人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

17件のコメント

ヨーロッパを今年2度目の大熱波が直撃して各地で山火事が発生中、スペイン保健省が生命維持に関する警告を出す

1:名無しさん


西欧で今年2度目の熱波、スペインで45.6度

【7月14日 AFP】欧州南西部が今年2度目の熱波に見舞われており、フランスなど各国で山火事が起きている。

 スペインでは、アンダルシア(Andalusia)州のアルモンテ(Almonte)で13日午後5時半ごろ45.6度を観測。セビリア(Seville)やコルドバ(Cordoba)など南部の都市でも気温が44度を上回った。

14日はさらに気温が上がる見込みで、保健省は「生命機能」を守るため、水分を十分取り、薄着をし、日陰やエアコンの効いた室内で過ごすよう助言している。

 週末にかけてスペインでは暑さが和らぐ見込みだが、フランスや英国などでは高温が続くとみられている。

 英気象当局は、2019年7月25日にケンブリッジ大学植物園(Cambridge Botanic Garden)で記録した国内史上最高気温38.7度を更新する可能性があるとしている。

 フランスの気象当局によると、17日から19日にかけて暑さがさらに厳しさを増し、40度を超える恐れもあると警告した。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3414516

 

続きを読む

52件のコメント

米シンクタンクの幹部が安倍元首相を大絶賛するコラムを寄稿、政治的構想だけでなく能力も持っていた

1:名無しさん


ワインスタイン氏寄稿の本文記事はこちら

 米調査研究機関「ハドソン研究所」のケネス・ワインスタイン所長の寄稿全文は以下の通り。




 力強い変革につながる戦略的な構想を持つという意味で、ロナルド・レーガン(米元大統領)に匹敵する私が直接知る人物は安倍晋三氏だけだ。

 レーガンは1970年代の米国の衰退を食い止め、自由主義に有利になる地政学的変化を起こすことができると認識していた。同じように、安倍氏も、日本が第2次大戦の影の下に生きていたのでは、きわめて独裁的な台頭する中国に対抗し、日本の自由と繁栄を守ることはできないと理解していた。

 この2人の偉大な指導者が持っていたのは、構想だけでなく、それを実現する政治的な能力だ。このような政治手腕を持つ人はまれであり、米国人のレーガンへの評価が在任中の支持者を超えて死後に高まったように、日本人の安倍氏への評価も高まるだろう。

 安倍晋三氏は、私の友人だ。2003年に私が東京を初めて訪れたときに会った。彼は私よりも速く、はるか上に上り詰めたが、私たちはずっと近い友人だった。トランプ大統領が私を駐日大使に指名したのは、彼との近い関係が大きな理由だ。

 お互いに残念だったが、私たちは公的な立場で会ったことはなかった。安倍氏は20年に健康問題で首相を辞任し、私が上院で大使に承認される前に、トランプ政権は終わった。にもかかわらず、私たちはお互いに有益な意見交換と会談を楽しみにしていた。2月にオンラインで会話し、5月に直接会い、今週水曜に東京で会うはずだった。殺人者が彼の命を奪ったのは、私にとっても、日本と世界にとっても悲劇だった。

 しかし、安倍氏の人生は日本と米国、世界とインド太平洋地域によい影響を及ぼすには十分長かった。世界のどの指導者よりも早くに北朝鮮の脅威と台頭する中国の挑戦を認識し、安倍氏は、国連中心主義で合意重視の外交から、大胆で外を見据え、米国との新しい同盟に基づく戦略的パートナーとの連携を重視した外交へと転換した。米国にただ従うのではなく、安倍氏は米国の政策と戦略が両国の国益に沿ったものになるように手助けした。

 安倍氏には、戦略的な思考に必要な分析力と好奇心があった。それに加えて、優しさと感受性も備えていた。

 06~07年の短期間だった第1次政権の失敗で、彼はうちひしがれた。だが、父の安倍晋太郎、祖父の岸信介という政治家一家の使命を達成しようと決意した。国際政治の中心で建設的な役割を果たすために日本を率いるということだ。

 逆境において、人の性格が鏡を見るようによくわかるという。失脚した政治家は競争相手の動向に気をもみがちだが、安倍氏は違った。恨みがましく思うことなく、第1次政権が失敗した理由を探り、政治の仕組みに関心を集中させた。日本の官僚機構で、権力の分散は不安定につながる。07~12年に6人の首相が交代し、在任期間は平均1年だった。12年に返り咲く準備をする中で、安倍氏の結論は、首相官邸に権力を集中させることだった。外交面のカギは、13年の国家安全保障会議の設置だった。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220712-OYT1T50269/

 

続きを読む

48件のコメント

大雨で立ち往生した乗客達にJRが缶詰を無償配布したところ逆に批判されてしまった模様、缶詰の賞味期限が3ヶ月切れていた

1:名無しさん


賞味期限切れのパン、大雨で缶詰めの乗客に配布…下車した乗客から電話で指摘

JR東日本仙台支社は13日、大雨で運転を見合わせた列車内で配布した缶詰パンの賞味期限が約3か月切れていたと発表した。健康被害は確認されていないが、食べた乗客に連絡するよう呼びかけている。

同支社によると、缶詰パンを配布したのは、13日午前9時45分山形発仙台行きの仙山線上り快速列車。大雨の影響で午前10時半頃から奥新川駅に臨時停車したため、午後0時半頃、作並駅に保管していた缶詰パンと飲料水を乗客48人に一つずつ配った。下車した乗客から、缶詰パンの賞味期限が今年3月末だったと電話で指摘された。

同支社は年度に1回保存食を確認し、賞味期限が迫ったら廃棄することにしていた。缶詰パンが入った段ボールに賞味期限が書かれた紙が貼ってあったが、確認していなかったという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220714-OYT1T50181/

 

続きを読む

14件のコメント

イスラエルが「壁を透視できるAI搭載型マシン」を開発、わりと格好良いデザインで日本側にも好評

1:名無しさん


壁を透視できる機器がイスラエルで開発される 軍・警察などで採用へ


──壁に機器を押し当てると、部屋のなかの人々が画面上に映像化される

イスラエルの軍用画像処理企業が、壁の向こうを透視する機器「Xaver 1000(クサーヴァ 1000)」を開発した。レーダーとAI画像処理技術により、壁の向こうの物体を3D映像で表示する。<中略>

レーダーで壁の向こうを探索する技術はこれまでにも存在したが、ごく粗い情報しか得ることができない問題があった。Xaver 1000はレーダーの探索結果を独自のAIと追跡アルゴリズムで処理し、人間のシルエットがおおよそわかるレベルの精密な画像に変換する。

機器はイスラエルの大手画像処理メーカーであり、軍用透視技術のXaverシリーズを主力製品としているCamero-Tech(カメロ・テック)社が開発した。同社はこれまで、建物内の人物までの距離のみを取得できる簡易版のXaver 100などを販売している。今年6月にパリで開催された防衛博覧会「ユーロサトリ 2022」において、上位版となる同1000を発表した。



https://news.yahoo.co.jp/articles/59c77f31ca33ec87a9a002426941de2d43a7a6b4

 

続きを読む

48件のコメント

大韓航空が「世界最大級の超大型機」を日韓路線に投入すると発表、何を運ぶ気だ!と突っ込まれる

1:名無しさん


大韓航空、成田にA380再投入 9月から

大韓航空は7月14日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機を9月からソウル(仁川)-成田線に投入すると発表した。

運航予定スケジュールは、成田行きKE703便はソウルを午前10時10分に出発し、午後0時35分着。
ソウル行きKE704便は午後1時55分に成田を出発し、午後4時30分に到着する。A380は同便に1日1往復投入する見通し。

大韓航空のA380は3クラス407席でファースト12席、ビジネス94席、エコノミー301席。1階は前方がファースト、後方にエコノミーを配置し、2階はすべてビジネスとなる。
現在は10機保有し、7月からはソウル-ニューヨーク線に1日1往復、ソウル-香港線に週3往復投入している。

同社によると、日本路線へのA380投入は成田線のみ。成田線にはこれまで、初号機を導入した2011年を始めとして、機材繰りなどにより複数回投入したことがあったという。

運航予定スケジュール
KE703 ソウル(10:10)→成田(12:35)
KE704 成田(13:55)→ソウル(16:30)

https://www.aviationwire.jp/archives/255038
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2022/07/220714_A380_kal_01-640.jpg

 

続きを読む

19件のコメント

大手飲食チェーンが全国一律の価格設定を廃止する方針を決定、地方と都市の違いが鮮明になる?

