これ実現したらエグい。 pic.twitter.com/a0PHmoWbe8
— お侍さん (@ZanEngineer) April 3, 2025
川崎重工グループは、2025年4月13日に開幕する2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)の未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」(以下、「未来の都市」)で、2050年のコンセプトモデル「CORLEO(コルレオ)」を披露します。
CORLEOは、ロボット事業とモーターサイクル事業を持つ川崎重工グループだからこそ提案できる4脚による走破性、安定性、操る楽しさを持つ新感覚オフロードパーソナルモビリティです。モーターサイクルのスイングアーム機構により、前脚部と独立して後脚部が上下に動きます。これにより、移動時の衝撃を吸収することに加え、ライダーは常に進行方向の地形状況を確認しやすい姿勢を保つことができます。操作は乗馬のようにライダーの重心移動によって行います。マシンのサポートもあるため、熟練者でなければタイヤでの走行が難しい山岳や水場などの地形を、初心者でも安全・安心に走行可能です。
また、CORLEOは、脱炭素化社会の実現に有効なソリューションである水素を燃料にします。後脚部に挿入される水素キャニスターに貯め、前脚部に搭載した水素エンジンで発電する構造です。CORLEOを通じて、水素で動くモビリティがより身近に存在する社会になることを感じていただきたいと考えています。
全文はこちら
https://www.khi.co.jp/news/detail/20250403_1.html
小っちゃいゾイドみたい!
— かみやん (@mE0LlTjPtP7ErJh) April 3, 2025
確かにゾイドっぽいな。
— お侍さん (@ZanEngineer) April 3, 2025
マトリックスに居そう
— ゆーと (@yuto_jp2) April 3, 2025
すごい!日本の未来を感じる!
— 月夜🌕 (@fat3fire) April 3, 2025
メタルギアで見たことある(笑)
— たくろう (@takuro2118) April 3, 2025
ミライドンやん
— 春鮫(HARUSAME)🦈 (@SqualoPrimavera) April 4, 2025
フレンダーだ! pic.twitter.com/OTHVeecbwB
— sensor15 (@sensor15) April 3, 2025
夢あるけど、メンテでエグい金かかりそう
— 未熟トマト (@A12ZI6jum07758) April 3, 2025
その内、跨がって搭乗するのではなく
— Yen Ho (@YenHo11) April 3, 2025
立ち乗りでも搭乗者を落とさないようになったら
面白い。
ジャンプされると首をやりそうです😱
聖闘士星矢思い出したよw
— ふく🍀ヽ(*’ー’*)ノ🐦🍀 (@originalsmile6) April 3, 2025
遊園地にあったパンダの乗り物からここまで…
— mobおじ☆園児ェル (@3yvFTrcAzxegeA) April 3, 2025
問題は動画の様に人間が乗れるか、だな。
— 道産子わっか🌏 (@wakka_dosan) April 3, 2025
ガンダム型のロボットがあったとして2、3歩歩くのは良いけどそれ以上になれば相当な揺れと荷重が搭乗者に掛かる。
訓練すれば別かも知らんけど動画の様にするにはショックアブソーバーやらそれ以上の未知の技術まで必要かも知れん。
面白そうだけどね。
空飛ぶクルマよりこっちの方が良いな
— xnian ฅ^•ω•^ฅ (@xnian218218) April 3, 2025
乗り物酔いが止まらない…
— 株式社会なむこ (@uaz3909) April 4, 2025
かっこよすぎやろ
— 73柱目の邪神ぽる (@shampoo_xxx) April 3, 2025
万博で乗れたら行列できそうなのに
— 7K5xZrnL (@7dLrHs6P) April 3, 2025
急斜面で頼りにして踏むこんだ岩がコロ~ンとなったら、残りの三本足で瞬時に体制を取り直す動作に移るとかだったら激渋エグかっちょいい😉😁
— hiroダブルハイB? 今時?トリプルでしょ!!Lボア極太爆音トリプルでしょ!! (@hiro06183622) April 3, 2025