人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

1件のコメント

ノーマスクで飛行機を降ろされた呉市議らが「明らかな憲法違反」とAIRDOを激しく非難している

1:名無しさん


北海道の釧路空港から羽田空港に向かうAIRDO機内でマスク着用を求められ、拒否した広島県呉市議の谷本誠一氏(65)ら男性2人が離陸前に機内から降ろされていたことが8日、分かった。同社は「他の客に不快感や迷惑を与え、安全や健康に危害を及ぼす恐れがあると判断した」としている。

 同社によると、6日午前9時50分発の便で、離陸前に客室乗務員が谷本氏ら2人にマスク着用を求めたが、拒否されたため、搭乗を断った。機内には約40人の乗客がおり、定刻より約1時間10分遅れて出発した。

 谷本氏は取材に「マスク着用の強制は明らかな憲法違反」と話した。

2/8(火) 10:55配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e4a02d312581edf0b95750543f47678ab1edc1

 

続きを読む

25件のコメント

カナダ・オタワ市の道路がデモ隊のトラックで封鎖されて「制御不能」な情勢に、市は非常事態を宣言した模様

1:名無しさん


カナダ・オタワ市は6日、新型コロナウイルス規制に抗議するトラック運転手によるデモが「制御不能」になったとし、非常事態を宣言した。

 トラックは先月29日以降、続々とオタワ入りし、市内の通りに停車。運転手は座り込みを行い、首都機能はまひしている。

 ジム・ワトソン(Jim Watson)市長は、デモは「まったく制御不能」となっており、参加者数は警官の動員数をはるかに上回っていると指摘。非常事態宣言の中で「住民の安全に深刻な脅威をもたらしており、政府レベルでの支援が必要だ」と説明した。

 ワトソン氏はCFRAラジオに対し、「(劣勢の)状況を逆転し、われわれの市を取り戻さなければならない」と表明。トラック運転手はクラクションを鳴らしたり花火をしたりして、お祭り騒ぎを繰り広げていると非難した。

 住民からも、騒音やデモ参加者からの嫌がらせ、道路封鎖などに対する苦情が出ている。

 デモは、米国とカナダの国境を行き来するトラック運転手にワクチン接種が義務付けられたことに端を発している。現在は新型コロナ規制全般やジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)政権に対する抗議活動へと拡大している。

 トラック運転手と支持者は、新型コロナ規制が解除されるまで抗議を続けるとしている。


カナダ首都、非常事態宣言 反コロナ規制デモ「制御不能」に
https://www.afpbb.com/articles/-/3388756


 

続きを読む

62件のコメント

県立高校が1台7万円のタブレットを授業で使用、タブレットは各家庭で自腹購入する必要があると判明

1:名無しさん


宮城県教委は、県立高の全生徒約3万6000人が学校でタブレットかノートパソコンを1人1台使える環境整備を目指している。端末は各家庭が購入し、学校に持ち込む形で導入を進める方針だが、補助制度はない。周辺機器を含めると1台7万円程度の出費は痛い。一方で、県教委は既に3人に1人に当たる端末を調達し、希望する生徒に無料で貸し出す。買うか、借りるかは自由。教育団体からは「誰もがお金の心配なく平等な教育を受けられるよう公費で負担するべきだ」との声も出ている。

教育団体「公費で負担を」 貸与、差別生む恐れ
 端末を家庭が買い、学校に持ち込む原則について、県教委は昨年6月の地区校長会で「生徒が自由に持ち運ぶことで、学校だけでなく、家庭での予習復習や課題探究など幅広い活用が期待される」と説明。各校の特色や生徒に合った方法で運用できることも利点に挙げた。

 半面、県教委は貸し出し用の端末として2019~20年度、約1万3000台を確保。本年度内に約2500台を追加配備する。事業費は国の臨時交付金などを充て、総額8億円を超える。さらに増やすかどうかは未定という。

 家庭の経済状況など貸し出す際の条件はなく、購入という原則が崩れる懸念もある。県教委高校教育課は「貸し出し用の端末を低所得者向けにすると、いじめにつながる可能性がある」と理解を求める。

 1人1台の実現に向けた生徒所有端末の持ち込みは本年度、宮城一高(仙台市青葉区)と仙台三高(宮城野区)の各1年生を対象に始まった。

 仙台三高では、同校指定のパソコンを使った授業が昨年9月にスタート、数学や物理を中心に利用されている。理数科の女子生徒(16)は「資料をクラスメートと共有したり、実験データを表計算ソフトに入力して考察したりする。家に持ち帰れるし、通信環境さえあれば帰宅途中でも勉強できる」と話す。

 家庭による購入費の全額負担を巡り、井上健一教頭は「ICT(情報通信技術)機器の活用能力は、大学に進学してからも求められる。『将来は文房具のようなものになる』と説明し、保護者の理解を得た」と振り返る。

 秋田県の県立学校は20年度、1人1台の端末を公費で一気にそろえた。整備開始までは「普及率は全国最下位レベル」(秋田県教委)だったが、新型コロナウイルスの流行でオンライン教育の比重が高まるなど現場に変化が生じ、約2万台を買い入れた。普通教室には電子黒板も完備した。

 東京都では、生徒所有の端末を持ち込む形で整備を進める。22年度の都立学校入学者からは、家庭の収入に関係なく一律3万円で都教委が推奨する端末を購入できる予定という。

全文はこちら
https://kahoku.news/articles/20220207khn000004.html

 

続きを読む

41件のコメント

日本政府が「国産クラウド」で国家機密を管理する方針を決定、日本企業のみでも海外と同等のサービスは可能

1:名無しさん


【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す

 政府は、行政データをオンラインで共有するため整備を進めている「政府クラウド」で、国家機密にあたるデータに限り日本企業のサービスを採用する方針を固めた。機密情報の海外流出を防ぐとともに、米巨大IT企業に先行された日本企業の技術開発を後押しする。2022年度に企業を選定し、23年度の運用開始を目指す。

 3段階の機密性区分のうち、防衛装備や外交交渉の資料を含む最高レベルの「機密性3」や、漏えいすると国民の権利を侵害する恐れがある「機密性2」の一部などが対象になる見通し。政府は、NTTデータや富士通、NECのほか、新興企業の参画も念頭に置く。3月末までに必要とする要件や基準を定め、4月にも公募を始める。

 専用回線などを通じて特定の団体などに利用者を限った「プライベートクラウド」の採用を想定している。初期費用や管理コストは割高だが、情報流出のリスクが低く、トラブル対応を迅速にできるのが特徴だ。

 昨年10月に始まった政府クラウドの先行事業では、米アマゾン・ドット・コムの傘下企業と米グーグルが採用された。不特定多数が利用できるインターネットを通じてデータを共有する「パブリッククラウド」と呼ばれる方式で、世界的に広く使われている。低コストで使い勝手が良く、比較的機密性が高くない情報で利用されている。

 政府は経済安全保障の観点から、機密性の高い情報の管理では日本企業のサービスを利用する必要があると判断した。プライベートクラウドであれば、日本企業でも米巨大ITと同等のサービスを提供できるとみている。

 21年版の情報通信白書では、クラウドサービスの世界市場規模は20年の3281億ドル(約37兆円)から23年には5883億ドル(約68兆円)に拡大すると予想している。

 ◆政府クラウド=原則として全ての中央省庁と自治体が共同で行政データを利用できるようにするシステム。税金や児童手当の手続きなどで活用することを想定し、25年度までの整備完了を目指している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4f577f40d454c60c14f129c603df00e6a36575

 

続きを読む

41件のコメント

東京都心に新設された小学校が恐ろしいほどデラックスな仕様だと判明、衝撃を受ける人が続出中

1:名無しさん


「都心ならでは」の小学校完成…校庭9階・体育館7階・温水プール6階



東京都港区芝浦地区に今年4月に新規開校する「区立芝浜小学校」が完成し、5日に地元関係者ら向けの内覧会が開かれた。同区立の小学校が新設されるのは26年ぶりのことで、高さ55メートルのビルの校舎の中に校庭やプールを備える都心ならではのつくりとなっている。

芝浜小は開校当初、学年ごとに最大4クラスが置かれる予定で、児童計約380人が通うと見込まれる。区の複合施設「みなとパーク芝浦」の隣に建設された地上9階、地下1階建ての校舎は、延べ床面積約1万2000平方メートルを誇り、6階に25メートルの温水プール、7階に体育館、9階に95メートルトラックを備えた屋上校庭が、それぞれ設けられている。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220206-OYT1T50023/

 

続きを読む

23件のコメント

北新地25人殺害事件の犯人の不可解すぎる経済状態が発覚、自分から生活保護申請を取り下げていた?

1:名無しさん


もしあの時――。

 昨年末、大阪・北新地で放火殺人事件を起こし、25人の命を奪った谷本盛雄容疑者(61=死亡)。実は、事件の4年ほど前に“ある目的”で大阪市内の行政書士事務所を訪ねていた。

 対応した行政書士のAさんが証言する。

「生活保護の相談で谷本が事務所に来たのは、17年2月13日のことでした」

 谷本はうつむき加減でこう告白したという。

「私は長男を刺して刑務所に行っていた人間です。だから、家族には頼れないんですわ。出所して生まれ故郷の大阪に戻ってきたんやけど、就職の面接でええところまで行ってもネットで検索すれば過去の犯罪が出てくる。結局不合格や」

 08年に妻と離婚して孤立感を深めていた谷本。11年には長男を包丁で刺し、4年間の服役を経験した。

「『収入源だった(西淀川区の)物件の家賃収入が途絶え、自分で借りていたアパートの家賃も払えなくなり、生活が困窮している』と訴えていた。アパートを退去後は、浪速区にある1泊1300円の簡易宿泊所に半年ほど滞在していたそうです」(前出・Aさん)

 谷本は87年、西淀川区の3階建て民家を購入。離婚後もそこを貸し出して月7万円の家賃収入を得ていたが、16年末に税金滞納で差し押さえられてしまう。「週刊文春」が入手した生活保護の申請書類によると、預貯金は僅か1114円。さらに消費者金融から50万円の借入金もあったようだ。

 Aさんが続ける。

「谷本の申告通りに申請書類を作成しました。行政書士費用の4万5000円もきちんと支払ってくれた。ところが、彼が浪速区に持参すると、担当者から『此花区に持ち家があるのならば、そちらに引っ越せばいい』と言われたそうです」

トイレさえない、売るに売れない空き家に…

 事実、谷本はもう一つ物件を持っていた。父親から相続した此花区の文化住宅だ。3日後の2月16日、今度は此花区に提出する申請書類を作成。そこにはこう記されている。

〈簡易宿泊所に半年ほど滞在していました。その料金も支払えなくなったことから、トイレさえない、売るに売れない(此花区の)古い持ち家の空き家に2日前に移動してきました〉

 が、谷本が生活保護を受給することはなかった。府警は「区に却下された」などと説明していたが、

「実際には、なぜか自ら申請を取り下げたのです。もし多少の家賃収入があったとしても、普段住んでいる賃貸住宅の家賃が支払えないほど困窮していたとすれば、生活保護は受けられたはず。もし、そこで経済基盤が少しでも安定していれば、彼の人生はどうなったのか……」(同前)

 放火現場になったクリニックに通い始めたのは、その翌月のことだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59e11264ccfa7a1a9fb731823be46b9c20cacabd

 

続きを読む

29件のコメント

内閣官房などが中心となり日本独自の制裁メニューを検討していると政府関係者が明らかにした

1:名無しさん


日本、対露制裁 ウクライナ侵攻なら

政府がロシア軍によるウクライナ侵攻が発生した場合に備え、独自の対露制裁について検討に入ったことが5日、分かった。ウクライナ国境付近にロシア軍が大規模展開して緊張が高まっており、日本としても主要7カ国(G7)と足並みをそろえる形で対応する方針だ。複数の政府関係者が明らかにした。

外務省や経済産業省、内閣官房などが中心となって制裁メニューをリストアップしている。ロシアが常任理事国を務める国連安全保障理事会で制裁決議を採択することは不可能なため、日本独自の制裁となる。

