1:名無しさん




・下記の体験談要約

投稿者は足利市で「足利健康センター」という施設を訪ね歩いた体験を綴っています。駅の反対側にある有名な「足利健康ランド」とは別物で、電柱広告に導かれて辿り着いた先は、すでに廃墟じみた異様な雰囲気の場所でした。敷地に入る前から草木が生い茂り、看板はかすれて読めず、駐車場には放置車両や大量のゴミ。玄関も壊れかけで粗大ゴミが散乱し、下駄箱の鍵も盗まれて空きっぱなしという有様でした。

勇気を出して入店すると、受付の無言の男性からタオルを受け取り、料金はまさかの1600円。しかも営業時間はわずか数時間という強気の設定です。館内にはゴミの山、汚れた階段や腐りかけた床、大広間にはカラオケやエアロバイクがあるものの灰皿も置かれ、「健康」とは名ばかりの空間。壁一面には怒りをぶつけた張り紙が並び、奇妙な緊張感を漂わせています。

脱衣所もロッカーの鍵がすべて持ち去られ、さらに驚くべきはサウナで排泄行為があったことを告げる張り紙や、不適切な行為への警告文が目立ち、一般的な銭湯のイメージからはかけ離れていました。浴室もタイルは剥がれ、床はザラつき、カビた椅子や壊れたシャワーが放置され、生臭い湯と不衛生なサウナが利用者を待ち受けています。

極めつけは、帰り際に通った休憩室で、不審な行為をする客に遭遇したこと。全体を通して「秘境」と呼ぶにふさわしい衝撃的な体験だったと記しています。最後は気持ちを切り替えて本来の目的地「足利健康ランド」へ移動し、そこでようやく安心して癒やされ、むしろ高く評価して回数券まで購入したとのことでした。

https://ameblo.jp/rikei-master-hoikushi/entry-12750064436.html