金融会社から借りたお金を適時に返せない人が増加している。銀行とカード会社など金融会社の延滞率が一斉に上昇している。金利上昇に利子負担が増えた家計と企業の償還余力が落ちたためと解説される。今年も当分高金利が維持される可能性が大きい状況で景気不振まで重なった。金融会社の健全性への警告が大きくなったという声が出ている。
金融業界によると韓国4大都市銀行の昨年の延滞率は前年比でいずれも上昇を示した。KB国民銀行の昨年末基準の延滞率は0.16%となった。1年前の0.12%より0.04ポイント上がった。新韓銀行の延滞率も2021年末の0.19%から昨年末に0.22%と0.03ポイント高くなった。ハナ銀行は0.16%から0.20%に、ウリィ銀行は0.19%から0.22%に延滞率が上がった。
金融持ち株会社系列のカード会社も延滞率が一斉に上昇した。業界1位である新韓カードの延滞率は2021年末の0.8%から昨年末には1.04%に高まった。ウリィカードの延滞率は0.66%から1.21%に0.55ポイント増加した。KB国民カードは0.82%から0.92%に、ハナカードは0.93%から0.98%に延滞率が上昇した。
銀行など金融圏の延滞率は2019年から2021年まで下落傾向を見せていた。4大都市銀行の場合、2019年の延滞率は0.19~0.3%だったが、2021年には0.12~0.2%に下がった。コロナ禍が呼び起こした経済危機に対応し社会的弱者に対する金融支援が稼動した影響が大きかった。
だが韓国銀行が昨年から高物価に対応して継続して利上げを断行し庶民の貸出利子負担が大きく増えた。これに伴う償還余力低下が金融機関の延滞率を引き上げたと分析される。
全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/300971
徳政令出せばいいじゃん
延滞率の話までは来たのね
倒産しないのぅ
借金を膨らませずに景気を回復すればいいだけのこと
もうすこし待てば徳政令が来る
我慢我慢ニダ
どうしてこうなった・・・?
テレビでは半導体バブルで日本を超える日も近いと伝えていたのに
どこがターニングポイントだったんだ
>>1
シンシアリー氏が最近この手の話題を扱ってるけど、
統計に表れないヤミ金的なのに行くのも多いらしいな
>>30
サラ金とかの第三金融圏ですら貸し渋りとか、もはや終わってる。
たぶん「口きいてやる」とか「繋ぎ融資出来ます」とか
手数料詐欺が出て来そう
>4大金融持ち株会社が昨年新たに積んだ貸倒引当金は5兆1033億ウォンだ。
>2021年の3兆2509億ウォンより57%増えた。
>貸倒引当金は貸付金の返済がこげつく状況など多様な損失発生の可能性に備えて準備しておくものだ。
どう見ても足りなすぎw
>>36
二桁足りないね
両班気質が捨てられないと駄目だろ
毎月の返済額が10万ウォンだけになる魔法のカードを使ってるニダ
>>54
ただ元本が一向に減らないニダ…ってか?w
>>56
そういう場合はアディーレ法律事務所へ、あなたの現金が戻るかもww
銀行はとうの昔に個人向け融資をやめていて、最近はノンバンクも金を貸さなくなってるらしい
資金調達の金利が上がってるのに、貸出金利は規制で抑えられてるから貸すだけ損だとか
借金して金を回さないと生活できない下層民は闇金落ちしてて、その闇金も貸し渋ってるとか
「100万いる?まずは信用です。とりあえず30万貸すんで、来週50万で返してください」
ってやって、50万(多分別の闇金から借りてる)回収したらとんずらだそうで
疑問なのは、そんな状況で社会が見た目崩壊していない事なんだよな
どうやってるんだ
通貨を米ドルにしたら解決ニダ
株と不動産以外はコストプッシュ型のインフレだからバブルを止めようと利上げすれば庶民は餓死、利下げしたらバブルが膨張
こんなん韓国人じゃなくてもどうしょうもない
韓国の場合、冗談抜きで金融機関から死ぬんじゃないだろうか
>>78
サブプライムでも頑張って残ってた外資系金融も、
一昨年末に撤退開始始めたってニュース出てたな。
金利が高いなら基準金利下げたらいいじゃん
日本と同じ0.3%にすれば銀行の貸出金利も下がるでしょ
公的金利が上昇してるのにきんゆうには貸し出し金利を据え置くように政府が言ってる。
要するに貸し出しても儲からず貸し倒れリスクだけ上昇。
こんなんじゃ貸し渋りが横行するの当たり前だ。
んでサラ金も貸さずヤミ金に流れてるという悪循環。
韓国の次の破綻は信じられんような阿鼻叫喚になる。
ヤミ金の金利は知らんが日本のサラ金は流石にトイチは無かったはず。
しかし俺が学生の頃はTVで識者が「200万円借りたら一生返せない」と言ってたな。
ソープに落ちる女とか「ナニワ金融道」の頃。
つっても闇金の金利が韓国(または日本)のほうが安いから良心的ー
ってーのがそもそもおかしいんだけどさw
> 一部の貸金業者は俗称「30・50」という手法を使うことがある。30万ウォンを貸し、1週間後に元利合計50万ウォンを受け取る方式だ。
まあ良心的ですことww
第二金融圏が落ちたら取り付け騒ぎで大パニックやろな
ウォン安を短絡的に金利上げで対策しようとしたからなw
その点、日銀は批判に耐えてよく頑張った。
>>168
つうか韓国と日本じゃ体力が全く違うし
アメリカの政策金利に追従しないでやっていける国なんてそうそうあるもんじゃない
金利に関しては全く上げなかった日本のほうが異例の立場だからな。
もともとインフレと無縁だったせいか知らんが
欧州・英国・オーストラリアなど西側は軒並み政策金利は上がってる。スイスですらも