人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「「ワンチャン訴えたら勝てそうじゃね?」とエレベーターなし5階まで運送を命じられた業者、目の前に積まれた荷物の山を見て愕然……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NjUwMzgxO

    宅配業者も大変とは思うが、仕事中にこの写真撮ってSNSに投稿してると思うとそれはそれで問題起こしそうな業者やなって

  • 2 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NzMwODEwN

    そら愚痴も出るわなw

  • 3 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTU0NDQwN

    浄水器買えや

  • 4 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MjU3MDYwM

    エレベーターあっても台車禁止とかだったりするしな。

  • 5 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:OTM5MTIwM

    階段上れる台車とかあるやん

  • 6 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:Njk0OTY2O

    居住者の立場から見たらこういう発注依頼は普通にありそうだ。大規模な古い団地で住民のほとんどが年寄りってエリアの配達員はどんな対策取ってるんだろな。

  • 7 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTg4NTk1N

    5階はエレベーター設置義務あるだろ

  • 8 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:OTM3MzkwN

    昔の公団住宅はエレないもんな。
    昔、某流し台メーカーにいた時、公団型流し台を100台ほど階段で搬入したの思い出したわ。
    運動部出身だったがなかなかキツかった。

  • 9 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MzA5NTQ4M

    タワマンは階層によって値段変えても良さげ。

  • 10 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:Njk1ODMxO

    ※7
    古い団地に決まってるやろ

  • 11 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MjU3MDcxM

    韓国だとエレベーターあっても運送業者は使えないとかあったな

  • 12 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTUyNzc4O

    タワマンの住民の中には台車を使うなとか無茶な要求をするやつもいるらしいじゃん 基本、配達は1階まで 2階以上は階数に応じて追加料金でもいいと思うな

  • 13 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTU0MDAzM

    うちのマンションも玄関ドア横に飲料水のダンボール山積みにしてる奴居るわ。あぁ言う見ると通販で飲料水は買う気にならんよ。
    俺はドラッグストアでまとめ買いして車に積んで必要に応じて自分で階段登って運んでるが。3階だし一回運ぶの一箱だけだし良い運動よ。

  • 14 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MzE2ODUyN

    客は神じゃないと
    いずれ理解する日が来るよ。

  • 15 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTgzOTI0O

    エレベータなしの場合はマンションの前までしか運ばない
    取りにくれば手渡しします
    それ以上は別料金とすればいい

  • 16 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MzAzNDQ4N

    配送担当「こんなの追加で料金付けてもらわないと出来ないよ」
    元請「後で別件で余計に付けとくんで今回はこれでなんとか!」(付かない)

  • 17 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NjU0MTA5N

    配達で重いものを運ぶのを助ける機械を、用意してる配達会社じゃないと人が集まらなくなるでしょうね。

  • 18 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTkwNzY3N

    外資ECサイトに圧迫される物流を選び
    人が足りないと叫ぶ状況でも
    自分が楽ならどうでもいい
    日本らしいじゃないか
    外国人は嫌だけど奴隷は絶対欲しい!
    そして成功してないやつは自己責任!で言論封殺!
    いやー未来が明るいね

  • 19 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:ODAwNDQwO

    軽貨物だったら重量的にはコレだけで
    半分位になっちゃうんか

  • 20 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:OTM2Njg4M

    >>8
    それ大昔の建売の公団の話してんの?それならありえるけど、昭和60年代からの大抵の賃貸公団はエレベータ付きだよ。
    お前が言ってんの大昔の「都営」「県営」じゃないの?
    旧住宅都市整備公団(今のUR)と都営県営勘違いしてない?ちなみに都営系だって1990年代あたりから建て替えされたのは全てエレベータ付き。

  • 21 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MTA5NTQwM

    何が重くて運べないだよ、クソザコナメクジが
    塩被って溶けろ

  • 22 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NzI4ODU0O

    台車・エレベーター使用不可なら追加費用でいいのでは
    使えるなら階数はそこまで変わらんだろ

  • 23 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NjM4ODE1M

    何甘えた事を、としか。
    最初から荷物の寸法と重量、配送先で料金を設定しているのだから。
    少なくとも、その内容で契約した顧客に対して言って良い事ではない。
    もし配送を拒否するなら、違約金を払わなければならない立場と言うことを忘れるな。
     
    なので、どうしても物申したいなら、会社の上層部に言え。

  • 24 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTU0NDQ4N

    階段使わせるなら普通に別料金請求でいいんじゃない?
    以前マンションの二階に住んでたけど宅配ボックスに入らないようなものを運んでもらうときは事前に管理人に話を通してエレベーターまで案内してたわ

  • 25 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NzQ4NDg1O

    愚痴が出るのはわかるが何処を訴えるつもりなんだ?購入した人間か?それとも売った店側か?

  • 26 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTk4ODY2N

    平屋一軒家だけど、猫餌(一袋3kg)と猫砂(一袋10㎏)をそれぞれ5袋ぐらいまとめ買いして「配達する人に悪いかな~」と思ってたけど
    世間は次元が違った

  • 27 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NjU3MTQzN

    マンションに届いてるなら配達終わってんだろ。置いとけ

  • 28 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:OTM3MzkwN

    >>20
    だから俺が新卒で入社した昭和55年の頃の話だよ。
    昭和60年の話なんかしてねえ。
    お前ももうちょっと落ち着いて書き込め。
    ちなみに俺が納品したのは「公団用流し台KJシリーズ」というやつだ。

  • 29 名前:匿名 2025/09/01(月) ID:MjA5Nzk4M

    自由と責任はき違えてるだろ?日本人って。
    こーやってすごいからそんけいしろーとかほざいて、他人に負担強いようとするんだよ。

  • 30 名前:匿名 2025/09/01(月) ID:MjA5Nzk4M

    ちゃりてぃーとかすごかったろ?こんなこーしゅーにゅーなおれがでてやってんだからぼきんしろ!って言いたいんだよあの詐欺番組は。
    せきにんあるーとかいってなーんも謝罪も賠償もしてないクソ番組に、なに君らゴミザルは性懲りもなく募金してんの?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク