人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

66件のコメント

円安の進行に焦った円安否定論者が「現日本円の廃止」しかないと訴え、新中央銀行を設立して新通貨を発行せよ

1:名無しさん


奇策 ハイパーインフレと日銀 新中央銀行、新通貨しかない=藤巻健史

日銀はライヒスバンク?

このような状態になった時に考えられる対処法は以下の三つだ。いずれも日銀の負債の圧縮にほかならない。

(1)法定通貨を円からドルに換える、(2)1946(昭和21)年のように預金封鎖・新券発行を行う、(3)第二次世界大戦後のドイツのように中央銀行の取り換えを行う──。

 私は(3)の手法が適切だと思っている。46年は終戦後だが、日本はまだ明治憲法下だった。私有財産権が確立された現憲法下で(2)を行った場合、後に訴訟が頻発する可能性がある。一方、(3)では日銀の倒産・解散なので、倒産会社の負債が消滅するだけだ。私有財産権を犯したとのクレームは回避できる。

 この手法を取るには、日銀を残務処理機関として残し、新中央銀行から新通貨で資本投入を受ける。その新紙幣1枚を、例えば福沢諭吉1万円札1000枚と交換するのだ。財務内容が健全な中央銀行が創設されればハイパーインフレは終息するし、国民の塗炭の苦しみと交換に究極の財政再建が成される。終戦後のドイツで国力、供給能力などは何も変わっていないのにライヒスバンク(旧中央銀行)を廃し、代わりにブンデスバンク(新中央銀行)を創設し、ハイパーインフレが沈静化されたことで、実証されている。

 中央銀行は、社会に必要不可欠なインフラであるがゆえに空白期間は許されない。日銀に出口(インフレ時に債務超過にならずに金融を引き締める方法)がない以上、新中央銀行の設立準備をなるべく早く開始すべきだと考える。そして、平時に財政健全化を怠り、財政ファイナンスを行えば、必ずやこのような悲惨な目に再度遭うことを頭にたたき込まねばならない。二度とこのような愚行を繰り返さないために。
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220426/se1/00m/020/021000c

 

続きを読む

38件のコメント

韓国国会でのゼレンスキー演説の様子が外国人記者の間でも話題になっていたと韓国人専門家が指摘

1:名無しさん


ウクライナのゼレンスキー大統領が今月11日(韓国時間)、韓国国会でオンライン演説を行った際、議員300人のうち出席議員がわずか50人前後にとどまり、他国に比べて大幅に出席率が低いとしてひんしゅくを買った。ロシアの極東連邦大学の教授は「アジアがウクライナに関心を持っていない証拠」と批判し、紛争地域の専門家であるキム・ヨンミ・プロデューサー(PD)は、空席だらけの国会の様子が海外でも話題になったと伝えた。

 15日にポーランドから帰国したキムPDは18日、CBSラジオの『キム・ヒョンジョンのニュースショー』に出演し、ゼレンスキー大統領の国会でのオンライン演説に関連して「現地の反応はどうだったか」と尋ねられ「複数の海外メディアから、オンライン演説を見ている場所、つまり韓国の国会議事堂が(韓国の)中心部なのかと何度も聞かれた。そのため、『国会だ』とだけ答えたが、(海外の記者たちは)韓国の議員たちがほとんど出席しなかったことを知っていた」と話した。

 キムPDは「ドイツのニュースでもそのことが報じられた。出席者が少ないことに注目していた。だから私はちょっと気まずかった」と話した。さらに「わが国の国会は今でも、ウクライナ戦争を理解するのが容易ではないし、私たちにはそのような経験もない。だから(出席者が少なかったことにも)納得がいく。また、大統領選挙で(韓国国会が)焦土化していたという影響もあると話した」と述べた。

全文はこちら
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/18/2022041880225.html

 

続きを読む

57件のコメント

韓国人シェフが魔改造した「海鮮丼」に関係者が衝撃を受けまくり、一日の売り上げだけで1400万ウォンという

1:名無しさん


14日に放送されたMBC『生放送・今日の夕方(意訳)』の『大ヒットの秘密(意訳)』では、江南(カンナム)うなぎ丼(※チャンオドプバプ)のグルメ店を訪ねた。
※直訳すると『長魚のどんぶりめし』




この日に訪ねた大ヒットの店は、ソウル 江南区(カンナムグ)で異国的な姿勢を誇示する食堂で、昼休み前から待機する客で賑わっている。

一日の売り上げだけで1,400万ウォンという、うなぎ丼のためだ。うなぎの骨と頭、鶏一羽、りんご、大根、長ねぎなど、スープの材料から炭火で1度焼いてから煮込み、最後の一口まで火の香り(?)が生きている。

うなぎも秘伝のソースを塗り、3回にわたってコーティングするように焼く。毎日、産地から直送される風川うなぎ(プンチョンチャンオ)は適度の油と弾力、肉汁を誇示し、ここだけの大ヒットの秘伝とマッチしながら、うなぎが苦手な人も完全に好きになる。

この店の別の人気メニューである海鮮丼(※ヘムルドプバプ)は華やかなビジュアルを担当し、ビジュアルに劣らない味を誇示して、うなぎか海産物なのか悩ませる。
※直訳すると『海物のどんぶりめし』

これで終りではない。海産物とうなぎの特性に合うよう2種類の米を使い分け、うなぎ丼には水分が多い米、海鮮丼には水分が少ない米を使い、水分測定器で徹底的に管理している。

また、水分含量が少ない海鮮丼用の米は、社長だけの秘密の場所で密かに保管されている。このように徹底的に管理された米はそれぞれの材料と交わり、最高の味を出している。

ソース:日曜新聞(韓国語)
https://ilyo.co.kr/?ac=article_view&entry_id=426519

 

続きを読む

61件のコメント

マスク拒否の呉市議がまた変な活動を始めたと判明、国と航空会社に正面から喧嘩を売りつける

1:名無しさん


マスク拒否の呉市議、降機命令の取り消しなど求め提訴へ 航空会社と国相手に

 マスク着用を拒否して旅客機から降ろされた広島県呉市議の谷本誠一氏(65)が、航空会社と国を相手取り、降機命令の取り消しや20万円の損害賠償などを求めて広島地裁に近く提訴することが18日、分かった。28日に手続きをし、記者会見する予定という。

 訴状などによると、マスクを着用せずに航空機に搭乗できる権利の確認などを求めている。谷本氏は「迷惑を受けている国民のために戦い、間違いを正す」と話した。記者会見後には、一般参加者からの質問にも応じるという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/934b2bf37a9c80c6784140c52545c23b63163b7e

 

続きを読む

50件のコメント

広告の件で物議を醸した「月曜日のたわわ」が商魂逞しすぎるキャンペーンを開催中、完全に逆効果になっている

1:名無しさん


ヤングマガジンにて連載中の、比村奇石先生の「月曜日のたわわ」。<中略>

さて、その「月曜日のたわわ」であるが、現在「Amazon Kindle」「楽天Kobo」などの電子書籍サイトでコミックス第1巻が無料というキャンペーンが行われている。

図らずも渦中の作品となっている絶妙なタイミングでのキャンペーン。興味のある方、どうぞチェックのほど。

日経新聞の全面広告が物議を醸した「月曜日のたわわ」 電子書籍の第1巻が無料キャンペーン中
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0418/gad_220418_6631586428.html

 

続きを読む

45件のコメント

沈没直前の「モスクワ」と思われる出所不明の画像がSNSで拡散中、無惨すぎる姿を晒している模様

1:名無しさん




ロシア黒海艦隊の旗艦「モスクワ」が先日、沈没したが、その直前の姿と思われる動画や写真が、ネット上に投稿されている。

まずは下の写真。船の艦橋付近が大量の黒い煙で覆われ、後部が覗いている。

次は別の角度の写真。こちらは後部がより鮮明に映っており、船体が大きく傾いているのも分かる。

もっともこの写真はまだ検証されておらず、映っている船が「モスクワ」かどうか、はっきりしない。

しかし以前、斜め後ろから撮影された写真と見比べると、後部のアンテナの形や最後尾のヘリポートの配置などがよく似ている。

https://switch-news.com/whole/post-75369/

 

続きを読む

32件のコメント

ポケモンパンの爆発的ヒットにより韓国販売者が日本からの個人輸入に続々と乗り出していると判明

1:名無しさん


韓国で、品薄現象をもたらしている「ポケモンパン」を求めようとする消費者たちが、日本からの個人輸入にまで頼る事態となっている。

SPCサムリプ製品を手に入れるのは容易ではないので、日本製パンメーカーの”第一パン”が生産するポケモンパンを手に入れようとする「個人輸入族」まで登場した模様だ。

最近、国内の他の流通会社もポケモンと関連した多様な製品を披露していることを考慮すれば、まさにポケモンブームだ。

18日、業界によると、韓国内の主要ネットショップでは日本のポケモンパンを直接購入して転売するセラー(販売者)が続々と登場している。

Gマーケットと11番街などのネットショップでよく見かけるこの製品は、日本製パンメーカーの第一パンが生産しているポケモンパンで、韓国SPCサムリプが生産する「帰ってきたポケモンパン」と相当部分類似している商品だ。

日本現地で1個あたり140円前後で販売されており、これはSPCサムリプポケモンパン価格である1個あたり1500ウォン(約150円)とほぼ同じ水準である。

SPCサムリプポケモンパンの人気背景に挙げられる「ポケモンシール」と類似した形態のステッカー「デコキャラシール」が入っている。

ポケモンは日本のアニメキャラクターであるだけに、日本のポケモンパンとデコキャラシールの種類はSPCサムリプより膨大だ。

SPCサムリプは1998年の初発売と今年の再発売過程で計159種の「ポケモンシール」を発表したが、日本のポケモンパンは1990年代後半から現在まで1000種以上のデコキャラシールを発売したという。<中略>

出品者がネットショップに掲載した日本のポケモンパンの個人輸入商品を見ると、10種類で5万ウォン(約5千円)程度で1個あたり5000ウォン(約500円)程度で販売されており、送料1万ウォン(約1000円)が追加される。

出品者は「賞味期限が製造日から3~4日と比較的短い生鮮品だ」とし、「直近に生産された製品を発送するが、最速の海外特急便を利用しても受領時には賞味期限が過ぎてしまう」と案内した。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0418/10344289.html

 

続きを読む

22件のコメント

林野庁が「花粉症への抜本的対策」のための実証実験を開始、スギ花粉の飛散を根本から阻止する

1:名無しさん


スギ花粉の発生源、雄花枯らす「飛散防止剤」を狙い撃ち…林野庁が検証へ

 林野庁は今年度、スギ花粉の発生源となる雄花を枯らす「スギ花粉飛散防止剤」の実用化に向け、静岡県のスギ林で空中散布の実証試験を始める。翌春の花粉量がどれだけ減るのかを検証し、花粉症の新たな対策につなげる考えだ。<中略>

 この薬剤は、雄花の細胞が衰えるホルモンの分泌を促す。チームはこれまで、薬剤の濃度を5%に薄めた液体を試験的に散布するなどして、スギの雄花の9割を枯死させる一方、昆虫類や淡水魚、農作物に害を与えず、土壌中の微生物が薬剤を1日程度で分解することを確認している。

 実証試験では、少量でも同じ効果を得られるように様々な濃度で散布し、最適の濃度を突き止めるのが目標だ。来年度には有人ヘリコプターを使って、大規模に散布する技術を確立する。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcbc4ebfa0fcb48bee5ced74dd17a5ed68d5ce3d

 

続きを読む

42件のコメント

ロシアが莫大な国家予算を投じて半導体国産化を実施すると決定、桁が足りないのでは?とツッコミを食らう

1:名無しさん


ロシアが約5兆円を投入して半導体の国産化を推進するとの報道が出ている。 2030年までに28ナノメートル(nm)プロセスベースの半導体を現地生産するという目標だ。<中略>

