人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

43件のコメント

「電気・ガス料金は大幅に引き上げるしかない」と韓国政府がギブアップ宣言、これ以上は韓国電力債権を発行できない

1:名無しさん


2023年、韓国では公共料金が大幅に引き上げられる。原材料価格も物価状況を勘案し、相当の期間凍結して積もってきた公共料金の上方圧力が次第に現実化してきている。

チュ・ギョンホ(秋慶鎬)経済副総理兼企画財政部長官は27日、政府セジョン(世宗)庁舎で記者団に対し「来年度の電気・ガス料金は大幅に引き上げるしかない状況だ」とこのように明らかにした。

秋長官は「韓国電力公社、ガス公社の赤字が累積しており、価格を通じて省エネを誘導する必要性もあり、来年も(引き上げが)必要だ。具体的な引き上げ幅や時期は関係機関と最終的に終えた後、近いうちに発表する」と強調した。

続いて「電気料金は来年第1四半期(1~3月)にいくら引き上げるかを発表し、ガス料金はひとまず液化天然ガス(LNG)価格の流れを見守っているが、冬季の民生負担が大きくなりかねないため、第1四半期が過ぎてから引き上げる方案まで代案として検討している」と付け加えた。

引き上げ幅については「引き上げることになれば引き上げ幅は相当な幅になるだろう。来年は『韓国電力公社社債』発行規模も今年より大幅に減らす一年になるだろう」と強調した。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/1228/10377295.html

 

続きを読む

26件のコメント

韓国軍がドローン撃墜に失敗した問題、以前の発表より実態は更に悪かったと判明してしまう

1:名無しさん


イ・サンギョン民主党国防委員は「該当地域の管理部隊が攻撃ヘリコプターなどを利用して500発余りの射撃を行ったが、結局撃墜に失敗したことが確認された」と説明した。

これに先立って、合同参謀本部は江華橋洞の西海上で攻撃ヘリコプターが20mm機関銃で100発余りの射撃を試みたが撃墜できなかったと明らかにした。

この作戦にはアパッチやコブラなど攻撃ヘリコプターが動員されたと伝えられた。

民主党側の主張が事実として確認された場合、韓国軍が撃墜失敗の責任を避けるために実射撃規模を縮小したという議論が大きくなる見込みだ。

これに対して合同関係者は「100発ではなく500発」主張に対しては「昨日のブリーフィングと変わった内容はない」と明らかにした。

https://news-nate-com.translate.goog/view/20221227n22701?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

 

続きを読む

26件のコメント

年収の6割を住宅担保ローンに返済に充てる状況になっていると韓国銀行が明らかに、貸出金利の上昇で利子負担が増えればDSRが上昇する

1:名無しさん


韓国では第3四半期(7-9月)の住宅担保ローンの平均デッドサービスレシオ(DSR=ローンの元利返済額が所得に占める割合)が60.6%となり、3年6カ月ぶりに60%を超えた。住宅担保ローンの利用者が平均で年収の60%以上を返済に充てているという意味だ。

 韓国銀行によると、2019年第1四半期(1-3月)に60.2%だった住宅担保ローンの平均DSRは2020年第1四半期に55.2%まで低下したが、韓銀の利上げが始まった昨年第3四半期に57.1%、第4四半期に57.8%、今年第1四半期に58.7%、第2四半期に59.4%と上昇を続けた。

 今年7月からは住宅担保ローンや無担保ローンなどによる借入額が1億ウォンを超えた場合、個人DSRは40%を超えてはならなくなった。しかし、「DSR40%」基準で融資を受け、借り入れ額に変化がなくても、貸出金利の上昇で利子負担が増えればDSRが上昇する。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/27/2022122780014.html

 

続きを読む

31件のコメント

北朝鮮の無人機撃墜に赴いた韓国空軍のKA-1攻撃機、返り討ちにされて墜落する珍事が起きてしまう

1:名無しさん


[速報]KA-1軽攻撃機の墜落、北無人機への対応出撃中に起こった事故



26日午前11時40分ごろ江原横城邑半谷里のある農地に空軍第8戦闘飛行団KA-1攻撃機が墜落、出動した消防当局が火を消している。

https://n.news.naver.com/mnews/article/421/0006541024?sid=100

 

続きを読む

42件のコメント

中国の「秘密警察署」だと疑われる中華料理店、美味しくなさすぎたせいで客に疑念を抱かれていたと判明

1:名無しさん


中国が反体制派の人物を弾圧するための「秘密警察署」を世界各地に展開していると言われる中、「韓国国内の拠点だ」と名指しされたある中華料理店が疑惑を否定した。駐韓中国大使館も「事実無根」だとの見解を明らかにした。こうした中、インターネット上ではこの中華料理店のレビューが大きな関心を集めている。<中略>

 こうした中、この中華料理店のレビューもネット上で話題を集めている。この店に対する評価は両極端に分かれているが、利用客のほとんどは漢江を眺めながら食事ができる点については高く評価している。しかし、料理や店員のサービスについては低い評価が多かった。

 今月11日に訪れたというAさんは、ポータルサイト「ネイバー」の飲食店レビューで、「レビューが悪いので半信半疑で行ったが、料理に誠意がなさ過ぎる」「大エビ料理は固くてかみ切ることができないし、スープはぬるい。すべての料理に心がこもっていなくて、コスパが最悪。ホールの人も誠意がない。チャジャン麺(めん、ジャージャー麺)はのびているし。いいのは景色だけ」と書いている。

 訪れた人々のほとんどが「チャジャン麺がのびていた」「酢豚は『冷凍食品』のようだ」という感想を残している。昨年5月に店を利用したBさんは「本当にこういうチャジャン麺は生まれて初めてだ。チャジャン麺がブヨブヨにのびていて、麺がもちみたいになっていた。『取り換えてほしい』と言ったら、30分近くたっても出てこない。抗議したら麺を切らしたという。中華料理店で麺を切らせるなんて話にならない」と言った。

 昨年3月に訪れたCさんは「酢豚も油淋鶏(ユーリンチー)も冷凍のものを電子レンジで加熱して出ているようなレベル。『甜麺醤(テンメンジャン=チャジャン麺の味付けに使う調味料)を出せと言ったら、『ない』と言われた。中華料理店で甜麺醤なしにチャジャン麺が作れるのか」と言った。

 中でもネット上で大きな関心を集めたのは、3年前にある投稿者が書いたグーグルでのレビューだった。この投稿者は「(星)一つでも(付けるのが)もったいないです」「この店は明らかに料理店をやるために開いた店ではないと思われます」という意味深長な文を残した。これをめぐってネット上では「この方は何かに気付いて書いたのではないか」と不気味がっている。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/26/2022122680058.html

 

続きを読む

24件のコメント

韓国半導体の復活を目論む「K-CHIPS法」、草案から完全に骨抜きにされて目標を果たせなくなった模様

1:名無しさん


韓国の半導体産業支援に向けたいわゆる「K-CHIPS法」(半導体特別法)が与野党の草案から大幅に後退したまま国会を通過し、未来競争力低下を懸念する声が大きくなっている。

半導体業界と財界・学界などは25日、国会が23日にK-CHIPS法の二本柱である租税特例制限法改定案を通過させたことに対し「こうしたことでは半導体氷河期がくるかもしれない」「未来の人材育成が水泡に帰した」として反発する雰囲気だ。この日、従来6%だった大企業の税額控除規模は、与党案の20%控除だけでなく野党案の10%控除にも満たない8%とわずかに引き上げられた。中堅企業8%、中小企業16%はそのまま維持される。

無所属のヤン・ヒャンジャ議員は「設備投資税額控除拡大は国家的観点から競争力を考慮してアプローチすべき事案。特化団地を指定しても税額控除が低く生態系構築が相当に萎縮しそうだ」と話した。

与党「国民の力」の半導体特別委員会に参加した成均館(ソンギュングァン)大学電子電気工学部のキム・ヨンソク教授は「当時法案を作る際に税額控除率20%を提示した。大統領室で控除率引き下げに対して十分に検討し意見を出していなければならないのではないか」と問い返した。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/299183

 

続きを読む

23件のコメント

雑踏事件の影響で梨泰院一帯の経済が冷え込みまくっている模様、クリスマスの特需は消え去ってしまった

1:名無しさん


「昨年は800万ウォン稼いだが…予約0件」イ・テウォン社長の涙

クリスマスの25日、梨泰院一帯のほとんどの店が営業をしていない姿だ。

「今年のクリスマスは、コロナ時期よりも厳しいですね。予約が一切入ってきません」(梨泰院居酒屋社長Aさん)

・昨年のクリスマスに備えて訪問者10%

梨泰院惨事以後、市民たちの歩みがとだえると、梨泰院一帯商圏は、年末の大樹であるクリスマスの特需さえ味わえないまま寒山の姿を見せた。

25日午後5時、ソウル龍山区梨泰院(イテウォン)一帯は、クリスマスの雰囲気を探すことができないほど、冷たかった。ほとんどのお店はドアを閉め、ゲストが一人もいないケバブ屋でスタッフ一人がテレビを見て眠そうな姿も目立った。梨泰院駅近くでパン屋を運営しているパク某氏(40)は「昨年のクリスマスと比べて街に市民が10分の1もない」とし、「ケーキの販売量は70%近く減り、周辺商圏は暴落水準」とこぼした。

近くに位置するテーブル15の規模の居酒屋の場合、クリスマスの週末の予約が1件もなかった。社長のキム某氏(52)は「お客様がおらず普段きていたアルバイトも出勤させなかった」と話した。続いて「昨年も社会的距離を置くのために大変だったが、それでもクリスマスの売上は800万ウォンほどにはなった」とし「今は客が一人もいなくて売上が全く出ていない」と嘆いた。

https://news-nate-com.translate.goog/view/20221225n12074?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

 

続きを読む

32件のコメント

ホテル3階の結婚式場で大きな破裂音とともに床に亀裂が発生、新郎新婦も衣装を着たまま逃げ出した模様

1:名無しさん


韓国全羅北道(チョルラプクド)全州(チョンジュ)にあるホテル3階の結婚式場で24日午後0時半ごろ、大きな破裂音とともに床に亀裂が走る事故が起き、数十人が避難する事態となった。

ホテル側が調べたところ、氷点下の気温が続いて収縮していた床材が、暖房器具の稼動などで室温が急激に高まったことによって膨張し、床を押し上げる形になったという。

ホテル側は「建物の安全性には問題がない」としている。

事故当時、式場では「地震ではないか」と数十人が階段に殺到するなど混乱した。新郎新婦も挙式のための衣装のまま、屋外に飛び出したという。



https://www.afpbb.com/articles/-/3444845

 

続きを読む

31件のコメント

史上最強クラスの冬将軍が朝鮮半島で猛威を振るってる模様、クリスマスまでは止まらない見通し

1:名無しさん


記録的な北極発寒波が、クリスマスまで猛威を振るうものとみられる。22日から大雪が降った湖南(ホナム)と済州(チェジュ)には、24日朝まで雪が続き、多いところでは最大30センチの雪がさらに降る見通しだ。

23日、気象庁は、クリスマスイブの24日、全国の朝の最低気温を氷点下20度~氷点下2度と予報した。「今年冬に入って最も寒い日」だった23日の最低気温である氷点下16.4度~氷点下3.2度より、さらに寒くなる。ソウルは氷点下13度、仁川(インチョン)は氷点下12度、江原道鉄原(カンウォンド・チョルウォン)は氷点下20度、大田(テジョン)は氷点下13度、大邱(テグ)は氷点下11度、光州(クァンジュ)は氷点下7度、釜山(プサン)は氷点下8度、済州は3度など、済州を除く全国の多くの地域が氷点下圏に入る。気象庁は、23日午後6時以降、ソウルや京畿道、江原道、忠清北道(チュンチョンブクド)、全羅北道(チョルラブクド)、慶尚北道(キョンサンブクド)に寒波警報を出した。

強風で体感温度はさらに低くなる見通しだ。気象庁は、西海(ソへ)5島と忠清南道(チュンチョンナムド)、湖南(ホナム)、慶尚北道(キョンサンブクド)の一部に強風警報を、京畿道(キョンギド)、江原道(カンウォンド)、忠清北道(チュンチョンブクド)、全羅南道(チョルラナムド)、釜山、済州、鬱陵島(ウルルンド)、独島(トクド)などには強風注意報を出している。日中の気温はこれより上がるが、ソウル(マイナス3度)などの中部地方と光州(マイナス1度)、全州(チョンジュ、マイナス2度)など、南部地方の西側は依然としてマイナス圏にとどまる。

冬将軍は、クリスマスの25日まで大手を振るものとみられる。気象庁によると、25日朝の最低気温は氷点下15度~氷点下1度、日中の最高気温は氷点下2度~8度と予想される。

https://www.donga.com/jp/home/article/all/20221224/3847165/1

 

続きを読む

40件のコメント

朝鮮半島を襲った大寒波の影響で施設倒壊が相次いでいる模様、航空機・船舶も続々と運航中止に

1:名無しさん


中央災難安全対策本部は23日、大雪によって午後6時時点で、全国で施設の倒壊が88件発生したと発表した。
https://www.wowkorea.jp/upload/news/376848/20221222000571_0.jpg

施設物の被害を種類別に見ると、ハウス60件、畜舎24件、倉庫2件、商店街1件、住宅1件だ。計量器の凍結破裂は直前集計の午前11時時点より141件増え552件で、水道管の凍結破裂も2件発生した。既に復旧は完了している。交通事故などの安全事故は40件発生し、道路は73か所(国道23か所、地方道50か所)が交通統制している。ムドゥンサン(無等山)、チリサン(智異山)など、9つの国立公園、243の探訪路の出入りも統制された。

旅客船は気象悪化と風浪のため、85航路、110隻の運航が中止になった。航空機は出発空港基準で179便〈チェジュ(済州)88便・キムポ(金浦)42便など〉が欠航した。午前11時時点より77便増加した数値である。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/1224/10376848.html

 

続きを読む

18件のコメント

サムスン電子の中国市場での売上高が往年の10%未満に低下、覇権を誇ったスマホは見る影もない

1:名無しさん


2022年12月22日、韓国・ヘラルド経済は「サムスン電子が中国市場で初の赤字を記録する事態が発生した」とし、「サムスンが海外の主要市場で赤字を出すのは非常に異例のことだ」と伝えた。

韓国金融監督院の電子公示システムによると、サムスンの中国販売法人は今年、9月までに累計売上高2兆660億ウォン(約2135億円)、累積損失3100万ウォンを記録。今年7~9月期だけで636億ウォンの損失を出した。

中国販売法人は中国でスマートフォン、テレビなどの販売を担当している。スマートフォンの市場シェアは2013年に20%を超え1位を記録したが、現在は0%台にまで下落。かつて25兆ウォンに達していた売上高は10分の1の2兆ウォン台に減少した。昨年には副会長直属の中国事業革新チームを新設し挽回を試みたが、今のところ成果は見られていないという。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b906540-s39-c20-d0191.html

 

続きを読む

29件のコメント

平手友梨奈の韓国事務所「HYBE」移籍の裏には例のあの人がいた模様、今後も移籍する芸能人は増えるだろう

1:名無しさん


グループ在籍時から所属していた芸能事務所「Seed&Flower合同会社」を離れての〝HYBE電撃移籍〟。その舞台裏について、事情に詳しいテレビ局社員によれば、作詞家で、AKB48グループや坂道グループの総合プロデューサーを務める秋元氏の存在が大きかったという。

「平手の『世界で活躍したい』という夢を実現させてあげたいと、秋元さんから命を受けたスタッフが今回の移籍を調整したようです。秋元さんがプロデュースするグループは卒業するメンバーに対して、移籍先の希望を本人にできるだけ聞いて実現させていますが、平手の移籍もその一環になります」(前同)

実績がある。元HKT48の宮脇咲良(24)だ。現在、多国籍5人組ガールズグループ「LE SSERAFIM」(ル セラフィム)の「SAKURA」として在籍しているが、これも秋元氏の尽力があったという。

「同グループはHYBE傘下のレーベル・SOURCE MUSIC所属ですが、秋元さんが宮脇の所属に動いていた。韓国のプロダクションへの移籍は平手で2人目となる。今後は、国内のみならず海外のプロダクションが移籍先として選択肢に入るケースが増えていくでしょう」(同)

全文はこちら
https://nordot.app/978393385266348032

 

続きを読む

16件のコメント

韓国株の騰落率が主要20ヵ国の中で実質最下位だったと判明、日経平均の倍以上の下落幅を記録した

1:名無しさん


韓国株の代表的指標である韓国総合株価指数(KOSPI)の騰落率が主要20ヵ国(G20)をそれぞれ代表する株価指数で19位にとどまった。今年2月からウクライナと戦争状態にあるロシアのRTS指数を除けば最下位だ。

 韓国取引所によると、KOSPIは今年最初の取引日だった1月3日(2988.77)から12月20日(2333.29)へと年間で約22%下落した。G20各国で韓国より下落率が大きい国はロシア(40%下落)だけだ。

 G20では14カ国で株式市場が下落したが、韓国とロシアを除いた12カ国の下落幅は20%を超えなかった。米ダウ平均は10%、日本の日経平均は9%下落した。「ゼロコロナ」政策による影響が大きかった中国の上海総合指数も19%の下落にとどまった。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/23/2022122380008.html

 

続きを読む

24件のコメント

「アップルカー」製造を韓国LGが担当することになったメディアが報じる、なんでLGなんだ!とツッコミ殺到

1:名無しさん


韓国財閥大手のLGグループが、「アップルカー」製造のため全社的な協議体を作り、アップル社に協力するとの報道が出ている。

韓国経済TVは22日、このことを単独スクープで報じ、「アップルカーの協力はアップル側の提案で行われた」と伝えている。(当該報道URL:https://youtu.be/L4Vzhq3MkIQ

報道によるとLGグループは最近、LG電子を主軸に、LGエナジーソリューションや、LGイノテックなどを含む協議体を構成したという。前者はEVバッテリー製造で世界2位のシェアを持ち、後者はカメラモジュールをアップルに多く供給する。

同メディアは、アップル社側が協力を提案したとし、「現在大きな枠組みで議論が進められており、コラボレーションシナリオは引き続き修正される状況だ」という財閥関係者の話を伝えている。来年初めに両者の協力が決定されるとの見方も伝えた。

アップルカーは早ければ2025年に発売されるとみられるアップルの伝自動車(EV)だ。自律走行車になるとの見方もある。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/22122306/

 

続きを読む

50件のコメント

韓国が強引に乱造した太陽光・風力発電施設、想定の1/10しか発電できず役立たずだと証明される

1:名無しさん


「そんなことは分かってただろう!」という話です。

現在韓国は大雪・寒波に見舞われているのですが、韓国メディア『ソウル経済』に「必然の帰結」という記事が出ました。

Money1でも何度もしつこくご紹介したとおり、前文在寅大統領は「脱原発・クリーンエネルギー政策」に邁進し、太陽光・風力発電施設を乱造しました。

韓国の産業通商資源部が立案した「2050 カーボンニュートラル」のロードマップは実現などおよそ不可能な「おとぎ話」だったわけですが、それでも臆面もなく「実現できるかどうかではない。これは必ず行かねばならぬ道だ」と精神論で反対を押し切りました。<中略>

>太陽光が大雪のために再び自分の役割を果たせなかった。

>大雪が降った21日、国内太陽光発電施設による最大発電量は、太陽光設備全体の10分の1水準である2.82GWに過ぎなかった。

>文在寅政府の「つべこべ言わずにクリーンエネルギー」で林野はもちろん農地まで覆っている太陽光発電施設に対する電力不安が大きくなっている。

>22日の電力取引所によると、21日午後1~2時、太陽光発電が全発電量に占める割合は3.1%(2.82GW)にとどまった。

>午後1~2時は高い日照量により太陽光発電効率が最も高い時間帯にもかかわらずだ。

⇒参照・引用元:『ソウル経済』https://www.sedaily.com/NewsView/26F03XJFB0

太陽光発電施設が見込まれた発電量の1/10しか電力を生産できませんでした。

雪がパネルを覆って発電量が伸びなかったことも大きな原因ですが、冬至に近いので日射量がそもそも足りないのです。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/96140

 

続きを読む

44件のコメント

ソウル市の体感温度が-22℃にまで急落、ウクライナ首都キエフより遥かに寒いと話題になっている模様

1:名無しさん


[天気] 明日、今冬最強寒波が来る…ソウル-14℃、体感-22℃

ソウルの朝の気温が-14℃、体感温度はなんと-22℃まで急落する見込みです。

【記者】
爽やかな冷たい風に都心のあちこちがぎこちなく凍っています。

過去2回の寒波よりも強い寒さです。

https://n-news-naver-com.translate.goog/article/052/0001828983?ntype=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

 

続きを読む

29件のコメント

電池向け塗工機で最大手の日本企業が韓国に事業売却を打診とメディアが報道、当該メーカーからは激おこ否定声明が出た模様

1:名無しさん


バッテリー機器メーカーのヒラノテクシード(HIRANO TECSEED)が買収先を探しているとの報道が韓国で出ている。

韓国の有力専門紙「THE ELEC」は21日、業界情報をもとに「日本のバッテリー機器メーカーヒラノテクシードが会社経営権の売却を進めていることが分かった」と報じた。

続けて「(ヒラノは)最近まで国内(韓国)の多くの企業と接触し、買収意向を打診中」であるとし、「まだ売却対象が決まったわけではない。買収可否の程度を調べるレベル」であると伝えた。(当該記事URL=ハングル:https://www.thelec.kr/news/articleView.html?idxno=19227

ヒラノテクシードは電池向け塗工機で日本最大手であり、韓国の二次電池メーカーとも取引があると伝えられる。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/22122205/

 

続きを読む

42件のコメント

韓国の家電メーカーで給与が3ヶ月も支給されず在庫も急増中だと判明、ひたすら在庫が積み上がる地獄のような情勢に

1:名無しさん


韓国の家電産業で製品が売れず、在庫が積み上がって絶不調となっています。
韓国メディア『韓国経済』の記事冒頭には、名前は伏せられていますがW社の様子が以下のように書かれています。

>21日、業界によると、W社は最近、従業員を対象に無給休暇を要請したり、辞職を要求し始めた。
>経営難による構造調整だ。
>実績悪化が予想より深刻で、現在の状態では正常経営が難しいという判断からだ。
>同社社員は09月から11月まで3カ月間給与を受けられなかった。
>今月25日の給料日にも支給の可能性が不透明だと伝えられた。
>会社側は月給の一部でも支給すると銀行に融資を頼んでいるが、高金利のせいで容易ではない雰囲気だ。
>すでにこの会社の職員数は昨年末より約40%減った。
>会社内部では「歴代級経営難」という話が出ている。今年純損失は1,000億ウォンを上回ると予想されている。
>工場稼働も事実上停止した状態であると分かった。
>W社の関係者は「製品が売れないため、倉庫に在庫が山のように積まれており、工場で製品を生産できない水準」と話した。
>在庫資産をお金に換えられず、キャッシュフローが停滞し、工場稼働率まで落ちる悪循環が起きたのだ。

⇒参照・引用元:『韓国経済』「「3カ月目も給料をもらえなかった」…家電業界『歴代級寒波』に悲鳴」
https://www.hankyung.com/economy/article/2022122119541

この家電会社は3カ月も給料を支給しておらず、12月25日の給料日にも支払えるかどうか分からないというのです。

すでに従業員が2021年末と比較して40%も減少。

韓国の家電業界がひどい状況となっているのは、実は大手でも同じです。在庫が急増していることがその苦しさを示しています。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/96061

 

続きを読む

53件のコメント

韓国の「半地下」が凄まじい超進化を遂げて社会問題化、より酷い「半部屋」マンションが激増中の模様

1:名無しさん


ソウル・鷺梁津(ノリャンジン)の低層ワンルームマンションが立ち並ぶエリア。そのなかのとある建物に入るとアリの巣のように狭く曲がりくねった廊下が見える。両側にはたくさんのドアが並んでいる。部屋のドアを開いたら、別の廊下と部屋が現れる巨大迷路のような構造になっている。

建築物台帳に記載されたこの建物全体の部屋数は5戸、しかし、実際に建物の中で確認すると15戸があった。一つの部屋を違法改造して分割しているのだ。

不動産業者のA氏は「できるだけ小さくして、一つでも貸す部屋を増やそうとしたのでしょう」と語る。

その近くにある別のワンルームマンションは、外から見るとごく一般的なヴィラなのに中に入るとまったく違う姿を見せる。鉄製のドアが並んでいる様子は、まるで刑務所の独房のような雰囲気だ。

この建物も建築物台帳には2階と3階にそれぞれ5戸が登録されているが、実際はどうかというと……。

「2階に11戸ありますよ。3階も11戸か12戸が入ってます」(前述の不動産業者A氏)

格安物件は地下駐車場に

違法な建築で部屋数を増やすワンルームならぬ「ハーフルーム」マンションの部屋数を増やす方法はこれだけに限らないという。

新林洞(シンリンドン)にある、あるワンルームは敷金200万ウォンに家賃20万ウォン。ソウルとしては異常なほど安い部屋だが、不動産情報の備考欄には「駐車場の部屋」と書かれている。この建物を建築物台帳で確認したところ、地下1階に駐車場はあるものの住居はない。一体どのように作られた部屋なのか?

実際に建物の地下駐車場に入ると壁際にいくつものドアが並んでいる。倉庫にも見えるこの場所が、入居者募集中のワンルームだという。もともと部屋ではないので、ここにはトイレがない。トイレに入るときには駐車場を横切ってキッチンとユニットバスが一体になった共有スペースに行かなければならないという。

ネットで検索すると、こういった奇妙な構造のワンルームを簡単に見つけることができるという。キッチンにトイレの便器が一緒にある部屋、部屋を無理やり上下に分割してロフトを追加し、座ることすら大変な部屋……。

<違法建築は摘発されるが……>

こうした「ハーフルーム」マンションはどれも家賃が安いが、法的に問題はないのだろうか?

アン・ヒョンジュン元建国大学建築学長は「火災発生時など、本来各戸に設置されたスプリンクラーや避難通路を利用することになりますが、このように部屋を分割していると、2つのうちどちらかは利用できないでしょう。有効な取り締まりができていないと思います。摘発を受けても、罰金を払って違法建築をそのまま使用している場合がほとんどです」と指摘する。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/23752bf1772dfdbd1ff17e1b7c7b1853f0090100?page=1

 

続きを読む

25件のコメント

韓国の激安宿泊施設「考試テル」の住民、圧倒的な寒波直撃を古いホットカーペット1枚で凌いでいる模様

1:名無しさん


【12月21日 KOREA WAVE】ソウルや仁川など首都圏は21日未明から雪が降り、待ちゆく人たちは寒さに震えていた。この厳しい寒さに文字通り凍えているのが、考試テル(考試+ホテルの合成語。2畳程度で仕切った宿泊施設)に住む低所得者たちだ。

ソウル市龍山区(ヨンサング)のある考試テル。18日、部屋の中には冷気が充満していた。3坪余りの小さな空間の中で、それでも温もりを感じられる箇所は、古いホットカーペット1枚分。成人男性1人がやっと横になれるスペースだ。

ここに住むチャさん(80)は10年前まで、ソウル駅近くの木造賃貸住宅「チョッパン」に住んでいた。しかし、冬の寒さが厳しくなり、引っ越してきた。「5年間住んでいたチョッパン村では、主人が“危ない”という理由でホットカーペットを使えないようにした。ここは寒いけれど、ホットカーペットは1枚ある」

もちろん、古いホットカーペット1枚で、真冬の寒さをしのぐことはできない。

とにかく隙間風がひどい。布団に入れば体は少しは温まる。だが、顔は冷たいままだ。だから頭まで布団をかぶり、縮こまって寝るしかない。

考試テルの建物3階の床には、設置されて10年以上たった電気パネルがある。

かつて考試テルの管理人が電源スイッチを入れたり消したりを繰り返していたが、最近は漏電の危険が高まったため、それは使われなくなった。


https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221221-03444324-clc_korea-000-1-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221221-03444323-clc_korea-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/f00fe0d3e3a55570f3ea37626ed8a6580f3cea1b
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00fe0d3e3a55570f3ea37626ed8a6580f3cea1b

 

続きを読む

スポンサードリンク