1:名無しさん


茨城県取手市が発注した橋などの工事が途中でストップし、業者が再開に応じなかったため、現場の復旧などに1948万2千円の新たな財政負担が生じることが2日、わかった。市はそれらを計上した補正予算案を3日、開会中の市議会に提案する。

問題が起きたのは、同市中内の北浦川にかかる橋の架け替えと、山王地区の通学路の歩道新設などの改良工事。昨年夏に別々に一般競争入札をし、市内の同じ建設業者が橋は8715万3千円、通学路は3916万円で落札した。工期はともに今月までだった。

市建設部によると、今年になって工事が計画通り実施されず、経営者と連絡がつかない状態になった。市は業者を訪ね、催告書を送るなどして状況説明や工事の再開を求めたが進展はなく、工期内の完成が見込めないとして契約を解除。前払い金の返還と違約金の支払いを求めている。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASR327SY0R32UJHB00C.html

 

2:名無しさん


大変だねえ

 

7:名無しさん


業者が夜逃げしたってこと?

 

10:名無しさん


今後の被害を防ぐために業者を晒せ

 

52:名無しさん

>>10
こういうのは何回も会社名変えるから痛くも痒くもない

64:名無しさん

>>52
許可や経審が通らないだろ

11:名無しさん


前払金保証かけてあるんじゃないの?

 

12:名無しさん


今の入札システムが悪いんだよ
過度なダンピングを誘発し得ない

 

14:名無しさん


入札の時点で素性調べろよ

 

18:名無しさん

>>14
入札は人柄とかより1円でも安いのを選ぶ

42:名無しさん

>>18
人柄で選んだらオトモダチ扱いだもんな

17:名無しさん


全然知らない新規業者とかだったんかね?

 

19:名無しさん


音信不通とは?
夜逃げされたの?

 

29:名無しさん


こういうの今後増えそう

建設業って何次下請もいるから大変だよな

 

39:名無しさん

>>29
末端は今でも半グレや暴力団がやってる
地方公共団体だと入札権持ってる反社もあるけど警察も黙認してるから
そういうところはノースキルのタコ部屋の人間で公共事業をやるから赤字採算公共案件にゼネコンが下請に使うんだと

37:名無しさん


どういう理由で工事ができなくなったのかが全く書いてないな

 

38:名無しさん


>市内の同じ建設業者が橋は8715万3千円、通学路は3916万円で落札した

これは税込みだから、税抜きの落札額はそれぞれ7,923万円と3,560万円だな
そしてコレだな

http://www.city.toride.ibaraki.jp/kanzai/jigyosha/nyusatsu/kekka/r4_kekka~r40719ippan.html
http://www.city.toride.ibaraki.jp/kanzai/jigyosha/nyusatsu/kekka/r4_kekka~r40819ippan.html

ほぼ満額に近い価格で落札されてる。
受注調整か

 

78:名無しさん

>>38
これ、3000万の方は談合してるやろwww

50:名無しさん


公共工事は履行補償保険に入ってるから違約金は返って来ますやん

 

60:名無しさん


資材高騰と人材不足?
物価スライド方式できればいいけどそれも難しいよな

 

62:名無しさん


昨年の転出超過数が全国上位クラスになってしまったのと何か関係あるんだろうか?

 

65:名無しさん


時期が悪過ぎる
受注業者も諸々高騰で真っ赤なんでしょ

 

70:名無しさん

>>65
大幅な高騰があればインフレスライド条項があるんじゃないかな

67:名無しさん


もうまともに社会が動かないところまで来ている。これからますます悪化するよ。

 

35:名無しさん


役所の担当気が気じゃないな