自民党税調インナーの小渕優子さん、財政の基本的知識が全く無いことを披露…😓
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) November 6, 2025
「国が抱える1300兆円もの莫大な借金が、次の世代やその次の世代に残っていくことが、政治家としてどうなのか」
↑
国の借金❌
政府債務⭕️
債権者は国民です‼️
政府が持つ莫大な資産も語りなさい‼️😡 pic.twitter.com/DMBg0FoaZP
自民党税調、随所に高市色 山際氏ナンバー2・西村康稔氏インナーに
自民党税制調査会は24日、党本部で「インナー」と呼ばれる幹部の非公式会合を開いた。2026年度税制改正に向けた議論を始めた。インナーとして新たに西村康稔元経済産業相や山際大志郎元経済財政・再生相を起用した。成長重視の「高市カラー」が随所にあらわれた。
小渕優子元経産相や後藤茂之元経財相は留任した。両氏は歳出拡大に慎重で、財政規律を重視することで知られる。積極財政派と財政健全派のバランスをとった。…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2435K0U5A021C2000000/
引用元フル動画https://t.co/9PUJP1Bdab
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) November 6, 2025
ドリル優子やしなぁ〜
— あっきー (@ljDL0ThrEkfVEEI) November 6, 2025
未だにこの叙述トリックでどうにかなると思ってる議員いるんだ…
— 十三 ゲームのつぶやきアカ (@13Juzou) November 6, 2025
まあ、世襲議員は所詮この程度やわ。
— しょーちゃん。◢⁴⁶ (@shochan1225) November 6, 2025
財政規律を重視する麻生太郎元総理も、実は国の借金じゃなく政府の借金だと断言されています。
— アル・ベルディーニ (@ac_albertini) November 6, 2025
資産と借金、単年度PBバランスじゃなく中長期的視点、マクロ経済学。
高市早苗総理が女性で能力が高い人を起用すると断言したのに、小渕優子さんを閣僚起用出来なかった理由が詰まったインタビューですね。
閣僚起用ならなかった理由がわかった気がしました🥹
— かわらー🇯🇵 (@kawalasan) November 6, 2025
よく平気な顔でウソをいえるな。
— OS-1 (@Yosshy9999) November 6, 2025
めちゃくちゃアホな事言ってますなぁ
— あやしげ商会 (@ayasigesyokaico) November 6, 2025
政治家として、党税調としてどうかと思います
その1300兆円、誰が貸しているの?
— 猿狗雉(サルイヌキジ) (@saruinukiji) November 6, 2025
その点について何も疑問を持たない小渕優子w
あと国が抱える「資産」を隠すのは何故ですか?
このかたインナーなんですか?この人事はちょっと🥹
— senpai_papa_lab (@SenpaiLabo) November 6, 2025
小渕優子、誰に返すか言ってみろ。
— おとぼけR (@OtobokeHikonyan) November 6, 2025
というか返すつもりなんだね。
— 益滿新吾 (@kikan1960) November 6, 2025
返すと国民の資産がそれだけ目減りするんだが。
TBSの元社員様だから
— 江間太郎頼時 (@1LZBkZrcFQf0e7I) November 6, 2025
父親さんが始めた「公明党との連立」が消滅させられて、かつそれが自民の支持率アップにつながっているのを見て
— mamio(まみお) (@mamio0111) November 6, 2025
ちょっとおかしくなっちゃったのでしょうか?
それとも、流石元TBSだけあってミスリードの源!って感じでしょうかねえ?
積極財政派の小渕恵三氏が草葉の陰で泣く。
— atusui (@atusui00) November 6, 2025
「財務諸表の知識、全く無し」暴露!!
— Yoshi_K (@kankuro4489) November 6, 2025

