人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

54件のコメント

時間移動による「祖父殺しのパラドックス」が発生しないことが数学的に証明される、過去に行った人間は自らの自由意思に従って行動することが可能だが

1:名無しさん


タイムトラベルはパラドックスなしに行えると数学的に証明

私たちが知る限り、過去へのタイムトラベルに成功した人間は存在しません。

しかし、タイムトラベルの研究は、理論物理学の限界を探る試みとして現在でも盛んに行われており、多くの優れた科学論文が発表されています。

ただタイムトラベル理論には共通して「祖父殺しのパラドックス」問題がついてまわります。

タイムトラベルを行った人が、過去の世界で、まだ子供である祖父を殺してしまった場合、「祖父は存在しないはずの孫によって殺された」ことになり、因果の崩壊が起きてしまうからです。

しかしオーストラリアのクイーンズランド大学(UQ)で行われた研究により、タイムトラベルで過去に行った人間は自らの自由意思に従って行動することが可能なものの、パラドックスを起こすような行動は修正され、パラドックスが発生しない結果に落ち着くことが示されました。

しかし、過去でやりたい放題できるのに、なぜパラドックスは起きないのでしょうか?

全文はこちら
https://nazology.net/archives/119465

 

続きを読む

23件のコメント

NHK公式サイトに食中毒を誘発しかねない危険レシピが掲載されていた模様、詳細を説明せずに削除して済ませた

1:名無しさん


NHKは2022年12月21日までに、夜ドラマ「作りたい女と食べたい女」のウェブサイトに掲載していたローストビーフのレシピを削除した。第9話に登場したもので、理由は「一部の調理法に不適切な点があったため」という。オンデマンド配信中のドラマでも一部演出がカットされている。

「一部の調理法に不適切な点があったため削除致しました」

「作りたい女と食べたい女」はゆざきさかおみ氏による同名の人気漫画を原作としたドラマ。比嘉愛未さん演じる料理を作るのが好きだが少食の「野本さん」と、西野恵未さん演じる食べることが大好きな「春日さん」が、料理を通して交流を深めていく物語だ。

今回削除されたのは、第9話に登場したローストビーフのレシピだ。NHK公式サイトでは、「第9回(12月13日放送)登場のローストビーフのレシピにつきまして、一部の調理法に不適切な点があったため削除致しました」と掲載されている。22日現在、同レシピページは削除されている。

NHKは調理法の「不適切な点」が具体的に何だったか明らかにしていないものの、NHKオンデマンドの配信では、ローストビーフをアルミホイルで包んで余熱で火入れするシーンがカットされている。

削除前の動画では、フライパンで焼き色をつけた牛ブロック肉を「これをこうして、余熱で温めて、火が入りすぎないようにするんですよ」というセリフとともにアルミホイルで包んでいくシーンがあった。削除後の動画では、牛ブロックをアルミホイルに乗せるも、包むシーンと上記セリフがカットされていた。

ゆざき氏による原作でも同じストーリーでローストビーフが登場しているが、アルミホイルを用いた調理法は紹介されていない。

「余熱を利用するレシピは、肉の内部温度が食中毒を防止できるほどには上がらない」
https://www.j-cast.com/2022/12/22453071.html?p=all

 

続きを読む

31件のコメント

W杯決勝戦の結果に納得がいかないフランス人、決勝戦の再試合を求める大規模な運動を開始した模様

1:名無しさん


オンライン署名サイトで活動

 カタール・ワールドカップ(W杯)はアルゼンチン代表が36年ぶり3回目の優勝を果たして幕を閉じたが、その決勝戦で敗れたフランス代表を支えてきたサポーターたちは納得がいかない模様だ。フランスのオンライン署名サイト「MesOpinions」では、決勝戦の再試合を求める署名が約20万人から寄せられている。<中略>

 この署名サイトでは国際サッカー連盟(FIFA)を署名の送り先としたいうえで、概要は「審判団が完全に買収されていたため」と記載されている。それでも、日本時間12月23日の午前11時ごろの時点ですでに20万人に近い数の署名が寄せられている。

 実際にこの要求が成立するかは別の問題として、史上3か国目の連覇を目指したフランスはあと一歩で栄冠に届かなかった。しかしPK戦から表彰式、それ以降でのアルゼンチン代表GKエミリアーノ・マルティネスの行動に対しての大きな批判も含め、フランスではこのゲームに対する怒りの感情が冷めやらない模様だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0097ec9af7c731a28a35fbc65c6d9561e68926a8

 

続きを読む

12件のコメント

パンが大好きすぎる指名手配犯に全英が大爆笑、イギリス人が大喜利状態になってしまう

1:名無しさん


ショーン・エイバー容疑者(GMPのフェイスブックから)



 英グレーター・マンチェスター警察(GMP)ノースベリー署が21日、フェイスブックやツイッターなどのSNSに指名手配犯のマグショット(犯罪容疑者の顔を識別するために撮影する写真)を公開すると、大喜利状態になった。

 GMPノースベリー署は「ベリー地域から逃げた男を指名手配しました。ショーン・エイバー容疑者(36)は有罪判決を受けたにもかかわらず、刑務所に入らず、逃亡しています。情報提供してください」としてマグショットを公開した。

 SNSユーザーは、エイバー容疑者の顔よりも、シャツに注目。「グレッグス」の文字の総柄シャツだ。グレッグスとは英ベーカリーチェーン。英全土で1700店舗以上を展開するほど安くておいしいと評判。一番人気は「ソーセージロール」で100円ほどだ。マクドナルドの店舗数を超えたことが英国でニュースになった。

 エイバー容疑者は今年初め少年と性行為をしたとして逮捕され、有罪判決を受け、収監された。釈放後も性的危害防止の一環として、毎週、警察に顔を出す命令が下されていたが、それを守らなかったため、指名手配された。

 そして、その最初に逮捕された時のマグショットと、今回のマグショットで同じシャツを着ていた。SNSでは「他のパン屋もあるだろ」「グレッグスを探せば見つかるだろ」「釣り竿にソーセージロールをぶら下げとけば捕まえられる」「何年か前に会った時はロック好きだったのに。今や、こいつの人生はセックス、ドラッグ、ソーセージだ」など好き放題にコメントが掛かれている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/248873?page=1

 

続きを読む

12件のコメント

FIFA公式アカウントがロナウドをからかうようなコメントを2度も掲載、激怒したファンの批判を受けて削除逃亡

1:名無しさん


国際サッカー連盟(FIFA)が、22年ワールドカップ(W杯)カタール大会でアルゼンチンが優勝した直後、ポルトガル代表FWクリスティアノ・ロナウド(37)をからかうようなツイートを2度行い、消去していたことが分かった。複数の海外メディアが報じた。

 FIFAはアルゼンチンの優勝が決まるとW杯公式ツイッターアカウントに「“The GOAT debate is settled. The ultimate prize is now part of the collection. The legacy is complete.”(“史上最高論争”は決着した。究極の賞が今、コレクションに加わった。レガシーは完成した)」とツイート。メッシが史上最高だと示唆する一文に、多くのロナウドファンが不快感を示した。

 しかしW杯公式アカウントはさらにロナウドが左手親指を上げている写真とともに「“Thumbs up if you really enjoyed the #FIFAWorldCup”(もしW杯を楽しんでいるなら、サムアップして)」とツイート。こちらは明らかにロナウドに対する“おちょくり”で、ロナウドファンは激怒。

 2つのツイートによってネット上にはFIFAに対する「プロ意識にかける」「不快極まりない」「恥ずべき組織だ」「全員がロナウドの敵だな」などという批判があふれた。FIFAはこれらのツイートを消去したが、すでにスクリーンショットが出回っており、ロナウドファンの怒りは収まらないようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0fc6a99640f5161a61c3982f9d16ae5fc70f03

 

続きを読む

11件のコメント

海外アスリートにも愛されたTBSの人気番組が終了決定、11年半の歴史に幕を下ろす模様

1:名無しさん


TBS「炎の体育会TV」来年3月末で終了 11年半の歴史に幕 メッシ、Cロナら世界的アスリートも出演

 TBSのスポーツバラエティー「炎の体育会TV」(土曜後7・00)が、来年3月末で終了することが21日、分かった。国内外の一流アスリートにも愛された番組で、サッカーW杯カタール大会を制したアルゼンチン代表のFWメッシもお気に入りだった。2011年10月のスタートから11年半で幕を下ろす。

 同局関係者はスポニチ本紙の取材に「来年4月の改編期で終了することが決定済み。関係各所に報告をしている」と明らかにした。司会の今田耕司(56)や蛍原徹(54)ら出演者にも伝えられている。近年は視聴率が落ちていたが、関係者は「各局が力を入れる土曜7時枠で長年放送しており、一定の役目を果たしたと思う」と終了について説明した。

 さまざまな一流アスリートが番組独自の競技を通じて、能力や技術の高さを披露してきた。また、タレントが本気でスポーツに向き合う姿も届けてきた。お笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰(43)はボディービルやエアロビクスなどの競技に挑戦。フィンスイミング(足ひれ着用の競泳)では日本代表として世界大会に出場した。15日に死去した女優あき竹城さん(享年75)もレギュラー出演し、母親的存在として親しまれた。

 番組は、国内外の世界的アスリートをゲストに迎えてきた。メッシは11回登場し、ゴールに設置された的を狙うキックターゲットなどの競技にチャレンジしたほか、スペインの自宅を番組で世界初公開したこともある。C・ロナウド、エムバペらW杯で活躍した選手も出演した。

 後番組は平日ゴールデン帯のバラエティー番組がこの放送枠に移動して放送される方向で調整中という。

(おわり)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/22/kiji/20221222s00041000034000c.html

 

続きを読む

20件のコメント

投資家が加入者750万人と予測していたネトフリ広告付きプラン、見事に大爆死して関係者を動揺させまくりな模様

1:名無しさん


ネットフリックスの株価は、新サービスの広告つきプランの苦戦が報じられたことを受け、12月20日の取引開始直後に2.4%下落した。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた調査会社アンテナのデータによると、米国で11月にネットフリックスに新規加入した会員のうち、広告つきプランに登録した割合は9%で、このプランの利用者の43%は、より高額なプランからダウングレードした会員だったという。

また、広告つきプランを利用する米国会員の割合は、11月末時点でわずか0.2%にとどまっているとアンテナは報じている。

ネットフリックスは、9月30日までの第3四半期における米国とカナダの合計加入者数を7340万人と発表しており、カナダでのこのプランの利用者の割合も0.2%と仮定すると、11月末時点の広告つきプランの加入者数は約14万7000人と推定できる。

この数値は、投資家の期待を大幅に下回っている。JPモルガンのアナリストのDoug Anmuthは、米国とカナダの広告つきプランの加入者数が、2023年末までに750万人に達し、売上高が6億ドルに達すると予測していた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ff08111cf3b9bcfa7e3dd00b875d0ead600db7

 

続きを読む

24件のコメント

サンタクロース一行のエルフが大型ハンマーで玄関を粉砕、そのまま密売人のアジトを強襲する珍事が発生

1:名無しさん




【12月20日 AFP】ペルーの首都リマで、サンタクロースとエルフ(小人)に扮(ふん)した捜査官チームが麻薬密売人のアジトに突入し、コカインなどを押収する成果を挙げた。警察が19日、明らかにした。

 警察がテレビ局に語ったところによると、作戦は17日、治安の悪いスルキージョ(Surquillo)地区で行われた。時節柄、サンタが街にいても誰も気にしないため、扮装したという。

 警察が公開した動画には、何食わぬ顔で通りを歩くサンタ一行が映っている。一行はある民家の前で止まると、エルフの一人が大型のハンマーで玄関を打ち破り、全員が突入した。

 現場からはコカインペースト6000包と粉末コカイン104包、マリフアナ279包が押収された。容疑者の男3人、女1人は全員、最初は冗談だと思ったと話している。

 ペルー国内では、コカインペーストは1キロ当たり約380ドル(約5万円)、純度が最も高いとされる粉末は1000ドル(約13万円)で取引されている。

動画はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/93a8d45f1c1951e1033059f4858ffb9f9fb972c3

 

続きを読む

32件のコメント

女性研修医が渋る救急隊員を強引に押し切って救急車を私的利用、「救急隊には快諾してもらった」とバレた後に言い訳

1:名無しさん


20代女性研修医が救急車を私的利用 「友人と食事に」

 愛知県江南市の病院に勤める女性研修医が、プライベートな用事のために救急車で駅まで送ってもらい、途中下車していたことがわかりました。

 江南市消防本部によりますと、12月16日、江南厚生病院に勤める20代の女性研修医が、救急車に同乗して患者を長久手市の愛知医科大学病院に搬送したあと、救急隊員に「名古屋駅か伏見駅で降ろしてほしい」と依頼しました。

 救急隊員は「無理です」と拒否しましたが、女性研修医から「藤が丘駅ならどうか」と再び頼まれたため、病院に戻るルートから数百メートルほど外れ、藤が丘駅まで送り届けたということです。

 江南厚生病院によりますと、女性研修医は「プライベートで友人と食事に行くためだった。救急隊には快諾してもらった」と話していますが、消防本部側は「私用での途中下車は想定しておらず、快諾はしていない」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d93348e35f5b5b26843e18019a3b277a6b30839

 

続きを読む

50件のコメント

りそな銀行の副社長と執行役員がホテル記帳を拒否して暴言を吐いた模様、意味不明な行為に困惑する人が続出

1:名無しさん


 りそな銀行の副社長と執行役員が静岡県浜松市内のホテルで“暴言トラブル”を起こし、社内で厳重注意されたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。

 りそな銀行は2002年、旧大和銀行とあさひ銀行が合併して発足した銀行で、あさひ銀行は協和銀行と埼玉銀行が前身。東証プライム上場の持株会社・りそなホールディングスの傘下にあり、国内では三大メガバンクに次ぐ規模で、従業員数は8440人(2022年3月現在)、経常収益はHD連結で8447億円(2021年度)に上る。

 トラブルを起こしたのは、同社副社長の浅井哲氏と執行役員の越智孝明氏。浅井氏は神戸商大(現・兵庫県立大)卒業後、協和銀行入行。りそな銀行で常務執行役員、専務執行役員を経て2020年、代表取締役副社長に就任した。越智氏も同じく協和銀行出身で、2021年から現職を務める。

 2人は今年11月2日の午後10時ごろ、浜松市内の高級ホテルにチェックインするためフロントを訪れた際、ホテル職員に氏名、住所などの記帳を求められたが、浅井氏が「書かなくていいんじゃないの?」と拒否したという。

 ホテル関係者が語る。

「旅館業法などではホテル側から宿泊者に正確な情報の記載を求めるよう定められているため、フロントの職員は法律も説明して、丁重に記載をお願いしたようです」

 しかし、2人は納得せず、口論が始まったという。

「喧嘩売ってんな」ホテル記帳を拒否し“暴言”

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/de918cb56441ce0c12e50bec56894dc50b619cd6

 

続きを読む

53件のコメント

韓国の「半地下」が凄まじい超進化を遂げて社会問題化、より酷い「半部屋」マンションが激増中の模様

1:名無しさん


ソウル・鷺梁津(ノリャンジン)の低層ワンルームマンションが立ち並ぶエリア。そのなかのとある建物に入るとアリの巣のように狭く曲がりくねった廊下が見える。両側にはたくさんのドアが並んでいる。部屋のドアを開いたら、別の廊下と部屋が現れる巨大迷路のような構造になっている。

建築物台帳に記載されたこの建物全体の部屋数は5戸、しかし、実際に建物の中で確認すると15戸があった。一つの部屋を違法改造して分割しているのだ。

不動産業者のA氏は「できるだけ小さくして、一つでも貸す部屋を増やそうとしたのでしょう」と語る。

その近くにある別のワンルームマンションは、外から見るとごく一般的なヴィラなのに中に入るとまったく違う姿を見せる。鉄製のドアが並んでいる様子は、まるで刑務所の独房のような雰囲気だ。

この建物も建築物台帳には2階と3階にそれぞれ5戸が登録されているが、実際はどうかというと……。

「2階に11戸ありますよ。3階も11戸か12戸が入ってます」(前述の不動産業者A氏)

格安物件は地下駐車場に

違法な建築で部屋数を増やすワンルームならぬ「ハーフルーム」マンションの部屋数を増やす方法はこれだけに限らないという。

新林洞(シンリンドン)にある、あるワンルームは敷金200万ウォンに家賃20万ウォン。ソウルとしては異常なほど安い部屋だが、不動産情報の備考欄には「駐車場の部屋」と書かれている。この建物を建築物台帳で確認したところ、地下1階に駐車場はあるものの住居はない。一体どのように作られた部屋なのか?

実際に建物の地下駐車場に入ると壁際にいくつものドアが並んでいる。倉庫にも見えるこの場所が、入居者募集中のワンルームだという。もともと部屋ではないので、ここにはトイレがない。トイレに入るときには駐車場を横切ってキッチンとユニットバスが一体になった共有スペースに行かなければならないという。

ネットで検索すると、こういった奇妙な構造のワンルームを簡単に見つけることができるという。キッチンにトイレの便器が一緒にある部屋、部屋を無理やり上下に分割してロフトを追加し、座ることすら大変な部屋……。

<違法建築は摘発されるが……>

こうした「ハーフルーム」マンションはどれも家賃が安いが、法的に問題はないのだろうか?

アン・ヒョンジュン元建国大学建築学長は「火災発生時など、本来各戸に設置されたスプリンクラーや避難通路を利用することになりますが、このように部屋を分割していると、2つのうちどちらかは利用できないでしょう。有効な取り締まりができていないと思います。摘発を受けても、罰金を払って違法建築をそのまま使用している場合がほとんどです」と指摘する。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/23752bf1772dfdbd1ff17e1b7c7b1853f0090100?page=1

 

続きを読む

46件のコメント

不登校を批判する視聴者をゆたぼん父が「学校信者」と呼んで反論、「学校信者」は見ていてイタい

1:名無しさん


「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」の父で、心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏が21日にツイッターを更新。不登校を批判するアンチを「学校信者」と呼んで反論した。

この日は「学校」を話題に取り上げた。

「『学校』というのは学ぶためのひとつの手段にすぎない。しかしゆたぼんを批判する多くの奴が『学校』という場所に通わせることを目的にしている」と問題点を指摘。続けて「勉強も友だちを作るのも経験するのも『学校でしかできない』と思い込んでいる『学校信者』は見ていてイタい。しかもその宗教を押しつけてくるから本当迷惑」と痛烈に批判した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/445c2099821ed8d0d56d8d76ed7c3df286d0fb76

 

続きを読む

18件のコメント

実の娘に性的暴行を加えた男の裁判で妻が驚くべき主張を展開、あまりの内容に衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


自分の子どもが性犯罪の被害に遭い、その加害者が、自分の夫だったと分かった時のショックは計り知れない。妻としては、子どもを連れて離婚するという選択肢が現実味を帯びてくる局面だ。

とはいえ、夫が一家の経済的な支えとなっている場合、なかなかそれも難しい。別れを選択しない妻も、これまで法廷で見てきた。そしてこの事件でも、妻は夫との別れを選択することなく、共に生きる道を選んだ。住宅ローンのためだった。
(ライター・高橋ユキ)<中略>


犯行時に、何も考えられなくなる被告人であれば、また性欲に支配された時に実の娘が被害に遭うのではないかという気掛かりも生まれる。もちろんそれを考えたであろう妻は、しかし、上申書でこう訴えるのであった。

「夫がしたことは許せないが、家のローンが今年6月から始まり経済的にも大変なので、してしまったことは反省して、父親として夫として経済的に支えていってほしい。刑事処罰は望みません」

3人での住まいとして家を購入したとき、妻はこんな未来を予想していただろうか。被告人には求刑6年が求刑され、懲役5年6月の判決が言い渡された。“刑事処罰を望まない”という妻の上申書について、判決は「それは被害者の心情とは言えない」と一刀両断していた。


全文はこちら
https://www.bengo4.com/c_1009/n_15426/

 

続きを読む

19件のコメント

勤務中に上司から口にガムテープを貼られた女性、ショックで精神疾患になり退職を余儀なくされたと判明

1:名無しさん


上司が女性の口にガムテープ ショックで退職 日本郵便に賠償命令

 2015年に東京都内の郵便局で働いていた30代女性が勤務中、上司の男性から業務用ガムテープを口に貼られるなどしたショックで精神疾患になり退職を余儀なくされたとして、男性と日本郵便に計1712万円の損害賠償を求めた訴訟で、熊本地裁玉名支部が両者に計195万円の支払いを命じる判決を言い渡していたことが判明した。6月29日付。12月21日にあった控訴審判決で、福岡高裁(梅本圭一郎裁判長)は1審判決を支持し、賠償額を計259万円に引き上げた。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221221/k00/00m/040/368000c

 

続きを読む

59件のコメント

「日本にイスラム教徒の墓地がないのは日本全体の問題だ」とTBSが訴え、赤坂の土地を提供しろ!との声が相次ぐ

2:名無しさん


 

続きを読む

8件のコメント

日本格闘技業界の盟主RIZINが「架空の広告枠」を有名企業に売りつけた模様、約束を反故にされたスポンサー側はカンカンだ

1:名無しさん


「9月に行われた朝倉未来VSメイウェザー戦で、運営元のRIZINから“架空の広告枠”を売りつけられたんです。その後、向こうが当然すべき全額返金にも応じないので、仕方なく11月に民事訴訟を起こしました。本当は詐欺容疑でも刑事告訴したいぐらいです」

 こう憤るのは、「イモトのWiFi」で有名なエクスコムグローバル社代表取締役の西村誠司社長だ。有名企業の名物社長と、日本の格闘技業界の盟主であるRIZINの間にいったい何があったのか――。<中略>

エクスコムグローバル社に取材を申し込むと、怒り心頭の西村社長が登場

 好事魔多し。トラブルの内情を聞くためにエクスコムグローバル社に取材を申し込むと、社長の西村氏本人がインタビューに応じた。そこで怒り心頭の西村社長が発したのが冒頭のセリフである。

「たしかに、『にしたん』の広告を巡ってトラブルがありました。9月に行われた朝倉未来VSメイウェザー戦のスポンサーに手を挙げていたのですが、興行主のRIZINに手ひどい裏切りを受けました。存在しない“架空の広告枠”を売りつけられたんです。こちらとしては話が違うじゃないかと抗議したのですが、先方は当然なされるべき全額返金にも応じないので、11月に民事訴訟を起こしました。本当は詐欺容疑でも刑事告訴したいぐらいです」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d18dc28509c148706fe3ea04e6b68de69c6ed2e

 

続きを読む

37件のコメント

「スタディ号」をゆたぼんが即時売却したことに支援者が違和感を表明、物に対するありがたみがどこか欠けているような気がします

1:名無しさん


「物に対するありがたみがどこか欠けているような気がします」

では実際に、かつてゆたぼんを支援した人はどのように感じただろうか?

「『どこかの施設で使ってもらえませんか?』という風に、まずは施設や団体に寄付をするといった呼びかけが通常ではないかなと思います。もともとゆたぼん君のトラックは、クラファンをする前からあったものではないのですよね。日本一周の旅が終わって、すぐに売るという方向に持っていくのは違和感があります」

こう語るのは、愛媛県で金属リサイクル・家具家電リユース業の会社「リバーズエコ」を経営する小川凌社長(以下、カッコ内は小川氏)。ゆたぼんのクラファン企画で、「日本一周中にあなたのお店や会社に実際に行って、ゆたぼんのYouTubeチャンネルで紹介します」という8万円のリターンを購入した人物だ。小川氏は続ける。

「物の大切さや思い入れが感じられず、『物の価値=お金』という印象を受けます。お父さんの入れ知恵なのかはわからないですが、中学生の感覚として『なんでもかんでも物はお金なんだ』といった価値観を持っているのであれば、なかなか危険な考え方ではないでしょうか。物に対するありがたみがどこか欠けているような気がします」

ゆたぼんが昨年3月に小学校の卒業証書を破く動画を投稿して以降、YouTube上でゆたぼん親子に異論を唱えてきた小川氏。自らに批判的な“匿名のアンチ”に猛反発し続ける幸也氏に対して、実名や顔を明かし真っ向から思いを伝えようとしてきた。いっぽう、ゆたぼんのクラファン企画は「学ぶ機会として非常に有意義だと思う」と賛同し、「直接会って意見を伝えるチャンス」と捉え支援したという。

メールは無視、現金書留で一方的に支援金を返金

ところがある時、一方的に支援金を返金されたというのだ。小川氏は今年9月、ゆたぼん親子の代理人弁護士から手数料を含めた8万220円が現金書留で届いたことをYouTube上で報告している。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0107d30680c856d704c3c3fca4db41565e1ffa75

 

続きを読む

27件のコメント

アルゼンチンの優勝パレードで恐れていた惨劇が発生、日本の常識では考えられない事件が続々と

1:名無しさん


カタールW杯で36年ぶり3度目の優勝を果たしたアルゼンチン代表は20日正午、首都ブエノスアイレスでパレードしたが、恐れていた惨劇となってしまった。ベネズエラ紙タチラ・ノティシアスなどが報じた。

 選手はパレードで屋根のない2階建てバスの上に陣取り、大会MVPのメッシは優勝トロフィーを掲げ、約400万人が集結と伝えられたファンに手を振った。だが、橋の下を通過した際、20代の男性ファンが橋からバスに飛び降り損ね、道路上へ落下して頭部を強打。病院に搬送されたが、死亡が確認された。

 他にも、乗り移り損ねて頭部から流血している男性が、担架で救急車に運ばれながら、ファンと一緒に「アルゼンチン!」と、右手を振り上げながら連呼する姿も見られる狂騒曲ぶりだ。

 当局によれば、同市の中心部でパレードに来ていた5歳の男児も頭部を負傷し、昏睡(こんすい)状態だという。

 この落下事故に加え、ファンがバスに向かって物を投げたりしたこともあり、当局は選手をヘリコプターでバスから避難させることを決断。目的地である同国のシンボル、共和国広場に位置するオベリスクにはたどり着けず、出発地点のアルゼンチンサッカー協会に引き返し、英雄たちは危うく難を逃れた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/200b5a642c37fe063e9f1a30715cdf538e6fad24

 

続きを読む

71件のコメント

韓国で14億を売り上げた「100%蜂蜜」の正体が「50円の砂糖水」だったと判明、取引は全て現金で行う慎重さだったが結局バレた

1:名無しさん


最近ミツバチが大量死した関係で、韓国でハチミツの入手が難しくなるなか、清涼飲料に使用される液状果糖をハチミツに混ぜて販売し、「100%ハチミツ」と詐称した食品会社と会社代表が韓国の衛生当局に摘発された。<中略>

調査の結果、A農産の代表であるイ氏は、2019年1月~昨年4月、養蜂農家などで購入した蜂蜜に原価の低い液状果糖を混ぜた後、26カ所の流通業者と1カ所の食品製造・加工業者に販売し14億5000万ウォン(約1.5億円)の売り上げを得た。すべて現金だけで取引し、取引記録を残さないという犯行だったが、結局発覚したようだ。

ハチミツの購入原価はキログラム(kg)あたり6000ウォン~9000ウォン(約600円~900円)だが、液状果糖の価格はその約10分の1レベルとなる500ウォン~600ウォン(約50円~60円)だ。液状果糖は砂糖の1.4倍ほど甘みを出し、清涼飲料を作るときに使われる。

調査によると、イ氏は56トンの蜂蜜に液状果糖を混ぜて4倍以上の227トンに増やした。 さらに、液状果糖を入れた蜂蜜をまるで天然蜂蜜製品であるかのように「蜂蜜100%」と詐称し、品質保証文言まで入れて販売した。 食薬処は最近のミツバチ大量死などでハチミツ価格が上がったことを受け犯行が行われたと見ている。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/22122103/

 

続きを読む

59件のコメント

「絶対見たくない年末特番ランキング」でTBS系が紅白を凌いで一位を獲得、7時間も鬼ごっこする気なのか?

1:名無しさん


視聴者のテレビ離れが進むこともあってか、テレビ局が試行錯誤を重ねる年末特番。

しかしそれが裏目に出ることも……。『紅白歌合戦』(NHK)が11月に今年の出場歌手を発表すると、アイドルやアニソン歌手、韓国系アーティストを多用することに対してSNS上から不満が続出。ツイッター上では「#紅白見ない」がトレンド入りしてしまった。

また、今年の大みそかには『逃走中』(フジテレビ系)と『THE鬼タイジ』(TBS系)という2本の”鬼ごっこ”番組が放送される。これに対してもSNS上では「つまらなそう」との声が相次いでいるのだ。

では、視聴者はどのような番組を良し、悪しとするのだろうか?本誌はクロス・マーケティングのQiQUMOなどを使い、485人にアンケート調査を実施「絶対見たい・見たくない年末特番」について調査を行った。この記事では「見たくない年末特番」のランキングを発表する。

第5位は『第55回年忘れにっぽんの歌』(テレビ東京系)。20票を獲得した。今回アンケートに回答した人々は番組のターゲットではなかったのか、「世代ではなく興味がない」という理由が多かった。

第4位は『第64回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)。30票を獲得した。歌番組に興味のない人や、対象年度に発売された新曲が歌われるため「流行についていけない」「知らない歌が多い」といった理由から視聴しない人が一定数いるようだ。『年忘れ日本の歌』は楽曲が古すぎ、『レコード大賞』は新しすぎ、ということなのだろうか。

第2位は『第73回NHK紅白歌合戦』(NHK)と『ジャニーズカウントダウン』(フジテレビ系)。どちらも46票を獲得した。

紅白に対しては圧倒的定番番組である一方、”マンネリ化している”などの指摘も。昨今は冒頭に述べたような出演者改革で刷新を図っているが、それについては“若い視聴者を意識しすぎ”と批判の声も多かった。

「見たいランキング」では第2位だった『ジャニーズカウントダウン』だが、寄せられたコメントからジャニーズファン以外の支持を得られていないことが明らかに。

ここまでのランキングを歌番組が占める中、第1位は64票を獲得した『逃走中~大みそかSP~』(フジテレビ系)という結果に。

鬼であるハンターから逃げ切れた時間に応じて賞金が獲得できるという“鬼ごっこ”にさまざまなゲストが参加するこの番組。実は’04年から続く長寿番組だ。今年の大みそかに約7時間にわたって放送される『逃走中~大みそかSP お台場大決戦!~』には人気YouTuberであるコムドットのやまと、ゆうた、そしてはじめしゃちょーが出演することが明らかになっている。

しかし、ハマらない人にはハマらないのか、世代を問わず「つまらない」という声が相次いだ。

全文はこちら
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2162203/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク