人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

24件のコメント

『たった1年でこんな状態になる』と27万円かけた高級コーティングに目撃者絶句、こんなコーティングに意味はあるのか?

1:名無しさん


1年前に27万円かけて某有名コーティングを施工したアルファード。
雨染みとウォータースポットだらけで、塗りムラもあちこちに。
たった1年でこんな状態になるコーティングに意味はあるのか。。
しかもこれが簡単には剥がれないんだなー
これが『息を呑む、異次元の美しさ』なのか?
『ノーメンテナンスで3年持続』って、確かに撥水はバッチバチなんだけど、撥水=コーティングじゃないと思う。

 



・コーディングの相場例

製品名 持続性 値段(価格)
ワックス 1週間 2~3千円
ポリマーコーティング 1~3ヵ月 2~4万
ガラス系コーティング 6ヵ月 6~8万
ガラスコーティング 3~5年 10~20万
セラミックコーティング 5~10年 20~30万
プロテクションフィルム(PPF) 3年前後 150~200万

全文はこちら
https://www.pro-iic.com/column/coating-market-price.php

 

続きを読む

12件のコメント

滋賀県にある「かなり攻めた設計」の建物、端の方に重い家電置けない!と目撃者を恐怖させてしまう

1:名無しさん




■今にも倒れそうなギリギリの建物(滋賀県高島市)

★珍百景登録★

階段と一体になっている支柱だけで家一軒を支えるキノコのような形の建物。
三角形の土地を有効利用するために事務所を上に建てて下に駐車場を作った建物で、10年ほど前までは建設会社の事務所として多くの人が出入りしていたそうだが、今は使われていないという。
アンバランスに見えるが、土地すべてが基礎土台なので地震が起きても倒れることはないそう。

全文はこちら
https://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/backnumber/0096/

 

続きを読む

23件のコメント

B1までしかない某商業施設のエレベーターにB2のボタン、押してみたら「人の声がする暗闇」に繋がっており……

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

バンコク崩落事故の現場検証画像、海外住民も「コンクリートと鉄筋が全く結合されていない」と衝撃を受けまくり

1:名無しさん




ビル倒壊・タイ、耐震基準見直しの声 各国の違い浮き彫り

タイの首都バンコクで建設中の高層ビルが地震で倒壊したことを受け、建物の耐震基準で各国の違いが浮き彫りとなっている。地震が頻発する日本ほどの耐震基準が求められないタイで、この基準の見直しを求める声が出始めている。

「鉄筋の一部が品質基準に達していなかった」。3月31日夜、タイ工業省の調査チームはバンコクで倒壊した高層ビルの調査を終え、報道陣にこう語った。

同ビルはタイの建設大手イタリアン・タイ・デ…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS02C1C0S5A400C2000000/

 

続きを読む

12件のコメント

イトーヨーカドー拝島店の工事足場が「目の前で崩れ落ちる」衝撃的な動画が話題に、一歩間違えたらとんでもない大惨事に……

1:名無しさん




きょう午前、東京・昭島市で商業施設の解体現場の足場が崩落しました。東京消防庁によりますと、5人がけがをしているということです。

午前9時半ごろ、昭島市松原町にある旧イトーヨーカドー拝島店の解体工事現場で、「作業の足場が崩落して道路に落ちている」と近くにいた警察官から110番通報がありました。

警視庁によりますと、解体作業用の足場が幅およそ35メートルにわたって崩落しました。東京消防庁によりますと、5人がけがをしているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa042af187295898d55671cf2f996c5491a4981

 

続きを読む

30件のコメント

身が痩せていて非食用だった駆除対象のムラサキウニ、研究者の執念が「原理不明の奇跡」を引き起こした模様

1:名無しさん




海藻を食べつくす「磯焼け」を起こす原因の一つとされ、駆除の対象になっていますが、駆除されたウニはやせていて身がほとんどないため、厄介ものとして捨てられてきました。

 そんな厄介ものの価値を劇的に変えるかもしれないのが、シャワーヘッドです。一体どういうことなのでしょうか?

TKS 研究開発部山下貴敏部長
「我々の技術というのは細かい泡を作る。酸素をファインバブル(極小の泡)にして痩せたウニに与えると、ウニの身入りが増加することを発見した」

 極小の泡で洗浄力を高める「ファインバブル」のシャワーヘッドメーカーは、今、駆除されたウニを育てる研究を行っています。

 その養殖方法は、シャワーヘッドの中で直径0.001ミリメートル未満という、極小の泡を発生させる技術を応用し、ウニの水槽に酸素を泡として送り込むというもの。

 目に見えないほどの小さな泡は、長いと数カ月間も水中にとどまる性質があるといいます。

https://news.livedoor.com/article/detail/28488817/

 

続きを読む

13件のコメント

リファクタリングしたら新たに不具合が発生、それを見たPMが「弊社は今後一切のリファクタリングを禁止する」 って言いだして

1:名無しさん




リファクタリングとは、ソフトウェア開発において、プログラムの動作を保ったままソースコードを改善する作業のことです。 ソフトウェアに新たな機能を追加する作業や、問題点を解決するバグ修正とは異なり、リファクタリングでは外から見た挙動は変わりません。

https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/column/core-system/refactoring.html

 

続きを読む

22件のコメント

「自分の研究室だけ狭い気がする」と言い出した同僚の先生、周囲の制止を振り切ってメジャーで測量した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

日本企業が提案した次世代型移動装置が「メタルギアで見たことある」と話題に、これは実現したらエグいな……

1:名無しさん




川崎重工グループは、2025年4月13日に開幕する2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)の未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」(以下、「未来の都市」)で、2050年のコンセプトモデル「CORLEO(コルレオ)」を披露します。

CORLEOは、ロボット事業とモーターサイクル事業を持つ川崎重工グループだからこそ提案できる4脚による走破性、安定性、操る楽しさを持つ新感覚オフロードパーソナルモビリティです。モーターサイクルのスイングアーム機構により、前脚部と独立して後脚部が上下に動きます。これにより、移動時の衝撃を吸収することに加え、ライダーは常に進行方向の地形状況を確認しやすい姿勢を保つことができます。操作は乗馬のようにライダーの重心移動によって行います。マシンのサポートもあるため、熟練者でなければタイヤでの走行が難しい山岳や水場などの地形を、初心者でも安全・安心に走行可能です。

また、CORLEOは、脱炭素化社会の実現に有効なソリューションである水素を燃料にします。後脚部に挿入される水素キャニスターに貯め、前脚部に搭載した水素エンジンで発電する構造です。CORLEOを通じて、水素で動くモビリティがより身近に存在する社会になることを感じていただきたいと考えています。

全文はこちら
https://www.khi.co.jp/news/detail/20250403_1.html

 

続きを読む

21件のコメント

「プラントから女性の歌声のような音が聞こえたら直ちに報告」と命じられた社員、これにはちゃんと業務上の理由があって……

1:名無しさん


 

続きを読む

10件のコメント

滋賀からの助言を受けて希少種の繁殖に成功した京都市、「なぜ増えたのか…」と担当者が首を傾げている模様

1:名無しさん


「なぜなのか」動物園で珍現象 希少な魚が謎の急繁殖 7匹→203匹 担当者も首ひねる

 京都市動物園(左京区)が飼育繁殖に取り組んでいる希少淡水魚「イチモンジタナゴ」が、近年著しい繁殖数を誇っている。長らく2桁台で推移していたが、3年前から稚魚が急増し、昨年初めて200匹を超えた。琵琶湖博物館(滋賀県草津市)から受けたある助言が奏功した可能性はあるが、生態は謎が多く飼育担当者は「なぜ増えたのか…」と首をかしげる。

 もう一つの要因として考えられるのが、繁殖について相談をしている琵琶湖博物館からの助言だ。「繁殖の準備を早めてみては」との提案を受け、22年から従来より1カ月早い3月に水槽の準備を開始し、産卵に影響する猛暑と産卵のピークが重なるのを避けた。

 担当する種の保存展示課の櫻井ひかりさん(27)は「さまざまな理由が考えられ、何が良かったのかよく分からない。今年も繁殖数が多いかは予測できない」としつつ「データを重ねていき再現性のある取り組みにできたら」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a4885f71cb4508d7949027f0ded39f7baf1a01e

 

続きを読む

8件のコメント

Web制作の管理者が急逝してWordPressにアクセス不能に、ITに詳しい知り合いに相談したら「ハッキングするしかない」と言われ……

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

任天堂が超絶的な力技で『Switch互換』の問題を解決、解決策を聞いた人が「???」となってしまう……

1:名無しさん


ハード設計が異なるのでSwitch互換が難しかった。
(たいへんだ…)

エミュレータはバッテリ消費がひどく現実的でなかった。
(たいへんだ…)

なので、リアルタイムでSwitchのデータをSwitch2用に変換する処理にした。
(???)

互換性チェックは1万タイトル以上を一つひとつやった。
(??????)

https://nintendo.com/jp/interview/switch2/04.html





それはつまり、膨大な数があるSwitchのソフト1本1本に対して、ちゃんと互換できているか確認をしていっているということですか?

佐々木
はい・・・一つひとつやっています。
全部で1万タイトル以上。

1万!? それはすごい本数ですね。

河本
たくさんのチェックを行っても
発売までにすべてのSwitch用ソフトを完璧に動かす
というところまでは難しいですが、
できる限り動くように調整をしていきたいと考えています。

もちろん、『Nintendo Labo』※22のVR Kitのように、 Switchの本体寸法に合わせてつくられているようなものは 物理的にサイズが合わないので対応ができなかったりするのですが。

https://nordot.app/1279906515251675906?c=39550187727945729

 

続きを読む

13件のコメント

『味噌作り』で日本がアメリカに先を越される悲劇が発生、肝心の風味の方は温暖さと振動により……

1:名無しさん




 国際宇宙ステーション(ISS)でみそ造りに成功したと、米マサチューセッツ工科大などのチームが2日付で科学誌アイサイエンスに発表した。宇宙での発酵食品造りは初という。地球よりやや暖かい環境や輸送時の揺れで熟成が進み、ナッツのような風味が特徴。安全性も問題なく、フリーズドライが多かった飛行士の食事に楽しみが加わるかもしれない。

 みそが選ばれたのは、味覚や嗅覚が鈍る宇宙空間で好まれる塩味やうまみの強い食品のため。短い実験期間で製造できることも理由だ。将来、人類が遠い宇宙を旅行する際の栄養や腸内環境改善の助けになり、自分で食べ物をつくる楽しさも与えてくれると期待される。

全文はこちら
https://nordot.app/1280180571115815832?c=39550187727945729

 

続きを読む

29件のコメント

ボーイング開発の「スターライナー宇宙船」がドッキング中にスラスター機能停止、地球帰還も不可能になり……

1:名無しさん


帰還したウィルモア飛行士へのインタビュー。
想像よりずっとひどい。ISSへのドッキングを試みていたスターライナー宇宙船はスラスターが4基機能停止。
手動操縦での自由度を失い、通常ならドッキングを中止して地球に帰還しなければならないが、地球に無事に帰るための操縦もできない。
仕方なく規定を逸脱してスラスターシステムを再起動、かろうじてスラスターが使えるようになって自動ドッキングしたと。

https://arstechnica.com/space/2025/04/the-harrowing-story-of-what-flying-starliner-was-like-when-its-thrusters-failed/

 

 

続きを読む

23件のコメント

LINEのデータを削除して安心していたフジ関係者、スマホが会社からの貸与品だったことを忘れていたため……

1:名無しさん


フジの調査委員会の報告書、フォント埋め込みの謎が解けたので、いろいろ見ているが、これはいろんな意味でビジネスマン必読だよな。

私が当初驚いたのは、関係者がスマホのLINEのやりとりを消去していたのを、デジタル・フォレンジックで復元していた件。
個人のスマホにいくら第三者機関でもそんなことしていいのかと思ったら、なんと会社から貸与していたものとのこと。
会社のスマホからやったら復元されても仕方ない。それだけ事が業務の認識だったろうし、まあ携帯代も会社につけられるというのもあるのかな。



第三者委員会から調査報告書を受け取ったフジテレビの清水賢治社長が31日夜会見し「被害女性に対して大変つらい思いをさせてしまったことについて心よりおわび申し上げます」と陳謝しました。
また、報告書でハラスメントと指摘されたことについては事実確認をした上で、関係者を処分する考えを示しました。

第三者委員会の報告を受け、フジテレビ側は午後7時25分から会見して報告書を踏まえた改善策を公表しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250331/k10014765861000.html

 

続きを読む

36件のコメント

半壊したタイのコンドに住み始めた移住者、「水の音すんなー」と思って部屋を出たら……

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

人類による品種改良の結果に「業が深すぎてクラクラする」と衝撃を受ける人が続出、人間がいなくなったら種の存続そのものが……

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

「ウソやろ鉄筋がここまでスが入っているとか」とバンコク崩落現場から回収された鉄筋に目撃者絶句、なんで結束線がそんな“ほどけ方”してるんだ…?

1:名無しさん




ミャンマー中部を震源とする地震で倒壊した隣国タイの首都バンコクの建設中ビルを巡り、法定基準を満たさない低品質の鉄筋が使われていた疑いがあるとして、タイ当局が調査を開始した。タイメディアが31日、伝えた。倒壊したビルは高さ約30階で中国国有のゼネコンが施工を請け負い、完成が近づいていた。

ビルは28日の地震発生直後、建物全体が一気に垂直に崩落した。タイ当局は建物の基礎部分や柱、梁に使用された鉄筋が原因となった可能性があるとみて品質を調べる。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20250331-J3XHHY2WKNOGTG6RWINRO4QTVA/

 

続きを読む

29件のコメント

M7.7地震で崩落したバンコクの高層ビル、使用されていた資材に問題がなかったかを調査した結果……

1:名無しさん


 タイ政府は3月30日、28日の地震によりバンコクで倒壊した高層ビルの建設計画の問題点を調べる専門家の調査チームを発足させた。 調査員らががれきを回収し、4月上旬にも結果を報告する。

【動画】バンコクで高層ビルが崩壊、立ち昇ったほこりに追われて逃げる人々
https://www.yomiuri.co.jp/stream/article/25107/

ペートンタン・シナワット首相は3月29日、「バンコクには他にも高層ビルがあるのに、このビルだけ倒壊した。どのように建設・設計が承認されたのか調べる必要がある」と述べ、 アヌティン・チャーンウィラクン副首相は30日、「鉄鋼などが使用された資材に問題があった可能性がある」との見方を示した。

タイや中国のメディアによると、倒壊したビルはタイ建設大手「イタリアンタイ・デベロップメント」と中国国有建設会社「中鉄十局」の共同企業体が建設を請け負っていた。工事は2020年に始まり、全体の30%まで進んでいたという。 中国メディア「財新」は中鉄十局の公式SNSアカウントの情報として、同社が海外で初めて請け負った超高層建築だったと報じた。

タイ・カセサート大工学部のアモーン・ピマンマ教授は「資材の品質が低く、耐震性を十分考慮していなかった可能性がある。耐震基準などの見直しが必要だ」と指摘した。タイの技術者らで構成する「エンジニア協会」のスチャチャウィー・スワンサワット元会長は「調査に際し、日本のような知見がある国に助言を求めるべきだ」と述べた。



https://news.yahoo.co.jp/articles/e547db10d7d78f2f3ed6709c8d42a497740fdb87

別ソース
タイの倒壊ビル、以前から問題指摘 中国国有企業子会社との合弁

 28日にミャンマーで発生した大地震の余波で倒壊したタイの首都バンコクの高層ビルについて、 タイの汚職監視団体の責任者は30日、反汚職当局から問題を指摘されていたとロイターに語った。

建設中だった30階建ての高層ビルは、バンコクで唯一倒壊したビル。 76人以上が、がれきの下敷きになっているとみられ、捜索活動が行われている。 タイ政府は、倒壊の原因を調査すると表明した。

ビルはタイのゼネコン、イタリアン・タイ・デベロップメント(ITD)と、中国国有企業、中国中鉄の現地子会社の合弁会社が2020年に着工し26年完成予定だった。 公共事業を監視する団体ACTの責任者によると、当局は今年1月、作業が著しく遅れているとして建設会社に契約解除を警告したという。 駐タイ中国大使は30日、原因調査に協力する方針を示した。

がれきのサンプル収集作業を主導するエーカナット工業相はロイターに、基準を満たさない鉄筋が使われた可能性があると述べた。

同省は半年前から基準に満たない製品を製造する鉄鋼メーカーの取り締まりを実施しており、工場7カ所を閉鎖した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad75124a3cfb0fc52eca73efdfd3990f4bce8478

 

続きを読む

スポンサードリンク