独自の半導体製造能力を育て、生産ラインを構築するのに約4200億ルーブル(約6400億円)を投入する。まず、今年末までに90ナノプロセスベースのチップ生産量を増やす。長期的には2030年までに28ナノプロセスで半導体を量産するという計画だ。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/22041804/

 

続きを読む

49件のコメント

ロシア国内にウクライナ人用の収容所が続々と建設中だと判明、直線距離で7000km以上離れた場所で2年以上拘束される

1:名無しさん


「浄化キャンプ」

ロシア国内で、最近こう呼ばれる収容所が各地に設置されている。収容されるのは、拉致、強制移送されたウクライナの一般市民だ。

「ウクライナの人たちは、まずパスポートなどの身分証明書を没収され他国へ出国できないようにされます。次にウクライナ国旗などの入れ墨が入っていないか、身体をチェック。思想信条などについて質問を受け、ロシアに悪影響を及ぼす人物かどうか見定められるそうです。

収容所の多くは、酷寒のシベリアや極東サハリン州の炭鉱、天然ガス採掘現場近くにあります。ロシアに近いウクライナ南部マリウポリからでも、直線距離で7000km以上離れた場所です。ウクライナ人たちは『雇用センター』から仕事を与えられ、2年間はロシアからの出国を禁止されます」(全国紙国際部記者)

ロシアにとって、強制移送した住民は強力な「武器」となる。「人質」として、ウクライナ政府に圧力をかけられるからだ。ウクライナのペレシチューク副首相によると、ロシア軍の侵攻後、拉致された住人は少なくとも4万人にのぼるという。中には2000人以上の子どもも含まれる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1c025136ce2243ea52a7682ccae3e98d03f787

 

続きを読む

24件のコメント

倉敷市で行方不明になった2m級の大蛇が意外すぎる所から発見された模様、専門家は見事に居場所を言い当てていた

1:名無しさん


岡山県倉敷市福田町古新田のアパート駐車場で行方が分からなくなっていたニシキヘビの一種「ボールパイソン」(体長約2メートル)が18日夕、飼い主の車の中から見つかった。

 水島署によると、同日午後5時20分ごろ、飼い主が同市連島の駐車場で自分の車を発進させようとしたところ、助手席のグローブボックス周辺の部品が浮き上がっていることに気付き、のぞき込んで発見した。

 ボールパイソンは毒はないが、人にかみついたりする恐れがあるとして、同署が付近を捜索していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9914bc278fc7d2340b626ec507c6035a86d8c8


 

続きを読む

75件のコメント

母親に泣きついたロシア軍兵士が「モスクワ撃沈時に多くの兵士が爆発で腕と脚を失った」と告白した模様

1:名無しさん


「腕と脚を失った兵士…残酷」…「モスクワ」沈没直前の写真流出

ロシア黒海艦隊の旗艦であるミサイル巡洋艦「モスクワ」の沈没で約40人が死亡したという主張がある中、SNSで沈没前の軍艦と推定される写真が公開された。

英BBC放送は17日(現地時間)、ロシアの独立メディア「ノバヤ・ガゼッタ・ヨーロッパ」を引用し、「モスクワ」服務水兵の母親の話を伝えた。

これによると、海軍兵士の息子は母に対し、「モスクワ」はウクライナ領土から飛んできた3発のミサイル攻撃を受け、約40人の乗組員が死亡し、それ以上の人数が負傷した、と話したという。また、息子は「ぞっとする状況を母にすべて言うことはできない」とし「多くの兵士が爆発で腕と脚を失った」と語った。

母親は「息子は自分が見た状況のために泣いていた」とし「息子の服務終了を待っていられない」とメディアのインタビューで話した。ノバヤ・ガゼッタは親子の身元を保護するために名前を公開してはいないが、この水兵の服務を説明する文書を保有していると明らかにした。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/290075

 

続きを読む

48件のコメント

ウクライナ避難民のインタビューでNHKが「字幕改変」をやらかしたと判明、意味が全く違ってくる模様

1:名無しさん


戦禍を逃れ、日本へと避難してきたウクライナ人女性が、神妙な顔つきで心境を吐露する。

「今は大変だけど平和になるように祈っている」

 画面下の字幕にはそう記されている。4月10日、NHKの正午のニュースで、ウクライナのザポリージャから来日した女性が取り上げられた。祖国を憂い、平和を祈るウクライナ人女性のインタビューに映るが、発言内容に疑問の声を上げるのは、ロシアやウクライナ情勢に詳しい青山学院大学名誉教授の袴田茂樹氏だ。

実際にニュースを見ていて、強い違和感を持ちました。映像中の女性の言葉は、南方アクセントのロシア語とウクライナ語のミックスで、直訳すると『私たちの勝利を願います。勝利を。ウクライナに栄光あれ』と話しています。戦争に勝つことを願う主旨の発言で、平和云々は語っていない。NHKの字幕は意訳ではなく戦闘を悪とする平和主義の意図的な改変だと感じました」

 NHKは昨年12月、東京五輪の公式記録映画に密着したドキュメンタリー番組『河瀨直美が見つめた東京五輪』で、五輪反対デモの参加者という人物について、「お金をもらって動員されている」と字幕を付けて放送したが、後にそうした事実は確認できていなかったことが発覚。2月に公表した調査報告書で、「担当ディレクターが問題ないと思い込み、真実に迫る姿勢が欠けていた。上司の確認にも問題があった」と謝罪したばかり。字幕の“改変”はなぜまた繰り返されたのか。

全文はこちら
https://www.news-postseven.com/archives/20220418_1745605.html?DETAIL

 

続きを読む

44件のコメント

中国軍が脱法的手段でドイツ製エンジンを購入していたとタイ潜水艦調達で発覚、ドイツ側の供給拒否で契約がポシャりそう

1:名無しさん


タイ、中国潜水艦調達が暗礁 ドイツがエンジン供給拒否

【バンコク=村松洋兵】
タイ政府による中国製潜水艦の調達計画が暗礁に乗り上げている。建造を請け負う中国国有企業はドイツ製エンジンの搭載を予定していたが、ドイツ側が供給を拒んだためだ。タイ政府は当初の合意条件通りでなければ契約破棄もあり得るとしており両国関係のしこりとなる可能性がある。

「エンジンがない潜水艦を購入する必要があるのか」。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS077GA0X00C22A4000000/

 

続きを読む

31件のコメント

リビウの鉄道を狙ったロシア軍の誘導弾攻撃が見事に外れて民家を直撃、凄まじいノーコンぶりを見せつける

1:名無しさん


リビウの鉄道を狙ったと思われる攻撃

 

続きを読む

45件のコメント

フランス大統領候補が多額のEU資金を不正使用した疑惑が浮上、仏検察がOLAFの報告書を精査中

1:名無しさん


フランス検察は17日、大統領選で現職のマクロン大統領と争う極右政党「国民連合(RN)」のルペン党首とその党員が欧州連合(EU)の資金を不正使用したと指摘した欧州不正対策局(OLAF)の報告書を精査していると明らかにした。

OLAFからは3月11日にこの報告書を受け取ったという。

ルペン氏は今月24日の大統領選決選投票でマクロン氏と対決する。

調査報道サイトのメディアパルトは16日、OLAFの報告書では、ルペン氏が党員らと公金14万ユーロを不正に使用し、流用額は総額61万7000ユーロに上ると報道。誰かが直接利益を得たとの指摘はないが、EU資金を人件費やイベント費に充てたことが問題視されている。

ルペン氏の事務所からはコメントを得られていない。

全文はこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/04/eu-288_1.php

 

続きを読む

55件のコメント

墺露会談を行ったオーストリア首相が「プーチンの浮世離れした現状認識」を暴露、プーチンは国際社会を信用していない

1:名無しさん


プーチン氏「勝っていると思っている」とオーストリア首相

オーストリアのネハンマー首相は17日放映の米NBCテレビの番組で、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻の現状について「戦争に勝っていると思っている」と述べた。11日にモスクワで行ったプーチン氏との会談を踏まえ、同氏が侵攻を正当化する「独自の戦争論理」に浸っていると分析した。

ネハンマー氏は、プーチン氏が「戦争はロシアの安全保障のために必要だと考え、国際社会を信用していない」と指摘。会談ではロシア軍による「戦争犯罪」の問題などを取り上げたものの、プーチン氏は欧米に対する不信感をあらわにし「率直で厳しいものだった」と強調した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20220418-PJOPMYWTM5PERIAALHERDHP3LM/

 

続きを読む

33件のコメント

日本製造業が東欧の工場にかなり依存していた事実が発覚、工場停止により部品供給に支障が発生中

1:名無しさん


ロシアによるウクライナ侵攻は、日本の自動車メーカーにも深刻な影響を及ぼすことになるかもしれない――。<中略>

新車の生産が遅れている原因の一つは、半導体不足である。だが、最近になって別の部品の不足も自動車生産に大きな影響を及ぼすようになった。

それが、「ワイヤーハーネス」という部品だ。

「ワイヤーハーネス」とは、言うなれば「電線の束」である。表に出ているモノではないため一般のドライバーが目にする機会は少ないが、人間でいえば血管や神経のような役割を担っている重要な部品だ。自動車の電動化が急速に進む昨今、「ワイヤーハーネス」需要は世界的に高まっている。

同じ車種であってもグレードごとに組み方が異なることがあり、現代においても「ワイヤーハーネス」の生産はほぼ手作業で行われている。

典型的な労働集約産業であるため、製造コストの安いウクライナなど東欧の国々で多く生産されている。そこにロシア軍の侵攻があったため、多くの工場が稼働停止を余儀なくされているのだ。

https://friday.kodansha.co.jp/article/237929

 

続きを読む

23件のコメント

千葉市のマンションの貯水槽から性別不明の遺体が発見される、貯水槽の上部には穴が空いていた

1:名無しさん


18日午前、千葉市稲毛区のマンションにある貯水槽から性別不明の遺体が見つかりました。警察が事件と事故の両面で捜査しています。

 午前9時ごろ、千葉市稲毛区長沼のマンションでこのマンションに住む男性から「受水槽内に人の手が見える」と警察に通報がありました。

 警察官が駆け付けたところ、貯水槽の天井部分に穴があいていて、中を調べると性別不明の遺体が見つかりました。

 警察によりますと、遺体は服を身に着けていて、年齢は分かりませんが、成人とみられるということです。

 外傷があったかどうかは分かっていません。

 マンションは高齢者が中心に入居していて、警察は住人が誤って転落した可能性も含め、事件と事故の両面で調べています。

https://www.khb-tv.co.jp/news/14601061

 

続きを読む

19件のコメント

マリウポリを占領したロシア軍が同市への封鎖措置を強行、独自の通行証を発行し始めている模様

1:名無しさん


(CNN) ウクライナ南東部の要衝マリウポリの市長顧問によると、ロシア軍は18日、同市への出入りを禁止すると発表した。

同市では17日、ウクライナ軍の部隊がロシア国防省からの最後通告をはねつけ、投降を拒否した。

市長の顧問が17日、SNS「テレグラム」への投稿で伝えたところによると、ロシア軍はマリウポリ市民らに通行証を発行し始め、何百人もの市民が列に並んだ。これがないと来週以降、市内の別の地区へ移動したり、さらには道路を通行したりすることもできなくなるという。

同顧問は16日の声明でも、ロシア軍が18日からマリウポリを封鎖し、1週間にわたって市内の地区間の移動を禁止することを発表したと伝えていた。また市内からの情報として、男性市民らは審査のため、選別施設へ連行されるとも指摘していた。

同顧問はロシア軍に包囲されたマリウポリを出て、市外から情報収集にあたっている。CNNはこれらの情報を独自に確認していない。

ウクライナと米国の当局者らによると、ロシア軍はこれまでも支配地域の住民らを施設に集め、生体情報による選別や携帯電話の没収、ロシアへの移送などを強行してきた。マリウポリ市議会はこれについて、ロシア軍が戦争犯罪の可能性を隠ぺいしようとする工作の一環だと主張している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27a564d9511826316b04151563488402545e0b9f

 

続きを読む

スポンサードリンク