人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

31件のコメント

TSUTAYAが発売した超画期的なスピーカー、あまりにも胡散臭すぎたためにツッコミが殺到中

1:名無しさん


ピクシーダストテクノロジーズとシオノギヘルスケアの販売するテレビスピーカー「kikippa(ききっぱ)」が、「蔦屋家電+」で7月25日(本日)から展示される。価格はオープンで、実勢価格は4万9500円。



●独自のアルゴリズムによる40Hz変調を施す

 kikippaは、テレビなどの音声に独自のアルゴリズムによる40Hz変調を施した「ガンマ波サウンド」を出力するスピーカー。高齢者などが、これまでの生活を変えることなく毎日の暮らしの中で自然と40Hz変調音を聞くことができる。ガンマ波サウンドや最新情報へのアップデート、専用ウェブサイト上のマイページサービスなどを定額で利用するための料金は、月額1980円を予定している。

 まずは「二子玉川 蔦屋家電」の1階にあるショールームの蔦屋家電+で展示し、8月24日から展示エリアを拡大。日常での使用をイメージしたスペースで、音をはじめ、本体の設置イメージや部屋になじむやさしい配色なども体感できるようにする。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1389115a65f07a836dc5e6e3f68f42805da9f4de

 

続きを読む

7件のコメント

ビッグモーター社長が記者会見に出席したメディアを煽り倒す事件が発生、影響力が半端じゃないなと物凄く感じました

1:名無しさん


損害保険会社に保険金を不正請求した中古車販売大手のビッグモーター(東京都港区)の兼重宏行社長が2023年7月25日、東京都内で記者会見を開いた。

兼重社長は、不正を巡るメディアの影響力について言及し、ネットでは批判的な声が相次いでいる。

「今回はびっくりしました。メディアの力は凄いなと」

兼重社長は、不正が事業に与えた影響について問われ、「どこですかね、1000人くらい辞めていると(編注:不祥事で社員が短期間に1000人辞めたと報じた「日刊自動車新聞」を指すとみられる)。辞めた人間の数は数えたことないのですが、社員の総数は6000人で上下して横ばいですので、ほとんど変わっていないという状況です」とコメント。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2023/07/25465802.html

 

続きを読む

22件のコメント

ビッグモーターの新社長が「斬新すぎる改革」を全社に命じた模様、色々と話題には事欠かないようだ

1:名無しさん




 

続きを読む

15件のコメント

“1兆円企業”目前の超優良企業に大爆死フラグが成立中、強欲すぎて利用者に不信感を抱かれてしまった

1:名無しさん


 大手不動産企業「オープンハウス」が、同社で物件を購入した顧客に対し、「ローン代行事務手数料」という名目で、売買の仲介手数料とは別に手数料を請求していたことが「週刊文春」の取材でわかった。

 不動産会社が住宅ローン斡旋手数料などの名目で手数料を受け取ることについては、国土交通省が宅地建物取引業法に違反する可能性を指摘しており、仮に顧客から手数料として金銭を受け取っていた場合、これに該当する可能性がある。

“1兆円企業”目前のオープンハウス

 都心の戸建住宅を安価で提供することで成長を遂げてきたオープンハウスグループ。2013年の東証一部(現・東証プライム)上場以降、急成長を続け、2023年度にはグループ連結売上高1兆円という大台突破を見据えている。

 だが、その裏では様々な問題が指摘されている。

 「週刊文春電子版」は、今年6月15日配信の記事で住民との“欠陥”住宅トラブルを報道。以降、編集部にはオープンハウスに関するトラブルの告発が続いており、これまで5回にわたって記事を掲載してきた。

仲介手数料とは別に11万円を請求され……

 そして今回、新たに告発したのは都内に住むAさんだ。今年4月、Aさんはオープンハウスから都内の土地を購入した。住宅ローンを組むにあたっては、同社から金融機関の紹介を受けたが、結局、自分で見つけてきた金融機関で融資を受けることになった。ところが、

オープンハウスから、仲介手数料とは別に『ローン代行事務手数料』として11万円を請求されたのです。自分で探してきた金融機関でローンを組んだのに、何を“代行”したのか。意味がわかりません。『オープンハウスが仲介していない金融機関から融資を受けたのに手数料が発生するのですか?』と訊ねたところ、『オープンハウスを経由してなくても(手数料は)発生します』『住宅ローンの斡旋費用のみでなく、司法書士の先生の手配や売主との決済の調整などご決済までに必要なお手続きの費用としてすべてのお客様にご請求させていただいております』と回答がありました」(Aさん)

身に覚えのない手数料の請求。「明らかにおかしい」と思ったAさんは、不動産業について定められた宅地建物取引業法の詳細を調べた。

全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/64514

 

続きを読む

26件のコメント

街路樹が謎の枯死を遂げた件に自治体が本気で動き始めた模様、犯人特定に繋がる情報をSNSで広く募集中

1:名無しさん


街路樹をめぐっては、群馬県太田市内にある店舗前の道路で「この場所で除草剤散布が原因の街路樹大量枯死が発生」したとして、地元の群馬県警太田警察署と太田土木事務所が情報提供をもとめる看板を掲示していたとSNSで拡散されていた。

●「犯人が見つかれば、賠償請求も検討する」

太田土木事務所によると、「木が枯れている」という情報が寄せられたのは2022年8月のことだという。原因特定のため、土壌の成分分析をしたところ、除草剤の成分が検出されたことから、同年11月に被害届を提出して、看板が設置された。

枯れていたのは17本の「トウカエデ」だ。「枯れて倒れる恐れがあったため、17本すべて撤去した」という。

看板はすでに外しているが、まだ事件解決の報告は警察から受けていない。街路樹を管理している太田土木事務所としては、今も「犯人」の発見を期待している状態だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3b9457e513d1eec26be155158626dc9a283b1a


関連スレ
街路樹のトウカエデ17本が除草剤をまかれて枯死  群馬・太田市の国道354号 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690261114/

 

続きを読む

22件のコメント

今ならまともだと信じてビッグモーターの車検を受けた人、予定調和すぎる結末を迎えてしまった模様

1:名無しさん

続きを読む

18件のコメント

記者の質問にうっかり答えそうになったビッグモーター社長、管理本部長が割って入って発言を阻止

1:名無しさん


ビッグモーター店前の街路樹に「除草剤」…兼重社長は会見でどう答えた?

保険金の不正請求問題で揺れる中古車販売大手・ビッグモーターだが、インターネット上では別の「疑惑」が指摘されている。

ビッグモーター店舗前の街路樹に「除草剤がまかれて枯れている」というものだ。SNSでは、複数の店舗前の様子がGoogleストリートビューなどの写真とともに投稿される事態となっている。

同社が7月25日、都内の開いた記者会見で、この”疑惑”について記者から質問があがる一幕があった。兼重宏行社長は「環境整備で…」と口にしかけたが、陣内司管理本部長が「きちんと調査をさせていただきまして、適切に対処させていただきたい」と割って入った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3b9457e513d1eec26be155158626dc9a283b1a

 

続きを読む

15件のコメント

ビッグモーター社長が「やっぱり刑事告発はしない」と会談終了直前に方針転換、そこまでする必要はないなと考えています

1:名無しさん


ビッグモーターの兼重宏行社長が25日都内で会見し、会見冒頭で表明した、不正請求問題に関与した従業員の刑事告訴について、会見終了間際に撤回した。<中略>

しかし自らの経営責任との兼ね合いなどを記者に問われると、会見の最後に「今考えてみると、責任も私もあるなということで、そのあたりは、厳正に対処させてもらいますけど、そこまでする必要はないなと考えています。考え直しました。」と述べ、刑事告訴の意志を撤回した。

https://www.fnn.jp/articles/-/561899

 

続きを読む

39件のコメント

ビッグモーター専務が街路樹に除草剤を撒いたと認める、だが証言がツッコミ所満載なので色々とバレバレな模様

1:名無しさん


中古車販売大手ビッグモーター(東京)による自動車保険の保険金不正請求問題を巡り、同社の兼重宏行社長が25日午前、記者会見を行った。不正請求問題以外でも、同社店舗前の街路樹に除草剤がまかれて枯れているとの指摘が交流サイト(SNS)などで話題となっており、〝除草剤散布疑惑〟についても質問が相次いだ。

記者から店舗前の街路樹について質問されると、兼重氏が「環境整備で…」と発言したところ、会見に同席した陣内司管理本部長が割って入り、「きちんと調査をさせていただきまして、適切に対処させていただきたい」と述べた。

その後、会見で再び質問を受けた兼重氏は「除草はやるんで、それでなったのか。枯らすようなことは普通やりませんよね。見栄えも悪いですし、整えることはしますが。報道はよく分かりませんが」と話した。会社として除草剤をまくように指示したのかと問われると、「全くありません。現場に任せてありますから」と否定した。

その後、7月26日付で社長に就任する和泉伸二専務が改めて説明。「全店舗のお客さまが入ってくる出入り口、歩道を含めその前後10メートルにあたって、雑草やごみを取り除こうと取り組んでいる。その一環として街路樹に生えている雑草に対して手で抜けばいいところを甘い認識で除草剤をまいてしまった。それが街路樹に影響を与えてしまったことがあると思う。それはかれこれ10年くらい前の話だと思う。今は現時点では、そういう指導はしていないし、そういった常識も併せ持っているものと思います」と弁明した。

https://www.sankei.com/article/20230725-SYXMUKMF2NNKTA34QY5633QPY4/

 

続きを読む

36件のコメント

記者会見でビッグモーター社長が「特大級のネタ発言」をしてしまい視聴者騒然、ネットの釣りじゃないことに驚く人が続出

1:名無しさん


「ゴルフを愛する人への冒涜」ビッグモーター社長が初会見で不正への関与否定 ゴルフボールで車体に傷つけた従業員の刑事告訴も

ビッグモーターの兼重宏行社長が25日都内で会見し、不正請求問題への関与について否定した。

兼重社長は「6月26日に報告書が出るまで知らなかった。こんなことまでやるのかと愕然とした。現場に行って良く見れば良かったなと。本当に許しがたい。」と述べて、不正への関与を否定した。

その上で「特に悪質な案件も書いてありました。その中でも本当に衝撃的で、これは一線を越えている。ゴルフボールを靴下に入れて振り回して水増し請求する。本当に許せません。ゴルフを愛する人への冒涜です。分かり次第刑事告訴含む厳正な対処をしたい」と延べ、水増し請求に関与した従業員の刑事告訴を検討していることを明らかにした。

https://news.livedoor.com/article/detail/24674205/

 

続きを読む

26件のコメント

ビッグモーター社長が辞任を表明、就任する新社長が約束されたアレすぎてツッコミが殺到

1:名無しさん


中古車販売大手のビッグモーター(東京・港)は25日、兼重宏行社長らが東京都内で記者会見を開いた。同社は不正行為による保険金の水増し請求について損害保険会社に対して不適切な保険金請求行為があったと認定されたことを認めた。同日、兼重氏は経営責任をとって社長を辞任する方針を明らかにした。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC250XR0V20C23A7000000/

 

続きを読む

14件のコメント

損害保険ジャパン社長が釈明するも「以前の報道との矛盾点」が速攻で浮上、ツッコミどころしかなくて周囲失笑

1:名無しさん


ビッグモーターの保険金不正請求問題で、多数の出向者をビッグモーターに出していた損害保険ジャパンの白川社長が25日朝、取材に応じました。

白川社長「私どもが知りようがなかった。私どもとして、非常に申し訳ないという気持ちが一番。(Q.不正に関わった人がいないと断言できるか)ゴルフボールの例は極端な例かもしれませんけども、こういうことを一緒になってやっていたっていう方は、それは一人も出てきてない」

全文はこちら
https://news.ntv.co.jp/category/economy/f203d95389804989b7aded8db5628ec0

 

続きを読む

9件のコメント

ビッグモーターが緊急記者会見を開催すると発表、各所の圧力で有耶無耶にしきれなくなった模様

1:名無しさん


 ビッグモーターは25日、保険金の不正請求に関し、兼重宏行社長が午前11時から都内で記者会見すると発表した。

 新たな経営体制などについて説明する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0562b77aba0f0d0ae431025fc6e931bb521854b

 

続きを読む

18件のコメント

37人の出向者の件で損保ジャパンが「白々しい発言」を繰り広げている模様、違法性を証明することは事実上困難か?

1:名無しさん


ビッグモーターに37人出向の損保ジャパン「不正を認識していた出向者はいない」

 自動車保険の保険金不正請求を行っていた中古車販売大手「ビッグモーター」に対し、損害保険ジャパンが2011年から計37人の出向者を派遣していたことがわかった。三井住友海上火災保険と東京海上日動火災保険も出向者を出しており、不正請求を見抜けなかった損害保険会社の姿勢を問う声が上がる可能性がある。

 損保ジャパンは、ビッグモーターの板金や営業、品質管理部門に出向者を派遣していた。一時期はビッグモーターの第2位株主でもあった。損保ジャパンによると、現在は資本関係はないという。

 損保ジャパンは取材に対し、「不正を認識していた出向者はいない」としている。一方で社外弁護士による調査を検討しているという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50a277c788d8927055e9e385139e5a5611b77f0

 

続きを読む

19件のコメント

ビッグモーターの件で損保ジャパンが金融庁に詰め腹を切らされそうになっている模様、証拠が揃ってきたのか?

1:名無しさん


 損害保険ジャパンが中古車販売大手ビッグモーター(東京)に2011年以降、計37人の出向者を出していたことが24日、分かった。保険金の不正請求が広がった時期に、事故車の修理を担当する板金塗装部門の担当部長を務めた人もいた。金融庁は保険業法に基づき、損保ジャパンに報告命令を出すことも視野に実態を調査する。

全文はこちら
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023072400960&g=eco

 

続きを読む

23件のコメント

ビッグモーター現場社員の現在の業務が酷すぎるとSNS騒然、経営陣をメディアが非難する状況に突入

1:名無しさん


 

続きを読む

7件のコメント

ミシュラン5年連続一つ星フランス料理店に大爆死フラグが成立、被害者が本当に可哀想だという声が続出

1:名無しさん


 視聴者が撮影した写真に映っていたのは、道路脇に横たわるバイク。すぐ横には新聞が散乱しています。さらに、奥にはフロントの右側部分が割れた乗用車も。

7月21日午前3時半頃、東京・杉並区の道路を走行中の乗用車が、反対車線にはみ出し、対向車線を走っていたバイクと正面衝突しました。バイクを運転していた新聞配達員の男性は、頭などを強く打ち、病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。この事故で現行犯逮捕されたのは、ミシュランガイドで5年連続一つ星を獲得する、渋谷区・広尾の人気フランス料理店「Ode(オード)」のオーナーシェフ・生井祐介容疑者(48)。見通しもよく、交通量も多くない道路で、なぜ事故は起きたのでしょうか?

■“丁寧で責任感のあるリーダー” 一方で飲酒運転の疑い

「弊社オーナーシェフ生井祐介が、乗用車で人身事故を起こしたことで、多くの皆様にご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます」22日、HP上で営業自粛を発表した人気フランス料理店「Ode」。店を訪れた事があるという人に話を聞くと、生井容疑者は「気さくで、優しそうな、丁寧な姿勢の人」だったといいます。

また、生井容疑者の元同僚は、彼の人柄について。

生井容疑者の元同僚:
責任感を若い子に勉強させてあげられるような取り組みをしていたので。リーダーシップはしっかり取っていた。

客や元同僚から聞こえてきたのは、“丁寧で責任感のあるリーダー”という印象。しかし、今回起こした事故ではそんな人物像とは異なる、“ある疑い“が掛けられていました。

それは「飲酒運転」です。 警視庁によると、逮捕された生井容疑者の呼気からは、基準値を超えるアルコールを検出されており、飲酒運転の疑いでも捜査を進めているといいます。

事故発生直後、男性が救急搬送される際に現場にいたという被害男性の同僚は、現在の容体についてこう話します。

被害男性の同僚:
きのう、病院に行ったが面会すらできなかった。詳しい容体も聞かされておらず、職場復帰できないのではないかと心配です。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5941b26175454ce55936f48304814975732b04e0

 

続きを読む

25件のコメント

損保ジャパンが「パンドラの箱」を開ける可能性が浮上、ビッグモーターに異例の特権を与えていた

1:名無しさん


 損害保険ジャパンに自浄作用はあるか。

 中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港区、兼重宏行社長)が事故車修理における保険金を不正に水増し請求していた問題で、幹事会社である損保ジャパンは、損害査定や保険金支払い態勢などに問題がなかったか、弁護士など第三者による調査チームを立ち上げる方向で検討に入った。

 損保ジャパンは、ビッグモーターの修理を担う板金部門や自動車保険の販売を担う保険部門などに、これまで延べ37人の出向者を送り込んでいる。にもかかわらず、「不正請求を認識していなかった」との弁明を繰り返していたことで、癒着疑惑が一向に晴れず、批判の声が高まっていた。

 監督する金融庁の視線も日増しに厳しくなってくる中で、第三者調査に踏み切ることで自浄作用があることをアピールする狙いがあるとみられる。

 ただ、その調査によって損保ジャパンは「パンドラの箱」を開けることになるかもしれない。

 疑惑の色を一層濃くしているのが、2019年4月にビッグモーターへ導入した事故車修理における「完全査定レス」の仕組みだ。それまでは、ビッグモーターが修理作業の見積もりを作成し、損保ジャパンの損害査定人(アジャスター)が見積もりをチェックし、問題がなければ修理に着手するという流れだった。

 そのチェック工程を完全に省略し、ビッグモーターの見積もりをほぼノーチェックで通して保険金を支払う形に変えたのだ。

 当時の板金部門の部長は社内向けのLINEで、「全29工場が完全査定レスとなり大幅に業務効率が上がります」と高らかに宣言していた。しかし、この時点ですでに実態のない修理作業による保険金の水増し請求は横行していたわけだ。

 「見積もりの出来が悪い」「作業と関係ない部品が請求に含まれている」といったクレームが、三井住友海上火災保険や東京海上日動火災保険からビッグモーターへ頻繁に寄せられていた時期でもある。

 そのような状況で、損保ジャパンのみが完全査定レスの保険金支払い態勢を敷くことは、「通常ならあり得ない」と大手損保の幹部は話す。

長文につき後はソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf866df35c0b286a270d5448a46dcddf151890b

 

続きを読む

15件のコメント

ビッグモーター社長が遂に観念した模様、もはや完全沈黙で乗り切れるような状況じゃなくなった?

1:名無しさん


ビッグモーター(兼重宏行社長、東京都港区)は7月24日、自動車保険金の不正請求問題で、近日中に会見する方針を明らかにした。同社は一連の不正問題に対して、これまで会見などは一切行ってこなかった。

同社は、工具で車をわざと傷つけるなどして修理費を水増しする悪質な自動車保険の不正請求を行っていたことが、外部の弁護士らによる特別調査委員会の調査報告書で明らかになった。これを受けて板金塗装の一般客からの入庫受け付けを全店舗で休止した。また、一部店舗では不正車検により行政処分も受けている。

不正請求の発覚を受けて関係省庁も対応に乗り出している。国土交通省は同社に対して近日中に任意で事情を聴取する。道路運送車両法に違反する可能性が高まった場合には、同法に基づく立入検査や行政処分を行う方針だ。同社の不正は保険業法など他の法令にも抵触する可能性があり、金融庁や消費者庁などの対応しだいではさらなる行政処分も予想される。

また、連日の報道などで同社の不正が次々と明らかになる中、利用者からは問い合わせが相次いでいる。車検のキャンセルも、直近2日間だけで全国で200件出ているという。

https://www.netdenjd.com/articles/-/288131

 

続きを読む

19件のコメント

月収200万円で天狗になった芸人の「常軌を逸した無駄遣い」にスタジオ唖然、現在は見る影もない状況になってる模様

1:名無しさん


月収200万、新車現金一括購入、タクシー代は月50万にスタジオ唖然… 天狗になりすぎたお笑い芸人の今

 お笑いコンビ「響」の長友光弘(45)がフジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)に生出演。セーラー服姿の「ミツコ」キャラで大ブレークした当時の月収を明かした。

 「売れて天狗になっていた芸能人は誰?」という謎解きコーナーで、長友は素顔を隠して登場。過去のエピソードからスタジオのMC陣らが誰なのかを当てるクイズに臨んだ。

 かつて「爆笑レッドカーペット」や「エンタの神様」など人気お笑い番組を席巻し、ドラマや映画にも出演して上戸彩ら数々の人気女優とも共演。風呂なしアパートから恵比寿の家賃20万円の家に引っ越し、当時のMAX月収は200万円を超えた。「地方に営業に行った時、そこで買ったら面白いかなと思いまして。当時で新車で出ていたプリウスアルファの最上位モデルを」とノリで400万円の車を現金で一括購入したという逸話を披露した。

 天狗エピソードはこれだけにとどまらず、「俺がいると、女子が集まっちゃうんだよね」と恵比寿の芸能人御用達の会員制バーで毎年貸し切りで誕生日会を開催。「来てくれって頼んだわけじゃなくて、勝手に集まっちゃうというか。オーナーさんと仲良くて、私の名前出すと集まっちゃうんですよ」と客室乗務員など美女30人ほどが集まりハーレム状態になったことも。

 さらに、移動は全てタクシーで「新幹線以外は全部タクシーで移動していた。20メートル先のコンビニとかでもタクシー乗ってました」と明かし、3年間ほどタクシー代は毎月50万円かかったといい、スタジオからは「ええ?!すごい天狗!」と仰天。「顔バレしたくないのと、汗かきたくなかった」とワケを語った。

 売れたのをきっかけに地元で飲食店経営にも乗り出し、「私がいないとみんな寂しがるかなと思って」と店の前に60万円かけて自分の像を建てたといい、2店舗運営して年商6000万円ほど稼ぎ出したが「昨年末に閉店しました」と明かした。

 素顔を披露した長友は、相方の小林優介と顔をそろえてトーク。「ハライチ」からは、「当時ちゃんと天狗の噂も流れてましたね」と暴露される一幕も。

 現在は、ダーツプロとしてイベントに出場したり、地方局でコンビで釣り番組に出演中。さすがにタクシー移動はしなくなったというが、相方は「もう少しお笑い頑張ってほしい」と苦笑。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/769ea10a5ab4e1c7f2fdceed8baab7f9152d624f

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク