人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

75件のコメント

死刑囚3人が「執行差し止めと損害賠償」を求めて国を提訴、絞首刑は日本国憲法と国際法に違反している

1:名無しさん


 絞首刑で死刑を執行するのは残虐で憲法に違反するとして、大阪拘置所に収容されている死刑囚3人が29日、国に対し、執行の差し止めや計3300万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。

 原告の3人は2000年代以降に刑が確定し、うち2人は再審請求をしている。

 訴状などによると、刑法で死刑は「絞首して執行する」と規定。明治時代から続いており、収容先の刑場で、首にロープをかけて床の板が開く方式で行われている。

 死刑囚側は、絞首刑では死亡までに時間がかかることで苦痛を与えるほか、「遺体が激しく損傷する恐れがある」と主張。「必要以上に身体的、精神的な苦痛を負わせている」とし、「個人の尊厳」を定めた憲法13条や、残虐で非人道的な刑罰を禁止する国連の国際人権規約に反するとしている。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221129-OYT1T50076/

 

続きを読む

27件のコメント

3分半で完成すると謳ったマカロニ製品を販売したメーカー、7億円の損害賠償を請求されてしまった模様

1:名無しさん


3分半でマカロニ完成しない、消費者が食品メーカーを提訴

フロリダ州在住の女性が、商品パッケージに記載された「3分半で完成」という表記は誤りだとして、クラフト・ハインツ・フーズ・カンパニーをフロリダ南部地区連邦地方裁判に集団訴訟を提起した。

問題となったのは「ベルビータ シェル&チーズ」シリーズの2.39oz入りのカップ8点セット。パッケージの表の左下には「3分半で完成」と明確に書かれている。側面には、作り方として、4つのステップ(1.フタを開けてチーズソースの袋を取り出す 2.水を加える、3.レンジで3分半温める、4.チーズソースをかけてかき混ぜる)が記載されている。<中略>

ラミレス氏は、500万ドル(約7億円)の損害賠償に加え、法定および懲罰的損害賠償金の支払いを求めている。

全文はこちら
https://www.mashupreporter.com/florida-woman-sues-velveeta-shells-and-cheese/

 

続きを読む

10件のコメント

名作児童書「かいけつゾロリ」シリーズが世界記録を達成、ギネスに登録されて認定証の授与式が開かれた模様

1:名無しさん


「かいけつゾロリ」ギネス世界記録に 同一作者で最多発行巻数

ことし7月に71巻目が発行された人気の児童書「かいけつゾロリ」シリーズが、同じ作者が物語とイラストを執筆した児童書のシリーズでは世界で最も多い発行巻数としてギネス世界記録に認定され、29日、認定証が授与されました。

「かいけつゾロリ」は、キツネのキャラクター「ゾロリ」が仲間とさまざまな冒険をする物語で、1987年に第1巻が発行されて以来、これまでに累計発行部数は3500万部を超え、ことし7月には71巻目が発行されました。

このシリーズが「同一作者によって物語とイラストが執筆された単一児童書シリーズの最多巻数」としてギネス世界記録に認定され、29日、東京 渋谷区で認定証の授与式が開かれました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221129/k10013907341000.html

 

続きを読む

54件のコメント

ガーナ戦敗北に激怒した韓国サポーターが主審のインスタに殺到、韓国語でのコメントが秒単位で投稿されている

1:名無しさん


 「朝鮮日報」は「コーナーキックを奪ったガーナ戦主審インスタに…韓国人俳優が『怒りのタコ』投稿」などのタイトルで記事を公開した。

 記事では一部の韓国サッカーファンがテイラー主審のものと推定されるインスタグラムアカウントに「なぜコーナーキックを与えなかったのか」などの抗議のコメントを投稿したと伝えた。俳優のリュ・スンリョン氏(52)はタコの絵文字を投稿したという。

 同メディアによると、スンリョン氏が投稿したタコの絵文字画像がSNSで急速に拡散されるとスンリョン氏は絵文字を削除し「申し訳ありません。(絵文字は)すぐに削除しました。考えが浅はかでした」と謝罪のコメントを投稿したという。

 テイラー主審のものとみられるアカウントには、29日17時現在も、韓国語でのコメントが秒単位で投稿されている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2748de276943ee412b7258f79c6bd5533fb222

 

続きを読む

17件のコメント

名門ブランド「Patagonia」が同社の定番商品を盗用されたと「GAP」を提訴、パッと見では同じ製品に見える

1:名無しさん


「パタゴニア(Patagonia)」が、同社の定番商品である「スナップTプルオーバー」のデザインを盗用したとして、「ギャップ(GAP)」をアメリカ時間11月22日付で提訴したと海外メディアが報じた。

 ロイター(Reuters)によると、パタゴニアは、ギャップが10月に発売したフリース素材のプルオーバーのボタン付きのフラップポケットと胸元の山脈を描いたロゴが違法にコピーされたものだとし、サンフランシスコの連邦裁判所に訴状を提出したという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/761f82735deced36da1fbce9403f89cae15f86b8
画像 デザイン盗用が指摘されたギャップの商品 image by: ギャップ公式サイトより



【写真】盗用疑惑が浮上しているGAP製品とデザインが酷似しているパタゴニア製品


 

続きを読む

31件のコメント

一時期は「75%」へ急上昇した日本代表の決勝進出確率、コスタリカ戦の敗北で酷いことになっている模様

1:名無しさん


第2戦で日本はコスタリカに0-1敗戦、スペインとドイツは1-1ドロー

 11月27日にカタール・ワールドカップ(W杯)グループリーグ第2戦が行われ、日本代表はコスタリカ代表に0-1と惜敗し、他会場ではスペイン代表とドイツ代表が1-1で引き分けた。この結果を受けてアメリカの統計サイトが決勝トーナメント進出確率を算出し、日本は「20%」とはじき出されている。<中略>

 アメリカの統計サイト「Five Thirty Eight」は、第2戦の結果を受けてグループリーグ突破の確率を算出。大会前の時点で日本は「34%」となっていたなか、ドイツ戦勝利で「75%」へ急上昇し、コスタリカ戦敗戦を受けて「29%」へ下落。さらに数時間後に他会場のスペイン対ドイツ戦を受けて、日本の確率は「20%」まで引き下げられている。

 最終的にグループEでは、スペインが「99%」、ドイツが「67%」、日本が「20%」、コスタリカが「14%」となった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f16b35bff3d9fecc2d19b32b70983659f13fecd8

 

続きを読む

41件のコメント

「AppleがTwitterをアプリストアから排除すると脅してきた」とイーロン・マスク氏が明らかに、アプリ排除への賛否について投票を開始

1:名無しさん


【シリコンバレー時事】米ツイッターを買収した実業家イーロン・マスク氏は28日、「アップルがツイッターをアプリストアから排除すると脅してきた」とツイートした。アップルがツイッターへの広告出稿をほとんど中止したとも主張。「米国の『言論の自由』を憎んでいるのか」と批判した。

 マスク氏はツイッター上で「アップルは顧客に影響を及ぼす検閲行為について公表すべきだ」とも投稿。アップルの判断でツイッターのアプリを排除することの賛否について投票を募り始めた。投票結果で自身の主張の正当性をアピールする狙いだ。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23282883/

 

続きを読む

23件のコメント

日光市の寺の住職が自宅に保管していた2900万円が盗まれた模様、複数の場所に分けて保管していた

1:名無しさん


日光の寺で住職が保管の2900万円なくなる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20221128/1090013867.html

28日朝、栃木県日光市で寺の住職が保管していた現金およそ2900万円がなくなっているのがみつかり、警察は窃盗事件として捜査しています。

警察によりますと、28日午前6時前、日光市にある寺の住職の男性が寺と寺に隣接する自宅にあった現金、あわせておよそ2900万円がなくなっているのに気づき、警察に通報しました。

警察によりますと、盗まれた現金は寺と自宅の複数の場所にわけて保管されていましたが、住職が28日朝、起きた際、部屋が物色されたようなあとがあり、被害に気づいたということです。

警察は住職が自宅で寝ていた28日午前0時半ごろから午前5時50分ごろの間に何者かが建物に侵入し、現金を盗んだとみて窃盗事件として捜査をすすめています。

 

続きを読む

71件のコメント

立民・末松議員が「台湾独立の動きは封じていかなければならない」と表明、岸田首相に独立不支持を明言するよう要求

2:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

ガーナに敗れたエースFW孫興民が泣き出してガーナのスタッフらが励ます事態に、その際にスタッフが自撮りをしたことが物議を醸す

1:名無しさん


【FIFAワールドカップ】1次リーグH組第2戦(日本時間28日)、韓国がガーナに2―3で敗れ、2戦で勝ち点1にとどまり、3大会ぶりの決勝トーナメント進出が厳しい状況となった。

 試合後、エースFW孫興民(ソン・フンミン、トットナム)が涙を流し、ガーナのスタッフらが励ます様子があった。英「ミラー」によると、この際、一人のスタッフがさりげなく孫と自身を携帯電話のカメラで自撮りした。同メディアは「異様な行為」と報道。ネット上でも「リスペクトがない」などと、非難の声が上がった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e4d9f1033d424b556b96d41a7c7c00d16cad6a

 

続きを読む

68件のコメント

「すずめの戸締まり」を視聴したYoutuberが「気絶しかけました」と告白、なにもかもが気に入らないと酷評

1:名無しさん


――いかがでしたか?

瓜田純士(以下、純士) 気絶しかけました。

――気絶っ!?

純士 はい。これまでいろんな映画を観て、胸が詰まったり、息が苦しくなったり、落涙しそうになったりと、さまざまな感情を味わってきましたけど、今回は気絶という初めてのストレスを体感しました。人間って強いストレスがかかると、そのストレスから我が身を守るために、体にさまざまな反応が出るんですけど、今回は気を失いそうになりました。

――何がそれほどのストレスだったのでしょう?

純士 登場人物に感情移入できないし、ストーリーも面白くないし、絵や音楽も嫌いだし、セリフや細かい描写も嫌い。あの監督の伝えたいことを、ほぼすべて受け入れられないというストレスです。俺にとって新海監督は、天敵に近いんですよ。前作、前々作でも痛い目に遭っていて、若干トラウマが入っているから、今回はかなり構えて鑑賞に臨んだんですけど、始まってすぐに「あ、ダメだやっぱり。これは耐えられない」と、へこたれてしまいました。

https://www.cyzo.com/2022/11/post_328596_entry.html

 

続きを読む

35件のコメント

Twitter本社のクローゼットで意識の高すぎるTシャツが大量発見、会社の金で好き放題やっていた模様

2:名無しさん




https://video.twimg.com/ext_tw_video/1595250736157274114/pu/vid/1080×1920/LtLqM3TO5eyPQ0_c.mp4

意味
人種差別に関心を持ち続けよう

 

続きを読む

40件のコメント

欧州サッカー連盟から締め出されたロシアがAFCに移籍する意向を表明、日本側からは猛反対の声が殺到

1:名無しさん


ロシア・サッカー連合のアレクサンデル・デュコフ(Alexander DYUKOV)会長が、同連盟の次期執行委員会会議でロシアのUEFA欧州サッカー連盟からAFCアジアサッカー連盟への転籍を検討する、としました。

全文は東風r
https://parstoday.com/ja/news/world-i107900

 

続きを読む

20件のコメント

ビットコインを法定通貨にしたエルサルバドル、FTX破綻でわりとやばい状況になっていると判明

1:名無しさん


中国が中米エルサルバドルに同国の国債購入を打診していることがわかった。暗号資産(仮想通貨)ビットコインを法定通貨にしたエルサルバドルに債務不安が浮上しているためだ。仮想通貨交換業FTXトレーディングの破綻で苦境が深まる。中国は「米国の裏庭」と呼ばれた中南米への影響力を一段と強化する構えだ。

エルサルバドルのウジョア副大統領は11月上旬、中国から国債を買い取るという申し出を受けているとメディアに対して明らかにした。その直後にはブケレ大統領が中国と自由貿易協定(FTA)の締結に向けた交渉を始めると表明した。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15DRM0V11C22A1000000/

 

続きを読む

55件のコメント

塩野義製薬「ゾコーバ」のライセンス生産権を韓国企業が獲得、すると「ゾコーバは日韓共同開発品」と韓国メディアが報じる

1:名無しさん


韓日共同開発の新型コロナ治療薬を緊急承認した日本、申請すらしていない韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a673c9b2cf00f3890d6a9e2e3cb808f8aa4cb2

日本の塩野義製薬と韓国の日東製薬が共同で開発した飲む新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ」が11月22日、日本で緊急承認されました。日本の厚生労働省は既に治療薬100万人分を購入する契約を結んでいます。しかし、韓国の製薬会社が共同で作った同じ治療薬なのにもかかわらず、韓国では緊急承認の話が全くと言っていいほどなく、製薬業界では「国産治療薬を迅速に承認し、確保すべきだ」という声が上がっています。



関連ソース
コロナ飲み薬「ゾコーバ」開発の塩野義製薬、韓国の製薬大手とライセンス契約
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220916-OYT1T50217/

塩野義製薬は16日、開発を進めている新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、韓国での緊急使用許可の申請に向け、韓国の製薬大手「イルドン ファーマスーティカル」とライセンス契約を結んだと発表した。

 

続きを読む

23件のコメント

Apple社が採用したiPhone14の頓珍漢な仕様にユーザー騒然、Type-Cにしてほしかったのはそっちじゃない

1:名無しさん


9月に発売され、大きな反響を巻き起こしているiPhone14。しかし今、SNS上ではそんなiPhone14の仕様に対する不満の声が渦巻いているようだ。

「iPhone 14に買い替えた全人類を代表して申し上げる。Type-Cにしてほしかったのはそっちじゃない。」と図解付きで投稿したのは週刊ダイヤモンド IT座談会メンバーのHenryさん(@HighWiz)。



そう、Henryさんが指摘するのはiPhone14の本体側端子は従来通りLightningなのに、アダプタ側端子がType-Cだったこと。2020年のiPhone12以来、純正アダプタはすべて別売。iPhone14を購入したものの対応したアダプタを持たないHenryさんはたいへん難儀をしたということだ。

Henryさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「A→Cに変換はできるけどC→Aはできない(規格違反)だから元々AだったところをCに変える意味が分からない」
「意地でもLightningをかまさないと気が済まないとか本当に頭どうにかしてる androidにシェア負けるのも納得」

など数々の共感の声が寄せられている。


https://maidonanews.jp/article/14772546

 

続きを読む

39件のコメント

Twitterの新規登録者数が過去最高を記録、問題のある投稿も減少しており完全な勝ち組ルートへ

1:名無しさん


Twitterのイーロン・マスクCEOが社内向け会議で用いたスライドを公開しました。資料によると、Twitterは新規登録者数が過去最高を記録しており、ヘイトスピーチは減少、なりすましも一時は増加したものの減少に向かっているとのことです。

マスク氏が「The Everything App(全部入りアプリ)」として目指すTwitter 2.0で重視しているのは、「Twitter Blueの認証済みバッジ」「Blue for Business」「DMの暗号化」「ツイートに関するヒント」「長文投稿」などで、「今後12カ月から18カ月のあいだに月間利用者数を10億人超にする道筋が見えた気がする」とマスク氏はツイートしています。

https://gigazine.net/news/20221128-twitter-signup-all-time-high/

 

続きを読む

12件のコメント

ドイツ戦の記者会見場で報道陣が寒さに打ち震える珍事が発生、「クレージー過ぎる」と注文が相次いでいた模様

1:名無しさん


サッカー・ワールドカップ(W杯)の開催地カタールは11月下旬でも、日中の気温が35度を超える日が続いている。屋外は肌を突き刺すほどの日差しだが、ひとたび屋内に入るとクーラーが効いている。

 日本代表が戦った二つの会場、ドーハのハリファ国際競技場と、アルラヤンのアハマド・ビン・アリ競技場も暑さとは無縁だった。特に第2戦のコスタリカ戦は午後1時キックオフ。外の気温は32度だったものの、椅子の下の通気口から送られる冷風のおかげで暑さにやられることはなかった。

 ただ一つ問題がある。基本設定温度が18度で、寒過ぎるのだ。午後6時に終わったドイツ戦の記者会見場では、あまりの寒さに報道陣から「クレージー過ぎる。温度を上げるか、エアコンを切ってくれ」と注文が相次いだ。記者が泊まるホテルの部屋も18度の設定。清掃の行き届いた部屋に戻るたびにスイッチをオフにしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e239dc76497a24760d8b7f02244b5684c069af

 

続きを読む

49件のコメント

韓国-ガーナ戦で韓国が痛恨黒星、審判を取り囲んで猛抗議したために監督がレッドカードを食らう珍事も発生

1:名無しさん


■韓国が痛恨黒星 コーナー蹴らせてもらえず試合終了 激怒した監督にレッドカード

「カタールW杯・1次リーグH組、韓国代表2-3ガーナ代表」(28日、アルライヤーン)

 韓国は競り負け、1分け1敗で勝ち点1のまま。3大会ぶりの決勝トーナメント進出に黄信号が灯った。<中略>

 終盤は韓国が猛攻を。終了直前、アディショナルタイム10分となったところでコーナーキックを得たが、ここで試合終了のホイッスル。コーナーを蹴らせてもらえずに激怒したパウロ・ベント監督らを中心に審判を取り囲み、猛抗議したが、そのまま試合は終わった。ベント監督にはレッドカードが提示されるなど騒然となり、韓国サポーターからもブーイングが響いた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/349962f5ea3e7a17fa47891b661d575a9280ea5f

 

続きを読む

60件のコメント

大雪に見舞われた中国東北部でEVの性能が大幅に低下、バッテリー交換所に長蛇の列ができている模様

1:名無しさん


大雪でEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列―中国



2022年11月21日、中国メディアの極目新聞は、大雪に見舞われた中国東北部で電気自動車(EV)の性能が低下し、バッテリー交換所に長蛇の列ができる事態が発生したと報じた。

SNS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、数十時間並ばなければいけなかった」と愚痴をこぼしたと伝えた。また、同じくタクシー運転手の劉(リウ)さんも「10時間も並んでいた運転手もいると聞いた。夏は300キロ以上走れたのに、寒くなった今は200キロも走れない。来月の一番寒い時期は120キロくらいしか走れないだろう。雪が降るような寒い時はガソリン車がいい。給油すれば走れるのだから」と語ったことを伝えた。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b904848-s25-c30-d0193.html

 

続きを読む

スポンサードリンク