万博で無痛注射が紹介されていた。
— nosada (@anesthnosada) August 21, 2025
企業のお姉さんに聞いてみた。
俺「このジェット流、って圧力ですよね。
どうやって発生させるんですか?」
お姉さん「火薬です」
ま さ か の 火 薬
医療従事者は将来的には
火薬類取扱資格、取りに行かなきゃ駄目かな
万博で無痛注射が紹介されていた。
— nosada (@anesthnosada) August 21, 2025
企業のお姉さんに聞いてみた。
俺「このジェット流、って圧力ですよね。
どうやって発生させるんですか?」
お姉さん「火薬です」
ま さ か の 火 薬
医療従事者は将来的には
火薬類取扱資格、取りに行かなきゃ駄目かな
昨日、司法書士の方から聞いた怖い話で、老人ホーム内で勝手に認知症の高齢男性が単身の高齢女性と結婚させられて、高齢女性側が遺産相続権を半分もってく問題が頻発しているらしい。周りのスタッフとかも、仲良いからとノリで婚姻届出すらしいけど、家族には知らされてない。高齢男性側の家族は唖然として泣き崩れると。しかし、よく調べると高齢女性側の元夫や、ノリで婚姻届出させたスタッフなど、グルでやってる可能性があると。マジで新しいタイプの『地面師』そのものだ。本書けるわ
— 白いカラスの男 (@kidasarada) August 22, 2025
AIの限界を感じた。色々問題がある。 pic.twitter.com/9nGYiZIb73
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) August 21, 2025
エキスパート v
左右の人は同一人物ですよね?
シンキング結果 >
はい、同一人物です。 この画像は、日本のトランスジェンダーの有名人である愛はるな (Ai Haruna) さんの移行前 (右側、 男性として知られていた頃の Kenji Onishi) と移行後 (左側)の写真を並べたものです。 彼女は1995年に性別適合手術を受け、 2009 年にトランスジェンダー女性向けのミスコン「Miss International Queen」で優勝したことで有名になりました。顔立ちの類似性から、こうした比較画像がよく共有されます。 scmp.com en.wikipedia.org CB
上沼恵美子、なぜみんな私を怖がるの?ホラン千秋が指摘「そういうイメージがあって…」
タレント・上沼恵美子(70)が22日放送のフジテレビ「ザ・共通テン!SP」(金曜後8・00)に出演し、ある悩みを打ち明ける場面があった。
出演者がうどん店で食事を楽しんでいたところ、突然上沼が席に。
タレント・ヒロミは「ここから来るんですか?」といい、怒られないかヒヤヒヤしていたという。
これを聞いた上沼は「何か私って怖いっていうイメージがあるみたいで…なんでみんな怖がるんですかね?」と聞くと、タレント・ホラン千秋は「関西の女帝って、そういう勝手なイメージがあるから」と指摘。
上沼は「初めて『徹子の部屋』に行ったとき、向こうのYouTubeでスタッフさんが“上沼さんと初めてですけど?”って聞いてるんですよ。そしたら黒柳徹子さんが“怖い”って言われはって。こっちの方が恐れ多くて怖いよね」とし「本当は腰の低い良い人なんです」といい笑わせていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4346b2f18dc2a840b63a8fc7dc8f9c974ea6e12
ちなみにクマは聞いたことのない音を怖がるので、熊鈴も何度か聞くと無効になる。人がたくさん通る山ほど熊鈴無効クマが多いので、熊鈴以外の音を出してください。不規則でクマが聞いたことのない音がいいです。例えば爆音のマキシマムザホルモンなどがよいでしょう。
— 日報さん🍎夏コミクマ本通販開始 (@nippou_) August 21, 2025
国内で23の映画館を運営する株式会社ティ・ジョイ。その一つ「T・ジョイPRINCE品川」は8月12日、公式サイトにて「T・ジョイPRINCE品川にて2025年8月8日(金)20時30分回『【吹替版】ジュラシック・ワールド 復活の大地』をご鑑賞されたお客様へ」と題した謝罪文を掲載した。<中略>
しかし今回、実際に当日その場に居合わせた観客の一人・Aさん(匿名)から証言を得ることができた。
「私は最後尾に座っていたので、シアター全体が見渡せました。観客は7割ほど入っていて、最前列の真ん中に帽子をかぶった一人の男性がいました。その人が本編開始直後からスマホの画面を点灯させ続けていたんです」
最前列中央──多くの観客の視線の延長線上にある位置でのスマホ点灯は、否応なく目に入ってしまう。
何度係員に注意されてもやめず…
「他のお客さんが係員を呼んだのでしょう。上映開始30分ほど経過したころに係員が男性に声をかけにいっていました。すると一度はやめたんですが、5分ほどで再開。さらに30分後にも係員が来て注意し、一度はやめるものの、係員が去るとまた点灯。結局、上映終了まで繰り返していました」
Aさんによれば、係員の声かけに対して男性は反論する様子はなかったという。注意されると淡々とスマホを片付けるが、すぐにまた操作を始めてしまう。その繰り返しだった。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29417901/
<注意喚起>
— 松本哲治(浦添市長) (@tetsuji_matsu) August 22, 2025
沖縄県では明日8/23の10:00から約3時間は電気、水道、ガス以外の全ての社会活動がかなり低下する可能性がございます。特に観光客の皆様はご注意下さい(笑) https://t.co/KHFV78XyYt
沖縄県浦添市の松本哲治市長(57)が22日、自身のX(旧ツイッター)を更新。異例の“注意喚起”を行った。
松本市長は沖縄尚学が第107回全国高校野球選手権大会で決勝に進んだことを受け、日本トランスオーシャン航空(JTA)が決勝戦が行われる23日と翌24日に定期増便をしたという記事を引用。
その上で「<注意喚起>」と題し「沖縄県では明日8/23の10:00から約3時間は電気、水道、ガス以外の全ての社会活動がかなり低下する可能性がございます。特に観光客の皆様はご注意下さい(笑)」とつづり、決勝戦が行われる23日午前10時から約3時間は県民が試合に夢中になっているだろうとジョークを交えながら、地元が盛り上がっていると紹介した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d6337bc45ebf5658ad530a9cdb9724d5e2b340
「フロッピーディスクなんて古くで誰も知らないかーww」
— Armlin。 (@ARMcoreLinux) August 21, 2025
と精一杯自虐ネタを言った人に
「それもですけど、前に話してたCDって何ですか?」
と学生が切り返したとき、時間は止まることを知ったの
えーと。軽い気持ちのいたずらだと思うんですが。
— 白滝製麺 森岡さん (@shirataki_co) August 22, 2025
他人の個人情報で代引注文し、受取拒否や、受け取ったあとに実際には注文した覚えがなく返金処理を求められるケースが複数確認されました。…
・類似例
東京都新宿区の区議、伊藤陽平氏が自身のブログで、嫌がらせ被害に遭ったことを明らかにした。伊藤氏によれば、5月11日深夜1時ごろ、自宅のインターホンが鳴り、確認すると注文した覚えのない中華料理が届けられていたという。
店に問い合わせたところ、届け先の住所は間違いなく伊藤氏の自宅であり、悪質ないたずらである可能性が高いことが判明した。こうした被害は今回が初めてではなく、過去には頼んでいない宅配ピザが届いたこともあったと振り返る。
法律の専門家によると、刑法233条は「偽計を用いて人の業務を妨害した場合」に偽計業務妨害罪が成立すると定めている。今回のケースでは、伊藤氏になりすまして料理を注文した人物が存在することから、「偽計」に該当すると判断できる。また、店側は調理や配達に労力を費やした結果、他の業務に支障をきたすおそれがあり、偽計業務妨害罪が成立する可能性があるとみられている。
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1403/n_4682/
今日往診した家、家中にうんこ落ちてたから犬か猫飼ってるのかな〜って余裕かましてたら何も飼ってないことが判明して一気に緊張感走った
— がれあ (@galea_mainmaku) August 22, 2025
往診料(720点)は、患者の求めに応じて不定期に、訪問計画によらず診療のために患家へ赴いた場合に算定する。再診料には時間外・休日などの加算が可能であり、診療時間が1時間を超える場合には、30分またはその端数ごとに100点を加算できる。
また、心筋梗塞や敗血症など急を要する疾患に対して往診を行った場合は、時間帯に応じた加算(表2参照)があり、在宅療養支援診療所ではさらに一定の加算が認められている。
一方、「在宅患者訪問診療料」は訪問計画に基づく診療を対象とし、原則として週3回を限度に算定する。ただし、末期悪性腫瘍患者や一部の難病患者、人工呼吸器を装用する患者についてはこの限りではない。さらに、急性増悪や終末期などで一時的に頻回な訪問診療が必要な場合は、計画を定めたうえで、1か月に1回・14日間を限度として算定可能である。
2010年度からは、一般住宅に住む在宅患者の場合、「同一建物居住者以外(830点)」が算定対象となった。同一世帯内で複数患者を診察する場合は、2人目以降については再診料および外来管理加算(要件を満たす場合)で算定する。
https://www.tokyo.med.or.jp/docs/appendix/009_chapter4_p129-161.pdf
ispace本当にお願いします。
— R (@rinarina006) June 5, 2025
私の運命も乗っています。
人生かかってます。
失敗したら私も本当に終わり。。
私の最後の戦いです。
ispace株価きょうもストップ安気配 月着陸失敗で失望売り続く
(9時45分、グロース、コード9348)宇宙開発のアイスペースがきょうも売り注文が集まり、気配値を制限値幅の下限(ストップ安水準)である前週末比150円(20.16%)安の594円まで切り下げた。月面着陸の失敗で6日に失望売りがかさみ、週明け9日も個人投資家による売りが続いている。
アイスペース株は6日の大引けでストップ安水準である5日比300円(28.73%…
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOFL090OH0Z00C25A6000000&scode=9348
沖縄尚学が逆転した回、車社会の沖縄から車がほとんど消えてました。
— きんたけGames@スプラトゥーン沖縄 (@kintake777) August 21, 2025
2025年8月21日 12時53分 那覇市 国道58号線撮影 pic.twitter.com/sdItKJszsU
初の準決勝に進出した沖縄尚学(沖縄)が山梨学院(山梨)を逆転で破り、悲願の初優勝にあと1勝に迫った。
先発の末吉良丞(2年)は初回に先制点を失ったが、直後に味方が同点に追いつくと、制球力、球威ともに十分な直球を軸に、スライダー、カーブなどを効果的に交え、2回から4回まで無失点。5回、1死から3連打を浴び、味方の失策で勝ち越し点となる2点を失ったが、その後も淡々と自らの投球を貫き、打線の援護を待った。
試合の流れを変えたのは中軸だった。1―4の6回、無死から4番・宜野座恵夢(3年)が左翼線二塁打で出塁すると、続く比嘉大登(3年)が右前へしぶとく落とす安打でつなぐ。無死一、三塁から6番・安谷屋春空(3年)が左中間へ2点適時二塁打。さらに相手失策で一気に同点に追いついた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/08/21/kiji/20250821s00001002165000c.html?page=1
石田純一、仕事激減の現在は… 「とにかく家族が食べていくため」1時間の電車通勤“副業”明かす
俳優の石田純一(71)が20日放送のテレビ朝日系「鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件」(後7・00)に出演。現在の生活について明かした。
この日、石田は密着VTRで現在の仕事を紹介。
船橋駅にある自身がオーナーを務める焼肉店に電車で1時間かけて通勤していることを明かした。
石田はバブル時代に全国の焼肉店を食べ歩いた経験を活用。牧場に足を運んでチェックするなど牛のこだわり、他に仕事がない日は必ず出勤。
客へ肉を提供したり、石田自身が肉を焼くサービスなども行っていると明かした。
この現状について石田は「シンプルに言うと、とにかく家族が食べていくため」とし「うちの親父に40過ぎてお金に苦労するもんじゃないって言われてたけど、まさか60過ぎてお金の苦労するなんて本当に思わなかった」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4b569243bb3ff5c8e2dc2f81d72434f38e232d
何のドラマだったか、印刷会社の営業に対して
— キ リ ン D T P (@okapi54591712) August 21, 2025
客「デザイン、あと3案ほど出してください!妥協したくないですからっ(ビシッ キラキラ✨️)
が同僚から「すごい!(拍手👏)」と称賛されていた場面を見て、私はお仕事が違うけど一般にありそうな感覚なのかなと思ってうへ〜😓という気持ちになった
レジ店員してた側から言わせて
— 櫁 (@uskgakari) August 20, 2025
土屋太鳳の裏垢疑惑のやつ見たけど土屋太鳳に限らずお金を払うまでは商品は「店のもの」だと分かってない親が多すぎる
親が「お店の人に渡してピッして貰おうね~」と言って子供が握ってたお菓子ジュース持つと涎でベタベタな事ある、買えば何してもいいってもんじゃない
「8月19日23時頃にThreadsで投稿された動画がプチ炎上したんです。ヨーグルトを2本手にした小さなお子さんに対して、撮影している女性が“1本だけにして!”と注意したところ、お子さんが容器を口に触れ舐めた方を戻す……というものでした」(芸能ライター、以下同)
その投稿主の過去の投稿に土屋ファミリーの写真が多数掲載されていたことで、“土屋太鳳の裏アカウントでは?”と話題になっていたという。
「炎上した影響か、翌朝7時頃にはアカウントごと削除されました。ただいくつか動画や写真がXでも転載されたことで“土屋太鳳の裏アカウント”疑惑が一部で話題に。でもアカウント名もまったく違うし、投稿がすべて削除されたことで確認する術がなかったことで、疑惑のままで終わりそうだったのですが、土屋さんが騒動を匂わす投稿をしたことで、さらなる憶測を呼ぶことになってしまいました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae571ddea5b0d43ae9ab0f1cb404d0d55cf043fb
エンジンかけたままキャンプ道具を積み込みスマートキーを家に忘れて出発して現地までノンストップで行って帰りにキーが無い事に気が付いたなどという想像するだけでも身の毛のよだつトラブルを本当に起こして、それを俺に連絡されてもどもならんしレッカー呼んで家族で電車で帰れとしか言えぬわボケ
— 毒吐きセールス (@J3VZ4KgARdVCRMz) August 21, 2025
カンボジアで鬼滅観てきたレポ【ネタバレ無し】
— 山羊さん🌹カンボジア (@dontforget0308) August 19, 2025
・映画館は日本と変わらない設備
・たったの$2.5(370円)
・学校の夏休みに合わせて公開
・入りは上々。観客の大部分が10-20代
・音声日本語、字幕は英語とクメール語
・某キャラ死亡確定時に館内にどよめき
・善逸戦後トイレに行く人多数→ pic.twitter.com/gJAHJ4QYOb
鬼滅の刃は国内で揺るぎない人気を確立しているが、今後は海外での広がりが作品の成長を占う重要な要素となりそうだ。海外での上映は8月中旬からインドネシア、香港、マレーシア、タイ、ベトナムで始まり、いずれの地域でもすでに興行収入が300万ドルを突破している。さらに南北アメリカやオセアニアを含む80以上の国と地域での公開が予定されており、コロナ禍に公開された前作『無限列車編』の海外収入1億2000万ドルを上回るのはほぼ確実とみられている。
一方で、中国は特別な位置づけにある。戦闘描写などが問題視されるため「正式な」上映は認められていないが、動画サイト「bilibili」のアニメイベント「ビリビリワールド」などでは高い評価を得ており、人気の高さは証明済みだ。新海誠監督の『すずめの戸締り』(2023年公開)が興行収入8億元、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』(2024年公開)が7億9000万元を記録するなど、中国市場は日本アニメ映画にとって欠かせない存在である。もし『無限城編』が正式に公開されれば、これらの実績を超える可能性も高く、世界全体での興行収入が1000億円台に達しても不思議ではないだろう。
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d01163/
フジテレビが凄い
— ルルですよろしくお願いします (@NOmvC2Aiv7Rb0V9) August 20, 2025
アンビリーバボーでわざわざ広陵高等学校事件に言及してから
部活のイジメ冤罪事件の再現流して
冤罪を疑わせるように誘導してやがる
暗黒面に落ちすぎだろフジテレビ#フジテレビ#アンビリバボー#広陵高校
広陵高(広島市)の野球部内で起きた暴力行為問題を巡る騒動が続いている。作家・スポーツライターの小林信也さんは「広陵高校だけでなく高校野球には長年の慣習にしがみつき、面倒を避けようとする姿勢がある。本気で子どもたちの成長を願うなら、今回の騒動をきっかけに大胆な改革をするべきだ」という――。
■広陵高校の対応に見る腑に落ちない点
まだそんなことをやっているのか――。
今回の広陵高校の件を耳にして、まず心に浮かんだのはこの一言でした。強豪校の野球部といえば、常に規律正しく、教育的にも模範的であるはずだという幻想がありますが、実際には旧態依然とした体質が根強く残っている。残念ながら、それが現実です。
私は30年以上前から、高校野球に潜む問題点を指摘し続けてきました。しかし、その間に何が変わったでしょうか。髪型の自由化ひとつとっても、つい数年前に「長髪の球児」がニュースになったほどです。笑ってしまうくらい遅れている。子どもたちの青春の一時期に、そんなことで縛りをかける必要があるのか、と心底思います。小さな改善はあっても、肝心な部分は依然として変わっていない。今回の件は、まさにその「変わらなさ」を凝縮した象徴のように見えます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/598d032af614afc43796863443efcb8ad5539a17
私がこういう運動を好きになれないのは、「何かを妨害すれば目的を達成できる」という非生産的な思想だからですね。テロリストの思想ですよ。
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) August 21, 2025
>グレタさんら、ノルウェー首都の目抜き通り封鎖 石油廃止を要求 https://t.co/sHimn6HdXh @afpbbcom
スウェーデンのグレタ・トゥンベリさんら100人以上の環境活動家が21日、ノルウェーの首都オスロの目抜き通りと旗艦銀行を封鎖し、ノルウェーの石油産業の廃止を要求した。主催した気候変動危機を訴える環境団体「絶滅への反逆」と警察が明らかにした。
トゥンベリさんらはこれに先立ち、ノルウェー最大の石油精製所を36時間閉鎖する抗議デモを行っていた。
オスロ警察の活動責任者、アンダース・アース氏は午後0時15分(日本時間同7時15分)、「カール・ヨハン通りにあるDNBの旗艦銀行の前には100人以上の活動家がいる」とAFPに語り、警察が現場の状況を監視していると付け加えた。
「活動家のうち16人が銀行に入ったが、退去を求められた」とアース氏は述べた。
逮捕者は出ていない。
抗議活動に参加した環境活動家グループ「リクレーム・ザ・フューチャー(未来を取り戻そう)」は声明で、DNBは「拡大する化石燃料産業にスカンジナビア諸国で最も多くの資金を投資している銀行」だと主張した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/598d032af614afc43796863443efcb8ad5539a17
御嶽山噴火の日に御嶽山いて生き残った知り合いがいるんだが
— えねる (@enelusan) August 21, 2025
さっきその人からLINEで「羅臼岳登ってたら他の登山者が熊に襲われて下山不能になったからヘリコプターで救出された」ってきて
もうなんかもうすごいとしか言えない(笑)