1:名無しさん


「スター・ウォーズ」の新作映画「スター・ウォーズ/スターファイター(原題)」の製作が決定。2027年5月28日に全米での公開が決定した。配給はウォルト・ディズニー・ジャパン。

幕張メッセにて4月20日まで開催中のイベント「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」のステージイベントにて発表されたもの。監督は映画「ナイト・ミュージアム」や「デッドプール&ウルヴァリン」などのショーン・レヴィ。

主演にライアン・ゴズリングを迎え、ルーク・スカイウォーカーを主人公に描かれてきた「スカイウォーカー・サーガ」とは別軸の物語となり、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」から数年後を舞台に描かれる。今まで見たことのないキャラクターや戦闘機が登場するハードアクション作品になる予定としている。

イベントでは、ファンの前に登壇したショーン・レヴィ監督が「2022年8月にキャスリーン・ケネディさんからお電話を頂いて、何か一緒にできるんじゃないかという話をしました。忘れることはありません。この映画の撮影は今秋から始まります。キャスリーン・ケネディやキャリー・ベックさんのサポートのもと、今この映画を作る段階に入ってきました。もう開発の段階は終わっています。脚本家のジョナサン・トロッパーとともに進めています」と明かした。

さらに「この映画についていろんな噂が飛び交っていましたが、ライアン・ゴズリングが主演だということは決まっています! 本当です!」という紹介で、ライアン・ゴズリングが登場すると会場から割れんばかりの歓声が沸き起こった。

ライアンが登場すると、「スター・ウォーズ」旧三部作のキャラクターが描かれた写真がスクリーンに写され「これは私が5歳の時に使っていたSWのベッドシーツの写真です。母はまだ持っていたんですね。母はファンの皆さんが喜ぶと思って写真を送ってきてくれました」と笑顔を見せるライアン。

そして「スター・ウォーズ」最新作映画の主演を務めることについて「この写真からも分かる通り、僕は映画のことを分からないくらい幼い頃からずっと『スター・ウォーズ』の夢を見ていたんだと思います。この映画はまだ見たことのない時代を舞台に、ハートと冒険に満ちた新しい物語なんです。こんな特別な物語を描くのに、ショーンほど完ぺきな監督はいないと思います。」と語ると、大きな拍手と歓声が沸き起こり、大盛況のうちにパネルは幕を閉じた。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2008110.html

 

3:名無しさん


チューバッカ出る?

 

4:名無しさん


多様性

 

5:名無しさん


スターファイターって今更作品内の戦闘機のシンプルなサブタイトルだな

 

7:名無しさん


ディズニーでSWの駄作を乱造した過去は消せない
いまだに付いてるファンなんていないよ

 

9:名無しさん


スター・ウォーズは1から6まで面白かったけどその後のは正直いらんかったわ
ハン・ソロの息子は最初から最後まで意味分からんかった

 

15:名無しさん

>>9
123も蛇足だよ


25:名無しさん

>>15
老害が


10:名無しさん


お前ら2027年まで生きてられるのか?

 

12:名無しさん


冒険活劇でもいいけどなんか他のネタないのかな

 

13:名無しさん


「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」から数年後を舞台に描かれる

エピソード9でサーガは完結しているんだから
これはもう、スピンオフですらない完全オリジナル勝手に継続作品じゃん

 

22:名無しさん

>>13
エピソードXですかね
バツですかね、、、


14:名無しさん


宇宙からのメッセージの前日譚は?

 

17:名無しさん


もはやどうでもいいシリーズ
初期3部作からしてストーリー的には大したもんじゃない
やっぱり特撮が衝撃的だったんだよ
今やそんな特撮もCG登場で何の感動もないものに成り下がった

 

18:名無しさん


7から先はどうでもいいかな

 

20:名無しさん


ローグワンリバイバルやってくれ
グラシネで見たいんや

 

28:名無しさん

>>20
マッツミケルセンもこのイベントきてんな
役柄的に印象薄いが


21:名無しさん


また続編やるのか、もう銀河が平和になって終わりでええやろ

 

23:名無しさん


ディズニーだからな
もう期待値はゼロ

 

32:名無しさん


ややこしいから年代順一覧で説明してくれ

 

34:名無しさん


なんならスター・ウォーズの世界にデッドプール出してグチャグチャにするストーリーでいいよ

 

35:名無しさん


>ルーク・スカイウォーカーを主人公に描かれてきた「スカイウォーカー・サーガ」とは別軸の物語となり、

もうこういうのいいよ