人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

54件のコメント

韓国企業の間で日本進出がちょっとしたブームになっている模様、日本の生産拠点で日本製として輸出する

1:名無しさん


近年、韓国では日本進出がちょっとしたブームになっている。10月14日から16日まで東京の有明アリーナで、韓国中小企業の輸出商談会「KCON 2022 JAPAN」が開催された。主催は韓国中小ベンチャー企業部で、韓国中小企業30社が日本の小売業約80社と商談を行った。

 いったいどんな業界が日本進出を図っているのか。そして、どんな業界で韓国企業が規模を拡大しているのか。分野別に見ていこう。

まずは消費者に身近な食品分野から。韓国の即席麺市場は、辛ラーメンで知られる農心が1位で、2位は三養(サムヤン)食品、3位…

焼酎も成功といってよいだろう。眞露(現・ハイト眞露)は1979年に日本で甲類焼酎「JINRO」を発売し、斗山(2009年に酒類事業をロッテへ売却)も1996年から「鏡月」の販売を開始した。

 いまとなっては「鏡月」は韓国焼酎だと知らない人もいるほど日本国内で普及しているが、「JINRO」と「鏡月」は韓国では販売していない輸出商品である。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/81d1d4a401dd2500469d88a8bc4eee08fb48782d

 

続きを読む

28件のコメント

韓国一の高層ビル周辺で地盤沈下が発生、湖の水位が低下するも湖水がどこへ消えたのかわからず住民困惑

1:名無しさん


 政府の調査によれば、2021年までの5年間に発生した地盤沈下は1176件。過去にはロッテが超高層ビル「第2ロッテワールド」を建設した蚕室(チャムシル)でも地盤沈下事故が頻発し、傾いた住宅もあった。

 高さ555メートル、地上123階建ての韓国一高いビル「第2ロッテワールド」の建設中、周辺での地盤沈下と同じぐらい心配されたのが、建設現場と隣接する「湖の水位低下」だった。当時、この近辺に住んでいた韓国人は「湖の水は一体どこに流れ出ているのか」と不安がっていた。減った分はソウルを流れる漢江(ハンガン)からくみ上げた水で補充されたが、どう考えても根本的な解決策とはいえず、住民の不安を増幅させただけだった。周辺には地下鉄も通っている。住民たちが「地盤は大丈夫だろうか」と心配したのも無理はない。

 調査の結果は「安全性に問題ない」とされたが、いざ「第2ロッテワールド」が完成しても、高い家賃と地盤への不信感のせいか、思いのほか入居を希望する法人が少なかったと不動産業者から聞いたことがある。しかもその高さゆえ、ソウルの江南(カンナム)区のどこからでも見えるため、「まるで“権力の象徴”のような嫌みなビル」と皮肉る韓国人もいた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd21eac96f15279026d27c3e950ed75de58e7dce

 

続きを読む

36件のコメント

韓国電力の赤字額が「対前年同期比で-1842.8%」を記録した模様、ハンパではない事態になっている

1:名無しさん


待っていた『韓国電力公社』(以下『韓国電力』)の2022年第3四半期の業績が公開されました。<中略>

2022年第3四半期の営業利益は「約-7.5兆ウォン」となり、第2四半期より赤字が「約9,367億ウォン」増えました。

「第3四半期は-10兆ウォンに達するのではないか」という予測もありましたが、そこまではいきませんでした。しかし、大赤字には変わりありません。

2022年は累計で約22兆ウォン(-21兆8,342億1,100万ウォン)の赤字となりました。

しかも、対前年同期で赤字の拡大がハンパではない事態になっています。

第3四半期だけで、対前年同期比の増減が「-704%」。赤字が7倍も増えたのです(なので赤字金額は8倍超になった)。

同様に第1~3四半期累計で見ると、対前年同期比の増減が「-1,842.8%」。つまり赤字が18倍も増えて、赤字金額は19倍超となったのです。

無茶苦茶な結果です。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/93385

 

続きを読む

31件のコメント

ソウル鉄道の脱線事故のわずか4日後にKTXが故障停止する事故が発生、安全性に対する不安の声が相次いでいる模様

1:名無しさん


2022年11月10日、韓国・ニュース1によると、同日午後1時2分ごろ、ソウル駅に向かっていた韓国鉄道公社(KORAIL)の列車が故障で止まる事故が発生した。

KORAILによると、午前11時4分に浦項駅を出発し、午後1時34分にソウル駅に到着する予定だった高速鉄道列車(KTX山川)が車両障害により停止し、交通機関に混乱が生じた。

KORAIL関係者は「当該車両は天安牙山駅に移動し、乗客には乗り換えを案内した」とし、「障害発生の原因を調査していく」と話した。

今回の事故は、ソウルの永登浦駅付近で6日に起きた急行列車「ムグンファ号」の脱線事故からわずか4日後に発生した。国土交通部長官は9日に永登浦駅を訪れ、「特別点検と監査を通して鉄道公社の全面刷新を図る」と強調していたという。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b904204-s39-c30-d0191.html

 

続きを読む

42件のコメント

韓国野党の報道官が語ったEU大使の発言、そんな発言は存在しないとEUから公式抗議を受けた模様

1:名無しさん


(アンカー)
 野党・共に民主党の議員で報道官を務める金宜謙(キム・ウィギョム)氏も発言で連日物議を醸しており、その資格があるのかと疑問の声が上がっています。今回は、李在明(イ・ジェミョン)同党代表と駐韓欧州連合(EU)代表部大使の会話を同報道官が報道機関に紹介した際の内容について、EU大使側が「我々側の発言が歪曲(わいきょく)された」と正式に抗議するという事態が発生しました。すると、金宜謙報道官は自らの過ちを認めました。そうならば意図的にウソをついたという意味になり、正式な抗議がなかったら誰も気付かなかったことになります。

 どのような発言をどのように歪曲したのか、イ・チェリム記者が取材して調べました。

 (記者リポート)
 金宜謙報道官は李在明代表とフェルナンデス駐韓EU大使による昨日の非公開面談の結果を次のように会見で語りました。

 金宜謙/共に民主党議員・報道官
 「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権では(北朝鮮と)対話チャンネルがないため対応に限界がある。金大中(キム・デジュン)、盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領の時代は緊張が高まっても対話チャンネルがあったから…」

 この記者会見で、フェルナンデス大使とEU代表部は「元大統領や現大統領の実名を挙げたことも、比較して発言したこともない」「発言が歪曲して引用され遺憾だ」と正式に抗議しました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/673ce959be817735cd692f97f7c838683d3dde20

 

続きを読む

57件のコメント

BTSコーヒー「ホットブリューアメリカーノ」が日本の量販店で先行発売、素晴らしい値段設定が成されている模様

1:名無しさん




韓国食材を中心に世界の食品を輸入販売するエス・エス・ビーは、11月上旬からBTSコーヒー「ホットブリューアメリカーノ」Black(無糖)・SweetBlack(加糖)の2種類を販売開始する。

「BTS」は2013年にデビューした、韓国発のヒップホップグループ。韓国国内の新人賞を総なめし、世界の音楽チャートでも記録的な数値を更新してきたグローバルスーパースターだ。略称はバンタン、公式ファンクラブ名はARMY(アーミー、アミ)。メンバーはJIN(ジン)、SUGA(シュガ)、J-HOPE(ジェイホープ)、RM(アールエム)、JIMIN(ジミン)、V(ヴィ)、JUNG KOOK(ジョングク)の7人。

BTSコーヒー「ホットブリューアメリカーノ」Black(無糖)・SweetBlack(加糖)は、内容量350ml、税込429円(希望小売価格)。全国の量販店で販売する(店舗により取り扱いのない場合がある)。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc5023903f25779145df7f9f1d59532e0975c492

 

続きを読む

20件のコメント

梨泰院ハロウィン事故の真犯人に「ウサギ耳帽子の女」と「仮面の男」が浮上、「ウサギ耳男」は結局無実だったと確定

1:名無しさん


「ウサギ耳男」は結局無実だった――。

10月29日に起きた梨泰院雑踏事故。韓国で直後から原因と疑われた「うさぎ耳帽子の男性」は韓国警察の捜査により「容疑なし」となった。<中略>

ではなぜ韓国メディアやSNSを通じ、当日あの現場で「押せ」という声が聞こえた、という噂が巡ってきたのか。

確かにメディアで報道されてきた映像にも「押せ(ミロ)」という音声が収められているからだ。

「ウサギ耳男」以外の人物から発せられたという向きが強い。この日の韓国警察の発表に基づく韓国各メディアの報道もこういったものだった。

「今後の捜査対象には『ウサギ耳帽子の女』と『仮面の男』が含まれている」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20221109-00323164

 

続きを読む

39件のコメント

日本政府の果断な半導体投資戦略に韓国が恐々、「このままではこれまで守ってきたものを全て奪われてしまう」と危機感を見せる

1:名無しさん


2022年11月6日、韓国メディア・韓国経済は「日本政府が独自の半導体供給網を構築するため13兆ウォンを新たに投入する」とし、「米国と共同で最先端半導体を開発し、半導体素材を確保するためだ」「経済の安全保障を確保すると同時に、韓国と台湾に奪われた半導体市場の主導権を回復させようという試みとみられる」と伝えた。

記事は日本経済新聞の記事を引用し、「日本政府が29兆円規模の第2次補正予算案に計1兆3000億円に達する半導体関連予算を含めた」と伝えている。日米が共同開発する次世代半導体の研究センターの設立に3500億円、先端半導体生産工場の誘致に4500億円、半導体製造に必須となる素材の確保に3700億円を充てた。

記事は「日米は共に、中国依存の高い分野で供給網を構築して支援を拡大し、中国をけん制する考えだ」とし、「日本は年内に日米共同半導体研究センターを造り、最先端半導体を開発する計画」「日米は30年までに、研究センターが開発した先端半導体を量産する目標も掲げている」と説明。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b904020-s39-c20-d0191.html

 

続きを読む

37件のコメント

中国株から撤退した外国人投資家が韓国株を大量購入している模様、半導体・電池銘柄に買い攻勢が集中

1:名無しさん


外国人投資家が韓国株式市場で電池・半導体銘柄を中心に株式を大量に買っている。米中対立の激化で恩恵を受けると期待される業種を中心に外国人の買い攻勢が集中している。中国の習近平国家主席による3期目の体制発足後、外国人投資家が中国株式市場を離れ、韓国株式市場にシフトしているとみられる。

 韓国取引所によると、外国人は直近の1カ月(10月4日-11月4日)にメーンボードの有価証券市場だけで4兆5425億ウォン(約4780億円)の株式を買い越した。

 外国人は今年上半期だけで16兆ウォンを売り越し、株価下落を主導した。外国人投資家離れで韓国総合株価指数(KOSPI)は年初来21%下落した。しかし、外国人の資金が戻り、KOSPIも反発し始めた。10月以降、外国人の買い越しでKOSPIは1カ月で9%上昇した。

 最近1カ月で外国人投資家は半導体・電池関連株を集中的に買っている。米中対立、中台関係緊張などで台湾積体電路製造(TSMC)や中国の半導体関連銘柄から流出した資金が韓国の半導体メーカーに流入したとみられる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/10f9aca19107a05b4385b0de638c5d5b75a7f426

 

続きを読む

23件のコメント

韓国「興国生命」が永久債の早期償還を行えなかった理由が判明、まだペナルティを受けた方がマシな状況だった

1:名無しさん


急転直下です。

「5億ドル規模の永久債の早期償還を行いません」と発表して、韓国の外貨建て債券に対する信用を大きく下落させた『興国生命』が、予定どおり「来る2022年11月09日に早期償還を行う」と公表。<中略>

この『ソウル経済』の記事によれば、『興国生命』が買い戻し条件付きで債券を発行し、それを4大市中銀行が引き受け、4,000億ウォンを調達します。

1,000億ウォンは保険会社からの融資で調達。「『TAEKWANGグループ』の自己救済策の取り組みも含まれる」となっていますので、親グループからもお金を出してもらう模様です。

※『TAEKWANGグループ』は衣料品、アパレル、化学、産業、および金融サービスを手掛ける韓国のコングロマリット。『興国生命』はその傘下。

◆金利12%!

ご注目いだたきたいのは、関係者の弁として「大統領室にまで報告が入り、対策が検討された」という部分。いかに金融当局が本件を「危ない」と見ていたのかが分かります。

まさにドタバタです。さらに、

10月31日
新規永久債の発行が不可能と判断

の部分で、なぜ『興国生命』が借り換え(ロールオーバー)用の永久債の発行が不可能と判断したのか、新事実が分かりました。<中略>

コールルスキップして、そのために金利が「6.742%」に上がったとしても、新規に永久債を発行すると、金利がなんと「12%超」になるというので諦めた――のです。

12%も金利を出さないと借り換え用の新規債券が発行できないというのです。

韓国の外貨建て債券が無茶苦茶な金利にまで上昇していることが分かります。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/93082

 

続きを読む

33件のコメント

国内市場で資金調達できない韓国企業、豪州の「カンガルーボンド」と日本の「サムライボンド」に目を向けている模様

1:名無しさん


『サムスン重工業』、『ジンエアー』、『コリアセブン』、『ロッテGRS』、『SKレンタカー』、『イーマート24』といった韓国の有名企業でも私募社債の利率が6~7%でないと発行できないのです。信用格付けが落ちる企業になるとどうなるのでしょうか。

また、ご注目いただきたいのはオーストラリアの「カンガルーボンド」と日本の「サムライボンド」に目を向けている――という部分です。

カンガルーボンド
外国の発行体がオーストラリアドル建てでオーストラリア国内で発行する債券のこと

サムライボンド
外国の発行体が日本円建てで日本国内で発行する債券のこと

「こっち見んな」という話かもしれませんが、いかに韓国企業が資金調達に困っているのかの証明です。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/93070

 

続きを読む

29件のコメント

梨泰院ハロウィンの危険性は事故3日前に既に把握されていたと判明、報告書は却下されて全消去されてしまった

1:名無しさん


156人が死亡した韓国・ソウルの転倒事故について、現場を担当する警察官が3日前に危険性を報告した文書が警察のシステムから削除されていたことが明らかになりました。

韓国のSBSテレビは、梨泰院を管轄する警察署の情報担当の警察官が、事故の3日前に作成したハロウィーンの群衆による危険性を分析した報告書を入手し、報じました。

この警察官は上司である情報課長に報告書を提出し、状況を把握する人員の配置を訴えたものの、課長は別のデモの警備を優先するように指示し、聞き入れませんでした。

この報告書は事故のおよそ2時間前に警察のシステムから消え、警察官のパソコンに残っていたファイルも課長の指示で同僚が削除したということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9b0856980ad722c9bdcd3083a2365f020abbe1

 

続きを読む

22件のコメント

韓国のCDSが急上昇して海外投資家の目が厳しくなっている模様、危険域になった時は既に遅い

1:名無しさん


Money1でもご紹介してきているとおり、韓国の金融の状況は極めて難しい状況になっています。その状況を象徴するように韓国のCDS(Credit Default Swap:クレジット・デフォルト・スワップ)が急上昇しているのです。

CDSは、ソブリン・リスク、すなわち「その国がデフォルトする可能性がどのくらいあるのか」を見るときの指標になります。

◆韓国のCDSチャートは急騰している

以下の「韓国債5年物のCDS」のチャートをご覧ください。



全文はこちら
https://money1.jp/archives/92828

 

続きを読む

37件のコメント

韓国企業が「サムライ債」を復活させて発行額を増やす模様、日本は韓国に多くの与信を提供している

1:名無しさん


韓国が「サムライ債」を復活へ…!

 日本には「サムライ債(円建て外債)」というものがある。

 日本債権市場で外国企業や政府が発行する円建て債券のことで、米国・ヤンキー債、英国・ブルドッグ債とともに3大国際債券と呼ばれている。

 韓国では1991年以降、2019年まで29年連続でサムライ債の発行があった。2019年7月に通信事業者のKTが300億円を発行。その後日韓関係が悪化したためか、2020年は起債が途絶えていた。

 2年7ヵ月ぶりにサムライ債を発行したのは韓国ロッテで、同社初のサムライ債発行だった(発行額は85億円でSMBC日興証券の単独主幹、満期は3年、金利は0.32%、KB国民銀行の補償付き)。

