オランダだと我が子を「ダメよ!」と叱っただけで「ソフト虐待」。長女が言う事を聞かなかった時、物置に入れ鍵かけて反省を促したんだが、近所のバカが児相呼んで私が犯罪者扱い。「私の子は私が躾ます」って言ったら「私たちは、日本人のあなたを躾ます」ときたよ。 https://t.co/M3CABRY4fT
— 霞 (@kaorunederland) April 19, 2025
・日本国内の事例
富山市の私立認定こども園「本郷町保育園」で、女性保育士が園児を物置に閉じ込めるなどの虐待行為をしていた疑いのあることが、分かった。市は2日、認定こども園法に基づき、同園に立ち入り検査を実施。市から相談を受けた富山県警は、暴行容疑で捜査している。
同園によると、女性保育士は7月下旬~8月、泣きやまなかった園児を園内の物置に閉じ込めたり、移動を促すため尻を棒でつついたりしたという。9月に市民から市に情報提供があった。保育士が事実関係を認めたため、園は自宅待機とした。保育士は11月末に退職した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221202-OYT1T50215/
へえー、素敵な隣人を持ったようで、羨ましいです👍️
— 捨て団扇🇺🇦🇪🇭🇦🇲#ウクライナに武器を (@HRy2798) April 20, 2025
ホント。
— 霞 (@kaorunederland) April 20, 2025
いやいやそれは今はしちゃいけないましてや外国なら余計に言われるよ怖くないかな物置閉じ込めるん
— ゆー (@XGqqJwyvpz4EDI8) April 20, 2025
私もやられました…時代かな…
— 霞 (@kaorunederland) April 20, 2025
欧州ってメンタルの軸はなんだろうか?って思う。
— オリゼ味噌仕込め (@Favorit81441477) April 20, 2025
ダブスタの何が悪いんだ?と言ったイタ公もいたし。
ダブスタ=正直、ですからね、もうね..
— 霞 (@kaorunederland) April 20, 2025
昔アメリカでスーパーナニーみたいな子育てSOS番組があったと思うんですが、体罰ゼロでいかに子供を躾けるか?という手法が凄かったのを思い出しました。日本人的にはすげ~神業!と思ってたけどドイツも私が考える躾をきちんとしてる家庭は少なそうなイメージです。
— はねうさぎドットコム (@haneusagi_com) April 19, 2025
躾で衣装ケースに閉じ込めて、窒息した事案がありましたね。
— 犀🦏 (@rhinocerosTx) April 20, 2025
ドイツでは嫌いなものは大人でも食べなくていいし嫌いな人とは社会人でも付き合わなくていいと聞いて我慢できないストレス耐性ない人間にならないのか?と思いましたが…欧州大丈夫なんですか?
— 足立みやぎ (@x7yy7zzz) April 19, 2025
凄くショック。これ今の時代もしているの?物置に入れて鍵を掛けるとか、動物じゃないんだし。これしたのが日本人だと思われると、野蛮な国民だと思われるのやだな・・。オランダ人は間違ってないと思うけど・・
— vert frais🌿🌿 (@sqd_ar) April 20, 2025
あ、それは私の娘の担任にも似たような発言くらいました。何なら躾の質後進国チックな事も。
— Eco Arakaki Birsen (@ecoarakaki) April 20, 2025
日本の公共で酔っ払った大人達見ると、まぁそう思いたくなるのも無理はないのかな、と思ったり。言い返せる事全く無し。。。
ごめんこれ俺の認識がおかしいのかもしれないけど、そのオランダ人の言ってることが100%正しいと思うわ。
— Mano (@nm12nm07) April 20, 2025
オランダにはオランダのやり方があるんでしょう。別にとやかく言う話でもない。日本にいるのにオランダ流を強制されたらふざけるなと思う。 https://t.co/52cQCCkFmL
— mochikolove (@i_mochi_) April 20, 2025
私も古い人間なので個人的には理解するけれど、「物置に閉じ込める」はもう日本でもかなりアウト判定ですよ。マンションのベランダや玄関の外に出して家の中に入れないとかも今の御時世では犯罪になりそう。
— 歩野 (@happyluvlife) April 19, 2025
いいとか悪いとかじゃなくて時代が違うんですよ。 https://t.co/414MNJUdqC
いやいや物置に入れて鍵かけるのは日本でも虐待ですわよ😅✋🫵 https://t.co/9QD8wKh8AG
— なみたちゃん🐈🍓 (@8Xohdo) April 20, 2025