🚨🇺🇸 Meanwhile in Detroit, US
— Concerned Citizen (@BGatesIsaPyscho) February 19, 2025
Holy crap – first Detroit flooded & then it froze ‼️ pic.twitter.com/NKq7dfUTDi
デトロイト、ミシガン州、2月18日 (AP) ― 米中西部五大湖地方のミシガン州デトロイトで2月18日朝、ほぼ100年前の水道本管が破裂し、市の南西部分一帯が予期せぬ洪水に見舞われた。
水道会社によると、1930年に製造された直径1.37メートルの本管が破裂したため、付近一帯の道路、歩道、住宅の庭などが冠水した。
水道会社作業員と請負業者が破裂個所を切り離す作業に掛かっているが、17日夜から18日朝までの気温が、マイナス17℃をはるかに下回っていたこと以外、現時点では破裂の原因は分かっていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b50daa1cef691c6f5c2b9b2c0f49042a7fc7bdf9
シカゴやデトロイトは寒波が襲来するとマイナス20℃に達するので、老朽化した水道管が破裂して市街に水が溢れるとあっという間に凍結、さながら八寒地獄の有り様となりました。日本も北海道の中部以北とか他人事ではないですね😐 https://t.co/vRm91jFfAZ
— 頤(開いた窓) (@tegimentum) February 20, 2025
ヘタな SF よりも 凄い現実。 https://t.co/hXYyI1Sx6W
— ボブ松原 (@WACON10) February 20, 2025
我が故郷が、、、
— ちょく(画像はGrokに生成して頂きました💛) (@chyku) February 20, 2025
(´;ω;`) https://t.co/MZRq6GZi3D
デトロイトやばぁ https://t.co/k1u9aK7Fg7
— $o1 (@soedy55) February 19, 2025
こんなのみたことがない。
— 「Suisocha(発酵水素飲料 美容液)」の作り方を開発し無料公開中💯水素満載で美肌・腸活にも (@Suisocha_) February 19, 2025
洪水があって、寒波が…。 https://t.co/OsyTHspvKF
(・ω・` )ちょ……
— 遺憾の意 (@Iroirotaihensa_) February 20, 2025
デトロイト!?
セシル・フィルダーが所属してたタイガースの!?
洪水が凍るとか恐ろしすぎ😱
でもトランプならすぐ対策しそうだけど、日本政府だったら新品の作業着コスプレして「早急に対応するよう指示しました」ってアホ面で記者会見するだけだろうなぁ😮💨 https://t.co/NXxIuO2tQW
100年前に埋設された水道本管の破裂による洪水に加え、マイナス17℃より低い温度で凍結。らしい…こうなってしまうなんて想像したことない。
— 🍻けん🍻ビール好き🍻 (@suger_2020) February 19, 2025
米国ミシガン州デトロイトにて。 https://t.co/A8dr36llFk
デトロイトで古い水道管破裂→付近一帯が凍結、の複合災害らしい。こうなると誰も手を付けられない。 https://t.co/XHFbSu894Y
— 星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) (@KowashiyaGEN) February 20, 2025
こういう状況を見た途端に、物語をでっち上げてSF映画撮る、ってことを実際にロジャー・コーマン御大はやってたそうです。
— kuri・作家【「不死の宴 第三部 冷戦篇」Kindle版にて好評配信中!】 (@hajime_kuri) February 20, 2025
現場合わせで逆算はいいですね。スマホで撮れる時代、それくらいの柔軟さとスピードを持ちたいものです。
— 星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) (@KowashiyaGEN) February 20, 2025
国内外どこでも同じようなことが起きてるんですね。地面が崩れたり、星が落ちて来ないか心配してた杞人は正しかったのかも。
— いわし軍曹🎴🦊🐯 (@iwashi196803) February 20, 2025
インフラの老朽化って以前から来る来ると言われてましたが、いざ現実に起きるとみんな事の大きさに呆然とするんでしょうね。
— 星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) (@KowashiyaGEN) February 20, 2025
目に見えない所のメンテナンスコストに、社会全体が耐えられるのかという問題でもありそうです。
— いわし軍曹🎴🦊🐯 (@iwashi196803) February 20, 2025
支える人数が減ってるので、無理なところが出てきますよね。
— 星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) (@KowashiyaGEN) February 20, 2025
ほぼ1世紀前の水道管が破裂したらしいですね。
— KYウリエル (@KYuriel) February 20, 2025
水道が硬水なので鋳鉄管が腐食し難く、地震が少ない土地柄故かインフラ整備や更新に積極的では無かったそうです。