欧州各地で熱波が猛威 フランス・パリでは「命の危険」 学校休校も 2日まで続く見通し
ヨーロッパ各地で熱波が猛威をふるっています。フランス・パリでは5年ぶりに「熱波警報」が発表されるなど、記録的な暑さが続いています。
記者
「パリ市内の午後2時ごろなんですが、手元の温度計は44.4℃となっています。日本のように蒸し暑いというより、フライパンの上に立っているような暑さです」
フランス気象局は1日、パリを含む地域で「命が危険にさらされる」として、5年ぶりに最高レベルの「熱波警報」を発表しました。
フランス南部の都市カドネでは最高41.4℃、パリでは39℃を観測し、一部の学校が休校になるなどの影響が出ました。
オーストラリアから来た人
「とても耐えられません。子どもにアイスだけ買ったら、すぐに部屋に戻って、気温が下がるのを待つしかないです」
東京からハネムーンで来た人
「思った以上に暑くて溶けちゃいそうなんですけど、それでも有名な景色を見たくて」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/469eeccfc01895b04fce8521dffe3af8eeb217a4
記者
— Super忍 (@SuperSinobi) July 1, 2025
「パリ市内の午後2時すぎなんですが、手元の温度計は44.2℃となっています。」
ヤバすぎだろ
あまり知られていないんですが、フランスの原発って川沿いに作られてるから、高温で水位が減ったら冷却水が取れず停止するんですよね。
— たにぴょん (@tanipyonkenji) July 2, 2025
北海道でも暑さ休校になることがある。
— リャマ (@llama_kuwa3_923) July 1, 2025
朝から炎天下
— ケセラのセラ (@oWzDfWlChZ13116) July 1, 2025
朝6時からのラジオ体操に子どもの頃出かけいたが
今は無理
父親が赤ちゃんを抱っこして保育園に向かっていたが
すでに30度越え
炎天下、ゲリラ豪雨、
雷と異常気象の時は
仕事も学校も保育も休めるようになればいいのにと
思う。
それ毎日…
— 不幸の道P・littledemonLv-MAX (@nakatyankai21) July 2, 2025
どこも暑いなあ
— きー坊 (@vUjdty8n8DMr2vL) July 2, 2025
私の悪いところは「◯年ぶり」とか書かれていると「なぁんだ、◯年前にもあったんだ。年々酷くなってるわけじゃないし、今年が特別ってわけでもないんだねぇ」と思ってしまうところ。
— 狸狐猫 (@tanukichuneko) July 2, 2025
太陽黒点を何とかせなあかんな。出来んけど
— Masashi Matsumoto (@morion20012010) July 2, 2025
家にエアコンある??
— GOOCHILL (@AH7QAEHMCDTehL5) July 2, 2025
他人事ではないと思っていて、屋外のお仕事の人とか、業種とかどうされてるんだろ……気になる、心配
— 白飯しか勝たん (@nBK96OKoxwtf0Oh) July 2, 2025
学校だけじゃなく、
— リックス🍥権僧正🦄フォロバ&リツイートするよ | エンジニア | 投資家 | 読書家 (@lix05410289) July 1, 2025
会社も休みにしないと困らないのかな?
35℃なんて寒いくらいなのかしら
— キャラメルママ (@m9GuLV28D4nbAF4) July 2, 2025
嫌だ~
日本よりヤバい
— MMcom (@matsumo0805) July 2, 2025
オンラインが主流か?
それとも、涼しくなった夕方から学校への昼夜逆転生活へ?
パリってエアコン整備されてないらしい、、、
— ゆー (@XGqqJwyvpz4EDI8) July 2, 2025
それっ、パリオリンピックでも問題になりましたよね・・
— MMcom (@matsumo0805) July 2, 2025
エアコンを学校につけないの?◯刑反対とか日本にねじ込んでる暇があるならエアコンぐらいつけてあげなよ
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) July 2, 2025
学校どころかアパートメントもエアコン設置しとらんとこ多いんとちゃうん?景観の問題で室外機おけんから
— 春雨2号 (@PkQg1d) July 2, 2025
今年の夏は世界中で酷暑が大流行なのか…
— なたゆい (@xTNEpQPRX33BFB0) July 2, 2025