https://www.cnn.co.jp/world/35200041.html
(CNN) 緑豊かなオリーブ園が先週のトルコでの大地震で真っ二つに割れ、幅約300メートルの谷が出現する事態となった。
オリーブ園が二分される驚くべき光景が出現したのは、シリアと国境を接するトルコ南西部のアルトゥノジュ地区。とがった岩肌をむき出しにした、砂色の峡谷を思わせる割れ目は、深さ40メートル以上に達する。
亀裂の発生は、6日に発生した地震の凄まじい威力を改めて示すものだ。マグニチュード(M)7.8の地震によりシリアとトルコの両国で合わせて数万人が死亡し、複数の市街では全域が崩壊する被害が出た。
亀裂の近くに住む男性は地元メディアの取材に答え、地震発生時に「信じられない轟音(ごうおん)」が鳴り響いたと説明。「戦場のような音で目が覚めた」と振り返った。
男性は将来の危険の可能性について、専門家による調査を求めている。もう少し亀裂の位置がずれていれば、1000棟の家屋が立つ町の中央部が地割れに巻き込まれていたかもしれないと恐怖を口にした。
トルコは複数のプレートの境界をまたぐ地域に位置するため、強い地震が起こりやすい。M7.0以上の地震に見舞われたのは過去25年間で7度。しかし今回ほど多くの死者が出た事例はこれまでにない。
https://www.ntv.com.tr/galeri/turkiye/deprem-tarlayi-ikiye-boldu,0z1cm25LE06qqXpPgJHwWQ/V9gx3EIrdE2DXMIa2TwaZQ
モーゼかよ
農地だったのは不幸中の幸い
>>6
その後の事を考えるとそうも言えないのでは
こんだけズタズタでは再起は無理だろうって感じも
地殻破断(アースブレード)
地の底から魔物が湧いてくるやつか
>>8
(´・ω・`)
規模がでかすぎてやばさが伝わりにくい
>>1
遺跡が出ててくるパターンや・・・
この増えた面積分はこの畑の所有者の物になるんだろうか
>>13
国にもよるが日本の場合は減らされる
>>13
こんな土地要らねぇ、、
崩れやすい崖を管理しろ言われても無理やわ
思ったより割れてた
ヤバすぎやろ
まるで元からこういう土地だったみたいに見えるな
一晩でこんな風になるとは
こんなスゲー断層見たことない
風立ちぬの関東大震災のシーンで地割れが描かれてたな
濃尾地震では一発で縦方向に7、8メートルズレたし
濃尾地震発生周辺では今でも地割りに水平方向のズレの跡が残ってたり
ココもそういう風に残るんかな
>>30
いまでも濃尾地震の余震は続いてますよ
>>73
大森公式ですな
最近は流石に減ったなぁって感じがあるお
河渡橋付近やら能郷山方面の震源だと
そうなんだろうなといつも思う
隠しダンジョンきたな
ボツボツに鳥肌たった
奈良盆地も長野盆地も中央構造線の断層なんだけどな
平らな地面が地震で広がって新しく谷ができるなら、その逆もどこかで起こりうるってこと?
>>49
そうだよ
>>49
丹沢
>>49
その逆がアルプスとか、ヒマラヤなんだが
土地が増えた?
すげえ
感動すら覚える
>>70
ミルフィーユ食べたくなってきた
>>70
地殻変動が何度もあったらきれいに畳ならないだろ
これ測量どうすんだろ?
土地が増える?
(; ゚Д゚)いずれ川になるのだろうか
地球が割れる
不謹慎だけど地震によって地下の構造が出てくるの大好きだわ
日本も大昔の大地震で露出した断層とか結構あるけど見に行くの好きなんだ
プレートの境界で地震多発地域なのに
画像の地層って意外と褶曲しとらんのな
日本が独特なんかな
>>109
まあ平地だしね
もっと北西のぎゅうぎゅう押されてるところは違うんじゃね
阪神の20倍の強さなんだってさ、そりゃたまらんわな
東京立川断層って文字が気になってる
>>133
立川断層はすでに消滅したぞ
マジで
穴を掘って調べたらそんな断層はどこにもなかったとかw
トルコは灌漑で地下水を使いまくって地下に空洞ができまくってるって聞いたが
これは関係ないんか?
パカッと割れたんじゃなくて崩れ落ちて裂け目みたいになっただけでしょ?
すげー
画像見るまでは用水路くらいの裂け目かと思ってたらとんでもなくデカくてワロエナイ
少しづつ移動するんじゃなくて一気に移動するんだな。怖すぎる
万年掛けてゆっくりと渓谷が出来るんだとばかり思ってた