人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

32件のコメント

記者から『卵価格の件』で問い詰められた新報道官キャロライン、だが理路整然とした反論を食らわせてしまい……

1:名無しさん




“There is a lot of reporting out there that is putting the onus on this White House for the increased cost of eggs. I would like to point out to each and every one of you that in 2024 when Joe Biden was in the Oval Office, or upstairs in the residence sleeping- I’m not so sure- egg prices increased 65% in this country.”

「卵の価格上昇の責任をホワイトハウスに押し付ける報道が数多くある。皆さん一人一人に指摘したいのは、2024年にジョー・バイデンが大統領執務室にいた頃、あるいは公邸の2階で寝ていた頃(よく覚えていないが)に、この国では卵の価格が65%上昇したということだ。」

 

続きを読む

59件のコメント

ロシア政府が「使っちゃいけないお金」に手を出している模様、経済はガタガタなのに戦争を継続できるのは……

1:名無しさん


A:ロシア経済はガタガタなのに何でまだ戦争続けられるのか?

Q:使っちゃいけないお金に手を出してるからです

例1.ロシア政府は年金などの社会保障費の積立金に22年から手を付けていて、去年末迄に枯渇すると露財務大臣が公言してます

例2.ロシア政府は国内の銀行から融資受けてて、それは実質銀行に預貯金している国民や企業から又貸しする形になってます

なのでロシア人は年金等の社会保障費は出ませんし貯金も降ろせなくなる可能性高いです



同氏は、防衛関連請負業者に対し、最大2500億ドル相当の優遇銀行融資が行われたが、その多くは信用力の低い企業だったと述べた。

これによりインフレと金利上昇が加速し、システム危機を引き起こすリスクがあり、モスクワが戦争終結を遅らせれば遅らせるほど、ロシア政府が補償を強いられることになる企業と銀行の破綻に近づくことになる。

ケネディ氏の調査結果を報じたファイナンシャル・タイムズ紙は、プーチン大統領は「自ら作った金融時限爆弾の上に座っている」とし、キエフの同盟国はモスクワが外部資金をさらに入手することを阻止しなければならないと述べた。

「プーチン大統領はロシアの銀行システムを掌握しており、銀行は政府が指定した企業に、優遇条件で融資することを義務付けられている。」

https://www.newsweek.com/russia-sanctions-economy-inflation-kennedy-2013777

 

続きを読む

38件のコメント

海外の日本大使館が襲撃を受けて炎上している模様、国内メディアの報道がなく困惑する人が続出中(日本大使館への被害なしとの追加報告あり)

1:名無しさん


日本の駐コンゴ大使小川秀俊はキンシャサ内の複数の大使館が襲撃を受けたことを認め、このような破壊行為は容認できず敵を喜ばせるだけだと非難声明を出しました

※日本大使館の区域は立入禁止になっていると別のポストで言っているので襲撃されたかどうかははっきりしていないので訂正します
トルコメディアやロシアメディアが襲撃された大使館のリストに日本があると報じています

 

続きを読む

9件のコメント

一番衝撃的な卒業生の現状報告、「オレ知らないうちに亡国の貴族になってました」にビックリする人が続出

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

抗議運動のためトラック一杯の肥やしを用意した動物愛護団体、だが「NYの緯度は青森とほぼ同じ」ということを忘れていたため……

1:名無しさん




動物の倫理的扱いを求める人々の会(どうぶつのりんりてきあつかいをもとめるひとびとのかい、英: People for the Ethical Treatment of Animals 、PETAもしくはPeTA、読み方はピータ) はアメリカの動物の権利(アニマルライツ)運動団体、もしくは、動物保護団体、動物擁護団体。

スローガンは「動物は、食べ物、衣類、実験、娯楽、いかなる虐待のためにも存在しているわけではない。」[4]

1980年3月に、ノーフォークで創立されイングリッド・ニューカーク(英語版)が会長を務める。アジア太平洋地域、イギリス、インド、オーストラリア、オランダ、ドイツ、フランスに支部があり、ポール・マッカートニーやライアン・ゴズリング[5]、ホアキン・フェニックス、ブリジット・バルドーなどの有名人らを含めた900万人の会員と支持者を持ち[6]、2023年の運営予算は7500万ドル、科学者、弁護士、政策専門家を含む常勤職員が500人いる、世界最大規模の動物保護団体であり、動物の権利を国民的議論の一部にすることにほぼ単独で貢献していると言われる団体でもある[7][8]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%80%AB%E7%90%86%E7%9A%84%E6%89%B1%E3%81%84%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A

 

続きを読む

52件のコメント

仏開催の「洋菓子のワールドカップ」で日本勢が歴史的快挙、他国代表に実力を見せつけた模様

1:名無しさん


洋菓子の「W杯」、日本優勝 仏南部で開催、2大会連続4度目

 フランス南部リヨン近郊で洋菓子作りの腕を競う国際大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」が24、25の両日開かれ、日本チームが優勝した。「洋菓子のワールドカップ(W杯)」として知られ、日本の優勝は2大会連続で4度目。

 世界各地の予選を勝ち抜いた18カ国が出場し、アメ細工やチョコレート菓子に挑戦。2位はフランス、3位はマレーシアだった。

 日本チームは洋菓子店「コンフィチュール アッシュ」(三重県)の籏雅典さん、製菓会社「美十」(京都市)の的場勇志さん、婚礼・レストラン事業会社「ブライド・トゥー・ビー」(名古屋市)の宮崎龍さんの3人が出場した。

歴代優勝チーム


https://i.imgur.com/CrngR4Q.png

https://news.yahoo.co.jp/articles/a554d900c65651ef9a4e184d05d97988eb46f11c

 

続きを読む

14件のコメント

十数年前に氷河から出土した「レインボーマウンテン」、神秘的すぎる心を奪われるほど美しい!と話題に

1:名無しさん




ビニクンカ、またはウィニクンカは、モンターニャ・デ・シエテ・コロレス(文字通り:七色の山)、モンターニャ・デ・コロレス(色の山)、モンターニャ・アルコイリス(虹の山)とも呼ばれ、ペルーのアンデス山脈にある海抜5,036メートル(16,522フィート)の山です。 [ 1 ] [ 2 ]アウサンガテ山への道沿い、クスコ地域、キスピカンキ県クシパタ地区とカンキス県ピトゥマルカ地区の間に位置しています。[ 3 ]

https://en.wikipedia.org/wiki/Vinicunca

 

続きを読む

19件のコメント

Xからの撤退を表明したBMW、アメリカ人ユーザーから盛大に揶揄されまくっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

21件のコメント

英語の授業でのイギリス人の先生の板書、最高にイギリスしてて今でもたまに見返してしまう模様

1:名無しさん




Country Nationality   Language
China   Chinese    Chinese
America American   Bad English
Japan   Japanese    Japanese
Spain   Spanish    Spanish
Korea   Korean    Korean/Hangul

 

続きを読む

31件のコメント

トランプ大統領に4000億ドルの投資を約束したSB、「確保している資金は100億ドル以下だろ」とアメリカから速攻でツッコミが……

1:名無しさん




マスク氏、SBGの巨額AI投資に疑念 トランプ氏とずれ

【シリコンバレー=渡辺直樹】米起業家のイーロン・マスク氏は21日、ソフトバンクグループ(SBG)や米オープンAIが発表した人工知能(AI)への最大5000億ドル(約78兆円)の巨額投資について、資金面で計画通りにいくのか疑念を投げかけた。トランプ大統領が公に支持したばかりの計画を、トランプ氏の実質的な側近とされるマスク氏が批判する異例の展開となった。

SBGの孫正義会長兼社長やオープンAIのサム・アルトマン…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22EE20S5A120C2000000/

 

続きを読む

33件のコメント

ハーバード等Ivyの米エリート大学と日東駒専を比較、すると『意外な見解』が浮かんできてしまった模様

1:名無しさん




アイビー・リーグ

アイビー・リーグ(英: Ivy League)とは 、アメリカ合衆国北東部にある8つの私立大学の総称。米国の政財界・学界・法曹界を先導する卒業生を数多く輩出しており、米国社会では伝統的に「東海岸の裕福なエリート校グループ」と捉えられている。

構成大学はブラウン大学、コロンビア大学、コーネル大学、ダートマス大学、ハーバード大学、ペンシルベニア大学、プリンストン大学、イェール大学。いずれも各種ランキングで国内トップクラスに位置する名門校で、学部の合格率は例年3〜7%程度と全米で最難関のグループに属する。 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

 

続きを読む

21件のコメント

フジテレビ会見に激怒した米ファンド、フジHDに追加の書簡を送りつけたことを明らかに

1:名無しさん


アクティビスト(物言う株主)として日本企業に投資する米ダルトン・インベストメンツが、タレントの中居正広さん問題で揺れるフジ・メディア・ホールディングスに2度目の書簡を21日付けで送ったことが明らかになった。フジが日本時間17日に開いた記者会見は事実の適切な公表を怠っていると主張し「真相隠蔽だ」と批判した。

ダルトンはフジHD株を英国の関連する会社のファンドと合わせて7%超…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2205P0S5A120C2000000/

 

続きを読む

29件のコメント

モスクワ訪問中のイラン大統領にプーチンが悪癖を出す、会談予定のイラン大統領を1時間も放置した結果……

1:名無しさん




イランのマスード・ペゼシキアン大統領とその代表団は、金曜日にモスクワを訪問したロシアのプーチン大統領と会うために、約1時間待たされたと、ある情報筋がイラン・インターナショナルに語った。

同筋によると、イランの代表団は、プーチンがまだ会う準備ができていなかったため、ラウンジで待つか、ホテルに戻るかの選択肢を与えられたという。

ペゼシュキアンは、遅れている会談のために戻る前に、祈りを捧げるという口実でクレムリンを去ることにした。

プーチンは、元KGBの工作員による心理作戦と広く見られているように、世界の指導者たちに自分の到着を待たせることを日常的に行ってきた。最も悪名高い2つの例では、プーチンはドイツのアンゲラ・メルケル首相とウクライナのヴィクトル・ヤヌコヴィッチ前大統領を約4時間待たせた。

日本、モンゴル、イスラエルの首脳は最大3時間待たされた。2003年、プーチンはイギリスのエリザベス2世を15分近く待たせたが、これは敬愛する君主にとっては珍しいことだった。

2012年には、バラク・オバマ米大統領(当時)がプーチンの遅刻のために会談後の予定を40分遅らせなければならなかった。

アナリストたちは、プーチンの狙いは相手を翻弄し、交渉で優位に立つことだと考えている。

全文はこちら
https://www.iranintl.com/en/202501174899

 

続きを読む

37件のコメント

アメリカに滞在中のウーマン村本、無保険なのにER(救急治療室)に搬送されて救急治療を受けた模様

1:名無しさん


お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔(44)が21日、自身のインスタグラムを更新。異国で救急治療を受けていたことを明かした。

 村本は昨年1月、念願だった“海外進出”の夢をかなえ、現在は米ニューヨークを拠点に活動している。その米国滞在中、アクシデントがあったようで「実はER(救急治療室)に」とつづり、病院のベッドで運ばれる姿をアップした。

 写真の村本はマスクをし、ぐったりとした様子で横たわっていた。投稿では注射器の写真も公開したが「ちなみにアメリカで保険に入ってなかった」と記した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f06dfb054942f37a108a8d2c41b61bf80234de4
「ウーマンラッシュアワー」村本大輔インスタグラム(@muramotodaisuke112)から
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f06dfb054942f37a108a8d2c41b61bf80234de4/images/000

 

続きを読む

12件のコメント

フーシ派に拿捕された日本郵船の貨物船、劇的すぎる状況変化を迎えてしまい困惑する人が続出中

1:名無しさん




パレスチナ・ガザ地区での停戦が始まったことを受け、親イラン武装組織フーシ派の幹部が紅海で拿捕(だほ)した日本郵船運航の貨物船を返還する意向を示しました。

フーシ派幹部 モハメド・アルブハイティ氏
「パレスチナの交渉者を通じて船と乗組員はすぐに解放されることを保証する」

ANNの取材に応じたフーシ派の幹部アルブハイティ氏は、おととし11月に拿捕した日本郵船が運航する貨物船について、これまで日本政府から返還の要請を受けていたと述べ、数日中に船を返還する意向を示しました。


https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000399124.html

 

続きを読む

26件のコメント

バイデン時代の大統領令全廃で「USスチール買収も宙に浮いた」可能性が浮上?法的にはAdministrative Orderなので……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

トランプ大統領就任で「かつて撤去された『あのボタン』が再設置された」と関係者が明らかに、バイデンによって撤去されていたが……

1:名無しさん


トランプ大統領執務室に再びダイエットコーラ通知の「赤ボタン」設置

 トランプ大統領就任後、ダイエットコーラのボタンがホワイトハウスの大統領執務室に再び設置されたという。米紙ニューヨーク・ポストが20日、報じた。

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、木箱の中に隠された有名な小さな赤いボタンが、就任式後にトランプ氏の机の上に置かれているのが発見されたという。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27984598/

 

続きを読む

26件のコメント

JALの航空チケットを海外で購入したら1%の追加手数料を無断請求、JALと銀行側の言い分が食い違っており……

1:名無しさん




用語解説

UOB:ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(英語:United Overseas Bank Limited、中国語:大华银行有限公司、略称UOB)シンガポールに本社を置く銀行。シンガポールのみならず、東南アジア全域で活動を展開している。

 

続きを読む

46件のコメント

海外の外交関係者が石破首相の件で釘を差しまくる異常事態、「安倍さんだったら……」と外務省関係者が嘆きまくり

1:名無しさん


「失礼のないようにしてください」とクギを刺され…石破総理「不愛想外交」の影響か? インドネシアの「塩対応」

「総理がボロを出さないように、大変でした。相手国の担当者にも『くれぐれも、今回は失礼のないようにしてください』とクギを刺されてしまった」(外務省関係者)

石破茂総理が1月9~12日、佳子夫人を伴ってマレーシアとインドネシアを訪問した。が、無愛想な総理の外遊に、日本の政府関係者はヒヤヒヤしっぱなしだったという。

昨年11月の、アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議で見せた「失態」が、先方に周知されていたからだ。

「APECで石破総理が『座って握手に対応した』相手はマレーシアのアンワル首相。また、総理が下を向いてスマホをいじっていたときに隣に座っていたのは、インドネシアのプラボウォ大統領でした。失礼な対応をしてしまった当の相手との首脳会談だったのです。

そもそもマレーシアやインドネシアの国民は、安倍(晋三元総理)さんの顔は知っていても、石破総理のことはまったく知らない。歓迎ムードは広がっていませんでした」

https://gendai.media/articles/-/145074?page=1&imp=0

 

続きを読む

36件のコメント

「日本の中居報道」を見た海外記者、「フジテレビ会見は国際基準ではありえない」と苦言を呈している模様

1:名無しさん


海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ
サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに

外圧によってしか動かない日本の企業とメディア

ライジング・サンが書簡を送ったことが明らかになった翌日の16日、フジテレビは社長の会見を決めた。またしても「外圧」によって当事者が重い腰を上げたことになる。

ところが、その会見は「記者クラブ」だけに向けたものであり、フリーの記者は排除され、その模様を映像で撮影することも認められなかった。フジテレビはこの期に及んで、真実へのアクセスを積極的に制限することを選択し、参加した記者たちはその問題点を指摘しつつも、結局はフジテレビの意向に沿った会見が開かれたのだ。

フジテレビと記者たちは自分たちの職業と国民を裏切っている。民主主義が機能している国なら、このようなあからさまな公共的価値のある情報への制限はありえない。メディアと記者クラブ会員、そしてメディア業界の恥を晒すも同然のことだ。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/852796?display=b

 

続きを読む

スポンサードリンク