🎙️😃ニューヨークから衝撃の報道です!
「庶民の味方」って言ってたゾハラン・マムダニ氏の支持者が…
なんと、こう言い放ったんです💬
👉「億万長者が出て行ったら、中間層にもっと税金をかければいい」
👉「全員から税金をむしり取れ!」って😱💸
はい、これ……共産主義者の本音がダダ漏れです📢💥
番組ではやり取りが炸裂してました👇
🎤「誰がその“無料”を払うの?」
💬「税金で」
🎤「で、その税金はどこから来るの?」
💬「金持ちから」
🎤「彼らもう50%払ってるよ?」
💬「じゃあ中間層からむしり取ればいい」
😳え⁉️
マムダニ支持者のロジック、すごすぎませんか?
億万長者が出ていっても構わない。
中間層からもっと税金を取れ。
それで福祉を“無料に”見せかければいい。
でも、その“無料”のために…
📦中間層は50%課税?
💸働いた分、全部もってかれる未来?
そしてさらにショックなのが…
💬マムダニ本人が「変革のために寄付を送って」と支持者に頼んでるんです。
📣え? 「金持ちを倒す」と言ってた本人が、
結局自分の運動のために金を要求してるんですよ?😵💫
🎙️😃ニューヨークから衝撃の報道です!
— トッポ (@w2skwn3) November 6, 2025
「庶民の味方」って言ってたゾハラン・マムダニ氏の支持者が…
なんと、こう言い放ったんです💬
👉「億万長者が出て行ったら、中間層にもっと税金をかければいい」
👉「全員から税金をむしり取れ!」って😱💸… pic.twitter.com/N9XlOaIwTO
ポルポトもこんな感じだったのかな
— あきら (@akira_blue_) November 6, 2025
彼等が欲しいのは甘い蜜のはずなのに、時間をかけて角砂糖を溶かした薄い砂糖水を欲する。
— ちょろたろー (@AW9o1lUvo575767) November 6, 2025
等しく貧しく。
やがて自分達がその中間層になった時に、彼等は何を思うのだろう。
中間層なんてどーせ賃貸だろーからみんな出て行っちゃうよ
— ラスタうどん (@dreadyarou) November 6, 2025
NYが楽しくなって来ましたwww
世界的な大都市があっけなく崩壊していくのを眺められるかもね。
— それでいいよ (@kfGWK64UPnzLiZG) November 6, 2025
富裕層も中間層も企業も…出ていっちゃうのだろうな。
カリフォルニアから出ていったのがテキサスとかに向かっているようなことがもっとずっと過激におきるって感じかな?
まさかのプラネットベガーが地上に爆誕ですね。
— いっとこ (@tomnyogn) November 6, 2025
それもニューヨークとは・・・。
アメリカ横断ウルトラクイズの最終目的地だったのも今は昔ですね。
中間層はすでに50%近く払っているのではないかな。州税がカリフォルニアのようになるから、おそらく超えるかもね。
— Clipper2 (@Clipper2mjk) November 6, 2025
無茶苦茶なロジック❗️
— せいら (@stella_165) November 6, 2025
富裕層はNYから出ていくだろうし、次は中間層も出ていくだろう。
で、その後は誰が貧困層の面倒をみるの?
任期が終わったら、市長は支持者を見捨てて自分だけ住みやすい地域へ移るだろう?
最終的に自分がむしり取られるターゲットになることが何故分からんかね
— 雑種 (@hiranoboyakkii) November 6, 2025
ウォール街が引っ越したりして😂
— オリゼ味噌仕込め (@Favorit81441477) November 6, 2025
ニューヨークという名のスラム街が出来上がりそうだな。
— 行雲流水 (@choukai2) November 6, 2025
イナゴの大群を思い出しちゃった
— マナリ (@q3278AEE5943468) November 6, 2025
完全な自滅コースを驀進中じゃないか
— カイト (@saikami226) November 6, 2025
1年後どころか半年たたずにNYと住人は破滅するぞ
スゲー…想定の斜め上ではなく、想定の鉄板、共産イスラム真っしぐらな路線じゃないですか。
— 白いハンカチ (@www_comcom) November 6, 2025
イスラムが市民目線で政策を進めるわけない。
まぁこ奴の公約自体がマダニ?イエダニ?の市長としての権限無いと思うんですけど。
州知事やシティマネージャー、コーディネーターの同意が必要だったはず。
そもそも、NYの所得税収ってミリオネアが半分近く払ってるんだけど、その人達が住所変えたら夕張みたいになるんだろうな。NY州の中心地、ニューヨーク市なんてコネチカットとニュージャージーから通勤出来ちゃうし。
— あんず (@_yuizousan) November 6, 2025
NY州の地方債を発行しても、税収のない発行者の債権なんか誰も買わないんじゃない?
市長選の特集では、NY市民の半数を占める中間層が支持していると報道されていました。食品高・物価高で苦しむ中で、マムダニ氏の唱える政策が魅力的に映ったとのことですが。その中間層が次の増税先と知ったら、どうするつもりなんでしょう。
— 瑞雲 (@owari_hakaisou) November 6, 2025
🟢 「無料」の裏側には、いつも誰かの請求書がある。
— Checkmate (@ChessSolver) November 6, 2025
見えない負担を笑いにしない社会が、ほんとうに優しい社会だ。 🚀
地価は下がりインフレは抑制できるか
— ムショク伯ニート (@TKMt_neet) November 6, 2025
自動車を所有できる者がいなくなり脱炭素にもなるやも…
まあ無茶苦茶だけど、対抗馬があのクオモでしょ。
— 樽房ザウルス (@1112345678999pi) November 6, 2025
日本で言ったら山本と神谷が都知事立候補みたいなもんですよね。NY市民に同情する。
なんでも無料になるとか、そんなうまい話があるわけ無いのに、ってはたから見てたら思うんだけどね 🤔
— ねこ鉄道 (@jae02546) November 6, 2025

