人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

2件のコメント

海外メディアが「ヌリ号」の発射成功を大絶賛して日中の宇宙技術に追いつくと高く評価している

1:動物園φ ★:2021/10/26(火) 00:58:02.18 ID:CAP_USER


海外でも注目されたヌリ号発射…「中国・日本の宇宙技術に追いつく」
2021.10.21|午後9:46

韓国型ロケットヌリ号(KSLV-ll)が21日、高興郡ナロ宇宙センター第2発射台から炎を噴き出しながら力強く飛び立っている。

韓国型ロケットヌリ号(KSLV-Ⅱ)が「半分の成功」を成し遂げた中で、主要な外国メディアもヌリ号発射の意味に注目した。

ヌリ号は21日午後5時、全羅南道高興郡ナロ宇宙センターから発射され、衛星分離に成功したが、ダミー衛星を軌道に安着させる最後のステップには失敗した。

米国のCNN放送は「ヌリ号は韓国初の自社開発ロケットで、未来人工衛星の扉を開いた」とし「今回の任務に成功した場合、韓国は、ロシア、米国、フランス、中国、日本、インドに次いで世界で7番目に1トン以上の衛星を搭載することができる宇宙ロケットを開発する国になっていた」と伝えた。

CNNは、「韓国はこれまで、北韓の衛星情報を全面的に米国に依存してきた」とし「独自にロケットを保有することは、韓国が偵察衛星を保有することを意味する」と説明した。

米国のブルームバーグ通信は「今回のミッションは順調に進まなかったが、韓国は軍事ミサイル能力と民間プログラムの両方で進展を達成し、中国と日本の宇宙プログラムに追いついている」と伝えた。

香港のサウスチャイナモーニングポスト(SCMP)は、「韓国は、中国と日本の宇宙プログラムに追いつくために努力しながら、軍と民間のミサイル能力を加速している」と伝えた。

フランスのAFP通信は、ヌリ号の飛行コースを伝え、「戦争の灰の中から抜け出し、世界12位の経済大国になった韓国は、スマートフォンとメモリチップメーカーであるサムスン電子の本拠地」と紹介した。

北韓との関係に注目した外信もあった。日本の共同通信は「ヌリ号発射が、北韓のミサイル試験によって韓国や日本などの周辺国に緊張感が漂う時期に行われた」と指摘した。北韓は最近、極超音速ミサイル火星8型、新型潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の試験発射をはじめ、今年に入って武力示威を8度行った。

BBCのは、「北韓と韓国の間で軍備競争が加熱されている中、韓国はロケットを成功裏に宇宙に送った7番目の国になった」とし「韓国はヌリ号を人工衛星を発射するためにのみ使用すると言うが、弾道ミサイルと宇宙ロケットは似たような技術を使用するため、韓国が進行中の兵器開発の拡大の一環として見ることができる」と指摘した。

http://naver.me/Gz5e0f24

 

続きを読む

41件のコメント

枝野代表が自民党候補と選挙区で互角の戦いを繰り広げており当選できるかが注目されている模様

1:ボラえもん ★:2021/10/25(月) 19:30:17.29 ID:1MVp2F3L9


北関東ブロックの4県では、2017年の前回は32の小選挙区のうち28選挙区を自民が制した。今回も自民候補がリードする選挙区が目立つ中で、立憲代表で前職の枝野幸男と自民前職の牧原秀樹が争う埼玉5区などで激戦になっている。

https://www.asahi.com/articles/ASPBT5DRCPBPUZPS01J.html

 

続きを読む

1件のコメント

朝日新聞の衆院選報道に同業他社の記者がチクリと嫌味を言ってしまったと判明

1:ケズリス(SB-Android) [CN]:2021/10/25(月) 20:06:14.90 ID:BCUlEt0Y0 BE:561344745-PLT(13000)

続きを読む

0

維新議員ポスターを批判する記事がSNSで拡散されてしまうも維新側も全力で反論している

1:ケズリス(SB-Android) [CN]:2021/10/25(月) 21:08:56.19 ID:BCUlEt0Y0 BE:561344745-PLT(13000)




 日本維新の会・足立康史前衆議院議員(大阪9区)の選挙ポスターがネット上で物議を醸している。

 足立氏のポスターは白と緑の2連で貼っている。白のポスターは足立氏の顔がアップしたものだが、もう一方は大阪府・吉村洋文知事の顔がアップで写っており、下の方に小さく足立氏の顔が写っている。

 ところが、吉村知事の顔がアップされたポスターのみが数日前からネット上で広がり、「候補者を顔出さない選挙って何なのか」「え、吉村知事、いつからあだちさんになったの?」などと批判的な投稿が殺到しているのだ。人気と知名度の高い吉村知事を利用しているといわんばかりだ。

 これに対し足立氏の選対スタッフは25日、ツイッターで「あだち陣営が何かズルいことをやってるかのような印象操作が拡散されていますが、写真をご覧いただければ、緑ポスターと白ポスターとを二連で貼っているにもかかわらず緑ポスターだけを切り取りアップしていることが分かります。あだちは正々堂々戦い続けます!」と反論。

 さらに足立氏自身も「こうしたポスターを準備していたことを私は公示日に知りましたが、このハイブリッド掲示方法を編み出した陣営を誇らしく思います。一ヶ所に同じポスターを二枚貼るのは簡単ですが、二連ワンセットで大きなツーショットポスターとし注目を集める本方式は素晴らしい。『あだち方式』としてご活用下さい!」と訴えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21c16689ea47ae672f86e108aa6175f439889bbe

 

続きを読む

56件のコメント

全選挙区の4割が与野党がしのぎを削る接戦地区だと判明して自民党議員が一斉落選する可能性が浮上

1:クロ ★:2021/10/22(金) 18:10:47.60 ID:CAP_USER9


31日投開票の衆院選は、自民党の単独過半数割れが濃厚になってきた。序盤から「与党300議席超」「自公で3分の2うかがう」と圧勝が伝えられてきた過去2回の衆院選とは状況が一変。予想を上回る苦戦に岸田自民は真っ青だ。

  ◇  ◇  ◇

 21日、主要メディアが一斉に報じた序盤情勢調査は、「過半数を視野」「単独過半数の攻防」などと、自民が単独で過半数(233議席)を維持できるかが焦点。現有276議席から40議席ほど減らすとみられているのだ。

■甘利幹事長も「しのぎを削る」情勢

 これを見て慌てたのか、自民は21日、甘利明幹事長と遠藤利明選対委員長の連名で「急告 情勢緊迫」と題した通達を各陣営に送付。「多数の選挙区で与野党一騎打ちの構図になり、憂慮に堪えない」「多くのわが党候補者が当落を争う極めて緊迫した状況にある」などと危機感をあらわにしている。

 もっとも、読売新聞(21日付)の選挙区ごとの詳報を見ると、通告を出した甘利幹事長自身が立憲新人と「しのぎを削る」情勢で、遠藤氏も立憲新人と「接戦」と書かれている。ともに野党が候補を一本化した選挙区だ。

「前回衆院選では、URをめぐる口利きワイロ問題を蹴散らして12選を決めたほど選挙に強い甘利幹事長が接戦とは、驚きました。選挙を仕切る幹事長がもし負けることがあればシャレにならない。候補者の応援で全国を飛び回っている場合じゃないのではないかという声も上がっています」(自民党関係者)

 全289選挙区のうち、毎日新聞の調査では63選挙区、日経新聞では4割(約115選挙区)が与野党の接戦になっているという。その多くが候補一本化に成功した選挙区で、野党共闘が奏功した形だ。

比例復活のない長老組が苦戦

一本化で一気に形勢が逆転した選挙区もある。とりわけ苦戦しているのがベテラン勢だ。

 自民党が今月15~17日に実施したとされる最新情勢調査では、秋田2区の金田元法相(72)や長崎4区の北村元地方創生相(74)、福岡5区の原田元環境相(77)らが劣勢。熊本2区の野田毅氏(80)や福岡9区の三原朝彦氏(74)は、野党候補に10ポイント以上も引き離されている。大分2区の衛藤征士郎氏(80)も野党統一候補相手に0.1ポイント差まで迫られた。

「比例73歳定年制」で重複立候補できなかった長老組は、選挙区で負ければオシマイだ。

「安倍長期政権と、それを引き継いで安倍氏の残り任期を務めた菅政権に対する嫌悪感が、ベテラン組に対する忌避感に重なっている。政権交代の熱気がないのに、与党がここまで苦戦するのは、庶民の怒りがたまっているからでしょう。コロナ禍で、自民党支持層の自民離れが加速した。長期政権の反省もないまま野党批判を繰り返しているだけでは、投開票日までにさらに票を減らしかねない。今後の状況によっては50~60議席減もあり得ます」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

低投票率だと自公に有利という経験則も通用しなさそうだ。

日刊ゲンダイ
21/10/22 14:10
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296424

 

続きを読む

45件のコメント

立憲民主党が比例区で勢いがないせいで議席の積み増しができない状況との予測が出ている模様

1:パー子ちゃん(東京都) [US]:2021/10/25(月) 18:45:25.08 ID:nj/UqaPb0 BE:455830913-2BP(2000)


自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査

 31日投開票の衆院選について、朝日新聞社は23、24日、
全国約38万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて、選挙戦中盤の情勢を探った。
現時点では、
①自民党は公示前の276議席より減る公算が大きいものの、単独で過半数(233議席)を大きく上回る勢い
②立憲民主党は比例区で勢いがなく、公示前の109議席からほぼ横ばい
――などの情勢になっている。
https://www.asahi.com/articles/ASPBT533HPBHUZPS003.html

 

続きを読む

64件のコメント

フジテレビの世論調査で自民党が単独過半数を確保できない可能性があると指摘されてしまった模様

2:アイスちゃん(東京都) [CN]:2021/10/25(月) 12:58:40.27 ID:+Bu6VzgP0 BE:118128113-PLT(12000)


31日投開票の衆議院選挙について、FNNは全国世論調査を行い、選挙戦中盤の情勢を探った。

自民党が議席を減らすのは確実で、単独過半数を維持できるかは微妙な情勢であることがわかった。

調査は、10月23日・24日に、全国18歳以上の男女15万5,045人を対象に、電話(RDD 固定+携帯)で行った。

自民党(公示前276議席)は、東京など大都市圏では接戦の選挙区が多く、大阪では苦戦を強いられている。

比例代表はおおむね堅調で、前回を超える可能性があるが、選挙区での苦戦が響き、議席を40程度減らす可能性があり、単独過半数を維持できるかが焦点。

公明党(公示前29議席)は、小選挙区に擁立した9人のうち、ほとんどは安定した戦いを見せているが、一部選挙区や比例では苦戦していて、公示前の議席維持は微妙。

自民・公明をあわせると、与党で過半数を確保する見込みだが、国会の常任委員会で委員長ポストを独占したうえで過半数を握る「絶対安定多数」(261議席)には届かない可能性もある。

これに対し、立憲民主党(公示前110議席)は、ほかの野党と候補者を一本化した選挙区や比例が堅調で、公示前勢力から30議席ほど伸ばす可能性がある。

共産党(公示前12議席)は、沖縄の選挙区で議席を見込んでいるほか、比例で数議席伸ばす可能性がある。

日本維新の会(公示前11議席)は、拠点の大阪の選挙区で優位に戦いを進めているほか、比例で議席を増やす見込みで、公示前の11議席から3倍近くまで伸ばす勢い。

国民民主党(公示前8議席)は、小選挙区ではほとんどが苦戦しており、公示前の8議席を守れるか見通せない。

社民党(公示前1議席)は、選挙区で1議席を確保する公算で、れいわ(公示前1議席)は、比例代表で議席獲得の可能性がある。

NHK党(公示前1議席)は、議席獲得が厳しい情勢。

ただ、2割近い選挙区では、1番手と2番手の差が5ポイント以内の接戦となっており、終盤にかけて情勢が変わる可能性もある。

 

続きを読む

1件のコメント

当初の自民党は静岡補選は勝って当然という楽勝ムードに包まれていた、県連幹部が当時の情勢を伝える

1:ベクトル空間 ★:2021/10/25(月) 13:29:30.42 ID:jVqkYpZw9


https://www.asahi.com/articles/ASPBS6HCXPBSUTFK001.html
(全文はリンク先を見てください)
参院静岡、山口の両補選で争われたのは、もともと自民党が持っていた議席だ。山口選挙区は自民党の分厚い地盤があり、確実に1議席は得られると踏んでいた。また、6月の静岡県知事選に自民党の前参院議員が立候補したことに伴う静岡選挙区でも当初、「勝って当然」との楽観論があった。

 静岡では、衆院8小選挙区のうち自民党や自民系の前職が七つを占める。さらに、野党側は共闘体制を構築できず、10月初旬の自民党の調査では公認候補が、立憲民主党や国民民主党が推す山崎真之輔氏を大きく引き離していた。そうした状況もあって岸田首相は告示日の7日にさっそく応援に入り、「選挙の顔」として「100代目の内閣総理大臣」などと自らのアピールも忘れなかった。

 甘い見通しは、すぐに崩れ去る。

 自民党県連は、街頭などの雰囲気から「逆風」を感じていた。県連幹部の一人は、安倍、菅政権でのコロナ対応に触れ、「両政権の不手際も影響がある。緊急事態宣言などでストレスや不満を抱えていない人はいない」と指摘していた。

 

続きを読む

49件のコメント

議席減が見込まれる自民党も単独過半数を確保するのは硬い情勢だと世論調査で確定した模様

1:パー子ちゃん(東京都) [US]:2021/10/25(月) 04:08:09.05 ID:nj/UqaPb0 BE:455830913-2BP(2000)


衆院選の投開票を31日に控え、時事通信社は全国の支社・総支局の取材などを基に、世論調査の結果や過去の得票実績を加味して情勢を探った。

 定数465議席のうち、公示前勢力で276議席の自民党は議席を減らし、単独過半数の233議席をうかがう状況だ。立憲民主党は公示前の110議席から上積みし、共産党と日本維新の会も議席を増やす見通し。

自民、単独過半数うかがう=立民上積み、共・維堅調―衆院選情勢【21衆院選】(時事通信) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f7a45bee3f180edf1368de2be605d0cb85eb94

 

続きを読む

80件のコメント

幹事長のポストを甘利明から河野太郎に交代させるように自民党内部から声が上がっている模様

1:ベクトル空間 ★:2021/10/24(日) 18:19:45.79 ID:ZtSqNLZe9

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae5f8d80cd8bef412c8092e8fc00ed018ea4b03
(全文はリンク先を見てください)
 衆院選の投票日が10月31日に迫り、各党が支持拡大に奔走している。そんななか、読売新聞10月21日付朝刊が「自民減で単独過半数の攻防」と序盤の選挙情勢を報じると、記事を見た甘利明・自民党幹事長の周辺に動揺が走った。自民党の苦戦はもちろん、各選挙区の情勢では自身の選挙区でも接戦となっていることが分かったのだ。甘利氏が出馬する神奈川13区では、野党共闘で共産党が出馬を取り止め、立憲民主党新人の太栄志氏と一騎打ちとなった。同日付読売にはこうある。

〈党幹事長の甘利と太がしのぎを削る。甘利は自民党支持層の約8割を固めたが、公明支持層の支持は5割半ばにとどまる。太は無党派層への浸透を図る〉

 選挙情勢分析において「しのぎを削る」という表現はかなりの接戦を示しており、甘利氏が思わぬ苦戦を強いられているのは間違いない。自民党関係者は言う。

「幹事長になったことで、改めて過去の金銭授受問題<以下略>

「応援演説でも、甘利氏より河野氏に来て欲しいという声が圧倒的です。2人は麻生派の跡目を争うライバル関係で、総裁選では明暗が分かれましたが、選挙後には“やはり顔としてふさわしいのは河野”と幹事長交代を求める声が上がるかもしれません」

 

続きを読む

46件のコメント

衆院選に出馬した岸田派の半数に当選できない可能性が浮上して岸田首相の立場が危ういとメディアが主張

1:ネトウヨ ★:2021/10/23(土) 18:24:07.75 ID:D7FkJEl+9


60以上の選挙区で自民vs野党のデッドヒートとなっている10.31衆院選。とくに岸田首相が率いる岸田派(宏池会)の候補は軒並み苦戦を強いられている。このままでは、宏池会の勢力衰退は待ったなしだ。

 宏池会には衆参合わせて46人が所属していたが、閣僚経験のある宮腰光寛元沖縄北方担当相と竹本直一元科学技術担当相、三ツ矢憲生元外務副大臣の3人が引退。衆院勢力は31人に減っている。

 ただでさえ人数が減っているのに、今回の選挙は、多くが当落線上で喘いでいる。自民党が行ったとされる情勢調査によると、31人の宏池会メンバーのうち15人が野党候補と接戦を繰り広げている(別表)。宏池会の衆院勢力の半分が、リードを許しているか、リードしていても5ポイント差以内に収まっている状況だ。

 若手・中堅だけでなく、閣僚経験者も劣勢もしくは並ばれている。前デジタル相の平井卓也氏(香川1区)と元地方創生相の北村誠吾氏(長崎4区)は立憲候補に後れを取り、元地方創生相の山本幸三氏(福岡10区)も立憲候補と互角の戦いを演じている。

 大阪1区と2区では維新候補に先行され、静岡5区では民主党政権で環境相を務めた細野豪志氏に10ポイント以上も差を付けられている。埼玉1区では、首相補佐官に抜擢された宏池会のホープ・村井英樹氏が立憲候補と横一線だ。早くも「落選しても補佐官はできるから問題ない」(自民党関係者)と落選を見越した指摘まで出始めている。

 宏池会の半分が選挙区を落とすようなことになれば、党内の岸田首相の求心力が低下するのは間違いない。選挙後、政権運営が一気に苦しくなる可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e7236ac0db78679f298c82758cf649fe7bf5d5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/296/430/1119a3715daa2a54d2cc1585c7742d3720211022125941979.jpg

 

続きを読む

2件のコメント

コロナ感染者を激減させた日本の驚くべき成功を海外メディアが手放しで大絶賛していると判明

1:コロちゃん(神奈川県) [JP]:2021/10/19(火) 12:47:28.90 ID:fjxbJ+Bf0 BE:128776494-2BP(10500)


日本のコロナ感染者数の急減は「驚くべき成功例」─英紙報道

10/18(月) 18:28配信
ニューズウィーク日本版

──ワクチン接種とマスク着用が貢献か。デルタ株固有の特性だとみる専門家も

「日本では驚くべきことが起きた」とガーディアン紙

国内の新型コロナウイルスの新規感染者数は現在、1日あたり500人から1000人程度で推移している。8月20日には2万5000人超を記録したが、それ以降急速な減少をみせてきた。ピーク時のおよそ2%にまで減少した計算になる。

この劇的な変化について英ガーディアン紙が10月13日、『瀬戸際からの復活:日本が新型コロナの驚くべき成功例になった理由』と題する記事を掲載し、目を見張る状況の変化であると報じた。

記事は8月前後の最悪期の混乱を振り返り、病床不足によって自宅療養を余儀なくされる人々が現れたと述べる。また、当時の菅首相が五輪開催を強行したために支持率の低下と退陣を招いたほか、首都近郊の緊急事態宣言を長期化させる要因にもなったとも論じている。

そのうえで閉会後2ヶ月のあいだに「日本では驚くべきことが起きた」と述べ、東京都の新規感染者数が1日あたり49人にまで減少したことなどに触れている。49人という数字は、感染者数がまだ少なかった昨年6月以来の低水準だ。

世界的に感染者数はゆるやかに減少しているが、同紙はイギリスなど一部の国と地域はいまだ高い水準に苦しんでいると述べ、目覚ましい改善が見られる日本と対比している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90555a85cf4fc1e5457e21be7208ec629ef994b9

 

続きを読む

69件のコメント

甘利幹事長が小選挙区で立民新人と接戦を繰り広げて落選の危機にあるとマスコミが主張している模様

1:ネトウヨ ★:2021/10/22(金) 17:26:01.18 ID:UM+GgAuc9


読売新聞(21日付)の選挙区ごとの詳報を見ると、通告を出した甘利幹事長自身が立憲新人と「しのぎを削る」情勢で、遠藤氏も立憲新人と「接戦」と書かれている。ともに野党が候補を一本化した選挙区だ。

「前回衆院選では、URをめぐる口利きワイロ問題を蹴散らして12選を決めたほど選挙に強い甘利幹事長が接戦とは、驚きました。選挙を仕切る幹事長がもし負けることがあればシャレにならない。候補者の応援で全国を飛び回っている場合じゃないのではないかという声も上がっています」(自民党関係者)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296424



 13区は、党幹事長の甘利と太がしのぎを削る。甘利は自民支持層の約8割を固めたが、公明支持層の支持は5割半ばにとどまる。太は無党派層への浸透を図る。
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211021-OYT1T50200/

 

続きを読む

50件のコメント

テレ朝出演者が地球温暖化に関する画期的な新説を番組内で披露して視聴者に衝撃を与える

1:星ベソパパ(東京都) [US]:2021/10/21(木) 19:01:51.61 ID:7KLx8eUr0 BE:295723299-2BP(4000)



https://video.twimg.com/ext_tw_video/1450729137119928325/pu/vid/1024×576/MpEuZuh-peZz0bUK.mp4

 

続きを読む

82件のコメント

自民党が多数の選挙区で野党統一候補に苦戦する事例が相次いでおり、野党議席の躍進は避けられない情勢に

1:蚤の市 ★:2021/10/20(水) 23:25:06.27 ID:PD7LPJq19


読売新聞社は31日投開票の衆院選について、19、20の両日、全国の有権者を対象に世論調査を行い、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。自民党は議席を減らし、単独で衆院定数の過半数(233)を維持できるかどうかの攻防となっている。立憲民主党は公示前の110議席から着実に上積みし、日本維新の会も大阪を中心に躍進する公算が大きい。

 公示前勢力が276議席だった自民は、小選挙区選で優位な戦いを進める候補が120人前後にとどまっている。40人以上が劣勢で、野党統一候補に苦戦している選挙区が目立つ。東京や大阪、愛知といった大都市圏では接戦の選挙区が多く、地盤の強い富山、島根、山口、高知の各県などでは議席独占の可能性がある。比例選では、前回の2017年衆院選並みとなる70議席近くを固めつつある。

 公明党は、小選挙区選に9人を擁立し、大半が安定した戦いを見せている。比例選では前回の21議席を上回り、着実に積み増す見通しだ。自公両党では、絶対安定多数(261)をうかがう。

 立民は小選挙区の候補214人のうち、優位に立つのは30人程度で、そのほとんどが共産、国民民主、れいわ新選組、社民4党と候補者を一本化した選挙区だった。60人近くが議席獲得へ接戦を演じている。比例選では40議席台に乗せる情勢で、公示前の110議席から20議席ほど伸ばす可能性がある。

 共産は小選挙区選で1人が優位に立ち、比例選では15議席を超える勢いを見せており、公示前の12議席を上回る情勢だ。

 維新は、拠点となる大阪の19選挙区のうち半数近くを固め、さらに議席増をうかがう。比例選でも前回の8議席から大幅に伸ばし、公示前の11議席から3倍近くとなる勢いだ。

 国民民主党は21人を擁立した小選挙区のほとんどで苦戦しており、公示前の8議席を維持できるかどうかが焦点となっている。

 れいわは比例選で複数議席を確保する可能性があり、社民は小選挙区で1人が安定した戦いを見せる。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は厳しい戦いを強いられている。

 調査は電話で実施し、18万6863人から回答を得た。一定数の回答者が小選挙区選や比例選で投票する候補者や政党を挙げておらず、情勢は終盤にかけて変わる可能性がある。

 衆院選には、小選挙区選(定数289)に857人、11ブロックの比例選(定数176)に194人(重複立候補を除く)の計1051人が立候補している。

  ◆絶対安定多数 =与党が衆院の全17常任委員長を独占した上で、全委員会で委員数の過半数を確保できる議席数与党が国会を安定的に運営できるかどうかの指標とされる。

読売新聞 2021/10/20 23:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211020-OYT1T50200/

 

続きを読む

83件のコメント

自民党の獲得議席は過半数を下回って野党陣営が完全勝利する、とマスコミが楽観的すぎる予測を出す

1:BEATくん(宮崎県) [US]:2021/10/20(水) 11:23:38.58 ID:Wz7bNbsE0 BE:512899213-PLT(27000)


第49回衆議院議員選挙(10月19日公示、31日投開票)がついに幕を開けた。岸田文雄新首相を誕生させ「看板掛け替え」からの「奇襲解散」に打って出た自公政権に対し、野党は候補者を一本化させる共闘体制で臨む。新政権が長期政権となるか、短命に終わるかを占うことにもなりそうなこの一戦、全289小選挙区の勝敗を予測した。
(獲得議席予測)
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021101900043_2&image=2
 岸田文雄首相は内閣発足からわずか10日後の10月14日、衆議院を解散した。解散から31日の投開票まで17日間という戦後最短の短期決戦となる。

 選挙を急ぐ理由について、岸田氏は会見などで、「できるだけ早くコロナ対策、経済対策を行うために一日も早く国民の審判を仰がなければならない」と説明している。

 だが、この言葉を額面どおりに受け取る者はいないだろう。政権の顔を変え、内閣支持率が前政権よりも上昇する「ご祝儀相場」が下がらないうちに、大慌てで選挙戦に持ち込んだのだ。新型コロナの流行がいったん収まっているタイミングも岸田氏にとっては天の恵みだ。

 とはいえ、朝日新聞の世論調査では、岸田内閣の支持率は45%。政権発足当初としては、この20年間で最低水準だ。30%を切った前政権からは多少回復したとはいえ、“奇襲作戦”も目論見どおり「追い風」にまではなりそうにない。

 ご祝儀相場効果が不発に終わった要因は、言うまでもなく党・閣僚人事が響いている。安倍晋三元首相や麻生太郎副総裁への配慮と、総裁選の論功行賞を重視。金銭授受疑惑を抱える甘利明幹事長を含めた「3A」支配に、国民がウンザリしているからだろう。

 政治ジャーナリストの野上忠興氏が指摘する。

「政権発足当初の内閣支持率は60%程度が相場ですから、岸田丸は船出から前途多難です。人事の問題もありますが、岸田氏自身のインパクトの弱さが影響しています。コロナ対策や経済政策にしても、もっと国民にわかりやすい言葉で具体的な政策を語ればいいのですが、学者か評論家のような固い話ばかりです」

以下ソース
https://dot.asahi.com/wa/2021101900043.html?page=1

 

続きを読む

85件のコメント

復活した菅前首相が街頭演説でマスコミ報道の件を持ち出して事実を提示しまくっている模様

1:かわる ★:2021/10/19(火) 20:32:04.21 ID:YcfyAKkj9


「マスコミは私のことを『ワクチン一本足打法』だと揶揄していた。また、『100万なんかできるわけない』。こう批判した。しかし結果みなさん、どうだったんでしょう?」

などと批判を受けたことに言及しながら、

「そして、この接種が進むにつれで、あの猛威を振るったデルタ株、勢いがなくなってきたじゃないですか!昨日、東京では29人の感染者です。全国でも232人なんです。間違いなく、ワクチンは効くんです!」

と声を張り上げた。さらに、一連のコロナ対策を振り返って

「私は、『明かりが見え始めた』と言ったら、ものすごく批判されました。間違いなく明かりが見え始めて、輝きはじめているんです」

ともアピールした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c937200786ecc602fe2a7f965b788ae70b162f0f

 

続きを読む

57件のコメント

衆院選の投票先調査で立憲民主党が21%に達して共産と合わせると自民党に匹敵する数字になった模様

1:あゆむくん(千葉県) [FR]:2021/10/19(火) 21:27:08.05 ID:LZ6TvXbv0 BE:598966228-2BP(2000)

続きを読む

85件のコメント

党首討論会で岸田総裁とそれ以外の8人の意見がくっきり別れてしまい自民党の立ち位置が確定

1:ぐれ ★:2021/10/18(月) 22:27:14.54 ID:mIf6uSVd9


※10/18(月) 16:36ハフポスト日本版

「選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成の方は挙手を」。与野党の9党首の中で8党首が手を挙げたが、自民党の岸田文雄総裁だけ手を挙げなかった。衆院選公示の前日にあたる10月18日、日本記者クラブで開かれた党首討論会の一幕だ。【安藤健二・浜田理央 / ハフポスト日本版】

■8党首が手を挙げたが、自民党の岸田総裁だけ挙手せず

討論会の第二部で会場から各党首への代表質問があった。その中で、2022年の通常国会に「選択的夫婦別姓を導入するための法案」と「LGBT理解増進法案」を提出することに賛成する場合は挙手をするように、それぞれ各党首に促す質問があった。

結果は両方とも、8党首が手を挙げたが、岸田総裁だけ挙手しなかった。岸田総裁はその理由について問われると、選択的夫婦別姓については「国民の皆さんの意識がどこまで進んでいるのか考えていくことが重要」。LGBT法案については「議員立法の議論を踏まえた上で法案の取り扱い方については考えていくべき。時期を確定することは避けさせていただいた」と話した。

両方とも賛成した与党・公明党の山口那津男代表には「自民党をなぜ説得できないんですかね」という質問が飛んだ。これについて山口代表は、公明党が選択的夫婦別姓を早くから主張してきたが、自民党内でも「最近は理解を示す、賛成する人も増えてきました」と変化の兆しがあると指摘。「ぜひ自民党には合意を作っていただきたい」と注文した。

■会場からの質問と岸田・山口両氏の回答

―― それではジェンダー・多様性について伺います。2つたて続けに挙手をお願いします。来年の通常国会に選択的夫婦別姓を導入するための法案を提出することに賛成の方は挙手をお願いします。LGBT理解増進法案を来年の通常国会に提出することに賛成の方も挙手をお願いします。ありがとうございます。それでは岸田さん。二つとも岸田さんだけ挙手されませんでした。それぞれ理由を教えてください。

岸田氏:選択的夫婦別姓については先ほど質問の中でもお答えした通りです。国民が社会全体として受け入れるに当たって、この多くの国民の皆さん、町で生活してる多くの方々、この問題についてどこまで意識が進んでいるのか。この点について、政治に関わる立場からしっかり考えていくことが、この問題を考える上で大変重要なポイントだと思っています。

LGBT法案については、議員立法で議論するなかにあって、さまざまな議論が行われてきたことは承知をしています。是非、この議論を踏まえた上で法案の取り扱い方については考えていくべきであると思います。今、この段階で一律的に時期を確定することは避けさせていただいたということであります。

―― もう一問だけ。山口さんにお聞きします。どうして公明党は、自民党をなぜ説得できないんですかね。両法案についてです。

山口氏:公明党は早くから選択的夫婦別姓、案も出し、主張してきました。その当時と比べると、自民党の中が、以前は「丸ごと反対」という方が多かったのですが、最近は理解を示す、賛成する人も増えてきました。それだけ理解が広がっているとみるべきだと思います。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a490e2da8b7e5e5aecf853e375c87015e48742

 

続きを読む

56件のコメント

総裁選で知名度を上げた高市政調会長に応援演説の依頼が殺到していると関係者が暴露

1:ramune ★:2021/10/19(火) 11:51:24.59 ID:owWZumtx9


衆議院解散後初の日曜となった17日、岸田文雄首相と自民党総裁選を争った高市早苗政調会長は、新潟県上越市で新潟6区の立候補予定者の応援演説を行った。総裁選で党内きっての保守派として株を上げ、演説後には握手を求める聴衆が押し寄せて人だかり。支持離れが懸案だった保守層に突き刺さる「選挙の顔」として応援依頼が殺到している。

 降りしきる雨に加え、11月上旬並みに冷え込む中、集まった聴衆は約300人(陣営発表)。高市氏の政策集や総裁選で製作された「サナエタオル」を手にした女性もいて、総裁選で急騰した人気が持続していることを感じさせた。

 高市氏が選挙カーの上でマイクを握り「国の究極の使命は国民の生命と財産を守り抜くことだ」と力を込めると、聴衆が「そうだ」と呼応。演説後には選挙カーを降りた高市氏との握手を求めて聴衆が押し寄せ、一時パニック状態になった。新潟6区で5選を目指す高鳥修一氏(細田派)もこの光景には「高市さんの人気は凄い」と目を丸くした。

 新潟6区は高鳥氏と、立憲民主党の梅谷守氏との一騎打ちの構図。17年衆院選では約2200票差で高鳥氏が薄氷の勝利を収めたが、大票田の上越市では選挙区内の5自治体で唯一、梅谷氏に軍配が上がった。高鳥陣営はこの上越市を「最重点地域」(陣営関係者)と位置付け、攻略に力を入れている。

一方、高市氏にとっては総裁選で細田派としてどの候補を支持するか固まらない中、いの一番に自分を支持してくれたのが高鳥氏。その“恩返し”をした形だ。

 演説を終えた高市氏は取材陣に「しっかりと応援できた」と手応えを強調。その上で「自分の選挙の準備はできていないのですが…」と苦笑いした。各陣営から応援依頼が殺到しているためで、周囲によると、高市氏は「選挙期間中、地元に1回帰れるかどうか」とも話しているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3281f64b85cd7ce0d364c9840499cd28456061

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク