フランス館はすごいぞ
— カリビアンレオ (@CaribbeanLEO) April 17, 2025
厳島神社とモン・サン・ミシェルをしめ縄で繋ぎおった pic.twitter.com/HWEU9KEzRl
この宮島、フランスの人気トップの観光地のひとつである「モンサンミッシェル」と姉妹都市提携をしているってご存知でしたか??
2008年、フランスと日本の国交150周年を記念して両国間でさまざまな観光キャンペーンが展開されていたのですが、その1つとして2009年、姉妹都市条約が締結されて宮島とモンサンミッシェルは姉妹に(!?)なったのです。
姉妹都市条約が締結されたあとは、モンサンミッシェルと宮島が同じ海に浮かんでいるという広告を、パリのメトロのホームなどでもしょっちゅう目にしてとても不思議な気持ちになったのを今でも覚えています。
全文はこちら
https://parismag.jp/paris/26367
モンサンミッシェルには鳥居あリますしね、と思ったけどもう撤去されてました。
— 立青之(やすゆき) (@Lovot_sm) April 18, 2025
写真は拾い画像 pic.twitter.com/Q9BdeO5w5x
モンサンミッシェルと宮島が姉妹都市だからかな
— ひょろ (@ihyoro) April 18, 2025
しめ縄も鳥居も浮世と常世の境界なのに鳥居からしめ縄が生えてるの、どういう解釈なんだこれ…
— ymymmgmg (@ymymgmg223) April 18, 2025
— メタボ兵しんじ@ダイエット中ユーチューバー (@monksin) April 18, 2025
ちょっとどちらにも畏れ多い気がしたけど、精神性は嫌いじゃないなあ。
— 竹猫 (@TakenekoGincha) April 18, 2025
やはり日本人の発想とは違いますね。
— 業務改善屋|『無能な中間管理職: 全知全能の無能、その理解と対策』AmazonでCheck! (@gyoumukaizen_ya) April 18, 2025
万博はこういうのが面白い。
神社側はともかくキリスト教側はしめ縄で良いのか。
— rabitgti2 (@RabitGti2) April 18, 2025
カトリックなので多少のオブジェはありなのか。
どちらも海に浮かぶ世界遺産で姉妹都市ですが。https://t.co/FwcpzRoFfZ
なんというかパンクなのかな、、不遜不敬だっていうのは簡単なんだけど、そこにどんな含意があるのかをいろいろ考えてしまった
— ものぐさ (@Q400Takeoff) April 18, 2025
ちょっとこれはすごいな。
— yamada tasuke (@stannpom) April 18, 2025
初めて見に行きたくなった。
ちょ、待てよw
— sho-k2 (@sho_k22) April 18, 2025
実際にフランスにあるのは和光神社なのにね。
— ただし (@kezukuroi47) April 18, 2025
別にキリスト教と神道、いがみ合ってるわけでもないからええんやない?俺は好きやで
— あかさたな (@RoCJOa9usplw2nz) April 18, 2025
しめ縄は「神聖な場所であることを示すもの」なので、まあ神道でそうなっているというだけで別に教義に関わるものではないですけど、由来の1つに蛇もあるのにモン・サン・ミシェル側もそれでいいんだ…
— kakitubata (@kakitubata14) April 18, 2025
度量広いですね!
ミカエルも八百万の仲間入りかい?うちは構わんけど、十字軍発祥の国だけになんか怖いな…^^;
— ニシニヨイパパ (@24241papa) April 18, 2025
お、鬼武者の世界や。
— せんけん (@megabi0) April 18, 2025
キン肉マンっぽい感じ
— 今泉友介 (@UU30) April 18, 2025
白鬚神社かと思いました(滋賀県民
— 八代目大黒屋 (@tshrsw) April 18, 2025