 2022年1月には大韓航空が約300億円規模のサムライ債を発行するという報道もあった。<中略>

 BIS(国際決済銀行)が出した資料「Consolidated positions on residents of Korea(2022年3月末) 」を見ると、韓国全体での与信受け入れが3824億2600万ドルあり、韓国への与信が多い国は上から順に米国(1086億2600万ドル)、英国(969億700万ドル)、日本(404億8700万ドル)だ。

 この資料を見るだけでも韓国は金融面でいかに日本に依存しているのかがよく分かる。

「償還不能」というリスク

 ちなみに、日本銀行が集計した「BIS国際資金取引統計および国際与信統計の日本分集計結果(所在地ベース)」を見ると、2019年9月基準の韓国向けが284億2300万ドルで、2022年6月基準が277億100万ドルだった。

 わずかながら韓国に対する与信が減っている。日本が韓国にそれだけ信用を与えなくなったということだろうか。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb907fcf0ed6fe6bae4ffe4ab5af38307df18ffc?page=1

 

続きを読む

13件のコメント

韓国「興国生命」の外貨建て永久債が早期償還しない件、韓国発行体の外貨建て債券の信用が見事に墜落

1:名無しさん


韓国『興国生命』が5億ドル規模の外貨建て永久債を早期償還しないと公表しました。

この「コールスキップ」によって、「韓国発行体の外貨建て債券の信用が墜落するぞ」という件をご紹介しましたが、予定どおりのことが起こっています。

永久債というのは特殊な債券で「早期償還されるのが前提」で投資家はお金を突っ込みます。ですので、韓国では「永久債(劣後債含む)は5年満期」が常識です。

この前提(常識あるいは慣例)を破ったわけですから、グローバル投資家からの信頼が落ちて当然です。

この件が引き起こす影響で最も恐ろしいのは、投資家が韓国発行体の外貨建て債券を敬遠することです。韓国メディアがよく使う表現を借りるなら「取引崖」という状況に陥ることです。<中y楽>

まず、やっちゃった『興国生命』の永久債の価格が30%も下落したという点です。価格が下がったということは利回りが上昇しているわけで、つまり高利でないと取り引きされなくなっているのです。

ご注目いただきたいのは、「そもそも韓国物に対する流動性はスムーズでなかった」という告白と、『興国生命』のコールスキップによって、その細い売買取り引きさえも「消えた」と述べている点です。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/93034

 

続きを読む

25件のコメント

梨泰院ハロウィン事件、「管轄の警察署長・区長・消防署長」が業務上過失致死傷で立件された模様

1:名無しさん


【ソウル聯合ニュース】156人が亡くなったソウルの竜山区梨泰院での雑踏事故を捜査している韓国警察庁の特別捜査本部は7日、李林宰(イ・イムジェ)前竜山警察署長や朴熙英(パク・ヒヨン)竜山区長、チェ・ソンボム竜山消防署長を業務上過失致死傷などの疑いで立件したと明らかにした。事故当日の先月29日にソウル警察庁の状況管理官を務めた柳美眞(リュ・ミジン)総警も同様の疑いで立件した。

 事故を管轄する竜山区の関係機関のほか、警察の上層部やソウル市、行政安全部など上級機関に捜査が拡大する可能性もある。

 同本部は李林宰・前竜山警察署長に対しては、事故現場に遅れて到着し、ソウル警察庁長など上層部に遅れて報告したとして、職務遺棄の容疑も適用した。李氏が事故発生直後に現場に到着したと報告書を改ざんしたという疑いを巡っては、報告書を作成した職員を呼んで調べる方針だ。

 チェ・ソンボム竜山消防署長は事故発生当時、警察との共同対応や現場に出動する過程で適切に対処しなかったと判断している。

 朴熙英・竜山区長に対しては、関係機関との協議など事故の予防対策を講じていたかどうかなどを調べる方針だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d46ab025111a21798970d07e0def447aa4c0a5a

 

続きを読む

30件のコメント

梨泰院ハロウィン事故の犯人扱いされた「ウサギ帽の男性」、顔を晒した人物を全員訴えたと明かす

1:名無しさん


梨泰院雑踏事故の”犯人”とされてきた「ウサギ帽の男性」が韓国の番組に出演した。<中略>

そこで実際に捜査を受けたのが「ウサギ耳の男」とされたA氏。日本でもすでに報じられてきた通り、氏は10月29日22時15分の事故発生時には「現場にいなかった」と主張している。警察側には自身の交通系ICカードの乗降記録(21時55分に梨泰院駅から乗車)や、友人とのカカオトークの交信記録を提出したという。

5日の番組では更に、A氏は「警察とともに監視カメラの映像を確認した」と明らかにした。

「自分の姿が確認できたのは、事故現場の前方でした。この場所は人が押し寄せ、移動速度が落ちてはいたが、問題なくその場を抜けられるほどでした」

韓国メディアで大きく取り上げられたのは、A氏が「犯人」と特定されたことへの怒りだ。氏はこうコメントしている

「当然、あの事故とその後の報道により、自分とその周囲は大きな怒りを覚えた。だからよりその犯人を見つけ出してほしい気持ちが大きい」

「ネット上で自分の顔をモザイク無しで晒した人物、屈辱的な言葉でののしった人物をすべて訴えた」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20221107-00322939

 

続きを読む

57件のコメント

梨泰院ハロウィン事故の被害者が「財布と貴金属」を事故現場で奪われていたと発覚、回収された遺失物に貴金属と財布は殆どない

1:名無しさん


ネックレスから財布までどこに… 遺族「それでも遺品なのに」

【アンコメント】
事故現場で発見されたものは遺族たちに遺品です。
葬儀を終えた遺族や負傷者たちが物を探しに遺失物センターを探していますが、貴金属と財布は見つけにくいそうです。
チュ・ジンヒ記者です。

【記者】
「最善を尽くす息子が誇りに思う」と送った最後のメッセージを最後に読めなかった息子が残した遺品は甘かったです。

父キム・ウンソンさんが訪れたのは靴片とジャケットくらいでした。

息子が胸の中に持っていた財布は見えませんでした。

?インタビュー:キム・ウンソン/ゴ・キム・ヒョンスさん父
– 「その中に他のものは重要なことはないのに。それでも遺品だから…ちょっと探してほしいです。

警察は惨事現場でバッグ124個、服258着などを回収しました。

遺失物の重量は1.5トンにもなりますが、財布や貴金属はほとんどないと伝えられます。

全文はこちら
https://news.nate.com/view/20221107n03393

 

続きを読む

34件のコメント

韓国鉄道で列車脱線事故が起きてしまった模様、乗客に負傷者が多数出るも死者は確認されていない

1:名無しさん


【ソウル共同】韓国の聯合ニュースは6日、ソウルの永登浦駅付近で列車が脱線し、30人が負傷したと報じた。全員軽傷との情報もある。



https://news.yahoo.co.jp/articles/de6e7d4d62c4f242c8006726a36b92a6e7765a53

 

続きを読む

31件のコメント

7000万円のアパートを購入した韓国人男性、1年も経たずに1000万も値下がりしてインスタントラーメン中心の食生活に

1:名無しさん


融資を受けてアパートを購入した若者が高金利と住宅価格下落に苦しんでいる。ある30代の男性は「実際に居住するために購入したアパートの価格が1年も経たないうちに1億ウォン(1000万円)も落ちた」とし「さらに高金利により利子負担が増え、インスタントラーメン中心の食生活をしている」と打ち明けた。

33歳の会社員Aさんは4日、CBSラジオ番組「キム・ヒョンジョンのニュースショー」のインタビューに匿名で応じた。Aさんは昨年3月、大田(テジョン)の30坪のアパートを7億ウォンで購入し、うち半分以上の4億5000万ウォンを住宅担保融資などを利用して用意した。<中略>

現在Aさんが居住するアパートの価格は1億ウォンほど下落した6億ウォン台という。Aさんは入居してまだ1年も経っていない。Aさんは「私が買った時もまだ値上がりしていたが、金利が上がってからは取引自体がなくなり、急いで売却する人も出てきて価格が急落する状況」と説明した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5fe9adf0cb4d0ea74a1307ff8c70f3b5dae501

 

続きを読む

スポンサードリンク