1:名無しさん


鹿児島県伊佐市のメガソーラー(大型太陽光発電所)で3月27日に起きた火災は、今月8日で発生から12日となったが、実況見分はまだ行われていない。火災では消火活動のための放水ができず、自然鎮火するまで20時間以上を要した。爆発により消防隊員が負傷するなど、太陽光発電施設で災害が発生した際の対応の困難さが浮き彫りとなった。

火災が起きたのは伊佐市大口太田の「ハヤシソーラーシステム高柳発電所」。3月27日午後6時10分ごろ、「白煙が見える」と119番通報があった。消火作業中に爆発が発生し、伊佐湧水(ゆうすい)消防組合の男性隊員4人が負傷した。1人の隊員は顔に中等症のやけどを負い、別の隊員は爆発の際の熱風で手袋が溶け両手のひらに中等症のやけどを負ってそれぞれ入院した。

通電中に水分で爆発も

施設内の倉庫1棟が全焼したが、内部には蓄電装置があった。警察関係者は「蓄電のためのリチウムイオン電池が発火した可能性が高い」と話す。消防関係者も「リチウムイオン電池は、通電中は水分が加わると感電や爆発の恐れがあるうえ、蓄電施設の物は大型で、水をかけるなどの消火活動はできず、自然鎮火を待つしかなかった」と対応が困難だったことを説明した。鎮火したのは通報から20時間以上が経過した28日午後2時35分だった。

https://www.zakzak.co.jp/article/20240408-JJXIUFATINLLDBE4HQZPZ67H5Q/

 

2:名無しさん


リチウムイオンやばい

 

6:名無しさん


またかよ
先月もたしかソーラーの発電所で爆発してたな

 

9:名無しさん


燃えたのはLG電池ニダ

 

11:名無しさん


消火できない物を配置するなよ

 

17:名無しさん


結局作るのにめっちゃ自然破壊してるし環境汚染もあるんだよなぁ
再生エネルギー神話は過去のものになりつつある

 

19:名無しさん


半固体・全固体電池を義務化しちまえよ、こんな物騒なものじゃなくてさあ

 

22:名無しさん


この火災でせっかくのCO2削減が台無しになったなw

 

28:名無しさん


こんなもの設置しなければCO2排出は抑制できた!!!

 

31:名無しさん


民主党政権の負の遺産

 

41:名無しさん


ソーラーが環境に優しいとかいう妄言をよく信じるなあ

 

42:名無しさん


この手の施設も原発と同じく防壁作って隔離しないと駄目だな

 

49:名無しさん


>3月27日に起きた火災は今月8日で発生から12日となったが実況見分はまだ行われていない

おまえまだ燃えるのか

 

59:名無しさん


まぁいいじゃんそういうの案件
47に利する利権にはマスコミは報道しない自由行使するからね

 

90:名無しさん


ソーラー施設は安全!

 

115:名無しさん


どうせ中華製

 

116:名無しさん


やっぱり中華製?

 

121:名無しさん

>>115-116
> 東芝三菱電機産業システム


134:名無しさん

>>121
それはパワコン
リチウムイオン蓄電池は韓国LG化学製


125:名無しさん


発電所に大きなエネルギーを溜めるなら燃料電池だろ。

 

131:名無しさん


スマホ水没したら爆発するん?

 

132:名無しさん

>>131
基本的にシールドされてるから問題ないが付着したら当然する


133:名無しさん

>>131
ググってみた
モバイル充電器の話だがリチウムイオンなので同じだろう。
https://www.me-q.jp/topic/20220610
モバイル充電器には、リチウムイオンバッテリーが使用されています。
リチウムイオンバッテリーは、湿気や衝撃に弱いデリケートなバッテリーです。
さらに、異常発熱を引き起こす可能性が高く、発火しやすいという特徴があります。
そのため、モバイルバッテリーを水没させてしまうと、内部に水分が流れてしまうことでショートを起こし、爆発する恐れがあります。


93:名無しさん


ソーラーパネルとリチウムイオン電池が老朽化した場合、どこでも同じような火災の危険性がありそうな気が🤔