1:名無しさん


「対応できず閉院決めた」例も…医療機関を追い込む「マイナ保険証」 システム整備義務化、できなければ制裁

◆顔の認証がうまくいかないトラブルも…今後大丈夫?

「マスクを取って顔認証を試してみますね」。3月下旬、東京都江戸川区の「松江歯科医院」の受付に設置したカードリーダーに、扇山隆院長(57)が自身のマイナカードを差し込んだ。ところが、顔を近づけるとエラーを意味する赤色のライトが点灯。「角度が悪いのかな」。何度かカメラに向かう位置をずらした末、本人だと認識された。

同院では、昨年12月に設備を導入。設置には国から補助金が出るが、光回線を新たに整備したため自己負担分が出た。「患者が新型コロナ前の8割ほどしか戻っておらず、経営は厳しい」と扇山さん。受け付けも1人でこなすため「患者が受け付けするたびにエラーが出て対応するのでは診察にならない」と懸念する。<中略>

◆「義務化は憲法違反」医師ら274人が国を提訴

全国保険医団体連合会(保団連)のアンケートには、オンライン資格確認の義務化を機に、高齢の医師・歯科医師らを中心に閉院や廃院を検討しているとの声が寄せられている。

 京都市の医院と診療所で診察する男性医師(70)もその1人。回線が整備できず、診療所は経過措置後の9月末で閉院することを決めた。「高齢のため、システムやプライバシー保護への対応に自信がない。診療所の患者には紹介状を作成した」と明かす。医院のほうは回線工事を依頼しているが、「設置はいつになるか分からない。経過措置期間内にできればいいが」と不安を口にする。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241520

 

2:名無しさん


犯罪がバレる前に逃げたんじゃねーの

 

667:名無しさん

>>2
こっちの方がしっくりくるな

63:名無しさん

>>2
これ
偽診断書作ってたんだろうな

544:名無しさん

>>2
医者と患者が結託すれば
いくらでも健康保険から金をひける
現在年間数百億が詐欺行為で
失われていると言われている

595:名無しさん

>>2
文句言う奴の大半は後ろめたい所がある奴ら
脱税だったり診断書あやしかったり点数無駄に盛ってたり
対応する努力より院を閉める方を選ぶのは理解できない

3:名無しさん


年寄り個人病院に辞める口実を与えたか

 

6:名無しさん


淘汰が上手くいってるな

 

20:名無しさん


導入費用の補助金も出るのにやりたくない理由ばかり挙げるのってどうかと思う。

 

194:名無しさん

>>20
もともとオンライン請求していないところは補助金じゃ賄えないと思うよ
回線の維持費もあるしこのシステムの保守費用だってある

37:名無しさん


電子レセプトのときもこんなこと言ってたな

 

23:名無しさん


マイナンバーカードごときに対応できないような医院は
最新医療に対応できているとはとても思えないので潰れていいのではないか

絶海の孤島にあるただ唯一のおんぼろ医者とかなら話は別だが

人口密集地にあって他の院なとの競争に負けそうな
老人医者が運営するような医院ならばそろそろ締め時ではないのか

 

35:名無しさん

>>23
絶海の孤島こそ、遠隔地医療と協力体制を作るから、ネット環境が整ってそう

39:名無しさん


それは知らないけど、こんなのなんのためにやってるか直感的に解るだろw

 

49:名無しさん


顔認証をポジティブフォルス側に設定するのって、フツーだと思うんだけど。
本人を拒否したのなら、別の認証手段を試せばいいけど、他人を受け入れたら、そこで認証されちゃうからね。

 

71:名無しさん


紙の請求書とかも近いうちに無くなるだろもう紙の時代は終わるんだよ…

 

80:名無しさん


この程度のIT化が出来ないようではなぁ

 

105:名無しさん


マイナ保険証に対応してないという理由で
離れていく患者がいるのか

ケチを付けるための記事じゃないか

 

118:名無しさん


オンライン請求してるなら既に回線あるし、回線がフレッツ光じゃなくても代替手段があるし

 

138:名無しさん


顔認証が上手くいかないのなら業者に使えるようにしてもらえよ

 

150:名無しさん


保険証を偽造や貸し借りしてるやつが行く病院なら困るんだろうかね

 

167:名無しさん


近くの病院だとカードの認証はできたみたいなんだけど
その病院の診療システムとの照合が出来ないふうだった
結局紙の保険証を使った

 

169:名無しさん


コロナで経営が厳しくなったのとマイナ保険証は関係ないね

 

184:名無しさん


まーた東京新聞か

 

231:名無しさん


医療機関って光回線導入の自己負担だけで経営困難になるの?

 

256:名無しさん

>>231
今までしなくても問題なかったことに改めてお金を支払わないといけないことに抵抗があるんじゃないの?
レセプトをオンラインで送信することも年寄り事務員だとできないだろうから慣れるまでは大変だろうね

232:名無しさん


保険証が上からカードになっても対応できたのに不思議

 

263:名無しさん


つーかマイナンバーカードより保険証のほうが個人情報としてガバガバだと思うんだけどなんであれがいいんだろう
顔写真なしで金借りれるんだぞ

 

260:名無しさん


反対してるのは、
東京新聞と共産党系の団体だけ。

東京新聞ヤバいな。

 

285:名無しさん

>>260
その割には共済病院だとか共立病院だかは普通に対応してるっぽいが。

297:名無しさん

>>285
全国保険医団体連合会だから開業医の共産党系団体

346:名無しさん


対応できないの意味がわからん

 

347:名無しさん


いや、対応は簡単だろ…

 

449:名無しさん


昨日初めてマイナンバーカード保険証使ったんだけど
5年以上前に作ったマイナンバーカードでも普通に顔認証できたよ