ちなみに私の知人は「トランプが嫌いだからマムダニにいれたよ。一番悔しがるだろうからね。そういう人多いと思うよ」なんて言ってるけど、自分の生活の変化よりトランプ憎しが勝っててええのんかとは思う。
— 保守大学教員 (@slowly_ph_D) November 5, 2025
━━マムダニ氏が当選、ニューヨーク市民、現地メディアはどのように受け止めているか?
「今ニューヨークは『新しい時代が始まるかもしれない』という期待感に包まれている。『ウォール・ストリート・ジャーナル』は『グローバル資本主義の中心地ニューヨークで民主社会主義者のリーダーが誕生した。34歳のマムダニの勝利は、ニュージャージー州とバージニア州の知事選における民主党の勝利と相まって、2026年の中間選挙を控え分裂状態にあった民主党にとってまさに必要としていた追い風となった』と報じている。つまり、『地方選挙が国政に影響していく』と予言している。ニューヨークという枠を超えたところにすでに話が移っているようだ」
━━マムダニ氏はどういった人物なのか?
「元々アフリカ・ウガンダ出身のインド系の移民でイスラム教徒という大変異色のバックグラウンドの持ち主だ。7歳でニューヨークに移住してきて、2018年に市民権を得た。また、自身で『民主社会主義者』と名乗っており、自身と同じ移民や、必ずしも所得が多くない若者のために、高くて手が届かないものになってしまったニューヨークをもう一度取り戻すことを掲げている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f7626df99ac2e93dd73f09bc730d219de9ab4b
トランプに対する反動は当然という意見に対しては否定しません。(が、私はマムダニ氏の政策が実行されると生活は悪化するだろうと思っています。ですがそう書くとNYの選択に対し敬意が無いので変化という表現に留めました)。NYは元々そういう傾向のある州なので、この動きが広がるのか否かが重要です
— 保守大学教員 (@slowly_ph_D) November 6, 2025
んーまるで、R4勝たせたく無いが為に緑のタヌキに投票した俺の様だw
— 哲. (@i6yoiR1NumqAA6A) November 6, 2025
それは割と普通の投票行動だと思いますよ!正直、私もそうすると思いますし。この例ではトランプが直接の対抗馬ではないですからねー。
— 保守大学教員 (@slowly_ph_D) November 6, 2025
ですよね~、トランプ嫌いなのは仕方が無いとしても、その意趣返しで彼に投票は、悪手以外の何物でもないですねw
— 哲. (@i6yoiR1NumqAA6A) November 6, 2025
とはいえ、「ヒラリー」「カマラ」の時に同様の投票行動を取った人、沢山居るしなぁ。
— クロモリフレーム (@crmoframe) November 6, 2025
普通「自分の生活が一番マシになる候補」に入れるんじゃないのか…
— さにゃ (@sanyasanya1118) November 6, 2025
うーん、どこかで見たような 🤔
— ねこ鉄道 (@jae02546) November 6, 2025
お金あれば引っ越せるから。。
— 金子あつし 著者/編集者/弱視 絵本『今日もゲームの世界にいます』・『風疹をめぐる旅』発売中! (@kancyouph) November 6, 2025
2009年と同じ轍をニューヨークが踏むのか・・・・・・。
— 氷龍 ” ⋈ ” 令和の御世にこそ夢を (@M_hiryu) November 6, 2025
立憲に入れてる人ってそんな感じのイメージある(政策を見ずに自民憎し的な)
— とみざわ (@slotpoipoi) November 6, 2025
なんかイヤですねえ。
— サル取る@朝三暮四(元大河垢) (@midnightexp2017) November 6, 2025
自分の未来より、トランプを悔しがらせるためって…申し訳ないですが、不健全極まりないと思いました。
それは、「自民党への反対票として立民に入れた」と同じですね。
— 小風呂敷 (@yutangc) November 6, 2025
本質的なところが狂ってますね、、
— basil (@basil95679590) November 6, 2025
トランプ時代になっても生活が良くなってない人が多いから、それでトランプ嫌いになっただけじゃない?
— ペコロッス (@pecorossu) November 6, 2025
誰々憎しで投票もありだとは思うが、何故憎いのかを「自らの見解で」明確化しないとマスゴミのマリオネットなんだよな
— こえく (@QLh6vBCnhY7qfrh) November 6, 2025
マムダニが悪さをする度に人々はトランプを頼り、すがり付くようになるんだから、トランプは悔しがるどころかむしろ嬉しいのでは?
— ジグソーマン (@ppshppsh44) November 6, 2025
今後トランプが色々な大鉈を振るう際の、いい感じの大義名分が得られる。
「敵の敵は味方」とは限らないんだけどね
— 黄昏ルイン (@tl0ysjNWMVxG6vm) November 6, 2025
半年後にこんなはずじゃなかったって言いそうだな~
— catroll (@catroll) November 6, 2025
ニューヨーク市と州が生け贄になって、
— doujinandsound1 (@doujinandsound1) November 6, 2025
他の49州が助かるなら、
もうそうなるしかない。
賽は投げられた…
(もう投げられてしまった)

