キヤノンITソリューションズ(株)は2月13日、セキュリティソフト「ESET」シリーズに含まれる「セキュアーブラウザー」機能に問題があることを明らかにした。Webブラウザーを起動後しばらくすると、Webブラウザーがクラッシュして終了する現象が発生しているという。
同社によると、この現象は以下のWebブラウザーで確認されている。
Microsoft Edge 110
Google Chrome 110
「ESET インターネット セキュリティ」(まるごと安心パックを含む)や「ESET スマート セキュリティ プレミアム」などの個人向け製品だけでなく、法人向け製品にも影響が広がっている。
ESET Smart Security Premium
ESET Internet Security
ESET Endpoint Security
現在、同社は問題の原因を調査中。一時的な回避策として、以下の方法が案内されている。
「すべてのブラウザーを保護」を有効にし、OSを再起動(「ESET Endpoint Security V9」以前では不要)
「保護されたWebサイトリダイレクトを有効にする」を無効にする
「セキュアブラウザーを有効にする」を無効にし、OSを再起動
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1478347.html