1:名無しさん


不適切な契約が問題となっている農業協同組合(JA)の共済事業では、高齢者とのトラブルが目立っている。川崎市の80代女性が本紙に語った事例では、自身が知らないうちに元の契約が勝手に解約され、新たな契約に変更されていたという。JA側の契約の意向確認や商品説明が不十分だった可能性がある。(押川恵理子)

 JA共済を巡る問題 共済契約の過度なノルマ達成を求められたJA職員が、本来不必要な契約を自腹で結ぶ「自爆営業」が相次ぎ、農林水産省は今年2月から共済事業の監督を強化した。職員から不適切な契約の申し出があればJAは都道府県からの調査対象になる。無断契約など顧客に対する不適切な契約も各地で判明。相次ぐ不祥事を受けて政府の規制改革推進会議は今年6月、自爆営業などを防ぐためノルマ設定の見直しやハラスメント防止など抜本策を講じるよう農水省に求めた。同省は具体策を検討している。

◆知らない間に別契約…思い出す「はんこを貸して」

 「(契約は)ありません」。女性(85)は3年前、満期が迫る自身の契約を確認するためJAセレサ川崎に連絡すると、電話口の職員からこう告げられ驚いた。貯蓄性商品である「一時払養老生命共済」は知らないうちに解約され、その代わり、女性の次男を被共済者とする終身共済が新たに契約されていた。

 女性の疑問に対して、JA側は「養老共済の被共済者を(女性側から)変更したいと申し出があり、変更できないため解約し、終身共済に変更した。その際、養老の共済証書を紛失したため、紛失届を提出してもらって解約手続きをした」と説明した。

◆「代理で押印することは禁止していない」

 だが、女性は養老共済の解約を希望していないという。紛失したとされる養老共済の証書も手元にきちんと保管し、紛失届を出した覚えもない。「JA職員に『はんこを貸して』と何度か言われ、渡したことがある」と振り返る。

 本紙の取材に対して、JAセレサ川崎は「(一般論として)代理で押印することは禁止していないが、押印を渉外担当が進んですることはない」と説明。この川崎の個別事例については「契約者本人にしか答えない」とコメントした。

◆「適切な契約ではない」

 女性側は元の契約に戻すよう再三抗議したが、協議は平行線。望んでいない終身共済は解約し、掛け金の総支払額より少ない解約返戻金しか受け取れなかった。女性は「夜も昼も眠れないほど落ち込んだ。この問題を広めないと、どんどん高齢者がターゲットにされてしまう」と懸念。女性の長男(60)も「このままではJAの逃げ得だ」と憤る。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/276703

 

2:名無しさん


保険だのなんだの営業厳しいとこは特に高齢者だと思って好き勝手やってしまうパターンあるからな
女性が枕まで追い込まれるのが保険の営業だから

 

10:名無しさん


これやばすぎでしょ
詐偽じゃん

 

16:名無しさん


十中八九JAが勝手にやったんだろうけど説明のつもりで世間話とでも思ってたってとこもありがち

老人と契約するしないや営業はボディカメラつけた方がいいのかもね

ドラレコと一緒で間違いない証拠じゃん

 

28:名無しさん

>>16
おじいちゃんおばあちゃんが覚えてないといえば
そりゃもう、結構どうにもならない。

動画で記録残ってても「これは私じゃない!」と
怒り出す人なんて珍しくもない。

17:名無しさん


犯罪やんけ
JAはこんな言い訳通ると思ってんのか

 

19:名無しさん


老人の記憶はあてにならんしな
再契約したのを忘れてんだろ

 

24:名無しさん


家族の言う事は聞かなくても営業マンには言いなりだったりするしな

 

27:名無しさん


老人は◯◯さんを信じるから全部やっといて、がデフォだし
死ぬまで表面化しないだけで実は既に…っていう時限爆弾は死ぬほどあると思うよ
まあ契約者保護の名目で意向確認とかのプロセスが煩雑化しすぎてて
せっかく身内同伴しても倦厭されるからそこは金融庁や保険者が馬鹿だな

 

33:名無しさん


年寄りから印鑑を借りるのは役所もやってるし老人ホームもやってる
介護に犯罪者が群がるのは利権としておいしいからだよ
他人の身分証や印鑑をあずかれる仕事として福祉はシノギになってる
宿泊施設なら票田にもなる

 

47:名無しさん


勝手に解約されたということなら
なぜ裁判しないんだ?

 

48:名無しさん

>>47
85歳の年寄に裁判させる鬼畜か

49:名無しさん

>>48
最近の老人は元気だぞ
あまりバカにしないほうがいい

54:名無しさん

>>48
金額がデカくなければ簡易裁判所でやりゃええやん。

53:名無しさん


高齢者なら痴呆が入っているとたかをくくったか
若年者よりよっぽど現役な猛者もいるわ

 

56:名無しさん


どうせ有事でもごねられる保険関係を契約するのが悪い
貯金して普通に払えよ

 

73:名無しさん


農協って、昭和の頃から全然体質変わってないのな
昔は農家のじじばばに農機具無理やり買わせて破産させて自殺に追い込んでた
その補填業務の裏会社に居たからわかる

 

81:名無しさん


今はどこでもタブレットで筆跡の記録してるだろ
敢えて紙で判子使用と言うところに闇を感じるな
役所でも判子廃止してるのに

 

89:名無しさん


ババアに追突された時の処理で
担当者の余りの無能さに絶望した思い出

 

102:名無しさん


JA共済って交通事故で加害者10対被害者0の過失割合でも、被害者に高圧的に恫喝して
保険金支払いを免れようとする極道保険と悪口が散見されるが、ここまでひどいのか!
お釜掘られても保険金は1円も払わないと顧問弁護士使って恫喝してくるみたいだ!

 

105:名無しさん

>>102の場合で被害者も弁護士立てて対抗すれば、状況は変わるんだろ?
だが通常は弁護士なんて素人というか一般人は使う術がないから、企業は顧問弁護士
使って恫喝し放題なんだろ?

119:名無しさん


肝心の次男のコメントを載せないこの記事には大きな問題があるだろ。
こういう記事平気で出すからマスコミは信用されない。
どちらにせよJA側に責任が生じるのは当然だが、次男が怪しいと考えるのも当然。

 

120:名無しさん


JAって、どの事業についても
あまり良い話しや噂を聞かない

 

129:名無しさん


契約書の文字見れば誰が書いたか判るんじゃね

 

128:名無しさん


何についてもだけど、「一旦解約」とか「一旦これで契約」と言うのは安易に信じては駄目な。