人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

21件のコメント

議員報酬の日当制を導入した自治体、散々な結果になってしまい元に戻す羽目に……

1:名無しさん




年収100万円→300万円 福島・矢祭町議会が議員報酬を日当制から月額制に戻す方針固める

福島県矢祭町議会は、全国の地方議会で唯一の議員報酬の日当制を廃止し、月額制に戻す方針を固めた。議員の仕事と報酬を明確にして議会活動の透明性を高めようという試みだったが、近年は理念の形骸化が目立っていた。議会の「先祖返り」に住民の賛否は今も拮抗(きっこう)している。

全文はこちら
https://kahoku.news/articles/20240316khn000044.html

 

続きを読む

23件のコメント

公取委が「過去に経験したことがないレベル」でブチ切れまくっている模様、証拠隠滅したせいで調査が……

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

知的障害児に添い寝して寝入ってしまった女性職員、裁判所から無理のありすぎる判決を出されてしまう

1:名無しさん


川崎市中原区の市中央療育センターで2016年12月、短期入所中で知的障害がある清水正和さん=当時(9)=が死亡したのは、添い寝をしていた女性職員が寝入ってしまったことが原因だったなどとして、遺族が指定管理者として運営する社会福祉法人と職員に損害賠償を求めた訴訟の判決で、横浜地裁川崎支部は14日、被告側に計約2690万円の支払いを命じた。

桜井佐英裁判長は判決理由で、職員が寝入った場合は正和さんの顔面が敷布団にふさがれてしまい、窒息死する可能性が高いことも予見できたと指摘。施設側にも使用者責任があるとした。

◆暴行や虐待の主張は認めず 遺族側は控訴の方針

判決を受け、遺族らは同日、市役所で会見した。判決では、添い寝によって窒息死に至る可能性を予見できたとして、職員や施設側の責任を認めたが、遺族側は主張していた職員による暴行や虐待が認定されなかったことなどから「受け入れられない」と憤り、控訴する方針を明らかにした。<中略>

母親は、職員が寝かし付けの際に正和さんを押さえ付けるなどしたために、正和さんが反発した可能性を指摘。弁護団は「暴れるから羽交い締めにしても仕方ないというのは、無意識の障害者差別だ」と批判。運営法人は調査報告書で、再発防止策に添い寝の解消を挙げており「判決でセーフとするなら、何のための司法か」と疑問を呈した。

判決では、正和さんを「重度知的障害者で、発達可能性も限定的」とし、将来得られたはずの「逸失利益」も低く算定した。弁護団は「障害者への逸失利益も健常者と同じように算定しようという動きがある中、流れに反する。障害者差別を助長する」と訴えた。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/315218

 

続きを読む

28件のコメント

イオンシネマが公表した謝罪文、よく見たら「肝心な所は全然謝っていない」と明らかに

1:名無しさん




イオンシネマの謝罪の件についてはこちら
https://you1news.com/archives/106478.html

 

続きを読む

19件のコメント

「KAZU 1」沈没事故が『色々な意味で最悪すぎる展開』を迎えたと判明、とんでもない風評被害が広がっている

1:名無しさん


知床の観光船業者が予約減で廃業へ 沈没事故の影響で予約数が減少

 北海道斜里町・ウトロが拠点の「知床クルーザー観光船ドルフィン」の運航会社は16日、3月末で観光船事業を廃業すると発表した。乗客乗員26人が死亡、行方不明となった2022年4月の観光船「KAZU 1(カズワン)」沈没事故の影響を受け予約が減り、採算が取れなくなったことが理由という。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26058981/

 

続きを読む

20件のコメント

外国産タイヤを大量輸入して急成長した新興企業が破綻、「寝耳に水」の事態に関係者は酷く困惑している模様

1:名無しさん


輸入タイヤ・ホイール販売のジラフインターナショナル(大阪市)は2023年8月、大阪地裁から破産手続き開始決定を受けた。格安のタイヤで急成長していたが、新型コロナウイルス禍と為替の円安、ウクライナ危機で事業環境が急速に悪化した。粉飾決算により金融機関への支援が要請できなかったことも追い打ちをかけたようだ。

破綻した同業者を吸収して急成長
ジラフインターナショナルの代表はもともと輸入タイヤ・ホイール

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC085EA0Y4A300C2000000/

 

続きを読む

57件のコメント

アイリスオーヤマ家電の購入者がとんでもない展開に唖然、冷蔵庫の天板が歪んでいたので交換してもらったら……

1:名無しさん




https://video.twimg.com/ext_tw_video/1768860619447611392/pu/vid/avc1/720×1280/6C5P-821Z8XvZndr.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1768860619477053440/pu/vid/avc1/720×960/_XD_xkYHasQ8zWrt.mp4

 

続きを読む

31件のコメント

沖縄県労働委員会が「今回のストは争議行為に当たらず、一連の手続きも不要」と判断、市の要請をスルーしていた模様

1:名無しさん




 市は今回のストに関し、労働関係調整法が規定する事前通知の手続きを踏んでおらず、適法とは言えないとして、県労働委員会に適切な対処を求めていた。これに対し県労働委員会からは、今回のストが「法に規定されている争議行為に当たらず、一連の手続きも不要」と連絡があったという。この見解は厚生労働省も同一としている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b55ab64cc86bc2d1bbc51f1d1161104c8688866

 

続きを読む

17件のコメント

鉄道会社が手掛けた分譲住宅が「鉄オタが泣いて喜びそうな構造」で話題になっている模様、ぱっと見で京急だとわかってしまう……

1:名無しさん




電車の部品を再利用したマンションを、鉄道業界で初めて、関東の大手私鉄が手がけた。

どのように電車の部品が再利用されたのか。

3月15日、関東の大手私鉄京浜急行電鉄が公開したのは、神奈川・横浜市にある地上6階建ての分譲マンション。

マンションのエントランスには、実際に走っていた列車の座席が置かれている。

築28年の会社の社宅をリノベーションしたもので、1LDKから3LDK、あわせて64戸の販売が始まっている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/913c86356c4985cefc2e5621bc5b1c210671a01a

 

続きを読む

71件のコメント

車椅子インフルエンサーの要求を拒否した「イオンシネマ」が謝罪、だが状況を精査すると……

1:名無しさん


シネコン「イオンシネマ」を運営するイオンエンターテイメント株式会社は16日、映画館の利用者に従業員が不適切な対応をしたとして公式サイトで謝罪した。

多くのテレビ番組に出演し、YouTube、講演活動など幅広く活動している車いすインフルエンサー・中嶋涼子さんが15日、自身のX(旧ツイッター)に、イオンシネマで映画を観賞した際の出来事を投稿。これまでは「一人で見に行って映画館の人が手伝ってくれてた」が、この日は観賞後に従業員から「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいでしょうか」と言われたという。

中嶋さんは「なんでいきなりダメになるんだろう!悲しさを通り越して今は行き場のない怒りに変わってきた。その時に言い返せなかった自分にも腹が立つ。イオンシネマの社長と話し合いたい」と問題提起。

その後の投稿で、映画を観賞したのは「イオンシネマシアタス調布」であると明かし、「過去3回グランシアターで見た時には、女性のスタッフさんが二人で階段を持ち上げてくれて」と過去に撮影した画像も投稿。「急に4人がかりのスタッフで上映後に入場拒否をされた事が理不尽でした」とつづっていた。

これを受けてイオンエンターテイメントは「弊社従業員による不適切な対応に関するお詫び」と題した文書を発表。「この度は弊社従業員によるお客さまへの不適切な対応につきまして、お客さまおよび関係者の皆さまにご不快の念をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/03/16/kiji/20240316s00041000384000c.html

 

続きを読む

22件のコメント

弁護士が『料理漫画みたいな台詞』を言い放つ驚きの展開が発生、東京で売られている商品が「大阪の名物土産」にそっくり?

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

有名工業デザイナーがデザインした超高価なEVバス、各社の技術を総結集したが運用実績は……

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

栄華を誇った新興EVメーカーが次々と爆死している模様、俳優ディカプリオが乗っていたEVのメーカーも……

1:名無しさん


電気自動車市場が停滞すると、乱立していた新興電気自動車スタートアップの「玉石選び」が始まった。「電気自動車」というレッテルさえ貼れば桁外れの投資を誘致した数年前と状況が一変した。

13日(現地時間)、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、米電気自動車のスタートアップ「フィスカー」が破産する可能性が高くなったと報じた。フィスカーの株価は2020年の上場以降、97%も暴落した状況だ。フィスカーはアストンマーティン・BMWなどのスポーツカーをデザインしたヘンリック・フィスカーが設立した。わずか数年前までは、フィスカーの高性能電気スポーツカー「カルマ」は、俳優レオナルド・ディカプリオ、歌手ジャスティン・ビーバーなどの有名人に選ばれて話題を集めた。

「ベトナムのテスラ」と呼ばれ、ナスダックに上場された「ビンファスト」も昨年10-12月期の純損失6億5010万ドルに達した。ベトナム国民電気自動車企業に成長したが、電気自動車の需要減少とともに値下げ戦争まで激しくなり、昨年の販売台数(3万4855台)も低迷した。目標値の5万台にはるかに及ばない数値だ。このため、昨年8月の上場の際、バブルに乗って1株当たり70ドル(約1万400円)付近まで値上がりした株価も同日基準で4.98ドルまで急落した。

「テスラ後発隊」の中で最も技術力でリードしているという評価を得ている「リビアン」の状況も変わらない。リビアンは今年の生産目標を従来の8万台から5万7000台に下方修正した。昨年10-12月期の純損失は15億ドルに達した。実績発表の時は費用縮小プログラムの一環として1万4000人の職員の内10%を解雇すると明らかにしたりもした。

業界では、電気自動車の成長の勢いが鈍化し、バブルは減り、優良技術を持つ企業だけがろ過されるだろうという見方が多い。ブルームバーグ傘下のエネルギー調査機関BNEFによると、グローバル電気自動車の販売成長率は2021年103%、2022年61%、昨年33%に下がった。BNEFは今年は21%の成長にとどまるとみている。

実際、電気自動車の普及が早かった中国は、すでに厳しい構造調整を経験した。ブルームバーグは、2019年に500社を超えた中国の電気自動車メーカーが昨年基準で100社に減ったと紹介した。中国だけの現象ではない。WSJが2020年から2022年まで米国証券市場に上場した電気自動車関連スタートアップ43社を自主調査した結果、18社以上が流動性危機に直面すると見通した。

自動車業界関係者は「電気自動車のスタートアップが既存の完成車メーカーより電気自動車の需要変化にさらに致命傷を負う」とし「電気自動車の販売が不振な時期を克服する内燃機関やハイブリッドのような代案がないため」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5df0398bc17df3605f5ae19c98b8a6870e90fa3

 

続きを読む

29件のコメント

2月に引っ越すも住宅ローンをそのまま放置した人、あっさりバレてメガバンクに問い詰めを食らってしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

SDGsは労働力不足の前に完全敗北した模様、都内の「すき家」が完全に吹っ切れていると話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

米国「IIHS」が各国メーカーのシステムを比較テスト、すると韓国にとって受け入れがたい結果になった模様

1:名無しさん


2024年03月12日、アメリカ合衆国の『IIHS』(The Insurance Institute for Highway Safetyの略:高速道路安全保険協会)は、現在の自動車に装備されている「ドライバー支援システム」のテスト結果を公表しました。

14のシステムをテストしたのですが、ただ一つ日本『TOYOTA(トヨタ)』の『Lexus Teammate with Advanced Drive』(2022-2024のLEXUS LSが搭載)だけが「許容できる」システムと評価されました。

まず『IIHS』のレーティングの見方をご覧ください。以下になります。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2024/03/sozai_4091_img.jpg

G:Good(良好)
A:Acceptable(許容できる)
M:Marginal(最低限)
P:Poor(貧弱)

⇒参照・引用元:『IIHS』公式サイト「Safeguards For Partial Driving AutomationTest Protocol and Rating Guidelines version 1」<中略>

上掲のとおり、総合評価で唯一許容できるとされたのは、「LEXUS LS」(2022~2024年)が搭載している『Lexus Teammate with Advanced Drive』だけで、『GM』と『NISSAN(日産)』の2つのシステムは「最低限」とされ、他の11個は全て「貧弱」とレーティングされました。

韓国の高級車ブランド「Genesis(ジェネシス)」の2つのシステムも「貧弱」となりました。

本件は韓国メディアも報じていますが、「テスラのシステムは貧弱だねえ」などは書くのですが、自国産のシステムの大事な指摘については報じていません。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/123792

 

続きを読む

21件のコメント

クラシックカー火災に巻き込まれて自宅を含めて3棟が燃えた男性、とんでもない額を請求されて……

1:名無しさん


突然家を失った挙句…更地にするため“自己負担で約1000万円” 火元の倉庫でクラシックカーを整備していた車の所有者を書類送検

去年1月、名古屋市千種区で住宅など9棟が焼けた火事。クラシックカーの整備が出火原因だったとして、車を所有する男性が書類送検されました。

目の前に迫る炎と煙。去年1月、名古屋市千種区の地下鉄桜通線・吹上駅近くで発生した火事。けが人はいませんでしたが、住宅などあわせて9棟が焼けました。

(目撃した人)
「爆発音が2回した。火の粉がボンボン飛んできた」
「向こう側から火が出て、屋根沿いに伝わってきた」

火元となったのは、クラシックカーを保管していた倉庫。出火当時、そこでは中村区に住む60代の男性が趣味で車の整備をしていました。

警察は14日、この男性を重過失失火の疑いで書類送検しました。男性は、車からガソリンが漏れていたにもかかわらず、適切な処理をせずにエンジンをかけたことでガソリンに引火させた疑いが持たれています。

警察の調べに対し、男性は容疑を認めているということです。

■更地にするための自己負担は「約1000万円」

火が燃え移り、自宅を失った40代の男性は…

(火事にあった男性・去年3月)
「入りたくても入れない、全部がやばいので。あれが思い出のレクサス。すごく色が好きだったんですよ」

30代の妻と2人で、火元の倉庫の隣に住んでいた男性。築約20年の家を突然失いました。

男性の両親は、火が燃え移った建物のうち、自宅を含めて3棟を所有。火元の倉庫を含め、焼けた建物のがれきの撤去費用のほとんどを男性の家族が負担することになりました。

見舞金として名古屋市から18万円が補助されましたが、更地にするため自己負担で約1000万円を支払いました。

(火事にあった男性)
「うちらは生活もできなくなって、お金も払って、理不尽しかないですよね、正直なことを言うとね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5098b47995b7ecc2c01c95644d3efd6a32321e8

 

続きを読む

70件のコメント

食費が週に1万円の苦しみを訴えた朝日新聞、読者から『ちょっとおかしくないか?』とのツッコミが殺到

1:名無しさん


親子の食費は週1万円 生活保護の引き下げ「苦しみわかりますか」

 小雪が舞い、冷気がほおを刺すような日でも、女性(66)はエアコンをつけない。最低気温が0度を下回る厳しい朝にだけ、石油ストーブの火をたく。

 電気代と灯油代を節約するため、湯たんぽとこたつでしのぐ日が続く。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS3C6WCPS37ULUC01B.html

 

続きを読む

47件のコメント

石垣港の労組ストライキが労働関係調整法に違反していたことが判明、当然ながら石垣市は激怒している模様

1:名無しさん


石垣市の中山義隆市長は14日、市役所で記者会見し、米艦船の石垣寄港に抗議して全日本港湾労働組合(全港湾)沖縄地方本部が11~13日に石垣港で強行した全面ストライキについて「適法な手順を踏んだものではなかった」との認識を示した。市の調査で、労働関係調整法に違反していたことが判明したという。石垣港には今後も自衛隊や米軍の艦船が寄港する可能性があるが、中山市長は、ストが寄港の可否判断に影響を与えることはないと明言。全港湾にスト自粛を求めた。

 労働関係調整法第37条では、公益事業に関する事件について関係者が争議行為をするには、少なくとも10日前までに、労働委員会および厚生労働大臣、または都道府県知事に通知しなければならないと定める。違反した場合には10万円以下の罰金も規定されている。
 しかし市が関係機関に確認したところ、今回のストで、同法にのっとった通知の存在は確認できなかったという。

全文はこちら
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/22844

 

続きを読む

20件のコメント

飲食店に酒粕レシピを投稿してもらうプロモに「飲食店を自称するコンサル」が参加、無償提供されていた酒粕を……

1:名無しさん


社長です。

※お願い

先日飲食店様に酒粕レシピを投稿していただくプロモーションで無料で酒粕15kg をメニュー開発のためにお送りしました。
その中の1名様が飲食店様を名乗られていましたが実際はコンサルタントで、酒粕を自宅で小分けしコンサル先に販売されていたことがわかりました。
当社が梱包しお送りした時点では当社に生産物責任がありますがそれを開封後小分けし販売された場合には当社には責任がありません。
熱シールの不良があると当社に問い合わせがあったことでわかりました。飲食店様には商品責任は当社にあると伝わっていたようです。
酒粕を送った方には、回収し廃棄いただくようにお願いしました。
当社も勉強になりましたし、また今後はこのような無償でのお願いなどは先方さまの身元確認など慎重に行ってまいりますので何卒理解のほどよろしくお願いいたします。

 

続きを読む

スポンサードリンク