青笹さんの急性心不全 原因睡眠不足かもなぁ https://t.co/j8x4UAEpnT pic.twitter.com/6vs51enwai
— もみもの(高校生政治垢) (@zdqz4t) July 3, 2025
実業家で「令和の虎」メンバーでもある青笹寛史さんが6月25日に死去したことが分かった。29歳だった。兄で実業家の青笹雅史氏が寛史さんの公式X(旧ツイッター)を通じて3日に伝えた。
雅史氏名義で寛史さんのXが更新され、「弊社元代表取締役社長 青笹寛史は、急性心不全により2025年6月25日に永眠いたしました。享年29歳でした」と報告。葬儀は家族葬で営まれたことも報告した。
「今後は、かねてより経営を支えてまいりました兄 青笹雅史を含めた運営チームにより彼の想いやことばを丁寧に引き継ぎながら、彼が願った よりよい未来の実現に向けて全力で取り組んでまいります。また、既存の業務やサービス内容には影響はありませんのでご安心ください。ただし、寛史が個人で受けていたコンサルティングについては停止してしまうことをご理解ください」とした。
そして「寛史が出演している動画やコンテンツは一部残っておりますので、公開することもありますが、是非温かく見守っていただければ幸いです。皆さまのご厚情に深く感謝申し上げます。たくさんの仲間に愛されて、幸せだったと思っております」とつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6dc66c4da04c8e388914c68733d49f48d91dd6
左去年の1月で右去年の5月
— もみもの(高校生政治垢) (@zdqz4t) July 3, 2025
意外と大丈夫だなと思って削ってたんだろうなぁ…… pic.twitter.com/hjsAdl1MSD
私も20代の時に睡眠不足が原因で心臓発作起こしたことが1回あります。
— みはる (@dfFm863OQiVtXFM) July 3, 2025
1週間2〜3時間しか寝れなくて、やっと寝れると布団に横になった瞬間、心臓を鷲掴みされ雑巾絞りされてるかのような動き。苦しくて呼吸もしにくくて声も出せません。
若いからと睡眠不足をなめてはいけません。
よく成功者の話で
— もみもの(高校生政治垢) (@zdqz4t) July 3, 2025
カフェインゴリ押しでしてたと云々聞くけど
アレはやっぱり綱渡だし マジでちゃんと寝た方がいい
明日は我が身だな。
— とまと長老 (@tomato11101110) July 3, 2025
日本国民はもっと寝ないといけない
— もみもの(高校生政治垢) (@zdqz4t) July 3, 2025
マジか、たくさん寝るべきなのか
— ほもぺん@ほもぺん応援隊 (@homoadobai) July 3, 2025
睡眠は生命の基盤ですよ
— もみもの(高校生政治垢) (@zdqz4t) July 3, 2025
元は生物は睡眠状態で そこから活動する時間を獲得してきたという説もあるし
10時間~12時間って多いよね。よほど疲れてないと、そんなに長く眠れない。
— 甘蕉 (@Tokyo_877) July 3, 2025
集中的に働き過ぎたあまり心臓の負担が閾値を超えちゃったのかな・・・。
睡眠負債溜まってたんやろなぁ……
— もみもの(高校生政治垢) (@zdqz4t) July 3, 2025
短時間睡眠と長時間睡眠で行き来するのは心臓に負担かかるよね…
まさに死ぬほど働いても報われないなぁ…
— 地 雷(本物)🍉 (@Milk_medic_Grai) July 3, 2025
若くてガタイいいのに
— Mr. Poo (@ChinkKill) July 3, 2025
やっぱ寝ないと人て簡単に死ぬんだな
削ったのが原因かもしれないものの、元々それほどの睡眠を必要としていたということは何らかの病が隠れていた可能性も
— ハラは立つけど、マラは立たない (@_justiceprevail) July 3, 2025
エナジードリンクを多飲されていたならば原因の一つかもです。 pic.twitter.com/ZW4GqLnS5X
— まなみん (@manami172331) July 3, 2025
急性心不全は、以下のような疾患や状況が引き金になります:
— RB情報局 (@back_to_basics5) July 3, 2025
•心筋梗塞(心臓の血管が詰まる)
•高血圧の急激な悪化
•不整脈(心房細動など)
•心筋症(心臓の筋肉の異常)
•心臓弁膜症
•肺塞栓症
•感染症(心内膜炎など)
仕事集中になってしまうと体管理を怠りやすくなる。
— かわかみたかし (フィクション的ボヤキ場) (@taka8222_news) July 3, 2025
寝不足が原因であるが、深掘りすると他心配性やストレスはあったと考えられる。不適度な飲食はどうだったか?前兆はどこかで起きたりしている。
若年層が急性心不全が増えているように思えてきた。https://t.co/kncXuBO6U7
6時間睡眠が急性心不全の原因になってたら現代人バッタバッタ倒れて今頃かなりの社会問題になってると思うが https://t.co/BNyzXEPt4e
— テラ@toBインハウス広告運用してる人 (@8jTTgKPUogzKU81) July 3, 2025
睡眠不足というより17時間毎日働いてたからってのもありそうだよな。過労なんだろうね https://t.co/rnDdT34dpT
— gappoi2 (@gappoi2) July 3, 2025
大人になると6時間睡眠が普通になってくる🤣
— KURIKO (@kuriko0917) July 3, 2025
0時に寝て6時起き…
むしろ6時間未満が多いかも https://t.co/le6goJdKHS
6時間睡眠で29歳で心不全には普通はならないと思う。ご冥福をお祈りします。 https://t.co/DT5Fgl9sB3
— みやたん (@GSuiee) July 3, 2025
もともとロングスリーパーなのに、一般人でもギリギリラインの6時間まで削ってたら、そりゃそうなるわ
— むさしのドリーム (@373trainer) July 3, 2025
寝るの大切、本当に大切 https://t.co/ItYlksZJWi