人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

35件のコメント

サムスンが日本製の「第8世代蒸着装置」を購入することに成功した模様、ただしメディア側の憶測だけが根拠である

1:名無しさん


韓国サムスンディスプレイが第8世代有機発光ダイオード(OLED)の量産を始めるにあたって、OLEDプロセスの主要装置となる蒸着機について、日本のキャノントッキとの間で交渉が進展したとの見方が浮上している。

韓国の有力専門メディア「THE ELEC」によると、サムスンディスプレイは、韓国内機器メーカーにIT用8世代OLED機器の発注を開始した。これらの企業は先月26日に契約を受注したという。

今回の発注は、サムスンディスプレイが4兆1000億ウォン(約4千億円)を投資するIT製品用8世代OLEDライン用装備だ。同紙は、「一部の業界関係者は、サムスンディスプレイとキヤノントッキとの間の価格交渉が進展して発注が行われたとみられ、他の装備も順次発注されるものと予想される」と伝えた。

一方で、同紙は「サムスンディスプレイがキヤノン(トッキ)との価格交渉で圧力をかける可能性もあり、アップルに支援を要請する可能性もある」としつつ、蒸着機の核心技術であるチャンバーを他の業者に任せる可能性についても触れた。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/23053103/

 

続きを読む

43件のコメント

モスバーガーの経営戦略が破綻して同業他社に圧倒されている模様、営業利益は98.8%減を記録した

1:名無しさん


 モスバーガー(運営:モスフードサービス)が赤字に転落した。2023年3月期通期の営業利益は前期比98.8%減の4100万円、最終赤字は3億1700万円。他の外食チェーン同様に原材料費の高騰や急速な円安によるコスト増が利益を圧迫したが、同社特有の事情もある。<中略>

モスを苦しめたもう一つの要因

 モスバーガーが大幅減益となった要因は、もう一つある。売り上げ好調に伴い「販売費及び一般管理費」が増加したことだ。

 販売費及び一般管理費は前期比約40億円増という結果だった。内訳は、時給換算増加に伴う人件費増加が14億円、新店や改装に伴う費用増加が9億円、販促費や支払手数料増加が8億円、光熱費や運賃などのエネルギーコスト増が7億円と説明している。

 このように、モスバーガーは仕入れ価格高騰でただでも利益確保が難しい状況なのに、売り上げ増で人件費や設備費、光熱費がかさむ――という苦しい状況に直面していることが分かる。

 消費経済アナリストの渡辺広明氏は「円安による原材料仕入れ価格増や光熱費・運賃の高騰による値上げは他の外食と同じくやむを得ないでしょう」としつつ、モスバーガーの事情を指摘する。

 「一方、人件費14億円のコスト増に関しては、モスバーガーが“手作り感”を重視するファストフードであるため、他社よりも影響が大きいことが予想され、今後も配慮が必要です。手作り感をウリにするモスバーガーでは難しいですが、他の外食ではセントラルキッチンで店での調理を省き、調理をオートメーション化する戦略を取っている企業もあります」(渡辺氏)

 また、渡辺氏はマーケティング戦略の不調も指摘する。

 「22年度は50周年ということで、新日本プロレスやジャニーズグループ『Snow Man』との連動などで販売促進費が4億円プラスとなっています。しかし、既存店客数前年比が104.2%と費用対効果としては物足りない状況になっているため、厳しい営業利益環境下ではマーケティング戦略の見直しが必要でしょう」(渡辺氏)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9112d0e2d5f96dea7b226186bbaa968d69d59f71

 

続きを読む

17件のコメント

海外不動産を購入した個人投資家が軒並み大爆死、毎月のように損失を出している模様

1:名無しさん


2022年に住宅ローンを組んでカナダ・トロントの新築マンションを購入した投資家は、その大半が毎月損失を出している。こうした展開は、すでに北米で最もタイトな賃貸市場の一つであるトロントで、今後の建設計画に抑制がかかることになりかねない。

  カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース(CIBC)とトロントの調査会社アーバネーションの29日のリポートによると、昨年は初めて、トロント大都市圏(GTA)で住宅ローンを組んで新築マンションを購入した投資家の半数以上が賃貸収入で関連コストを賄いきれなかったことが明らかになった。住宅ローンの支払いや税金など毎月の支出が賃貸収入を上回ったためで、投資家は差額を自己負担せざるを得ない状態だという。

  こうした動きは長年、賃貸住宅の需要急増への対応をマンション供給に頼ってきたカナダ最大の都市に、広範囲にわたる影響を与える可能性がある。カナダは先進国の中で最も急速に移民が増加している国で、多くの個人投資家はここ数年、今後も需要が増え続けるとの予想から、建設工事が全く始まっていない物件の先行販売で手付金を支払うことをいとわなかった。購入代金の大半を支払う必要が生じるまでには、家賃が間違いなくコストを上回るとの皮算用からだった。だが、昨年、契約をまとめた人たちにとって、経済状況は一変した。

トロントのマンション投資家、大半が赤字-建設抑制で物件不足加速か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-30/RVFZ9JDWRGG001

 

続きを読む

52件のコメント

電動アシスト自転車の爆発事故で「予想通りすぎる真実」が発覚、安物買いの銭失い案件だった模様

1:名無しさん


きょう午前、東京・新宿の交差点で電動アシスト自転車のバッテリーが爆発しました。乗っていた女性は「バッテリーは純正品ではなく通販で買った中国製品」という趣旨の話をしているということです。<中略>

きょう午前11時半すぎ、東京・新宿区の新宿4丁目の交差点の歩道で「自転車が爆発している」と目撃者の男性から110番通報がありました。

警視庁によりますと、30代の女性が電動アシスト自転車に乗り走行していたところ、バッテリーから煙が出始め、その後、爆発し、車体が焼けたということです。

女性は爆発する前に自転車から降りて避難したため、けがはありませんでした。

警視庁の聞き取りに対し、女性は「バッテリーは純正品ではなく通販で買った中国製品」「注意書きには、不具合による出火の可能性もあると書いてあった」という趣旨の話をしているということです。

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/512037?display=1

※関連ソース
⬜︎nite|製品評価技術基盤機構|安さの裏に潜む非純正バッテリーの危険性 ~発火の事故多発!~
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2021fy/prs220330_01.html
https://www.nite.go.jp/data/000135089.pdf
抜粋
■非純正バッテリーの抱えるリスク
○純正品と比べ、設計不良で異常発生時に安全保護装置が作動しないリスクが高い。
○純正品と比べ、品質管理が不十分な場合があり、普通に使っても事故に至るリスクが高い。
○事故が発生した際、取り付けた機器のメーカーの対応や補償を受けられない場合がある。
○リサイクルルートが確立されていないなど、廃棄が困難な場合がある。

 

続きを読む

34件のコメント

セレブ御用達の超高級スクールが突如閉鎖して資金を持ち逃げ、建物を不法占拠していて追い出された模様

1:名無しさん


高級スクール突然閉鎖 “授業料500万円”返金されず 保護者困惑…創立者の言い分は

東京・港区のインターナショナルスクールが、突然閉鎖されました。年間500万円に上る授業料の返金もないといい、保護者から困惑の声が上がっています。

■創立者「100%何も悪いことしてない」

保護者の男性(50代):「学校が閉鎖されまして、(子どもが)行く場所もありませんということになって」

保護者の女性(40代):「子どもは状況が分からず、たくさんの友達もいたんですけど。いきなり学校が休みになってしまい、ただ申し訳なかったと、大丈夫だった?ごめんねというふうに伝えました」

子どもが通っていた都内のインターナショナルスクールが突然閉鎖され、パニック状態に陥る保護者たち。一体、何が起きているのでしょうか?スクールの創立者を直撃取材しました。

スクール創立者 リナ・ローズさん:「大混乱が起こって。こちらがすごく批判されたんですけど、こちらは本当に何も悪いことをやっていないので。これだけは自信もって言えるのは、100%何も悪いことしてなくて」

15分間の単独インタビューで創立者が主張した、驚くべき理由とは…。

■突然の貼り紙に 保護者「何が起こったか分からない」

高級住宅街にある地下1階、地上2階建てのインターナショナルスクール。2015年に開校され、0歳~6歳の幼児、およそ100人が通っていました。

保護者の男性(50代):「校舎自体は素晴らしい校舎で、こういう所だったら、子どもも伸び伸びと授業を受けて、安心して任せられるかなと思った次第です」

子ども1人の年間の授業料は、およそ500万円。英語や中国語など2カ国語以上を学べ、英才教育がウリでした。ところが、2カ月前、入り口のドアには驚くべき内容が書かれた紙が貼ってありました。

建物オーナーの代理人弁護士:「スクールによる占有が違法であり、任意の明け渡しに応じないことから、東京地方裁判所の執行官によって、明け渡しの強制執行が実施されました」

今年3月、建物に貼られた「明け渡しの強制執行」と書かれた紙。保護者はこの時、初めて建物のオーナー側と、そこを借りているスクール側が、建物の明け渡しを巡って裁判で争っていることを知ったといいます。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc59809f05da89a29f7ce4ea7413e109f39823c5

 

続きを読む

23件のコメント

「地球の歩き方」の出版社が特別清算に追い込まれた模様、売上高が最盛期の1/4にまで減少していた

1:名無しさん


『地球の歩き方』を発行していた「ダイヤモンド・ビッグ社」(東京)が特別清算

(株)ダイヤモンド・ビッグ社(TDB企業コード:982054551、資本金1億円、登記面=東京都渋谷区神宮前6-12-17、代表清算人三橋和夫氏)は、5月19日に東京地裁より特別清算開始命令を受けた。

当社は、1969年(昭和44年)9月に設立された。出版大手の(株)ダイヤモンド社の子会社として、旅行ガイドブックの編集・出版の受託制作を手がけ、『地球の歩き方』『地球の歩き方リゾートスタイル』『地球の歩き方ポケット』などを発行していた。
 
特に、『地球の歩き方』シリーズは100タイトル以上にも及び、旅行者の実用書として高い知名度を誇っていた。旅行に付随するテーマに沿った単行本やムック本、訪日旅行者向けのフリーペーパー『Good Luck Trip』も発行していた。また、広告事業や旅行事業も手がけ、2001年9月期には年売上高約112億6500万円を計上していた。

しかし、出版不況下で新型コロナウイルス感染拡大に伴う渡航制限の影響もあり、2020年3月期(決算期変更)の年売上高は約28億8500万円に落ち込み、その後も売り上げの減少に歯止めがかからず赤字に転落していた。2021年1月に出版事業などが学研グループの(株)地球の歩き方(品川区)に承継され、2023年3月31日に株主総会の決議により解散し、今回の措置となった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/703d389a3cbc2ef8dcc72f6ac5b258c923c63a58

 

続きを読む

34件のコメント

日本企業が開発した特殊建材による次世代建築物、ドリームハウスで見た「アレ」にそっくりだと話題に

1:名無しさん


話題の3Dプリンター無筋建築、大林組「3dpod」ついに完成

複雑な造形も自由自在、各種工程を省くことができて材料使用量も減らせる建設3Dプリンター。大林組が自社敷地内に建設していた建物がついに完成した。屋上に人も上れる“無筋構造”の「3dpod」だ。

 大林組技術研究所の正門を抜けると3次元曲面を多用した外観が目に飛び込んでくる。セメント系建設3Dプリンターを使って“印刷”した「3dpod」だ。同社が2023年4月24日に公開した。名前の由来は繭のような形状をしていることや、平面がピーナツのさやのような形状をしていることからきている〔写真1〕。



壁や床など全ての構造部材を特殊なモルタルで印刷。同社が開発した超高強度繊維補強コンクリート「スリムクリート」を充填して、耐震性を確保した。構造耐力上主要な部分に指定建築材料に該当しない特殊な材料を用いた構造として、3Dプリンターで造形した建築物では初めて、建築基準法20条(構造耐力)に関する大臣認定を取得した。

 最高高さ4.04m、延べ面積27.09m2。内部は研究室と機械室の2室から成る。これまでに完成した他社の先行事例に比べ、延べ面積が広い。空調や照明、給排水といった設備があり、実際にこの中で人が滞在できるつくりになっている。建物西側の外部階段を使って、屋上に上がることも可能だ〔写真2、3〕。



空調や照明、給排水といった設備を設けた。洗面器の左の低い部分はベンチとして使用できる。基礎は在来の鉄筋コンクリート構造を採用した(写真:日経アーキテクチュア)

「耐震構造を実現したり、居住性能を確保したりすることで、3Dプリンターによる建設の可能性を工作物から建築物へと展開できた」大林組設計本部設計ソリューション部の木村達治課長)。同社は19年に、国内最大規模のシェル型ベンチを3Dプリ文字数

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00209/052200006/

 

続きを読む

33件のコメント

半導体需要に期待した外国人投資家が韓国株を爆買い、莫大な資金が流れ込み株価が上昇している模様

1:名無しさん


今年外国人投資家がKOSPI市場で12兆ウォン(約1兆2738億円)を超える嵐のような買い越しを継続している。過去最大規模だ。外国人のラブコールはサムスン電子とヒョンデ(現代自動車)の電子・自動車に集中した。

韓国取引所によると、1月2日から今月26日まで外国人投資家はKOSPI銘柄を12兆4991億ウォン相当買い越した。韓国取引所によると1999年に関連統計を集計し始めてから最も多い買い越し規模だ。これまでの同期間での最大記録は2004年で10兆1584億ウォンだった。外国人が約2027兆ウォン規模のKOSPI時価総額に占める割合は今年始めの30.8%から26日には32.2%に増えた。

韓国取引所によると今年初めから26日まで、外国人投資資金は電子・自動車銘柄に集まった。外国人投資家の買い越し1位企業はサムスン電子だ。外国人投資家は今年に入りサムスン電子を9兆8147億ウォン買い越した。サムスン電子に続きヒョンデが買い越し額1兆2703億ウォンを記録して2位に上がった。続いてSKハイニックスが1兆1146億ウォン、サムスンSDIが9718億ウォン、起亜が5504億ウォン、LGエレクトロニクスが5202億ウォンの順だった。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/304923

 

続きを読む

20件のコメント

「東スポ」の発売した新製品に専門家が懸念を表明している模様、飲みやすいせいで命を危険に晒している

1:名無しさん


東京スポーツ新聞社(東京都江東区)は5月23日、アルコール度数13%の「東スポプロデュース 驚愕レモンサワー」(東スポサワー)を発売した。

「ストロング系」と呼ばれる飲料でもアルコール度数7~9%台が目立ち、一部で12%の商品もある。東スポサワーはそれすらも上回っており、「13%」とワインの度数とほぼ同程度だ。

ストロング系は「安い・飲みやすい・酔いが早い」を売りに人気を集めてきた一方、アルコール度数の高さから健康被害を誘発すると指摘されている。東スポサワーも希望小売価格248円(税抜き)で消費者が手に取りやすい価格。千ベロならぬ、250円ベロの功罪とは。

●「お酒の味が苦手な人たちも飲めてしまう」

国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長で、薬物依存症センター・センター長でもある松本俊彦さんは、かねてより「安くて効率的に高いアルコールをいっぱい摂取できる」ことの危険性を訴え続けている。

「いわゆるストロング系アルコール飲料の特徴として『飲みやすさ』があります。消費者は速いベースで飲んでしまうのですが、そうすると急激にアルコールの血中濃度が上がってしまい、自分でも予期せぬ酩酊状態になってしまうことが多いです」

ストロング系の怖さは、その飲みやすさゆえに「お酒の味が苦手な人たちも飲めてしまう」ことにあると指摘する。

全文はこちら
https://www.bengo4.com/c_18/n_16056/

 

続きを読む

24件のコメント

アディダスの超人気商品が一気に凋落して破滅的売上を記録、売れ残りが全て不良在庫に成り果てた模様

1:名無しさん


アディダスは売れ残ったカニエ・ウェストによるイージーの在庫を販売して、その収益の一部を慈善事業に寄付することを計画している。

先日、アディダスのCEOであるビョルン・ガルデンはカニエ・ウェストによるイージーのブランドとの提携を打ち切ったことで業績に「打撃」があったことを認めている。

ビョルン・ガルデンは特に北米での売り上げが20%の落ち込みを見せていることを明らかにしている。イージーを失ったことで、2023年第1四半期の売り上げは4億ユーロ(約580億円)減少したという。

アディダスはカニエ・ウェストによる一連の反ユダヤ主義的な発言を受けて提携関係を解消している。

「今、やろうとしていることはこれらの商品を売るということです。商品を燃やしても解決にはなりません」とビョルン・ガルデンは年次株主総会で語っている。

全文はこちら
https://lmusic.tokyo/news/216833

 

続きを読む

26件のコメント

有害無益な毒魚を資源化するプロジェクトを徳島県が推進中、「磯焼け」防止にもなって一石二鳥か?

1:名無しさん


食用として市場にあまり出回らない「アイゴ」と呼ばれる魚を使った料理が28日、徳島市で開かれた産直市で販売され、訪れた人たちが次々に買い求めていました。

徳島県南部で多く見られる「アイゴ」は、ひれに付いたとげに毒があり、独特の臭みがあることから食用として市場にあまり出回らない魚で、ほかの魚が育つのに必要な海藻を食い荒らす「磯焼け」の原因のひとつにもなっています。

この「アイゴ」を地元の特産品として活用しようと、県内の7つの飲食店が料理のレシピを考案し、徳島市で開かれた産直市でフィッシュカツやサンドイッチなど7つのメニューを販売しました。

このうち、フィッシュカツは「アイゴ」のすり身が使われていて、揚げたての衣のサクサク感と弾力のあるすり身が特徴的で、購入した人たちはふだん食べられない魚とあって興味深そうに味わっていました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20230528/8020017587.html

 

続きを読む

9件のコメント

群馬県に委託されたアンテナショップの運営業者、契約書もないのに県に巨額補償を請求して泥沼の争いに

1:名無しさん


山本一太知事は26日の県議会一般質問で、東京・銀座にあった群馬県のアンテナショップの2022年末の営業終了による費用負担を巡り、業務委託していた川場村の「田園プラザ川場」との間にトラブルが起きていることについて、「県として後ろめたいことは一切ない」と強調した。自民の穂積昌信氏への答弁。

アンテナショップ「ぐんまちゃん家(ち)」は08年に銀座5丁目で開店し、18年6月に銀座7丁目に移転。県は銀座7丁目の1階のアンテナショップと2階の県産食材を使ったレストランの運営を23年3月末までの契約で同社に委託した。現在、同社が独自でレストランの運営を継続している。

県によると、22年に閉店に向けて同社と協議したところ、同社が長期運営を念頭に負担したショップとレストランの装飾や調理器具、皿などの費用の補償を要求。県は、原状回復の工事費と工事期間中の家賃分として要求を下回る計5000万円の支出が可能と説明したため、折り合わなかったという。

知事は同社の要求について「県民に説明できない大きな金額の要望があった。説明できないことはやらない」と指摘。大沢正明前知事当時の県側が10年間の運営を同社に約束したかどうかについても当時の職員に聞き取ったが、確認できなかったとした。

同社は26日、県とのトラブルについて「コメントはない」とした。【田所柳子】

https://news.yahoo.co.jp/articles/590f3e63f64c007dd06fa03a3c50d2f93b27880b

 

続きを読む

24件のコメント

ダイソンの超高級ヘッドホンが誰得すぎる仕様で消費者騒然、ちょっと何言ってるのかわからない

1:名無しさん




ダイソンは5月23日、Dyson Japan 25th anniversary Press conferenceを開催し、空気清浄機能を搭載した同社初のワイヤレスヘッドフォン「Dyson Zone 空気清浄ヘッドホン」を、5月23日に国内発売すると発表した。

本体カラーはウルトラブルー/プルシアンブルー、プルシアンブルー/ライトコッパーの2色。価格はオープンプライスで、直販価格はウルトラブルー/プルシアンブルーが121,000円、プルシアンブルー/ライトコッパーが137,400円。

ダイソン初となるオーディオ/ウェアラブル製品。アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を備え、没入感のあるサウンドを実現する。さらに空気清浄機能も備え、花粉やウイルスなどを捕集。

一部の海外地域では2022年から展開されていたが、日本にも初上陸。静かな環境とキレイな空気の両方を可能にする製品として打ち出す。

空気清浄機能を利用するには、付属のシールドを装着。同社空気清浄機で培った、気流やフィルター、モーター技術を結集し、室内外の空気質に関する深い理解が製品に活かされているという。

イヤーカップ内のコンプレッサーが、二重構造のフィルターを通して空気を吸い込み、浄化された2つの気流が非接触型シールドを通して人の鼻と口に入る。静電フィルターは0.1μmの微粒子を99%捕集し、カリウムを含むカーボンフィルターが汚れた空気を浄化する。

全文はこちら
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1502663.html

 

続きを読む

31件のコメント

コンビニの雑誌立ち読みが永久的に封印される可能性が浮上、出版業界に凄まじい勢いでダメージが入っている

1:名無しさん


「これまで大手出版社は、紙不足で出版が危ぶまれた時期があったことなどから、紙の調達に関して、安定供給を優先し、価格にはあまり関心を示してこなかった。過去、とある大手出版社と共同事業をしたときに、私たちが紙の調達や印刷を担うことになったが、納品時に相当稼がせてもらったことがある。しかし、それはもう過去の話になった。今では積極的に安い紙がないかを探している。紙代は恐ろしい勢いで上がったが、このさき下がることはないだろう。さらに運搬費用も上がるとなれば、出版社としては、雑誌や書籍のページを減らすか、安い紙を使う、定価を上げるのいずれかを選ぶことになる」

■1000円台の新書が増えている

月刊文藝春秋の定価は、2023年に入って1300円(2023年2月10日号)になった。2019年に880円(2019年1月10日号)だったことを考えれば1.3倍、恐ろしいスピードでの値上がりだ。

「文庫の価格は平均で800円を突破した。『原子・原子核・原子力――わたしが講義で伝えたかったこと』(岩波現代文庫)は1628円など、1000円台後半の文庫も珍しくなくなった。『1000円を超すと売れなくなる』という常識があった新書も、同様に1000円台の価格設定が増えている。週刊誌も、できる限り発行部数を抑えつつ、特に経済週刊誌などの価格は1000円時代に突入していくだろう。雑誌単体で黒字という媒体をほとんど聞いたことがないが、アイドル連載を写真集にしたりしてトータルで考えると、なんとか黒字になっているものもある。一般週刊誌の定価は現在500円前後だが、年内に700?800円程度、将来的には1000円前後まで上げざるを得ないのではないか」(大手出版社社員)

雑誌の廃刊や人件費の削減に動く出版社も多い。今年に入って、週刊朝日、週刊ザテレビジョン、イブニング、WEB+DB PRESS、週刊碁が休刊することになった。昨年は、電撃G’s magazine、まんがライフ、近代柔道、ボクシング・マガジン、GiGS、演劇界、まんが4コマパレット、Seventeen(月刊発行を終了)、おかずのクッキングなどが休刊になった。<中略>

 これから、紙の出版物、特に雑誌に追い討ちをかけそうなのが、インバウンド(訪日観光客)の回復である。コンビニの売り上げの中で、雑誌コーナーが占める割合は、1%程度しかない。それでもこの数年、売り場面積を保ち続けてきたのは、インバウンドがコロナでほぼなくなってしまったためだ。コンビニ各社、各店主の間で、雑誌棚の撤廃論者は年々増えている。とあるコンビニ大手は、都心部店舗の雑誌棚を今期中に完全撤廃する検討に入った。

全文はこちら
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/18436/

 

続きを読む

11件のコメント

スイス企業の日本法人で外国籍社長が幹部職員にパワハラ、執拗な叱責などが原因で精神障害を発症した

1:名無しさん


スイスの時計メーカー「スウォッチグループ」の日本法人で働く幹部社員の50代女性が、日本法人に赴任した外国籍の女性社長による執拗な叱責などが原因で精神障害を発症したとして、中央労働基準監督署(東京)から労災認定されていたことが24日、分かった。女性の加入する労働組合「総合サポートユニオン」が明らかにした。

 女性は社長から「ばかじゃないの」「レベルが低い」などと罵倒されるパワーハラスメントを受けたと主張。録音データを提示して謝罪を求めたが、日本法人は応じていないという。日本法人は取材に労災認定を認めた上で、社長の言動に関して「労基署からパワハラとは認定されていない」と回答した。

https://nordot.app/1033986029233570001

 

続きを読む

72件のコメント

結婚披露宴の試食会で新郎が取った衝撃的行動に式場関係者が唖然、驚くべきことに新婦も同じように……

1:名無しさん


「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態

あなたが初めてコース料理を食べたのはいつだろうか。ウエディング研究家の安東徳子さんは、「披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが、コース料理を食べたことがないという人が増えている。廉価な会場だと9割のカップルが『ウエディング試食会で食べるのが初めて』というケースもある。経験の格差が広がっている」という――。

■新郎はおもむろに両手でスープ皿を持ち上げて…

昨年、あるホテルのブライダルフェアで行われたフレンチの試食会でのことです。この日は8組のカップルが参加していました。

コース料理1品目のオードブルに続き、2品目のスープがテーブルに置かれました。白地にゴールドの模様で縁取られたボーンチャイナのスープ皿は、古くから多くのホテルやレストランで愛用されてきたテーブルウエアブランドのもの。注がれているのは透き通った琥珀色のコンソメスープ。王室御用達といわれるフランスのカトラリーブランド・クリストフルのシルバーウエアも並んでいます。

「当店では牛スネ肉や玉ねぎなどの厳選された材料を時間をかけてじっくり煮込み、丁寧にアクを取っていきます」。シェフの説明が終わり、カップルたちがスプーンを手に取り始めたのと同じタイミングでした。

部屋の中ほどの席に座っていたカップルの新郎が、おもむろに両手でスープ皿を持ち上げ、直接口をつけてズズっと音を立てて、スープを飲み始めたのです。周りを気にすることもなく、ゆっくりとスープを飲む干す姿はとても堂々としていました。

■周囲のカップルもあまり気にかけていない

さらにびっくりしたのは、その後でした。向かい合って座っていた新婦も同じようにスープ皿を持ち上げて、口をつけて飲み始めたのです。まるで新郎を見て「そうやって飲めばいいのね」と納得したかのような表情でした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/73af42d369f5cf20bb2913ca32a2b2b1700e3010

 

続きを読む

33件のコメント

13年間続いてきたジャニーズの「特等席」が崩壊した模様、危機管理能力の高い企業は既に動き始めている

1:名無しさん


 こんな混沌とした状況の中で、いち早く企業として高い危機管理能力を示したのが、かゆみ・虫さされ薬の『ムヒシリーズ』を製造・販売する株式会社池田模範堂(本社:富山県中新川郡上市町)だ。
 
 同社とジャニーズ事務所の取引関係は、10年以上に及ぶ。主力商品の『ムヒシリーズ』のイメージ・キャラクターは2010年から2021年2月まで嵐・相葉雅紀(40)が務め、その後を引き継ぐかのようにKing & Princeの平野紫耀(26)がプロモーション戦略の重要な役割を果たしてきた。

 ところが、今月から始まった同CMの新キャラクターは、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で好感度が急上昇している中川大志(24)に替わった。

■CMの“ジャニーズ枠”を狙う大手芸能プロダクション

「新イメキャラの選定は、今月22日をもってキンプリを脱退・退所した平野を想定して行われたそうです。ジャニーズ事務所は13年以上にも及ぶ『ムヒ』への高い貢献度を理由に、自分たちの別の若いアイドルタレントの名前をプレゼンしたそうです。噂ではSnow Manの目黒蓮(26)、なにわ男子の道枝駿佑(20)だと言われていますが定かではありません。

 それにもかかわらず、新キャラクターに選ばれたのは、中川でした。池田模範堂がキャラクターの変更を決めたのは、時期的に『週刊文春』が本腰を入れて性加害報道を始めたばかりの頃ですから、将来を見据えた同社には先見の明があったということでしょう」(広告業界関係者)

 そして今、池田模範堂のように、広告業界において“ジャニーズ離れ”が水面下で動き始めていると噂されている。

「にわかに色めき立っているのは大手芸能プロダクションです。ジャニーズ事務所の所属タレント枠がスッポリ空きかねない状況に、虎視眈々と準備中といったところでしょうか」(芸能プロ関係者)

 広告業界関係者によれば、「ジャニーズ事務所のタレントとはすぐに契約解除はしないけれど、しばらく継続契約した後に新規契約を結ばない」という方針だという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc90a25d7ee6b858f2aacc194b7024e9e6132f8

 

続きを読む

25件のコメント

川崎市でUber配達員とトラック運転手の仁義なき殴り合いが発生、運転手をトラックから引きずり下ろす

1:名無しさん




交差点の真ん中で「殴り合い」ウーバー配達員逮捕 トラック運転手を引きずりおろす “追い越され”腹立てたか 神奈川・川崎市

車道の真ん中で胸ぐらつかみ…

交差点の真ん中で男性を車に押しつけ、一方的に殴り続ける男。

その様子を撮影していた人も「やばいやばい。危なくない?」と声をあげる。

映像は、23日午後3時10分、神奈川県川崎市・高津区の梶が谷交差点付近で撮影された。

ウーバーイーツの配達員が男性運転手に暴行する様子を、たまたま現場を通りかかった視聴者が撮影したものだ。

映像には、車道の真ん中で、男が男性の胸ぐらをつかむ様子が映っている。

車の横でにらみ合う2人。かたわらには水色のバイクが止まっている。

道路を行き交う車は、車道のトラックとバイクをよけながら進む様子が分かる。

暴行の様子を捉えた映像は、およそ45秒間に及んでいた。

暴行を加えていた男は、現行犯で逮捕された。逮捕されたのは、ウーバーイーツの配達員の男(30)だ。

2人の間に、いったい何があったのか。警察に通報が寄せられたのは午後3時すぎ。「トラックとオートバイ。男同士が殴り合っている」という内容だった。

全文はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/532220

 

続きを読む

37件のコメント

アディダスの「意識の高い水着」をアメリカ人芸人が擁護、着ているモデルが女性ではないと誰が言い切れるのか

1:名無しさん


今月15日、アディダスが発表した水着モデルの写真に波紋が広がっている。あらゆる分野で「偏見のない表現の自由を促進する」ことを目指し、女性用として販売する水着を、肉体的には男性とみられるモデルが着用しているのだ。モデルの性自認などは明かされていない。<中略>

一方、お笑い芸人のパックンは「着ているモデルが女性ではないと誰が言い切れるのか。僕は断言できない。プラスサイズのモデルも起用しているが、それは我々が考える従来の女性っぽい見た目だ。こうした体型の方にも似合うという広告でいいのではないか」と指摘した。

全文はこちら
https://times.abema.tv/articles/-/10081036

 

続きを読む

32件のコメント

ジャニーズ問題で事務所側が実質的に勝利した模様、テレビ東京が業界の内部事情を明かす

1:名無しさん


テレ東社長、ジャニーズ性加害問題に言及「対応見守っている状況。やめるというスポンサーない」

テレビ東京の石川一郎社長(65)が25日、都内の同局で定例会見に出席し、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長の性加害問題に言及した。

 「まだまだジャニーズさんの対応を見守っているという状況」としつつ「一般論として性加害は許されるものではありませんので、そのあたりの対応にはいささか変更はありません」とした。番組スポンサーが降板するなどの影響については「やめるというスポンサーさんはありません」と明かした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/db29ef77796b37196eeb2025ed5cc1d8d4db5668

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク