【環境局】
— 札幌市広報部 (@Sapporo_PRD) July 2, 2025
白石区東札幌1条6丁目「白石こころーど」付近で、バイカルハナウドらしき毒性の疑いのある植物を確認し、除去いたしました。似たような植物を見つけた場合は、決して近づかず、写真を添付の上、環境共生担当課までメール(kakkou@city.sapporo.jp、容量4MB以内)でご連絡ください。 pic.twitter.com/lNFdE2i6J1
札幌市は2日、触ると皮膚がただれる危険な植物「ジャイアント・ホグウィード(バイカルハナウド)」とみられる植物が、サイクリングロード「白石こころーど」(白石区東札幌1条6丁目)付近に生育しているのを確認したと発表した。大小あわせて40株近くを除去したという。
市環境局によると、市民から1日に「北海道大学構内で確認された毒性の疑いのある植物に類似した植物がある」と市土木センターに相談があった。2日に市環境局と北大が現地で「酷似している」と確認し、除去した。
除去した植物は草丈1.5メートル~2.5メートルが5、6株と、同20センチ~30センチが20~30株ほどあったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0426e171e0787f4eda8566b6b66c689a5d096876
見分け方を教えてください。
— mahsa (@mahsa117117) July 2, 2025
普通のハナウドより葉っぱがかなりギザギザみたい。
— アイム (@jkdwollKSrf7I4d) July 2, 2025
円山公園にあったこれは多分オオハナウド、葉っぱの形が全然違う pic.twitter.com/R4UCpsFc3h
— kaizyukun (@Xx_kaizyukun_xX) July 2, 2025
2018年も生えてるいたと思いますがどうでしょう?草刈りした人大丈夫かな?https://t.co/3W6uS1p25X
— HASHIDAO 北海道民/札幌市民/天気やニュースや雑情報を届け! (@HASHIDAO88) July 2, 2025
屯田防風林にはたくさんの花ウド?が自生しています
— けめ (@kemehaima) July 2, 2025
そのなかにバイカルハナウドがあってももしかしたら、きづかない?
これは、ニュースでも観ました!
— りんりんるん (@ZYz48815) July 2, 2025
きれいな花には…
北海道の皆さん、お気を付けください。
触れないで⚠️
テレビ報道してたやつか
— タイガ (@taigaprospi) July 2, 2025
北大で日本初自生してるの見つかったって…
たった1週間そこらでこうなら何年も前からの可能性
もう道内に分布してるんだろうな…
野鳥や野生動物の体に種がくっついて撒き散らされるんだよね。
— センター前田 (@ritatti2) July 2, 2025
牛や豚には全く害がないどころかむしゃむしゃ食っちゃうし。
実家のめちゃくちゃ近くなんだけど
— ハル。 (@haru_bunshin) July 2, 2025
普通のハナウドにも見えますが
— ビスマルク (@bisumarukiss) July 2, 2025
葉っぱが違う!
— まーさん (@MA_nukeno_SAKO) July 2, 2025
「ふつうの」と思ってるのと
最近の画像とよく観察して、
やばかったら誰かに相談!
除去に携わった皆さま、無事でありますように。 なにかあれば労災でいけますように、、、くらい心配
— 皿 (@mizu66happy) July 2, 2025
北11条東2丁目の歩道のところに、盛大に咲いています。ガラケーしか持ってないので、写真は写せません。隣が、天使幼稚園なので、子供達が触ったらまずいなと思ってます。
— 和則佐藤 (@KPv3KgyWuf13018) July 2, 2025
幼稚園に報告しなされ。
— センター前田 (@ritatti2) July 2, 2025
もう犯人わかったやん。
— ローカル・エンジェル (@888Local_agent) July 2, 2025
バイカルハナウドは、主に東アジアに分布するセリ科の多年草です。
食用や薬用にされる一方で、注意すべき影響もある。検疫法により海外からの持ち込みには原則として制限があり、未申告や未検査での持ち込みは違法となる可能性が高いです。 pic.twitter.com/DT0AwVeROj
写真は昨年のもの。
— はる ハル=하루 하루=一日一日 (@HAL9000_j) July 2, 2025
当別町川下の土手沿いに
ノラニンジンが群生しているが、
ひときわ背が高いのが
バイカルハナウドに見えてしまう。
違いが分からない。 pic.twitter.com/CfneDE0r5T
葉っぱが全然違うみたい。
— アイム (@jkdwollKSrf7I4d) July 2, 2025
バイカルハナウドの葉っぱはもっと切り込みが深くてギザギザ。 pic.twitter.com/THw8TaImym
たまにサイズ感が違う
— まーさん (@MA_nukeno_SAKO) July 2, 2025
(ひとまわり大きい)のがありますよねー。
(放射能の影響?とか思ってた…)
バイカルハナウド(仮)の続報。
— 鴨の丸焼き (@kamomaru_datebu) July 2, 2025
こころーど(サイクリングロード)は小さい子もたくさん通るから除去してくれてありがたい。
通報の仕方も載ってるのでブクマしておこう。 https://t.co/OwJ9oQG9Uw
北大で見つかったって話だったのにもう川向こうの白石で見つかってる。こりゃ札幌圏どこで見つかっても不思議じゃないな。 https://t.co/WnrPrAY4nA
— りて (@LittleCourage) July 2, 2025