2014年にロシアがウクライナ南部クリミア半島を併合した際も、日本政府はG7と歩調を合わせて対露制裁を行っている。クリミア併合の際はクリミア産品の輸入制限などロシアに実害がない内容に限定されたが、首都キエフなどに対する本格的な侵攻があった場合は「実効的な制裁が必要になる」(首相周辺)として、より厳しい制裁を科す方針だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b8de853db60242ba728f1001d1513fc30a08e5

 

続きを読む

16件のコメント

重さ1tの袋5つをフォークリフトで移動中に貨物が崩れて、会社員が袋5tの下敷きになる惨事が発生

1:名無しさん


5日午後6時20分ごろ、運輸倉庫業・センコーの岡山主管支店笠岡営業所(笠岡市茂平)の倉庫で、プラスチック製品原料の出荷作業を行っていた倉敷市玉島八島、同社社員中川善行さん(45)が製品の入った袋の下敷きになっていたのを同僚男性(25)が見つけ、110番した。中川さんは駆け付けた笠岡署員により、現場で死亡が確認された。

 同署によると、中川さんは同日朝から倉庫でフォークリフトを使い1人で作業していた。約1トンの袋5個ほどが崩れた下から見つかった。原因を調べている。

https://www.sanyonews.jp/article/1226197

 

続きを読む

60件のコメント

女子医大の小児治療「最後の砦」が跡形もなく解体されると決定、あまりの悲報に泣き崩れる看護師たち

1:名無しさん


スクープ!女子医大が小児治療「最後の砦」解体へ
事故再発防止誓ったのに 「儲からないからやめる」

岩澤 倫彦 : ジャーナリスト

東京女子医科大学病院(東京・新宿区)に設立された、小児集中治療室(小児ICU)のチームが、1年を待たずに解体されることがわかった。新型コロナに感染した子供たちの命を救うなど、小児重症患者にとって「最後の砦」として高い評価を受けていた小児ICU。その解体を決めた大学経営陣のあきれた理由とは──。
https://toyokeizai.net/articles/-/508926?display=b

看護師たちは泣き崩れた

2月2日午後0時過ぎ、東京女子医大の地下会議室は重苦しい雰囲気に包まれた。「重要な話があります」と招集されたのは、小児ICUに関係する外科医、看護師など約80人。スクラブ(手術着)姿の田邉一成院長が、立ち上がってマイクを握った。

「当院の小児ICUについて、経営陣が必要ないと判断しました。それでリーダーのA特任教授は、まだ任期が残っていますが、今年度で解雇されます。小児ICUを存続させたいという思いで働きかけをしてきましたが、私の力不足でした。皆さん申し訳ない」

こう言うと、田邉院長は頭を下げた。目には涙が浮かんでいる。

田邉院長らは、カナダの大学に在籍していた小児ICU専門医のA氏を特任教授として招聘。A特任教授をリーダーに、6人の専門医が国内外から集まり、昨年7月に小児ICUの運用がスタートしている。

A特任教授の上司からは、この小児ICUチームが解散することが告げられた。

「小児ICUの医師たちは、A特任教授と一緒に働きたいという理由で、東京女子医大に来てくれました。しかし、途中でこういう形になったので、全員が現場を離れると決断しました」

小児ICUを経営陣が必要ないと判断した──。

7人の小児ICU専門医が、すべて現場を離れる──。

突然の発表に、会議室は静まり返った。ただ呆然と聞き入る者が多い中で、泣き崩れる者もいた。それは小児ICUに配属されている看護師たち。子供たちの命を守ってきた日々は、いったい何だったのだろうか。

出席者の1人がつぶやいた。「この病院はまた振り出しに戻ってしまった」。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/508926?page=2

 

続きを読む

46件のコメント

東日本大震災の「奇跡の一本松」が色々な意味で凄すぎる状況になっていると判明、賛否両論になっている模様

1:名無しさん


高田松原の奇跡の一本松は震災後、被災者を励ますとともに多くの人を街に呼び込み、復興の支えになってきた。海水の影響で枯死したが、「希望と鎮魂の象徴」として保存されることが決定。2012年9月にいったん切り倒され、幹にカーボン製の心棒を通したり枝のレプリカをつけたりして、現場に復元された。

 根も将来の展示を見据えて3カ月後に掘り起こされ、防虫・防腐処理を施された後、市が保管していた。高さ2.1メートル、幅は最大13メートルあり、今回、道の駅を設計した「内藤廣建築設計事務所」(東京)から東京での展示を持ちかけられ、現地でも公開することになった。
https://www.asahi.com/articles/ASQ253SD7Q23ULUC00B.html

画像




https://imgur.com/ILwuNcF.jpg
https://imgur.com/TNbpjPE.jpg

 

続きを読む

35件のコメント

糖尿病を患ったNY市長がビーガン主義に目覚めて、公立高校にビーガン食を採用させたと判明

1:名無しさん


NY市 学校給食にビーガンメニュー

ニューヨーク市の教育局は3日、公立学校で、毎週金曜日の給食にビーガンメニューを提供するプログラム「ビーガン・フライデー」を開始すると発表した。

ニューヨーク市では2019年より、「ミートレス・マンデー」を開始。昨年より、金曜日にもプログラムを拡大していた。初回のメニューは、野菜のタコスと、ブロッコリー・人参・レモンのサラダだという。牛乳は引き続き提供するほか、リクエストに応じて、ビーガン以外のメニューも用意する。

エリック・アダムス新市長は2016年、2型糖尿病を患ったことをきっかけに、ビーガン主義に転向。植物由来の食事療法を用いて、3カ月で病を改善させた。2020年には、ビーガンの料理本を出版している。前職のブルックリン区長時代から、ミートレス・マンデーを支持してきた。

全文はこちら
https://www.mashupreporter.com/nyc-public-schools-vegan-fridays/

 

続きを読む

37件のコメント

NHKが総収入の約30%に相当する額を使い切れずに持て余していると新聞協会が公表してしまう

1:名無しさん


「受信料値下げ額、早期に明示を」 NHK予算案に新聞協会が見解

日本新聞協会メディア開発委員会は4日、NHKの2022年度予算案・事業計画案が国会に提出されたことを受け、見解を発表した。収入、支出の総額6890億円の予算規模に対し、繰越金の見込み額が1980億円に上ることを挙げ、23年度に値下げする方針の受信料について「早期に具体的な値下げ額を明らかにすべきだ」と求めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0d19fa10f7020ae65a41d62a6b1103b7094a4c

 

続きを読む

26件のコメント

ロシア国営ガスプロムが独シュレーダー元首相を取締役に指名、独露の強い結びつきをアピール

1:名無しさん


ロシア国営ガスプロム、独シュレーダー元首相を取締役に

【モスクワ=桑本太】ロシア国営のガス大手、ガスプロムは4日、ドイツのシュレーダー元首相を取締役候補に指名したと発表した。シュレーダー氏はロシアとドイツを結ぶガスパイプライン運営会社の会長を務めており、ウクライナ情勢を巡って制裁懸念が出ている「ノルドストリーム2」の稼働につなげる思惑もありそうだ。

ガスプロムは6月30日に開く株主総会で取締役を選任する。ロシアのプーチン大統領と親交のあったシュレーダー氏は首相退任後にガスプロムが出資するガスパイプライン運営会社の会長に就任。2017年にはロシア国営の石油会社、ロスネフチの会長に就任しロシアの資源ビジネスに深く関わっている。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04EC00U2A200C2000000/

 

続きを読む

43件のコメント

世田谷区が無償配布した抗原検査キットが予想通りすぎる展開を引き起こしてしまい、区は今更になって対応を開始

1:名無しさん


無料配布の抗原検査キット、「ヤフオク!」出品…世田谷区「絶対にやめて」

東京都世田谷区が無料配布した新型コロナウイルスの抗原定性検査キットが、インターネットのオークションサイト「ヤフオク!」に一時出品されていたことが、区への取材でわかった。落札前に運営会社が削除したが、区は「検査キットは供給不足で医療機関でも入手が難しくなっている。転売は絶対にやめてほしい」と呼びかけている。

年明けからの感染急拡大を受け、区は1月21~27日、区内在住者や区内に通学・通勤する希望者を対象に、検査キット計3万8388個を無料配布した。希望者には配布時、第三者に譲渡・転売しないとの同意を得た上で、検査キットを渡していたという。

しかし1月29日、「ヤフオク!」に、同区が無料配布した際の文書が添えられた検査キットが3個セット(入札開始価格1万2000円)で出品されていた。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220205-OYT1T50186/

 

続きを読む

13件のコメント

滋賀県が県公式アカウントを3桁も乱立させて、どれが本物なのか不明な状況になっている模様

1:名無しさん


(1)滋賀のSNS活用が本当にしんどい件

先日、こんな記事を読んで愕然としました。

自治体の公式アカウント乱立128個 インスタなど活用せず放置も|社会|地域のニュース|京都新聞
 滋賀県がユーチューブや会員制交流サイト(SNS)に持っている県公式アカウントが128個もあることが、19日までに分かった
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/714896

滋賀県が持っている県公式のアカウントが128個あるらしいです。128個!そのうち僕が知ってるのってせいぜい数個で、その数個もうまく活用できてるという印象がほとんどありません。暗澹とした気持ちになりました。特にこの部分がきつい。引用入れますね。

 インスタグラムのアカウント「shiga_covid19vaccine」は、新型コロナウイルスワクチンの接種呼び掛けに活用しようと、県ワクチン接種推進室が昨年8月に取得した。だが、投稿は2件にとどまり、現在は放置されている。同じ時期に同名のツイッターアカウントも取得していたが、投稿は1件もないまま今月18日に削除した。(上記記事より引用)

無料で簡単にSNS作れちゃうので、予算考えずに作る。「SNSさえ作ったら若者たちが見てくれるだろう、だって若者はSNS大好きだから!」そんな安易な思惑が透け透けに見えてくる感じの、見通しも何にもないPR戦略の無さが、この128個の幽霊アカウントから浮き彫りになります。もはやSNSの墓場ですね、滋賀県。

そしてこのような状況って、官公庁だけではなくって、企業さえ滋賀県はそんな感じのところがあります。例えば僕は、年始にこんな投稿をしました。

全文はこちら
https://comemo.nikkei.com/n/n902e6240c487?magazine_key=mb7af516ae320

 

続きを読む

44件のコメント

Amazon創業者ベネスが建造したヨットが巨大すぎて外洋に出られず、伝統ある橋を解体するとんでもない展開に

1:名無しさん


ベゾス氏ヨットのため橋解体 オランダで検討、批判呼ぶ

https://www.afpbb.com/articles/-/3388566

オランダの港湾都市ロッテルダムで、米小売り・IT大手アマゾン・ドットコム創業者で大富豪のジェフ・ベゾス氏のために建造された巨大ヨットを通行させるため、

歴史ある橋を一時的に解体する計画が検討されていることが明らかになり、批判を呼んでいる。

同市の市長は3日、地元メディアに対し、市は解体許可の申請を受けておらず、計画をめぐる決定はまだ下されていないと語った。
(略)

 

続きを読む

0

女子記録がTG選手に次々と塗り替えられる事態にアメリカ水泳連盟が新方針を表明した模様

1:名無しさん


米水泳連盟は1日、トランスジェンダー選手の出場に関する新方針を発表した。アメリカでは昨年、トランスジェンダーの女性競泳選手が大会記録を塗り替えて優勝するなどし、議論が巻き起こっていた。

同連盟によると、3人のメンバーからなる医療パネルが今後、「男性としての身体的発育歴」がトランスジェンダー選手に不当な優位性を与えているかどうか、判断するという。

また、大会の36カ月前から男性ホルモンのテストステロン値の検査も実施される。1日に発表された新方針は直ちに発効した。

■連盟の主張

米水泳連盟は声明で、「これまでも、そしてこれからも、ジェンダー平等と、シスジェンダー(出生時の身体的性別と性自認が同じ人)とトランスジェンダーの女性の包括性と競技に参加する権利を支持する。それと同時に、エリートレベルの競技における公平性も強く支持する」とした。

そして、エリートレベルのアスリートのための方針は、「男性と女性のカテゴリーにおける競争力の差と、それがエリートレベルでの接戦に不利な状況をもたらすことを認めるもの」だと説明した。

連盟は、2021年のトップクラスの女性アスリートの記録が、同年の男性競技では平均536位以下にあたることを示すデータを引用。

新方針は、「科学と医学的根拠に基づく手法に依拠し、エリートレベルのシスジェンダー女性に公平な競技の場を提供する」とした。

そして、同方針は「男性の思春期と生理機能に関連する優位性を緩和する」役割を果たすと付け加えた。

全文はこちら
https://www.bbc.com/japanese/60240028

 

続きを読む

31件のコメント

国民民主党が立憲の小西洋之に対して刺客候補を擁立、3人区で自民候補2人が当選有力で残り1枠

1:名無しさん


国民、参院千葉で公認発表

国民民主党は4日、夏の参院選の千葉選挙区で新人の礒部裕和氏を公認すると発表した。埼玉選挙区から出馬する無所属で現職の上田清司氏の推薦を決めた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA044K40U2A200C2000000/

※千葉県選挙区は3人区で自民候補2人が当選有力で残り1枠

 

続きを読む

39件のコメント

旭川凍死事件で学校側が道教委の指導に従わず、必要最低限の措置も怠っていたと判明してしまう

1:名無しさん


 北海道旭川市の公園で、去年、中学2年の女子生徒が凍死しているのがみつかり、背景にいじめがなかったか調査が進められている問題で、2019年に女子生徒が複数の生徒とトラブルになった際、学校側は廣瀬さんから一度も詳細な聞き取りをせずに、いじめがなかったと判断していたことが分かりました。

 去年、旭川市の公園で凍死しているのが見つかった廣瀬爽彩さんは、亡くなる2年前の2019年6月、複数の生徒と言い争いになった後、自ら川に飛び込み、その後、短期間、病院に入院していました。

 旭川市教育委員会によりますと、学校側はこのトラブルについて調査する際、廣瀬さんからは一度も詳細な聞き取りは行わず、関係生徒への聞き取りなどでいじめはなかったと判断したということです。

 市教委からの報告を受けた道教委は、本人から聞き取りができていないことを問題視し、詳細な事実関係を把握するよう指導していました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae4bad40468019d98704dbce4c6578ef2bf0ffa

 

続きを読む

39件のコメント

立憲民主党が与野党から孤立、憲法審を開くべきではないと訴えて他の野党からも反発の声が上がる

1:名無しさん


憲法審開催を拒む立民 与野党から孤立

立憲民主党が憲法論議の対応に苦慮している。3日は衆院憲法審査会の幹事懇談会に出席したが、年度当初の予算案の審議中は憲法審を開くべきではないと訴えた。こうした姿勢には与党だけでなく、日本維新の会や国民民主党など他の野党からも反発の声があがった。改憲論議に後ろ向きな態度には「野党の意見を代表していない」と不満も強まっており、野党第一党としての信頼が揺らいでいる。

「新型コロナウイルス禍ではコロナ対策を予算委員会で議論すべきだ。憲法についても予算委の場で論ずればよい」

衆院憲法審の野党筆頭幹事を務める奥野総一郎氏(立民)は3日の幹事懇でこう述べ、令和4年度予算案の審議中は憲法審の開催を見送るべきだと主張した。奥野氏は2日の衆院予算委でも岸田文雄首相に「わが党は『論憲』という立場だ。国民の分断を生まないよう丁寧に議論していただきたい」と求めた。

これに対し、国民民主の玉木雄一郎代表は幹事懇終了後、記者団に「四の五の理由にならない理由を述べるのではなく、議論することが大事だ。変な反対をするから分断が生まれる」と反論した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20220203-SGL4JX755VPDDAWXDBYPEJW344/

 

続きを読む

スポンサードリンク