1:名無しさん


「ガスト」と「バーミヤン」が、地域ごとに価格差をつけて順次値上げする。

すかいらーくホールディングスは、グループ全体の5割の商品を、平均5%値上げする。

このうち「ガスト」は28日から、全国で同じだった価格に地域差をつけて販売する。

「トマトソーススパゲティ」は549円(税込み)を、東京や大阪など、都市型の店舗では11円上げて560円(税込み)に値上げし、そのほかの地域の店舗では値上げ幅を抑え、1円上げて550円(税込み)にする。

また、中華料理の「バーミヤン」でも、21日から関東中心の10都県の店舗と、それ以外の地域の店舗で価格を分ける。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b6bb0bb33f734ad64eb84919d1e2eda9e91675

 

続きを読む

29件のコメント

米国で大量の偽Cisco製品が販売、アメリカ政府や米軍も騙されて導入する大問題に発展中

1:名無しさん


中国から偽のCisco製品を輸入した米企業CEOが逮捕。政府や軍でも被害

 ニュージャージー州の連邦大陪審は8日(現地時間)、フロリダ・マイアミに住むOnur Aksoy氏(別名Ron Aksoy、Dave Durden)に対し、長年偽のCiscoのネットワーク機器を推定10億ドルを超える金額で販売したとし提訴したことを発表した。

 起訴状によれば、Aksoy氏は中国や香港などから数万台にのぼる偽造のCiscoデバイスを輸入し、新品だと偽って米国および海外顧客に販売した。少なくとも1億ドル以上の収入を生み出し、個人的な利益としても数百万ドルを受けとったとしている。

 中国や香港から輸入されたPro Network Entitiesのデバイスは、古かったり、低スペックの製品であったという。その一部は本来、(中古として)販売または破棄されるのだが、中国の偽造業者は、新しくアップグレードされた上位のバージョンとして本物に見せかけて変更を行なったという。

 具体的には、海賊版のCiscoソフトウェア、認証されていない低品質、なおかつ信頼性の低い部品を追加するとともに、Ciscoのソフトウェアチェックやライセンスコンプライアンス、認証を回避する対策を盛り込んでいるという。その後、高品質なCisco製品に見せかけるために、偽造されたラベル、ステッカー、ボックス、ドキュメント、パッケージなどを用意したとしている。

 Pro Network Entitiesによって販売されたこれらの偽造製品は、性能や機能、安全性などの問題に悩まされ、誤作動によってユーザーのネットワークに損害をおよぼし、場合によっては被害額は数万ドルに及んだという。顧客には病院、学校、政府機関、軍隊も含まれていたとしている。

 Aksoy氏は税関国境警備局(CBP)のチェックを回避するために、別名を使って書類を提出したり、中国の共謀者とともに貨物をより小さな小包に分割して異なる日に出荷したり、異なる2つの住所に送ったりといった手段を用いていた。CiscoはAksoy氏に対し、2014年から2019年まで偽造機器の売買をやめるよう7通の手紙を送ったが、弁護士に偽造文書を作らせ、このうちの2回に返答していたという。

 Aksoy氏は偽造品の取引など複数の罪で起訴され、6月29日にマイアミで逮捕された。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1423/868/amp.index.html

 

続きを読む

32件のコメント

アルパカ抗体が新型コロナの全変異株の感染を防止可能だと判明、人の抗体とは顕著な違いがあった

1:名無しさん


ラクダの仲間の「アルパカ」が持っている抗体が、新型コロナウイルスの全変異株の感染防止に有効であることを突き止めたと、京都大などの研究チームが14日、発表した。既存の新型コロナ治療用の抗体製剤より効き目が強く、吸入薬として2年後の実用化を目指すとしている。

抗体とは、生物の体内に病気の原因となる細菌やウイルスが侵入した際、結合して細胞への感染を防いだり、異物として攻撃したりする役割を担うタンパク質のこと。アルパカの抗体は大きさが数ナノメートル(ナノは10億分の1)と人の抗体より極めて小さい。そのため、チームは人の抗体よりもウイルスと結合しやすいのではないかとみて実験を行った。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20220714-U2AHJ7ST2FJSVAUFFUUER2BJPI/

 

続きを読む

25件のコメント

飲食大手が国の指針を無視して給与を支払わない状況が常態化している模様、飲食大手でも対応が分かれている

1:名無しさん


 制服に着替える時間は、労働時間に含まれるのか――。飲食大手フジオフードシステムが、従業員に着替え時間の賃金を支払っていなかったとして、労働基準監督署から是正勧告を受けた。国の指針では着替えは労働時間に含まれるが、実際の対応は飲食大手の間でも分かれている。

 同社の女性従業員が加入する労働組合「首都圏青年ユニオン」が14日に記者会見し、賃金未払いについて訴えた。女性は同社が運営するカフェでパートとして勤務。更衣室での制服への着替えと店舗への移動で1日30分ほどかかるが、労働時間には含まれないという。

 ユニオンは同社に、こうした時間分の賃金支払いを求めたが拒否されたため、労基署に申告した。労基署は着替えなどの時間は労働時間にあたると認め、是正勧告を出したという。同社側の代理人弁護士は「今後の対応は検討している」と話した。

https://www.asahi.com/articles/ASQ7G53JTQ7GULFA01H.html

 

続きを読む

20件のコメント

ドイツの反対でポシャったスペインの戦車供与計画が復活、ウクライナにレオパルト2が提供される模様

1:名無しさん




スペイン政府は、ウクライナ軍に10台のLeopard2A4戦車と20台のM113装甲兵員輸送車を寄贈することを検討しているとスペイン軍の雑誌 InfoDefensaが報じています。

https://www.portfolio.hu/global/20220713/kiszivargott-hamarosan-leopard-2-es-harckocsikat-kaphat-ukrajna-556015

 

続きを読む

89件のコメント

トップバリュの格安素麺がSNSで酷評されて賛否両論になっている模様、専門家的にはコスト削減を最優先した代物だとのこと

1:名無しさん


イオントップバリュそうめん「ヤバい」投稿に賛否。食べ物をディスる“覚悟”は必要か

トップバリュそうめんをディスるツイートに6.3万件のいいね

スーパーマーケット専門家のスギアカツキです。私は国内外のスーパーマーケットの魅力を伝えるべく活動していますが、先日見過ごすわけにはいかない「大問題」が起こりました。

それは、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」の一つである「ベストプライス」のそうめん(600g税込199円)をディスるツイートが起こした大騒動。1.9万件のリツイート、6.3万件のいいねがあり、賛否両論ありの大反響を呼びました。

問題となった投稿は、あるTwitterユーザーが、『トップバリュの黄色は本当にヤバいブツがあって、素麺もその一つ』とした上で、『下には下がいる』『しんどい、ただしんどい』などと述べ、トップバリュそうめんを『コスト全振り特化型』であるとし、有名ブランドそうめん「揖保乃糸(いぼのいと)」と食感を比べながら痛烈に批判する内容でした。「トップバリュの黄色」とは、トップバリュのなかで、黄色のマークがついている「ベストプライス」ブランドを指すと思われます。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0400837fe70404717c7cbbcbd224124b2dbee2c1

 

続きを読む

62件のコメント

安倍元首相の「国葬」を今年秋に行う方針を政府が固めた模様、海外からのVIPも多数訪日か?

1:名無しさん


安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針固める 政府

演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣について、政府は、歴代最長の期間、総理大臣の重責を担い、内政・外交で大きな実績を残したなどとして、ことしの秋に国葬を行う方針を固めました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220714/k10013717791000.html

 

続きを読む

45件のコメント

ウクライナ軍のHIMARSにロシア軍が心底困り果てていると判明、親露派の言い分で逆に窮状がバレる

1:名無しさん


ロイターによると、ノバカホフカの攻撃について、ウクライナ国防省はどのような種類の兵器を使用したか明らかにしていないが、軍は声明で「われわれのロケットや迫撃砲により、敵の52人が死亡し、榴弾(りゅうだん)砲などを破壊した」としている。

親ロ派は、攻撃を受けたのは火薬製造のための化学物質が入った倉庫で、民間人も犠牲になったと主張した。ソーシャルメディアには巨大な火の玉が夜空に上がる様子が投稿されたほか、ロシア国営メディアは破壊された建物のがれきの映像を公開した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071300629&g=int

 

続きを読む

34件のコメント

安倍首相の死去がブラジル人にも大きな衝撃を与えていると現地邦人が明らかに、ブラジル人はみな彼のことをリスペクトしているよ

1:名無しさん


かつてアルビレックス新潟などでプレーし、現在はカンボジアのナガワールドでプレーするMF木暮郁哉が、自身のツイッターを更新。安倍晋三元首相の訃報に対し、海外コーチから無念の思いを告げられたことを報告している。<中略>

 そんな木暮が7月9日(現地時間)に行われる試合前にツイッターを更新。安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件が世界中へ衝撃を与えたなか、クラブのフィジカルコーチから無念の思いを告げられたことを報告している。

「試合前なんですがブラジル人のフィジカルコーチに『ブラジル人にとってもとても悲しいニュースだよ。ブラジル人は皆、彼のことをリスペクトしているよ』って話してくれた。安倍さん、貴方のお陰でこんな風に世界から見てもらってるよ。日本人として誇らしい気持ちになりましたありがとうございます」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb0f6b266bd8795a4de7a7401a80f2795cd050b6

 

続きを読む

22件のコメント

英国の城の飼い犬がわりと凄い偉業を達成している模様、母鳥に見捨てられた雛たちを育成しまくり

1:名無しさん


これで3度目! 英国のお城の飼い犬がアヒルの子15羽の“育ての親”に



アヒルのひなの世話をするフレッド(マウントフィーチェット城のフェイスブックから)

アヒルのヒナの面倒を見ている英国の老犬が話題になっている。

 現在、歴史博物館になっているエセックス州にあるマウントフィーチェット城で飼われている、今年15歳になるオスのラブラドールレトリバーのフレッドだ。先日、城の敷地内にいたアヒルの一種「ノバリケン」の母鳥が15羽のヒナを残して忽然と姿を消してしまった。それでフレッドが世話を始めたのだ。

ところで、フレッドがヒナの“養父”になるのは、実は今回が3度目なんだとか。

 最初は2018年。フレッドは9羽のヒナを育て上げた。

 2回目は翌年の2019年。母鳥は14個の卵を生み、全部が孵化したが、生後7日目に半分の7羽を連れて別の場所に行ってしまった。フレッドは見捨てられた7羽の世話をして、成鳥になるまで育てたという。

全文はこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/308029

 

続きを読む

68件のコメント

世界1位の即席麺市場となったベトナムに韓国メーカーがまるで食い込めず、日系と現地資本が市場を独占

1:名無しさん


即席めん消費1位のベトナムで韓国のラーメンが売れない理由は=韓国ネット「プライドが傷つく」

2022年7月12日、韓国・KBSは「即席めん消費1位のベトナムで韓国のラーメンはなぜ人気がないのか」と題する記事を掲載した。

世界ラーメン協会によると、昨年のベトナムの1人当たりの即席めん年間消費量は87食で、不動の1位だった韓国(73食)を初めて上回った。ベトナムの1人当たりの消費量は毎年20~30%増加しているという。<中略>

韓国の今年上半期の農畜産食品の輸出品目のうち、即席めんは単一品目として最大規模を占めた。昨年同期比20%増の3億8370万ドル(約527億円)を輸出し、伝統の強豪である海苔(3億7590万ドル)を上回った。

韓国の即席めん輸出国1位は中国(9190万ドル)、2位は米国(4790万ドル)で、この2カ国が全体の36.3%を占める。ベトナムは15位で、輸出額は700万ドルほど。フィリピンやタイ、マレーシア、インドネシアなど東南アジアの他の国に比べて少ないという。

ベトナムの即席めん市場は自国メーカーが中心となっている。20年基準で市場シェアはエースコック(Acecook Vietnam)が33.2%で1位。2位以下には20.7%のマサングループ(Masan)、Uniben(10.8%)、Asia Cook(7.6%)が続き、韓国の4大即席めんメーカーの農心、八道、三養、オットゥギは現在まで目に見える成果は挙げられていないという。

全文はこちら
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_897548/

 

続きを読む

57件のコメント

赤松健議員が「古いゲームコンテンツの合法的保存」に関する新制度に言及、専門家で選抜チームを編成して乗り出す

1:名無しさん


第26回参議院議員通常選挙で国会議員に当選した赤松健氏が、過去に発売・配信されたゲームの保存に強い意欲を見せている。

同氏は7月13日、自身のTwitterにて「『プレイ可能な状態での、過去のゲームの合法的保存』について、専門家で選抜チームを編成して乗り出すことになった 」と投稿。

レトロゲームなど古いゲームコンテンツのアーカイブ化に本格的に取り組んでいることを述べた。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220713-210212/

 

続きを読む

57件のコメント

山上容疑者が使用した自作銃が恐るべき威力であったと調査で判明、周囲を巻き込む気満々だった

1:名無しさん


安倍元首相銃撃で現場検証 近くの立体駐車場に流れ弾か 奈良県警

奈良市で参院選の応援演説中だった安倍晋三元首相(67)が銃撃され死亡した事件で、奈良県警は13日早朝、襲撃現場となった近鉄大和西大寺駅北口付近を現場検証した。近くの立体駐車場の壁面から弾丸のようなものが見つかり、県警は殺人容疑で送検した山上徹也容疑者(41)が使った手製銃の流れ弾とみて鑑定を進める。

 現場検証は周辺の交通を規制して実施。県警の鑑識課員ら約50人態勢で、午前5時前から約3時間かけて行った。山上容疑者は二つの金属筒をテープで巻いた自作の銃を使用。一つの筒に6発の弾が入り、計12発を発射できる構造だった。

 捜査員らは安倍氏の演説地点から横一列に並び、道路をはいながら金属探知機をかざし、流れ弾などが落ちていないか捜した。演説地点から約80メートル離れた立体駐車場の側面で、少なくとも3カ所の弾痕とみられる穴を発見。うち1カ所は弾丸のようなものがめり込んでいるのが確認され、捜査員が写真に収めていた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/88f641d925e3928ab98fc86ae637255d50f8ed2e

 

続きを読む

8件のコメント

安倍元首相の追悼記帳所設置に抗議した共産党市議団に三原じゅん子氏が反論、何より市民の民意を大切にすべき

1:名無しさん


共産党横浜市議団、安倍元首相の追悼記帳所設置に抗議 自民・三原じゅん子氏が反論「民意を大切にすべき」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/13/kiji/20220713s00042000195000c.html

自民党の三原じゅん子(57)氏が13日、自身のツイッターを更新。横浜市が選挙活動中に銃撃されて67歳で死去した安倍晋三元首相への追悼記帳所を設置したことについて、日本共産党横浜市議団が中止を求める声明を出したことに言及した。

 

続きを読む

21件のコメント

アラブ圏が猫型ロボットに「超重要な任務」を任せていると判明、どこかで見たようなデザインである

1:名無しさん


別れのタワーフを行うハッジ巡礼者にコーランを配るロボット

https://www.arabnews.jp/article/saudi-arabia/article_71814/



タワーフ・アル・ウィーダは、巡礼者がメッカを出発する前に行う必須の儀式である
月曜日、ジャマラート橋の柱に最後の石を投げる巡礼者たち

リヤド:二聖モスク事務総局は月曜日、メッカを離れる前にハッジの最後の儀式を行う巡礼者にロボットがコーランのコピーを配っていると報告した。

タワーフ・アル・ウィーダは、巡礼者がメッカを出発する前に行う必須の儀式である。

大統領府の指導担当副大統領シェイク・バドル・ビン・アブドゥラ・アル=フライア氏は、このロボットは二重自動航行システムを使用し、障害物や人との衝突を避けるための三次元センサーを備えていると説明した。

ロボットの重量は59kgで、最大40kgまで運搬できる。速度は0.5秒から1.2秒の間で制御可能で、寸法は565×537×1290mmだ。

アル=フライア氏は、テクノロジー、最新のアプリケーション、人工知能の利用は、シェイク・アブドゥルラフマン・アル=スダイス大統領府長官の優先事項の1つであると述べた。

巡礼者は、月曜日にジャマラート橋で最後の石を投げてからグランドモスクに戻り、タワーフ・アル・ウィーダを行う。

 

続きを読む

スポンサードリンク