人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「元々10時間以上寝ていた実業家、睡眠時間を6時間以下に減らしてバリバリ働きまくった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTQ4NjIyM

    平均睡眠時間一番多いみたいなのは六時間だて話だよなあ

  • 2 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTAzMDMwM

    必要な睡眠時間って個人差あるらしいからな
    12時間寝ないとダメだったのが6時間だと半分になってるんだし、この人にとっては6時間は少なかったんだろう

  • 3 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTQ3OTAyO

    「2,3日完徹だよ」と徹夜自慢していた手塚治虫先生や
    石ノ森章太郎先生が亡くなったのは60歳

  • 4 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODA0OTkxO

    体動かしてる仕事だと8時間は欲しいな。
    そういうふうに人によって必要な睡眠時間なんてバラバラ
    エナドリなんかで誤魔化すとそこら辺おかしくなる。

  • 5 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:OTI3NzkwM

    PIVOTでも最近流していたが
    カフェイン取りすぎは極めて危険
    エナドリは簡単に取れてしまうから特にヤバい

  • 6 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODQ0MDIwN

    睡眠時間減らすのもいかんけど、生活のリズムを急激に変えること自体が危ないよな
    今日から睡眠時間半分にします!で身体がついてくるわけない
    せめて1時間減らしてしばらく様子みて…って少しずつ段階的に刻んでほしい

  • 7 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTAzMzM5M

    日勤夜勤の繰り返す変則的な生活と、睡眠時間不足、それを補うためのカフェイン過多で心不全起こしたよ
    しかも原因不明の特発性拡張型心筋症
    っても上記の生活が原因なのは間違いないんだけど

  • 8 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODkyNzY2O

    漫画家は早世する人が目立つけど、10時間の睡眠時間を徹底していたという水木しげるは93歳で天寿を全う。

  • 9 名前:~平 2025/07/04(金) ID:MTQxMjk0M

    1日10時間以上って睡眠障害じゃないの?

  • 10 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODczMzI5N

    大学生がほぼ半日寝てましたとか、その時点で既に何かしらの
    病気だったんじゃねの?

  • 11 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODMwNjQ0N

    1日10時間寝れないやつは睡眠障害です
    試せば分かるけど1ヶ月以上は絶対必要だな
    数ヶ月続けると違いが分かってくる

  • 12 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NzQ3NzYyM

    意識高い系は馬鹿しかいない
    ってのを証明してらあww

  • 13 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MzMxNzA1M

    起きてる17時間フルに使う。
    そりゃ身体が悲鳴あげるわ、適度に休憩やストレッチで身体と脳をリフレッシュしてやらんと、睡眠6時間なんて保たない
    少ない睡眠時間でイケる人間は如何にストレス溜めないで過ごせるかだからな。

  • 14 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:OTQyNDc3M

    え?おれ大学時代は毎日10時間寝ていたよ
    14時間寝る日もあったな
    午前中の講義は必須以外はほとんどすっぽかしていた
    まあ評価はほとんどAだったけどな
    その代わり時間が惜しいからゲームの類は一切しなかった
    起きてる時間はほとんど読書と勉強していたな。

  • 15 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODMxMzg4M

    これ6時間睡眠が原因なんじゃなくて、10時間から6時間に減らしたっていうのが原因だね。
    普段6時間の人が2時間に減らした状態…そりゃ無理だわ。

  • 16 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NzEzMjg3M

    睡眠時間というワードに惑わされてるだけで、ただの持病で早死にだっただけです
    もともと長生きできないタイプの人だったんでしょう

  • 17 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODA0OTkxO

    「若いときにはやれてたから…」は地雷発言
    自分で自己暗示してるから
    「(若い頃と同じに)出来ないのはおかしい」と思考が逆に焼き付いてて
    完全にフラグ立ってる

  • 18 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NzEzMjU4N

    睡眠だけじゃなくて働き過ぎもあるだろうな、
    俺も数ヶ月違法ギリギリレベルの残業して結局心不全で病院送りになったし、幸い死にはしなかったが、しばらくまともに仕事できない状態だし、退職して現在は療養中だ。

    若い頃はいけちゃうけど、歳とったら回復力落ちてくるから気をつけないといかんよ。

  • 19 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTg3ODUxO

    >>17
    その体への負債を払うことになるのは40代と50代。

  • 20 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODQ5MDYzN

    反ワクがここぞとばかりに飛びついてたなw

  • 21 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTIwODI4O

    こんなものは直接診断した医師でもない第三者が睡眠時間だけでバッサリ説明できることではない
    寝ようが寝まいがタバコ吸おうが長生きする人もいる
    漫画家はそもそも睡眠時間以外も不摂生
    長時間寝ることでリスクの上がる疾患もある

  • 22 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODk1MzQwM

    睡眠削る以外にも体に悪そうなこといろいろしてそう・・・

  • 23 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTIwOTUxN

    水木しげるも睡眠は大事って言ってたしな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク