1:名無しさん


任天堂の新ゲーム機「Switch2」が発売された。発売から4日で世界の販売台数は350万台を超え、SNS上では入手困難のアピール合戦や、転売の是非を巡って論争が起きている。なぜこんなに人気なのか。あるゲーム業界の重鎮は「Switch2は任天堂ゲーム機のiPhone化である」という分析をしていた。「週刊新潮」読者の年齢が分からないので(明治生まれでしょうか)、少し丁寧に説明していこう。<中略>

そんな中、1983年に任天堂がファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売する。昭和時代には全ての「テレビゲーム」を「ファミコン」と総称する人がいた。それくらいファミコンは家庭用ゲーム機のスタンダードになった。画期的だったのはソフトがカートリッジ式でゲームを追加できたこと。「ハード1台=1ゲーム」という常識を崩したのだ。ファミコン時代に、「ゼルダの伝説」や「ドラゴンクエスト」などの人気作が生まれる。

その後も任天堂は画期的なハードを発売し続ける。携帯ゲーム機のゲームボーイ、2画面とタッチ操作が特徴のニンテンドーDS、リモコン操作で体も使うWiiなど、数々の実験機を社会に送り出してきた。

そして今度のSwitch2。古参の任天堂ファンには「つまらないゲーム機」と感じる人もいるようだ。なぜなら実験要素が少ないから。「2」という名前からも分かる通り、2017年に発売されたSwitchの後継機である。ただメリットもある。下位互換と呼ばれるが、過去にSwitchで発売されたほぼ全てのゲームが遊べるのだ。さらに旧作でも画質が良くなったりする。僕はSwitch2にまるで興味がなかったが、「どうせゼルダをプレイするなら奇麗な方がいいでしょ」と言われて少し心が動いた。

今回のSwitch2はiPhoneが新機種を発売するようなもの。確かに性能は上がるが、初めてiPhoneを出した時のような衝撃はない。だがiPhoneが実験を繰り返したら困るように(もうVR以外の製品は出しませんとか時計分野に全集中しますとか)、任天堂も実験時代を終えたということなのかもしれない。正確にいうと過去にも3DSやWii Uはあったので、任天堂の方向性はSwitch3が発売されるかどうかで分かるだろう。どちらにせよSwitch2が世界を変えるような画期的な商品でないことは確か。画期的でないゆえに売れているのだ。

全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/07030555/
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2025/07/1316970_1-714×476.jpg
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2025/07/1316970_5-714×476.jpg

 

4:名無しさん


だから何だよ過ぎて草

 

6:名無しさん


もう専門家ですらないじゃん
いちいちこいつに聞くなよ

 

250:名無しさん

>>6
ほんとそれ
この前スイッチの抽選落ちた高橋名人の方がはるかに専門家で詳しいわ


10:名無しさん


実際性能がアップしただけではある

 

9:名無しさん


>>1
常に世間とズレまくってる社会学者()

 

96:名無しさん

>>9
社会学者に聞いた新潮がおかしいんだよ


11:名無しさん


何言ってんだコイツ(´・ω・`)

 

13:名無しさん


かもしれないがその発言の意図はなんだよ

 

19:名無しさん


初めてiPhone3GSを手にした(これでもアーリーアダプターじゃない)
時は周りからアホ扱いされたわ
衝撃ならむしろMacBook Airよな

 

22:名無しさん


世のほとんどのモノに当てはまる雑な論評だな
対象を人にしてもいけそうだ

 

29:名無しさん


>「週刊新潮」読者の年齢が分からないので(明治生まれでしょうか)、少し丁寧に説明していこう。

糞スベってんぞ

 

148:名無しさん

>>29
酒の席で確実に殴られるタイプやなぁ


39:名無しさん


古市憲寿は社会学者ではなく社会主義者

 

41:名無しさん


古市憲寿が世界を変えるような人物ではないことは確か

 

58:名無しさん


まあスマホゲやパソゲーとのさらなる差別化を図るためには次はかなり挑戦的なギミックを入れてこんとあかんやろな
まもっとも任天堂のゲームを実質独占してっていうだけで他社は追随できないのだがな

 

75:名無しさん


パンダ、Switch2と
中居の話題から離れたいのか

 

77:名無しさん


てか、経済を煽る側であるべきコメンテーターがこういう発言するのありなんか

 

103:名無しさん


借金してまで購入したとかでないなら個人の自由だろ
Switch2を持っていることで満たされる何かがそいつらにはあるだきっと
他人がとやかくゆうことじゃない
とりあえず、転売ヤーはゆるすな

 

123:名無しさん


PSも箱も世界を変えたわけではないだろ
ゲーム機に世界を変えるようなものを期待する方がおかしい

 

126:名無しさん


コイツの発言で「なるほどな!」って納得出来た事ただの一度もないんだけど

 

127:名無しさん


この人本当に現実にSwitch2やったことあるのかな?
明らかに画面が綺麗になりさらにその画面で過去作が遊べるとかいうメリットがあるのに

 

149:名無しさん


逆張り王だから画期的商品になるな

 

157:名無しさん


まあswitchが名機すぎたな。
文字通り携帯と据え置きに対応できる。そして軽い。
革新的変化をつける必要がなかった。

 

158:名無しさん


switch2は置いといて、コイツが嫌われるのはこういうとこなんだと納得した。

 

166:名無しさん


画期的じゃないものが売れるなら殆どの物が売れてるだろ
こいつは自分の結果ありきで喋ってるから辻褄が合わなくなるんだよな