入社4日目の新入社員、今年1年の苦労をねぎらう忘年会に参加してしまった結果……
入社4日目の忘年会ワロタwwwwww
— れお@24卒 (@ts_tgo) December 5, 2024
1年の出来事で盛り上がってるけど当然わからんからひたすら枝豆食ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金融業界ヒエラルキー頂点の三菱UFJ銀行、国内メディアに外堀を埋め立てられつつあると判明
今回の野村の会見を受け、三菱UFJ銀行の対応に批判が広まっている。同行は今後の対応策として、「事案発覚直後に直ちに対策本部を設置し、事案の全容解明に向けた調査とともに、なぜこのような事案を未然防止できなかったのかの原因究明を進めています。今後、お客さまへの被害補償、真因分析に基づく再発防止に向けた取り組みなどの検討も速やかに進めてまいります」と説明しているが、メガバンク行員はいう。
「店舗内部から行員が数年間で複数回にわたり顧客の資産を盗んでいたわけなので、行員の管理・監督上の瑕疵、銀行内の業務管理・プロセスの不備が原因ということになります。野村証券の役員へのペナルティーを考慮すれば、三菱UFJ銀行で事実上“誰も処分を受けない”というのは筋が通らないと批判されても仕方ないでしょう。ただ、野村は証券業界トップとはいえ証券は金融業界のヒエラルキー的には銀行の下であり、国内トップバンクである三菱UFJ銀行の役員が会見などで頭を下げて報酬返上まで行うというのは、よほどのことがないとしないでしょう」
全文はこちら
https://biz-journal.jp/company/post_385373.html
BBCが「どっちがドイツの首相でアメリカ上院議員なのかよく分からない」と悩んでいる模様、出会い頭にぶつかって精神が入違ってもそのまま普通に生活できそう
どっちがドイツの首相でアメリカ上州議員なのか
— Tiger-88mm (@88mmTiger) December 5, 2024
BBCもよく分からないらしくて草 pic.twitter.com/7TR4l7TyTj
マインクラフトで1000体のAIに文明を構築させた結果、「研究者にとっても予想外の展開」を迎えてしまった模様
『マインクラフト』で1000体のAIが文明を築き上げる。元MITの助教授が率いる研究チームが実験https://t.co/N7u61C544j
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) December 5, 2024
政治家を軸にした憲法改正や、行方不明の住民を探すために仕事を放棄して捜索にあたるなど「人間らしい」動きが見られる。村人に引き留められ、冒険を諦める農家の女の子まで登場 pic.twitter.com/qKYGFkjl0F
Alteraは、住民の一人であるオリビアの活動に焦点をあてた。オリビアは農民として働き、皆に食料を提供していた。
彼女はある日、かねてより夢であった冒険に出ようとするが、街の住民は彼女に街にとどまるよう懇願する。オリビアは住民の願いにこたえ、冒険家になるという夢を諦めて村に残る選択をとったという。
次に、AIを某有名政治家に見立てて、Googleドキュメントで定められている憲法を修正するための投票が実施された。
シミュレーションの某有名政治家は警察の数を増やす新たな法律を可決し、AIの住民たちは刑事司法の形態と死刑の廃止に焦点を当てた。これは、住民たちが成長し、個性を伸ばすからだと考えられている。
全文はこちら
https://news.denfaminicogamer.jp/news/241205i
尹大統領が逆転勝利する可能性が浮上、国会封鎖した戒厳軍は囮であって本当の目的は……
【速報】韓国 尹大統領、逆転大勝利か
— Mitz (@hellomitz3) December 5, 2024
「戒厳令は不正選挙の証拠を軍が押収するために行われた」
なんと国会封鎖は囮で、各地の選挙委員会に計297人の戒厳軍が送られ、証拠データを押収したとのこと
証拠固めて一斉逮捕→大統領が国民に発表の流れかな
まさかの超展開 pic.twitter.com/fNeyLOUGCl
息子をサイゼリヤに誘ったら「僕なんかとサイゼリヤ行っていいんですか?世界変わっちゃいますよ?」と言われた母、実際に行ってみると……
やること全然終わらんので、夜ごはんサイゼリヤにしようかと思い、普段から友達とめっちゃサイゼ行ってる息子に「ごめんプロサイゼリヤーの息子さん、今日のごはんサイゼでいい?」と聞くと「いいんですかそんな、僕なんかとサイゼリヤ行っていいんですか?世界変わっちゃいますよ?」と言われました。
— 虫明 麻衣|mai mushiake (@hannarry) December 5, 2024
退職代行の社員が『超弩級の激ヤバ発言』を食らいまくって絶句、「これは流石にモームリですね」と呆れた様子を見せる
退職連絡をした際に、会社から衝撃的な言葉を言われました。
— 退職代行モームリ (@momuri0201) December 4, 2024
・今から本人の実家に行くからな
・警察呼べよ最高裁までやってやるよ
・保険の脱退手続きしないから本人一生働けないよ
上記は全て同じ会社から言われた内容です。
無事退職は確定しましたが、これは流石にモームリですね。。
日本では食べられてこなかった海藻、「特殊な加工を施せば資源として活用できる」と日本のベンチャー企業が研究中
牛のゲップ、海藻飼料でメタン9割削減 理研ビタミン – 日経GX
— 世界四季報 (@4ki4) December 4, 2024
https://t.co/23d5DkxAwQ
牛の飼料に少量のカギケノリを加えると、胃の中に生息するメタンをつくる微生物の働きを抑制する。牛の飼料にカギケノリを0.2%混ぜると、ゲップから排出されるメタンを9割以上削減できるとのこと。
カギケノリは熱帯から温帯の海域に広く分布し、日本では太平洋沿岸部や九州などに生息している。ハワイなど一部の地域では食用として流通しているものの、ザラザラとした独特な食感に加えて苦みがあり、日本では食べられてこなかった。そのため大量生産のノウハウがなかった。
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUC063PP0W4A900C2000000
軽自動車に突っ込まれて車を破壊された個人事業主、「怪我より車です…仕事出来ない」と呆然とした様子を見せる
本日、19時30分頃、黄色点滅信号を直進中、交差する赤点滅信号から軽自動車に突っ込まれて………😭
— 電工うなぎ@JN7WXK (@tubakidenki) December 5, 2024
明日から仕事出来ない… pic.twitter.com/vMGYjD27qj
韓国の政治状況、「民主主義云々というより制度設計で失敗してるんじゃないか」という指摘が出てきてしまう
韓国の政治状況、どうも野党が国会で検察や官僚をガンガン弾劾してるらしく、民主主義云々というより制度設計で失敗してるんじゃないか感が溢れる。
— 扶桑委員会 (@fussoo_moe) December 5, 2024
旦那さんが亡くなって元気がなくなってきた近所の80歳お婆ちゃん、心配になって連絡先を聞こうとした結果……
たまにバス停で会う近所の80歳のおばあちゃん。
— sasacci (@SakirSakiruru) December 4, 2024
先々月に旦那さんが亡くなってからちょっとずつ元気がなくなってきてて心配になってた。
連絡先聞こうかな〜といつも思うんだけど、ただの近所の通りすがりの私が聞いたら失礼かも?とか考えちゃって聞けず。でも先日そのおばあちゃんとの会話の中で
今日お参りした無人の神社のお賽銭、物騒すぎる世情が反映された仕様で参拝者を困惑させまくり
今日お参りした無人の神社のお賽銭、水道管のやつ伝ってお賽銭入れる方式だった。 pic.twitter.com/YZ0waqOWA0
— 幣束 (@goshuinchou) December 5, 2024
保育園の園長がこだわって陶器の食器で給食を提供、だが保護者からのクレームを食らった結果……
今日児童館行ったら無料で子ども用食器配ってて、事情を聞いたら近所の保育園の園長がこだわって陶器の食器で給食出してたが、保護者から「危ない!プラスチックに変えて!」とクレームが来たから総入れ替えすることになったそうな。
— めんみ (@menminosabuaka) December 4, 2024
とても質の良い食器なのに…
うちで可愛がってあげるからね。 pic.twitter.com/kjx8sNlZkw
事前の警告を無視して私有地に侵入した大型ドローン、激怒した農家によって迎撃された結果……
警告したのに私有地をドローンで飛ばしたから叩き落す農家の人
— 困惑bot (@hebitigo) December 5, 2024
ドローンって結構高いんじゃ…。pic.twitter.com/tAZj6pLPgC
国会に投入された戒厳軍、「北」関連の作戦だと言われて待機してたのに連れて行かれた先は……
なんじゃこりゃ。マジか。
— ごん/ゲーム&読書用 (@traffickerG) December 4, 2024
国会に投入された戒厳軍、「北」関連の作戦だと言われて待機してたのに、連れていかれた先が国会だったという。
国会解散と要人逮捕、マジでやる気だったんだな。
しかも現地に着いてからの説明とか。https://t.co/WMzD8rdlGV
戒厳令騒動で報道が遅れた件、国内メディア関係者が「働き方改革の影響だ」との見解を明らかに
昨夜の韓国のクーデター未遂だが、聞いた限り、日本の新聞社や通信社のスタッフたちは国会内に入っていたそう。またTVニュースの映像を見るに、やはりクルーは国会周辺で取材していた雰囲気だ。
— 原田浩司/ Koji Harada (@KOJIHARADA) December 4, 2024
これは現場は動いていたのに、本社側が中継等の対応をしていなかったということなのかもしれんね。
ダンプに側面突っ込まれて4回転横転した軽自動車の運転手、「身体がやべーくらい激痛」と奇跡的に生き残ることに成功
えーと、昨日ダンプに側面突っ込まれて
— かずさん (@SIrQXpyEygeIfRW) December 4, 2024
4回転横転した僕です、なんとか生きてまーす、全身打撲と鞭打ちで身体が痛い😭 pic.twitter.com/fWJ49Skv7m