人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

39件のコメント

採血に苦戦する新人ナースを見かねた50代の男性医師、採血を教えようと手を添えて指導した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

ヨーロッパの記者たちが石破内閣に不信感を抱きまくっている模様、対露の外交活動があまりにもアレすぎて……

1:名無しさん


「確かに石破政権は岸田政権と比べて、ウクライナ支援にはあまり熱心でないようにも思えるけど、それでも政策上の一貫性や継続性は一定程度あるよね?
なのに最近になって昭恵夫人がクレムリンを訪問したり、『ロシアの勝利を確信』している政治家が自民党候補として擁立されたりしてる。
これはどう理解したらいいのかな?要するに自民党は、対外的にはウクライナ支援を継続する意思は残ってることを示したいんだけど、国内的には親ロシア的な一部の世論にも配慮するために、いわばガス抜きをやってる、ってことでいいのかい?」

…という趣旨のメールやチャットを、ヨーロッパ人の記者さんたちから複数いただいてます。外からはそのように見えているのですね。

 



 自民党は20日、党紀委員会を開き、鈴木宗男参院議員(無所属)の復党を認めた。7月の参院選比例代表で擁立するため公認手続きに着手する。鈴木氏は20日の参院本会議で議員辞職が許可された。

 鈴木氏は20日、自民党本部を訪れて入党手続きを行った。その後、記者団の取材に「森山裕幹事長が保証人という形だ」と説明した。

 鈴木氏は北方四島支援などを巡る疑惑などで2002年に自民を離党。東京地検特捜部に逮捕され、10年に有罪が確定した。19年の参院選比例代表で日本維新の会から当選したが、23年に事前に届け出ずロシアを訪問したことが問題視され、維新を離党した。

https://www.47news.jp/12747476.html

 

続きを読む

30件のコメント

国交省を舐め切った不正改造車のオーナー、「取り締まり強化月間」にも関わらず大黒PAに集結した結果……

1:名無しさん




不正改造車を排除する運動 令和7年6月~(2025年)

令和7年度「不正改造車を排除する運動」の強化月間が始まります

6月は、「不正改造車を排除する運動」の強化月間です!
~車の不正改造は、事故や環境悪化を引き起こす犯罪です~

【国土交通省】
国土交通省では、『不正改造車を排除する運動』として、関係省庁・団体と連携し、不正改造を「しない」・「させない」ための啓発活動を行っております。
その一環として、各地方運輸局等が定める「強化月間」が6月1日から始まり、街頭検査の実施など、安全・安心な車社会形成のための徹底した取組みを行います。

1.不正改造を「しない」・「させない」ための啓発活動
2.不正改造車を排除するための街頭検査の実施
3.不正改造車に関する情報収集

詳しくは、以下PDF(ポスター、チラシ)や国土交通省ホームページ 「不正改造車を排除する運動」をご確認下さい。

推進:国土交通省、不正改造防止推進協議会 後援:内閣府、警察庁、農林水産省、経済産業省、環境省 協力:独立行政法人自動車技術総合機構、軽自動車検査協会

https://www.jmpsa.or.jp/block/kinki/safety/e12118.html

 

続きを読む

34件のコメント

「建前すら矛盾だらけですね…」と横国の女子枠の説明に参加者絶句、男子学生の二人組などがそのくだりで顔を見合わせて……

1:名無しさん




令和9(2027)年度入学者選抜より学校推薦型選抜(女子枠)を導入します!

【理工学部 数物・電子情報系学科 電子情報システム教育プログラム(EP)】

概要

横浜国立大学は理念として「多様性」を掲げ、人や社会の「多様性」を豊かにする教育・研究を展開しています。その一環として、電子情報システム教育プログラムにおいては、高い専門性に加え、柔軟性、想像力、実践力、社会とのコミュニケーション力などを持ち、本学で学んだ学術的知見を社会に役立たせることができる人材育成を目指しており、社会で活躍するロールモデルとなる女性を輩出するべく学校推薦型選抜(女子枠)の導入を決定しました。

導入の目的・背景

今回の学校推薦型選抜(女子枠)の導入は、持続可能で多様性に富んだ社会の実現に資する人材育成を目的としています。現代社会において、電気・電子・通信・情報工学などの分野では、技術の発展とともに多様な視点が求められており、性別を含む多様な価値観の参画が研究開発の質の向上や新たなイノベーション創出につながることが広く認識されています。そのため、女性研究者・技術者への社会的ニーズは着実に高まっています。

しかしながら、本学の電子情報システム教育プログラムにおける女子学生の割合は依然として十分ではなく、優秀な女子生徒が当該分野への進学を選択肢として認識・検討する機会が、進路選択の傾向や意識形成の段階で十分に生まれていない可能性があります。このような構造的課題に対して、理工学部として様々な取り組みを行っておりますが、その一環として入口段階での働きかけを行い、進路として認識・検討いただくことを期待しています。なお、特定の性別を優遇するものではありません。

今回の選抜では、電気・電子・通信・情報工学分野への進学を志す意欲ある女子生徒に対し、その潜在能力を十分に発揮できるよう進学の機会を積極的に提供するとともに、将来、研究者・技術者として活躍し、分野全体の多様性に貢献してくれる女子学生が増加することにつながると考えております。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000163559.html

 

続きを読む

69件のコメント

居酒屋で知らんジジイから「あんたら自衛隊か?戦争は絶対やっちゃいかん」といきなり言われた自衛隊員、「それは僕らじゃなくて政治家の人に言ってください」と反論したら……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

「こんな特級呪物を監督するなんて無理だろ」と20代女性主事の不祥事に有権者絶句、処分を受けた部長が可哀想だ……

1:名無しさん




停職2か月の懲戒処分を受けたのは、美濃市の民生部に所属する20代の女性主事です。市によりますと女性主事は、おととし4月からことし3月までの約2年間にわたり、書類の放置や紛失、事務処理を怠るなど公文書の不適正な取り扱いが1048件あったということです。

このうち、支払いの遅延や過払いなどによる金銭的損害は28万円あまりに及ぶということです。

ことし4月に女性主事が別の部署へ異動になり、後任の職員が机の引き出しに放置された書類を見つけたことから発覚。

女性主事はほかにも上司の指示を無視したり、居眠りしたりするなど勤務態度にも問題があったということです。

市の聞き取りに対し、女性主事は「わからない業務について調べることや確認することが苦手で後回しにしてしまった」と話しているということです。これを受け、市は市長と副市長の7月分の給料を10%カットする条例案を市議会に提出しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7093e968b26e700a11c87316eb54ea69f5d11a5b

 

続きを読む

47件のコメント

「今年から概算金が廃止されたら米農家が全滅するぞ」と米屋が恐怖、今年に関しては概算金は生産者の最後の砦だから……

1:名無しさん




 小泉進次郎農相は20日、全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長と農林水産省で面会し、JAがコメを農家から直接買い取る方向で「認識の一致を見た」と明らかにした。現在は農家がJAに販売を委託し、集荷時に「概算金」として売上金の一部を前もって受け取る方式が主流だ。小泉氏は直接買い取りに見直せば、意欲のある農家の手取りが増え、コメの生産拡大につながると訴えた。

 コメの価格高騰はコメ不足が背景にある。小泉氏は、早ければ2025年産のコメから直接買い取りに転換するよう求めた。生産拡大が実現すれば、市場に出回るコメの量が増えて手頃な価格で安定し、消費者が購入しやすくなると考えられる。一方で直接買い取りの場合、JAは売れ残りや価格下落のリスクを抱えることになる。山野氏は記者団に「(見直しは)選択肢の一つだ」と述べた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc011a7d515eb000c20cd287910ce0cdb0664dd4

 

続きを読む

45件のコメント

創業以来の24時間操業を迫られた精米工場、小泉農相のあまりにも心無いコメントに周囲からツッコミ殺到

1:名無しさん




 政府備蓄米の流通が広がるなか、国内最大規模の精米工場を持つ東広島市の企業では備蓄米を受け入れ、18日からは夜通しの精米に追われています。

■武信和也社長
「においはあまりないですね。古米臭はあまりしないですね、この米は」

 状態を確認しているのは、政府が備蓄していた玄米です。コメの卸をおこなう東広島市の食協には、国内最大規模の精米工場があります。12日からスーパーなどが随意契約で購入した備蓄米を受け入れ、精米を開始しました。その量は、現在1日100トンに及びます。

 工場はフル稼働です。24時間体制で精米から搬出までをおこなうのは、創業以来初めてのことです。消費者になるべくおいしい米を届けることに気を配りながら精米をしているといいます。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/05403d70d8c0e48f5fda8291c3bfa853b72fec6b

 

続きを読む

21件のコメント

大川原化工機の冤罪事件、被害者に謝罪にきた警視庁幹部が特大級の大自爆をしてしまった模様

1:名無しさん


冤罪事件 謝罪の場で名前呼び間違い 社員「あり得ない」と怒り

警視庁公安部による冤罪(えんざい)事件「大川原化工機事件」で、大川原の本社(横浜市)を訪れて謝罪した警視庁の鎌田徹郎副総監は20日、謝罪相手の名前を間違えた。続いて謝罪した東京地検の森博英公安部長も大川原化工機の社名を間違って呼び、社員から「あり得ない」と怒りの声が上がった。

「大川原(社長)様、山本様、亡くなられた相嶋様およびそのご家族様、まことに申し訳ありませんでした」。この日、鎌田副総監はそう言って頭を下げたが、逮捕された元取締役の島田順司さんを誤って「山本様」と呼んだ。続いて謝罪した東京地検の森公安部長も、社名を「大川原化工機工業」と誤った。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20250620/k00/00m/040/414000c

 

続きを読む

40件のコメント

40年前の「こち亀」の両津勘吉の政治家を馬鹿にした選挙活動、それを令和にそっくり再現した動画が話題に……

1:名無しさん




 小泉氏の「牛丼動画」には一般ユーザーだけではなく、国会議員も反応。立憲民主党の小沢一郎衆院議員は「本当に日本が心配になる。皆がくだらない茶番劇に騙され物事の本質を見失うなら、今度こそ国が終わる」と指摘していた。

 そして小泉氏はこの日、午後5時19分に農林水産省地下1階食堂「あふ食堂」での昼食動画をアップ。「山形だしとトマトのやわらか棒々鶏定食」を食し、「いただきます。夏らしい。さっぱり、おいしくいただきます」とコメント。皿には山形産のさくらんぼも盛り付けられていた。

 その後、午後6時5分には「都議選応援移動中」とつづり、移動の車中でおにぎりをほおばる5秒の動画をアップした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1505ab2c2a38d8b78769f15cd6f4325cbbe105e0

 

続きを読む

27件のコメント

「Nexco中日本、一生許さん」と正規の手続きを踏んだのに警察沙汰になった人、警察から全く問題ないと断言されたにも関わらず……

1:名無しさん




中日本高速道路株式会社は、高速道路株式会社法に基づき設立された特殊会社。通称はNEXCO中日本。 愛知県名古屋市中区錦に本社を置く。NEXCO3社のうちのひとつで、中日本地域の高速道路、自動車専用道路などを管理運営する。

道路関係四公団の民営化方式として採用された上下分離方式において、道路施設の管理運営(いわゆる上の部分)を業務とする。道路施設の保有を目的に設立される独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から、道路施設を借り受ける形態をとる。高速道路等の新規建設も事業内容に含まれるが、完成した道路は機構が(建設債務も含めて)保有することになる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF

 

続きを読む

45件のコメント

神社本庁の政治的要望を学術会議側が猛批判、「キリスト教はOKで神道だとダメなのかよ……」とツッコミを受けてしまう

1:名無しさん




神政連の公約書を受け取った一人で、4月16日実施の埼玉県議会選挙で5期目の当選を果たした自民党の田村琢実埼玉県議は、「神政連から公約書が送られてきたのは今回の選挙が初めて。これまで一度もなかったのに、今回送られてきた理由はわからない」と首をかしげる。

埼玉県議会は2022年の議会で、性の多様性(LGBTQ)条例を可決した。可決前に実施されたパブリックコメントに際しては、神政連埼玉県本部の役員会で「事務局長が役員たちにパブコメで『反対意見を投稿するように』という趣旨の呼びかけをしていた」(埼玉県神社庁幹部)という。

条例制定に中心的な役割を果たした田村県議は、右翼団体の街宣車から「夫婦別姓推進の田村琢実は反保守活動家」などと“口撃”された。神政連の公約書にも同意しなかったため、推薦候補にはなっていない。

田村県議は「LGBTQの当事者たちは、(現行の)制度によって苦しんでいる。困っている人を助けるのが政治の役割なのだから、条例制定は政治家として当然のこと」と語り、こう続ける。「反対する人たちは、単に理解をしていないだけ。LGBTQを認めると国が壊れるという意見があるが、同性婚や夫婦別姓を認めている国が壊れたでしょうか」。

https://toyokeizai.net/articles/-/667833?page=2

 

続きを読む

27件のコメント

トランプ氏に仲介を申し出たプーチン、正論で正面からぶん殴られて全世界の前で恥をかいてしまう……

1:名無しさん




ドナルド・トランプ米大統領は18日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領によるイスラエル・イラン紛争の仲裁の申し出を拒絶し、プーチン氏はまずウクライナにおける自国の戦争を終結させるべきだと述べた。

トランプ氏はホワイトハウスで新たな旗竿2本を公開した際、「きのうプーチン氏と話したが、彼は実際に仲裁を申し出てくれた。私は『頼むから、まずは自国をなんとかしてくれ』と言った」「まずはロシアを仲裁しよう。いいか? 私は『ウラジーミル、まずロシアを仲裁しよう。君は他国の心配をしてる場合じゃないだろう』と言ったんだ」と記者団に語った。

これに対しロシア大統領府(クレムリン)のドミトリー・ペスコフ報道官は、トランプ氏が主張した電話会談の日時に異議を唱えた。

ペスコフ氏は国営タス通信に対し、「彼(トランプ氏)は比喩的に話していた。今は波乱に満ちた生活を送っていて、数日前のことがまるできのうのことのように感じるのだろう」と語った。

https://www.afpbb.com/articles/-/3584162

 

続きを読む

109件のコメント

以前とはパレスチナ人との共存に賛同していたイスラエル人、ハマスのテロ攻撃に直面することになった結果……

1:名無しさん




パレスチナ自治区ガザ地区南部のハンユニスで17日早朝、支援物資を運ぶトラックの到着を人々が待つ中でイスラエル軍が発砲し、少なくとも51人が死亡、200人以上が負傷した。パレスチナの保健省が明らかにした。

この事件は、過去数週間にわたりガザ地区で支援を求めて死亡したと報じられた人の数としては最多となった。保健省によると、イスラエルが11週間続いたガザ地区の完全封鎖を解除し、少量の支援物資の流入を許可して以来、支援物資配給所付近で死亡したパレスチナ人は合計で400人近くに上る。

イスラエル国防軍(IDF)は17日の声明で、「ハンユニス地域で立ち往生した支援物資配給トラックのすぐ近くに人が集まっているのを確認した。付近には同地域で活動するIDFの部隊もいた」と述べた。

IDFは、「群衆の接近を受けIDFが発砲し、多数の負傷者が出たとの報告を認識している」とし、「事件の詳細を調査中」と述べた。その上で「無関係の個人への被害は遺憾であり、彼らへの被害を可能な限り最小限に抑えるよう努めつつ、我が軍の兵士の安全も確保している」と述べた。

一方、目撃者の一人は、人々の一団が空爆を受けたと主張。CNNに対し、「我々は小麦粉を積んだトラックを待っていた。突然、群衆の中にいたところ、2発のミサイルが着弾し、人々の遺体、残骸、肉片が至る所に散らばった。何と言っていいのか分からない。彼らは人々を、非武装で何もしていない人々を殺した」と訴えた。CNN

https://www.cnn.co.jp/world/35234388.html

 

続きを読む

29件のコメント

オール沖縄と対立していた石垣市長、市政史上初の不信任案可決によって辞職を迫られている模様

1:名無しさん




 石垣市は6月定例会で2024年度国民健康保険事業特別会計決算の赤字を補填する専決処分の承認を求めていたが、市長らの決裁の日付が改ざんされていたことが17日に明らかになった。野党は「市議会と市民を欺く悪質極まりない行為」として不信任案を提出した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc86b75be2ba24e62c7fdb833d3228ed6114e4e

 

続きを読む

31件のコメント

ドイツ首相の爆弾発言に「お前らが『汚れ仕事』とか言うと、迫力が違うよな」と騒然とする人々、本当に反省しているんですかねぇ・・・

1:名無しさん




ドイツのフリードリヒ・メルツ首相は17日、先進7か国首脳会議(G7サミット)が開催されているカナダでドイツメディアの取材に応じ、イスラエルによるイラン攻撃への強い支持を表明した。

メルツ氏は独公共放送ZDFのインタビューで、イスラエルが「全人類のために汚れ仕事をしている」と主張。

「われわれもこの政権の犠牲者だ。このムッラー政権(イラン政権)は世界に死と破壊をもたらした」と述べた。

また、ウェルトTVとの別のインタビューでは、イスラエルによるイラン攻撃がイラン政権の崩壊につながる可能性を示唆。

「ここ数日の攻撃によってムッラー政権はすでにかなり弱体化しており、以前の力を取り戻す可能性は低く、イランの将来は不透明になっている」「正直なところ、ムッラー政権が以前の機能に戻ることは想像し難い」と述べた。

さらに、「軍指導部と革命防衛隊幹部の大部分はもはや存命ではないため、状況は以前と同じではなくなるだろう」と付け加えた。

米国がイスラエルによるイラン攻撃に加勢する可能性について問わると、メルツ氏は、「米政府はまだ決定していない」と認識していると回答。

https://www.afpbb.com/articles/-/3583943

 

続きを読む

13件のコメント

母校を告発した例の教授の件、神奈川県立保健福祉大学が公開質問状を食らった結果……

1:名無しさん




社会疫学者で神奈川県立保健福祉大学教授の津野香奈美さんは5月28日、自身のX(旧Twitter)を更新。“未だに忘れられない”実習時の体験を明かしました。

■「レイプと何が違うのだろう」

「私も学生の時産婦人科で実習させて頂きましたが、羞恥心に配慮するのは当然だと思っていた。しかし婦人科の手術に立ち会った時の医師の無配慮さは未だに忘れられない」と、書き出した津野さん。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/allaboutnews/life/allaboutnews-128300

 

続きを読む

94件のコメント

「今度は理系分野から順番に潰されていくぞ」と人文系のコンサル代表が警告、文系は役に立たないから要らないのだとして

1:名無しさん




 日本学術会議の歴代会長6人は16日、日本学術会議を特殊法人化する新たな日本学術会議法が11日に成立したことを受けて、石破茂首相に対して学術会議の独立性を尊重するよう求める声明を連名で発表した。法案の修正を求める学術会議の決議に政府・与党が応じなかったことについては「心から遺憾の意を表明する」としている。

 声明を出したのは、吉川弘之▽黒川清▽広渡清吾▽大西隆▽山極寿一▽梶田隆章――の6氏。同日に開かれた記者会見には梶田、吉川両氏を除く4人が出席した。

 2020年に菅義偉首相(当時)が会員候補6人の任命を拒否した際に会長だった山極氏は、「任命拒否は信頼関係を断ち切るものだった」と振り返り、「拒否の理由が分からないまま、(人事面などで)自主規制をしなくてはならなくなった」と指摘した。

https://mainichi.jp/articles/20250616/k00/00m/040/263000c

 

続きを読む

31件のコメント

憲法の先生に法律について尋ねたら「それは憲法104条にあるよ」と回答、すかさず「どんな条文ですか?」って聞いたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

165件のコメント

「1ヶ月しか使わない2000万円のコンバインを買うのはおかしい」と小泉農相が農家の非効率性を批判、リースを使うように変えていかなくてはならない

1:名無しさん




該当する発言は8:10頃
https://www.youtube.com/live/HKti5f2twCU

小泉進次郎農相は17日、都内で経団連の筒井義信会長ら幹部と懇談した。企業の農業参入の促進や輸出の強化などの4つの課題について検討を進めると合意した。コメの増産に転じるために必要な施策だとみて、経団連との協力を深める。

会談後に記者団に明かした。具体的には①企業の農業参入促進②コメ流通などでのデータ連携・利活用③スマート農業機械などの開発や高速通信環境の整備④海外市場の開拓による輸出や国際的な供給網の強化――を挙げた。

若者が参入したくなる魅力的な「次世代につなぐ農業」をつくる重要性を共有したという。引き続き経団連の農業活性化委員会と農林水産省との協議を進める。

小泉氏は農地について「大区画化、大規模化、集約化を徹底的に進めなければなかなか企業参入も進まない」と提起した。農地の所有や利用に関する要件の緩和も検討課題になるとの認識を示した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA169PH0W5A610C2000000/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク