「米デトロイトで100年前の水道管が耐久限界に達して破裂、ちょうど大寒波が到来していた結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:Mzc1NTk0M
パヨの言いなりになってインフラ予算を役にも立たないNPOや人権団体に回した結果でしょ。優先されるべきは国防とインフラの監理。間違えてはいけない
-
2 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:Mzc0NDYwM
内陸部の特に北西側は冬の環境厳しすぎるよなぁ。よくもまぁそんなところが一時期にしろ栄えたもんだ
-
3 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NzE3NDkyM
ああ、こうなったらいくらハイブリッド車でも無理です
-
4 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:MjEwMTg0N
デトロイトは自動車産業の衰退とともに衰退した街だから、メンテ出来なかったのかも
-
5 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDM4ODc5N
五大湖周辺の地域は真冬だと最低気温が零下20度~30度まで下がる
水道管なども耐寒対策が欠かせない
農地の灌漑設備も耐寒対策が必要
こんな地域で真冬に水道工事するのは過酷 -
6 名前:OTL=3ブッ
2025/02/21(金)
ID:NzczMDkwN
>>でもトランプならすぐ対策しそうだけど、日本政府だったら新品の作業着コスプレして
「早急に対応するよう指示しました」ってアホ面で記者会見するだけだろうなぁ
↑
ま~た何時ものバカがwww 米国は1980年代からインフラの問題が出て来て、
去年のバイデン政権で予算を決めたばかり。それまで見て見ぬふりしてきて、
余計にコストが増えている。そして作業員の数も全然足りん。
まあオメエの頭はノータリンだが。
発展が早かった先進国は何処も似たようなモンだとあれほど。
馬鹿やパヨクズってこういうのが理解出来ないらしいなwww
デトロイトで街中が氷漬けかよ。
ロボコップかデイ・アフター・トゥモローか。 -
7 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:Mzc1NTk0N
図書館に立て籠もって、本を燃やして暖を取らなきゃ…。
-
8 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:Nzc3Mjc3M
インフラがある程度整うとそれが当たり前になりメンテナンスが無駄金にみえるのはどこの国でも同じなんだろうな、特に普段見えない地下ものは
それでもオカラ、ピンハネで耐用年数以下で崩壊する特亜よりはマシなのよね -
9 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDMwMTMzN
トランプはインフラ保持担当の公務員も解任したから無理よ
LONG LIVES KING,TRUMP! -
10 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NTU1MTY5M
八潮の陥没どころじゃないな
メンテ渋ったばっかりに -
11 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDQwNTc1N
水が凍結する気温だと、凍結した水が水を堰き止めて狭い空間を埋め尽くすんだな
-
12 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:Mzc0NDcwM
> こういう状況を見た途端に、物語をでっち上げてSF映画撮る、
> ってことを実際にロジャー・コーマン御大はやってたそうです。
>
今回のテ-マは、
「『地球温暖化』は嘘だった!
突如、到来した『氷河期』!
数年後の北米で生きる人々の戦いを描く!」
ってあたりかなw。 -
13 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDAyMzI4N
ロジャー・コーマンは凄いな。
コーマンは偉大だ、コーマン!コーマン!コーマン! -
14 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDEyMTkyN
現状の大本は米国でのインフラ無視の流行を作り出した塀マスゴミと、それを真に受けたクソマスゴミ・政治家(各国)どもなんだな
-
15 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDkzNzUwO
どこの国もインフラの劣化は深刻やね
-
16 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:MjA5Njk0M
先日の道路陥没で「日本はアカン」って言うやつ結構いたけど、アメリカだって一緒やんけwww
-
17 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDQ0NDY2N
※6
どうした。お薬切れたのか? -
18 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDM2NDc4O
こんな映画有ったなぁ…え?現実?マジですか!?
-
19 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDcxMzQ4O
昔、デトロイトの郊外に住んでたけど、冬の間は普通-10℃くらいで、0℃ちかくに上がると温かいと感じてたなぁ(ガチで、半袖でジョギングしてるやつが居た)
だけど、たまにくる-20℃はガチでなれなかった
あと、だいたい5月の日本のGWくらいに最後の雪が降って冬がおしまいって感じだった -
20 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDM2NDc4O
>>19
デトロイト、地図見たら緯度的には北海道か…結構寒い地域なんだな。
しかし欧米人は体温高めって効くけど、氷点付近で半袖とかやっぱりアタオカ… -
21 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDA0MjM2M
※4
デトロイトはそんなに寂れてんのね
日本の地方も他人事じゃないが
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります