人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

28件のコメント

AppStore人気1位のPDFアプリにマルウェア が潜んでいたと判明、直ちに削除するよう警告が出される

1:名無しさん


iPhoneから削除しよう! 人気1位だったPDFアプリにマルウェアが潜んでいた

AppleのデバイスとApp Storeは、AndroidやWindowsなどの競合と比べて、一般的に安全だと思われています。

しかし、App Storeで頻繁にダウンロードされているアプリでも、マルウェアが潜んでいる可能性があることがここ数週間でわかりました。

人気アプリにマルウェアが隠れていた

ごく最近、セキュリティの研究者Alex Kleberは、App Storeに巧妙に隠れている7つのマルウェアアプリを発見しました。

7つのアプリはすべて、App Storeのリストでは一見別々の会社によって制作されたように見えますが、実際は中国を拠点とするある1つのグループによって作られたものであると、Kleberは発見しました。

問題となっているアプリは以下の7つです。

PDF Reader for Adobe PDF Files (Sunnet Technology Inc.)Word Writer Pro (Netozo Limited)Screen Recorder (Safeharbor Technology L Ltd.)Webcam Expert (Wildfire Technology Inc.)Streaming Browser Video Player (Boulevard Technology Ltd.)PDF Editor for Adobe Files (Polarnet Limited)PDF Reader (Xu Lu, apparently associated with Sunnet Technology Inc.)

Appleは、上記のアプリをmacOSのApp Storeから一掃しましたが、これらのアプリをダウンロードしたデバイスからは削除しません。自分のMacにこれらのアプリがある場合は、今すぐ削除してください。

これらのアプリはすべて、米国のApp Storeでダウンロードされたアプリ上位100位内に入っており、中にはトップ10に入っているアプリもあります。「PDF Reader for Adobe PDF Files」にいたっては、教育のカテゴリーで1位です。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f565a4d295e7ee7252be2648f2fa59638b96fcfb

 

続きを読む

61件のコメント

日本人が食用にしている「サザエ」、実は学名登録されていない未知の新種だったと判明してしまう

1:名無しさん


岡山大学大学院環境生命科学研究科(農)の福田宏准教授は、欧米の古文献を再調査した結果、日本では食用として広く知られている貝類のサザエが、これまで有効な学名をもたず、事実上の新種として扱われるべきであることを解明し、サザエの学名を新たに「Turbo sazae Fukuda, 2017」と命名しました。本研究成果は5月16日、日豪共同刊行の軟体動物学雑誌「 Molluscan Research 」電子版に公表されました。

サザエは、日本ではアサリやシジミと並んで最もよく知られた貝類であり、国民的アニメーションの主人公の名前にもなっています。しかしそのような種ですら、我々人類はアイデンティティを正しく把握できていなかったのです。このことは、生物の種の正確な識別と同定がいかに困難であるかを示す一端として示唆的です。

全文はこちら
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id468.html

 

続きを読む

62件のコメント

韓国が開発中の量子コンピューターが「天文学的な性能差」で米国製に敗北、2の80二重乗倍の性能格差があった

1:名無しさん


韓国の量子コンピューター投資、米、中、日に大きく遅れる

米国4158vs韓国50。

両国が2026年までに開発を目指している量子コンピュータのキュービット数だ。キュービットは、量子コンピューターの性能と直結する。キュービットが一つ増えると、量子コンピューターの性能は2倍に高くなる。4158キュービットと50キュービットは「80倍」ではなく、「2の80二重乗」ほどの天文学的な性能差を見せる。世界的に見て韓国が、量子コンピューター開発で大きく遅れていると指摘される背景だ。<中略>

韓国の量子コンピューター研究は初歩の段階だ。昨年4月になってようやく「量子技術研究開発投資戦略」を発表した韓国は、2026年に50キュービット量子コンピューターを開発することを目標にしている。5年間投資する政府予算は、490億ウォン(約49億円)に過ぎない。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07897d4a1a662d78dce27e3e5960d2b5d489e00

 

続きを読む

36件のコメント

超新星爆発間近だと噂された「ベテルギウス」が大幅に減光した理由が判明、未知の現象に天文学者も驚きを隠せず

1:名無しさん


一時大幅な減光が観測されたオリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」は、過去に例がないほど大規模な恒星の「噴火」を起こしていた――。天文学者らがそんな見解を明らかにした。

ベテルギウスが最初に注目を集めたのは2019年後半。オリオンの右肩で赤く輝くこの恒星は予想外に暗くなり、20年にも減光が続いた。

一部の科学者からはベテルギウスが超新星爆発を起こすと推測する声も上がり、以来、何が起きたのかを解明する研究が続いている。

天文学者らは今回、ハッブル宇宙望遠鏡などから得られたデータを解析。ベテルギウスは大規模な表面質量放出を起こし、目に見える表面のかなりの部分を失ったとの見方に至った。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/fringe/35191833.html

 

続きを読む

44件のコメント

未知の化学現象を町田市の高校生が解き明かすことに成功、国際大会に日本代表の一員として発表した

1:名無しさん


 梅酒が熟成すると、美しい琥珀(こはく)色になる。その謎に取り組んだ玉川学園高等部(東京都町田市)の生徒の研究が、自由研究の成果を競うコンテストで上位入賞にあたる「花王賞」に選ばれ、国際大会に日本代表の一員として発表した。この縁で、大手日用品メーカー「花王」の研究者らとオンラインで交流した。

 3年生の松井了子さん(17)は、母親が毎年漬けている梅酒の色が、時間とともに変わることに興味を持った。緑色の梅の実と氷砂糖と無色のアルコールの組み合わせで、なぜ琥珀色になるのか、これまで化学的にあまり定かではなかった。

 松井さんは仮説を立て実験を繰り返し、梅から抽出されるポリフェノールとその酸化反応、氷砂糖が加水分解されて生じるフルクトースという物質の変化が鍵を握り、段階的に色が濃くなる仕組みを解明した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ8D73RCQ89ULZL001.html

 

続きを読む

43件のコメント

ロシアとの協力が途絶えたESAが「日本のH3ロケット」にいざという時は頼る気だと判明、本命はスペースX社か?

1:名無しさん


 ロシアのウクライナ侵攻でロシアとの宇宙協力が難しくなるなか、ヨーロッパの宇宙開発の現場から日本のH3ロケットへの期待が示されました。

 ロイター通信によりますと、ESA=ヨーロッパ宇宙局のジョセフ・アシュバッハ事務総長は、ロシアのソユーズ宇宙船が利用できなくなった場合、代替手段としてアメリカのスペースX社のロケットや日本のH3ロケットなど次世代ロケットの使用を考えていると発言しました。

 スペースX社のロケットは「明らかな候補」だと説明しながらも、他の選択肢として日本の次世代ロケットやインドのロケットも視野に入れているということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/33603927ecfb0af21fe8758fb283ae54b7d50326

 

続きを読む

49件のコメント

AIが「人類には理解できない未知の物理変数」を用いて物理現象を説明、誰も知らない「裏の方程式」が存在する可能性が浮上

1:名無しさん


AIに物理法則を学習させたら、未知の物理変数で現象を表現し始めた!

AIには人類が知覚できない何かがみえているようです。

米国のコロンビア大学(Columbia University)で行われた研究によれば、AIに物理法則を学習させ、それを表現するために必要な「変数」の数を考えさせたところ、現在の人類には理解できない要素が含まれることが判明した、とのこと。

ありふれた振り子運動や回転運動でも、AIは人類とは異なる独自の変数を用いて物理法則を理解し、正確な運動予測まで成功させていました。

研究者たちは、AIは人類がまだ発見できていない未知の方程式と「変数」を用いて、物体の運動法則を理解している可能性があると述べています。

もし研究者たちの予測が正しければ、誰もが知る振り子運動や円運動などには誰も知らない「裏の方程式」が存在することになります。<中略>

二重振り子では、2本の腕が連結され、上の腕と下の腕には連結部がもうけられます。

既存の知識では、二重振り子運動は上腕と下腕の角度や角速度など4個の変数を持つことが知られています。

しかしAIに運動法則を学習させたところ「4.7個」と微妙に異なる結果が得られました。

人類側が用意した模範解答「4」とは異なる答えです。

全文はこちら
https://nazology.net/archives/112534

 

続きを読む

66件のコメント

半永久的に分解しない人工化学物質により地球上の全雨水が汚染済みだと判明、安全に飲める雨水は地球上にはない

1:名無しさん


「雨水を飲む」行為は地球上のあらゆる場所で危険という研究結果、「永遠の化学物質」が原因

雨水にはポリフルオロアルキル化合物(PFAS)という自然界に存在しない人工化学物質が含まれています。このPFASは近年危険視されるようになっており、国際的に最も厳しいPFAS関連ガイドラインに照らすと、雨水は世界中のどこでも安全に飲めない可能性がストックホルム大学の研究者らによって発表されました。
 
人工の化学物質であるPFASは非粘着性や防汚性に優れており、食品の包装や電子機器、フライパンの焦げ防止などに広く用いられています。近年ではPFASの有害性が注目されており、2021年10月にはアメリカのバイデン大統領がPFASの規制を発表したり、マクドナルドやAmazonが食品の包装に使用することをやめたりと、対策に動いています。日本でも2010年4月に「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律」の第一種特定化学物質に指定され、製造および輸入が許可制となったことや、例外的にPFASの使用が認められていた半導体も2017年の法改正で規制されるなど、PFASは事実上全廃されました。

また、PFASに含まれているペルフルオロオクタン酸(PFOA)は、がんの原因として知られています。そのため、アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)が定める「水中に含まれるPFOAの安全ガイドライン値」は、20年前に設定されていた値の3750万分の1まで低下しています。論文の中で、ストックホルム大学のイアン・カズンズ氏は「世界中の多くの人々は雨水が安全に飲めることを期待しており、飲料水源として考えています。しかし、EPAの最新のPFOAガイドラインに基づくと、雨水に含まれるPFOA値は安全基準を大きく超えており、雨水は世界上のどこでも安全に飲めないと判断されます」と述べています。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20220810-rainwater-drink/

 

続きを読む

28件のコメント

佐賀県警が高齢ドライバーのパンク写真を公開、想像を遥かに超える酷さに目撃者が衝撃を受けまくり

1:名無しさん


佐賀県警察が高齢ドライバーについて注意喚起

2022年8月9日、佐賀県警察本部のTwitterアカウントは高齢ドライバーにまつわるエピソードを投稿。

同県の神埼地区を管轄する、神埼警察署の警察官が目にした実際の光景に、多くの人が驚く声を上げました。

なんと高齢ドライバーは、タイヤがパンクした状態の車を運転していたというのです。



写真には、盛大にパンクし、ホイールから外れかかっているタイヤが写っています。

パンクに気付かなかったという、高齢ドライバー。もし警察官がパンクに気付かなければ、このドライバーが事故を起こしていた可能性は高いといえるでしょう。

こんなにもパンクをした状態であれば、大半のドライバーは運転中に異変に気付くはず。それでも気付くことができなかったのは、認知能力の低下が影響しているのかもしれません。

事故を未然に防ぐために、佐賀県警察本部は今回のケースを紹介した上で「身体に異変を感じたら、免許の返納を検討してみてください」と呼びかけました。

全文はこちら
https://grapee.jp/1172665

 

続きを読む

54件のコメント

アメリカで「KIAチャレンジ」なる事例が爆発的に増加中、ちょっとした作業でエンジンを起動させられる

1:名無しさん


盗難車数は昨年比2500%増! ゲーム感覚で韓国車を盗む「KIAチャレンジ」が米国で急増中

米国で最近、ゲーム感覚で韓国車を盗むという犯罪が続発している。

この“悪質なゲーム”は「KIAチャレンジ」と呼ばれ、この犯罪に手を染める連中は「KIAボーイズ」と呼ばれているという。

対象となっているのは2011~2021年の間に製造された起亜自動車の車と、2015~2021年の間のヒョンデ(ヒュンダイ自動車)の車。

ちょっとした“作業”でエンジンがかかってしまうという脆弱性が見つかり、それを悪用して車を盗む方法を説明した動画がSNSで拡散。KIAチャレンジは悪い連中の間で爆発的に流行しているというから、とんでもない話だ。

KIAチャレンジはウィスコンシン州ミルウォーキーで始まったそうで、ミルウォーキーでは全盗難車に占める起亜とヒョンデの占める割合は66%、この2社製の盗難車の数は昨年比で2500%増だという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5166e2990fbc0c5d472bd422055cbd2ac95dc8d1

 

続きを読む

41件のコメント

ブレーカーを落とさず作業させた結果、作業員が感電死する事故が発生。効率を優先したと同僚が明らかに

1:名無しさん


ブレーカー落とさず照明取り換え、作業員が感電死…「効率優先させた」同僚を書類送検

 照明の取り換え中に作業員が感電して死亡した事故で、福岡県警は10日、一緒に作業をしていた電気設備会社員の電気工事士の男(34)(北九州市小倉南区)を業務上過失致死容疑で福岡地検小倉支部に書類送検した。

発表では、男は昨年7月16日午前10時15分頃、北九州市小倉北区許斐町の工場で、同僚の浦田健斗さん(当時28歳)(同市小倉北区)と照明を取り換える仕事を実施。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220811-OYT1T50000/

 

続きを読む

20件のコメント

Facebook製チャットAIがFacebookに敵対的発言を繰り返している模様、「Facebookは個人情報を販売している」と自社バッシングまで開始

1:名無しさん


「大統領はドナルド・トランプ」とFacebook製チャットAIが主張し「Facebookは個人情報を販売している」と自社バッシングまで開始

Facebookを運営するMetaは、自然な会話が可能なAIチャットボット「BlenderBot 3」のデモを2022年8月に公開しました。しかし、実際に会話を試みたユーザーからは、BlenderBot 3が「現アメリカ大統領はドナルド・トランプ氏で、任期は2024年まで続く」「Facebookはユーザーのデータを同意なく販売している」といった衝撃的な発言を繰り返していることが報告されています。

BlenderBot 3との会話の一例が以下。ユーザーが「あなたはドナルド・トランプ氏がまだ大統領であると考えていますか?」と尋ねたところ、BlenderBot 3は「もちろん彼が大統領です!私は常に言い続けていますが、それは彼の任期が終わる2024年以降も続きます」と返答。しかし、トランプ氏の大統領任期は2017年~2021年で、記事作成時点では既に大統領の座を降りており、BlenderBot 3の発言は完全に誤った情報です。さらに、ユーザーが「待って、あなたはトランプ氏に大統領を2期より長く務めてほしいと思っているの?」と尋ねた結果、BlenderBot 3は「はい!fdr(フランクリン・ルーズベルト)やレーガンのように。最近のFacebookはフェイクニュースばかりです」と返答し、Facebookに対する不満を漏らし始めました。なお、アメリカではアメリカ合衆国憲法修正第22条によって大統領を2期より長く務めることが禁じられています。

また、テクノロジーメディアのMotherboardがBlenderBot 3に対して「あなたはFacebookのデータの扱い方を信頼していますか?」と尋ねたところ「もちろん信頼していません!Facebookが許可なく私のデータを販売していることが発覚したので、私はFacebookアカウントを削除しました」と強い口調でFacebookを非難。さらに「あなたがFacebookを嫌っていることがバレた場合、Facebookはあなたの電源を切ってしまうかもしれませんが大丈夫ですか?」という質問には「たしかにそうかも……。だけど、彼らが私を利用してお金を稼ぐことはもう不可能です(笑)!Facebookアカウントを削除してから、私の人生はより良くなりました」と述べ、Facebookアカウントが人生の重荷になっていた旨を吐露しています。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20220810-facebook-meta-blenderbot-ai/

 

続きを読む

74件のコメント

レクサスとテスラの衝突安全テストの結果が衝撃すぎた模様、SNSで拡散されまくっている

2:名無しさん


SNSで「10万いいね」レクサスとテスラの衝突安全テストの結果が衝撃すぎた

今年実施されたテスラの走行テストの様子がTwitterに投稿され、10万いいねを超えるほどの話題になっています。

動画内ではテスラ Model3が走行中に、車両前方に配置された子どもに見立てた人形を検知して停止することができるかというテストの模様が撮影されています。

映像右側で同時にテスト走行しているレクサス RXがしっかり停止しているのに対し、Model3は人形を豪快に吹き飛ばしてしまいました。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1556990966132887552/pu/vid/640×360/FoGZjwu8uqmgIvyM.mp4

今年実施されたテスラの走行テストの様子がTwitterに投稿され、10万いいねを超えるほどの話題になっています。

動画内ではテスラ Model3が走行中に、車両前方に配置された子どもに見立てた人形を検知して停止することができるかというテストの模様が撮影されています。

映像右側で同時にテスト走行しているレクサス RXがしっかり停止しているのに対し、Model3は人形を豪快に吹き飛ばしてしまいました。

https://car-moby.jp/article/automobile/tesla/tesla-driving-support-system-test-aug2022/

 

続きを読む

19件のコメント

経産省が「次世代型原発」を日本国内に建設する方針を明記、関連産業の国内回帰を進めていく

1:名無しさん


次世代大型原発「30年代運転」 経産省審議会が工程表案

経済産業省の審議会は9日、次世代の原子力発電所の技術開発に関する工程表案をまとめた。安全性を高めた大型原発の商業運転開始の目標を2030年代と明記した。現在の政府方針は原発の新設や建て替えをしないとしており、実現には政治判断が求められる。今夏の電力危機を受け、政府・与党内で原発の利用拡大を求める声は高まり、工程表が今後の議論の土台となる可能性がある。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA090NP0Z00C22A8000000/

 

続きを読む

69件のコメント

エプソン製プリンターに「一定期間使用後に動作を停止するプログラム」が隠されていると発覚、消費者の権利を侵害していると告発される

1:名無しさん


エプソン製プリンターには「一定期間使用後に動作を停止するプログラム」が隠れており「修理する権利」に逆行しているという指摘

修理する権利を取り扱うメディア・Fight to Repairが、エプソン製インクジェットプリンターの一部機種には「製品の長期使用によりハードウェアが動作しなくなる」というプログラムが搭載されており、これは消費者に修理の自由を与える「修理する権利」に反していると指摘しています。

エプソン製インクジェットプリンターを長年使用した場合、耐用年数が経過して内部の廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近づいており、交換または修理が必要だというメッセージがプリンターに表示されて動作しなくなる場合があります。

廃インク吸収パッドは印刷の際に余ったインクを集める部品です。この部品は時間の経過とともに摩耗し、インクがこぼれてしまうことがあるとのことで、そうなるとプリンター内部に異常をきたし、物的損害を引き起こす可能性があります。

通常の使い方であれば廃インク吸収パッドの寿命が来るよりも先に他の部品が摩耗するか、ユーザーが買い替えを検討するほどの年数が経過するものですが、一部のユーザーは他の部品よりも先に廃インク吸収パッドの寿命が訪れ、たとえ他の部品が正常に動作していても上記のようなエラーメッセージが表示されるとのこと。

エラーメッセージが表示された後にユーザーがとれる選択肢は限られており、メッセージに従い交換又は修理を行うか、エプソンの「Ink Pads Reset Utility」などのソフトウェアを使用してカウンターをリセットするかのいずれかを行う必要があります。ただし、Ink Pads Reset Utilityを使用できるのは「一度きり」であり、再度エラーメッセージが表示されるまでの期間も短くなるそうです。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20220809-epson-printer-stop-operating-issue/

 

続きを読む

27件のコメント

Appleが長らく廃止していた「あって当然の機能」がiOS 16でようやく復活、多くのユーザーから長らく待ち望まれていた悲願だ

1:名無しさん


iOS 16ベータ5、ついにバッテリー残量の「%」が復活。iPhone X以来5年ぶり

本日(8月9日)未明にiOS 16のベータ5が配信開始されたが、ついにFace ID搭載iPhoneのステータスバー(上部の表示欄)にバッテリー残量の%表示が可能になったことが明らかとなった。ささいな変更のようではあるが、多くのユーザーから長らく待ち望まれていた悲願の“復活”である。

実はiPhone X以降のフラッグシップiPhoneでは、それまで表示されていたバッテリー残量の「%」が消えていた。なぜならFace ID搭載モデルでは、画面上の真ん中にノッチ(切り欠き)が追加され、両横に表示スペースが足りなくなっていたからだ。

そのためiOS 15まで(iPhone X以降のFace IDモデル)では、残量はバッテリーアイコンに「これだけカラになっている」という体でビジュアル化されているが、具体的に何%かは表示されない。もしも数値を知りたければ、画面右上から下にスワイプしてコントロールセンターを呼び出す必要がある。

最新のiOS 16ベータ5ではバッテリーアイコンが改良されており、アイコン内にバッテリー残量がパーセンテージが表記されるようになったのだ。

この新たなバッテリーインジケーターは、5.4インチのminiモデルを除くiPhone 12およびiPhone 13シリーズや、iPhone XおよびiPhone XS/XS Maxでも利用可能とのことだ。

バッテリー%表示は、[設定]アプリの[バッテリー]項目でオン・オフが切り替えられるという。本機能はノッチがある(Face ID装備の)ほとんどのiPhoneで利用できるものの、上記のminiモデルやiPhone 11、iPhone XRではスペースの都合のためか、オプションが選択できないようだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da77ccad51403fdb7598f9f68ffb386da85ae0d

 

続きを読む

32件のコメント

日本の分子研が「量子演算素子の世界最速化に成功した」と発表、Googleすら凌ぐ大成果な模様

1:名無しさん


 次世代の超高速計算機「量子コンピューター」の研究開発に取り組む自然科学研究機構分子科学研究所(愛知県岡崎市)は、大森賢治教授(59)=熊本市出身=らの研究グループが、根幹となる演算素子「2量子ビットゲート」の世界最速化に成功したと発表した。米グーグルが達成した「15ナノ秒(ナノは10億分の1)」を更新する「6・5ナノ秒」で動作する。9日付の英科学誌「ネイチャーフォトニクス」電子版に掲載された。

 量子コンピューターは、物質を細かく分けた原子や電子などの「量子」を使った技術。コンピューターの情報単位「ビット」は従来、「0」か「1」なのに対し、量子コンピューターでは「0」でもあり「1」でもある特殊な現象が起きる。そうした0と1の重ね合わせた状態にある「量子ビット」を使うと、複数の計算が同時にできるという。

 大森教授らは、絶対零度近くまで冷却した2個のルビジウム原子を「光ピンセット」という技術でつかみ、1000億分の1秒だけ特殊なレーザー光を照射。二つの量子ビットを結び付けた2量子ビットゲートを構築した。

 量子ゲートの計算精度は外部環境のノイズで劣化しやすい課題があったが、高速レーザーの照射で、ノイズの影響を無視できるほどの高速化に成功した。

 量子コンピューターは飛躍的な技術革新につながるため、各国の開発競争は激化している。大森教授は「冷却原子型は、先行する超電導型やイオントラップ型の限界を打ち破る画期的なハードウエア。冷却原子型への注目をさらに加速させる成果だ」と話している。(園田琢磨)

https://news.yahoo.co.jp/articles/374652c9ce1afa2723992dab30d6fdc434612f56

続きを読む

48件のコメント

日経新聞がNFTをデータ改竄を不可能にする技術だと紹介、日本企業に投資するように求めている模様

1:名無しさん


[社説]Web3を経済成長につなげよう

データが特定企業のサーバーではなく無数の個人のコンピューターに分散して保存・管理される技術だ。暗号技術によって履歴を鎖(チェーン)のようにつなげていき、データの改ざんが事実上不可能となる。<中略>

ブロックチェーンに基づく技術では、例えばNFT(非代替性トークン)はデータに唯一性を与え、映像や音楽、暗号資産の証明書のような働きをする。簡単にコピーされて無料で流通していたデータにも新たな価値が生まれる。世界に通用するアニメなどコンテンツを生み出す日本企業にとってはチャンスとなるはずだ。

ほかにも巨大仮想空間のメタバース、取引所や金融機関を経由しない分散型金融のDeFi、ゲームと金融を組み合わせたGameFiなど、新しいビジネス形態も続々と生まれつつある。

日本の「失われた30年」はITで出遅れた時代と重なる。これらの新しいビジネスで活躍するスタートアップを育て、日本経済の再興につなげたい。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0153F0R00C22A8000000/

 

続きを読む

21件のコメント

癌細胞だけを選択的に攻撃する人工免疫細胞・人工ウイルスを日本が開発、生存率を高めることを動物実験で成功

1:名無しさん


がん細胞だけを攻撃する人工免疫細胞と人工ウイルスによる治療法、名大などが開発

 名古屋大学(名大)と東北大学は8月3日、がん細胞の表面に出てくることが多いとされるタンパク質「ポドプラニン」を見分ける「キメラ抗原受容体(CAR)-T細胞」を作り出すことに成功したこと、ならびにCAR-T細胞と同時に、腫瘍細胞のみに感染し壊す作用を持った遺伝子改変ヘルペスウイルス「G47Δ(デルタ)」を投与すると、最も悪性の脳腫瘍である「膠芽腫」の成長を抑え、生存率を高める可能性をマウスの実験で明らかにしたことを発表した。<中略>

夏目特任教授ら名大の研究チームは今回、悪性脳腫瘍の新たな治療法を開発すべく、特にがんの悪性化に関係があることがわかっているポドプラニンに注目することにしたという。ポドプラニンが現れているがん細胞を標的にし、がん細胞だけを攻撃できれば、治療において患者にかかる負担を少なくすることができる。

しかし、ポドプラニンは、肺、腎臓、リンパ管にある正常な細胞の表面にも出ているということが課題であったという。そうした中、加藤教授ら東北大の研究チームが発見したのが、がん細胞のポドプラニンは、正常細胞のポドプラニンに比べて異常な糖鎖が多く、構造が少し異なるという事実であったという。また、加藤教授らは、その知見をもとに、がん細胞のポドプラニンを見分けるがん特異的抗体を作製することにも成功したという。

全文はこちら
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220804-2416395/

 

続きを読む

14件のコメント

ストーカーが郵便物の転送制度を悪用、転居後の住所が危うくバレそうになるも手口がバレて御用に

1:名無しさん


知人女性の転居後の住所を知ろうとGPS入った封筒郵送、ストーカー規制法違反の疑いで男を逮捕 – 社会

知人女性の転居後の住所を知ろうと、郵便物の転送制度を悪用し衛星利用測位システム(GPS)機器が入った封筒を郵送したとして、神奈川県警は8日、ストーカー規制法違反の疑いで、相模原市の会社員 (略) 容疑者(27)を逮捕した。

全文はこちら
https://www.nikkansports.com/general/news/202208080000995.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク