人気ページ

スポンサードリンク

検索

32件のコメント

「ディズニーの介入で大爆死した「スター・ウォーズ」、諦めないディズニーが新作を発表するも内容は……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NDcxNTc0N

    言い難いが、ディズニーの時点で何も期待できないわ

  • 2 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:MzU3NzA4O

    ポリコレそのものを許容しろというならしてもいいけど、
    絶対に変えちゃダメな部分を変えようとするから嫌われる

    「原作レイP」って表現は伊達に普及したわけじゃない

  • 3 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NDExOTUxM

    ポリコレウォーズ暗黒面

  • 4 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NzM2MTQwN

    多様性で一部を優遇するスタンスがモロに出てたな
    多様な宇宙人ではなくポリコレ上位者を持ち上げるだけの差別崇拝丸出しの、ジャージャーに悪意を注ぎ込んだ奴ようなやつらだ

  • 5 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:MzU3NzA4N

    クローン戦争を実写でやってくれよ。
    いかにもなカトゥーンの奴じゃなくてさ。
    ストーリーよりアクション重視でね。

  • 6 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NjQ5MTM3O

    むしろポリコレでコケたやつをリメイクして消さないといつまでもこのままだと思うんだけど

  • 7 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NDI1NzY5N

    いい加減ディズニーは自分達が完全な悪だと自覚しろや。
    お前らにはエンタメに関わる資格はもう無いんだよ

  • 8 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NTg4NjI4N

    >>6
    今からリメイクってもチューバッカ位しか旧キャラ出せないんだよなー…
    ホント、残り少なかった資産を無駄にしたよね、あれ

  • 9 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NDQ3ODg4N

    戦闘シーンはを極力抑えてスターウォーズの世界を舞台とした
    緊張感ある駆け引きの人間ドラマみたいな作品なら見てみたいかな

  • 10 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NTE2NTc0M

    アメコミ界隈と同じ轍を踏んでるから
    アメリカの負の文化というか国民性みたいなもんなのか?

  • 11 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:MzU3NTkzO

    パソコンゲームの
    デゼニランド
    持ってました。

  • 12 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:MTY1Nzk3M

    今のディズニーがミッキーマウスの作品作ったとしてもダメダメにしそうだよなwww

  • 13 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NDcwMjMwN

    スターウォーズの名前を借りただけの別作品か
    ガンダムみたいな他作品を知らなくても初心者がそれなりに観れる「シリーズ」にすれば、、、手遅れ?

  • 14 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NzM2MTQwN

    ポリコレイシズムの浸透は左派ユダヤが仕掛け人なんて与太話もある
    背乗りしてコンテンツ乗っ取るのは特亜の手口だからなんか違う

  • 15 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:Njc4ODA2N

    >なんならスター・ウォーズの世界にデッドプール出してグチャグチャにするストーリーでいいよ

    スターウォーズ・マルチバースですか。
    最近は公式が分岐世界モノとかやるご時世だしな。
    なんかのオリヒロインの影響でアナキンが悪落ちしない世界線の話見てみたい。
    もちろんルークは生まれない。

  • 16 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NDI2MTE4O

    スターウォーズ世界の盆踊りシリーズ
    爆誕でいいよもぉ

  • 17 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NjA0Mjg4N

    ep4以降、メカもダサくなる一方だったのに今さら戦闘機とかメカ出ますと言われてもな。

  • 18 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:MzU3NTk4M

    次に駄作を作ったら完全に終わるからな。

    今でもオワコンと認識してる人が多数だから、次回作を作るなら少しでも盛り上げられなかった時点で作品として完全な4を迎えるぞ。

  • 19 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:MTk5NzA4N

    続編しすぎて興味無くしたわ。と言うかディズニー版は観てない。
    一応ベアブリックだけコンプリートしたけど。。。

  • 20 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:MTk5NzA4N

    ライトセイバーによるチャンバラ(日本色)を消して、
    アメリカ人大好きガンアクションになるのかな?
    全米ライフル協会もニッコリだろう。

  • 21 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:MTk5NzA4N

    ここっMSを臆面も無く出してきたら、
    ディズニーも天晴れなんだがな。
    他人の権利は無視して己が権利を主張してこそ
    ディズニーだろう。

  • 22 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NDcxMjM4N

    スターウォーズは7、8、9の三部作でポリコレ化したのはディズニーが関与したからというが、具体的にはル-カスフィルムにキャスリーン・ケネディという女性プロデューサーが入ったことが原因だろう。でも7のデイジー・リドリー主演のフォースの覚醒はかなり良かったと思うけどな。個人的には久々にワクワクした内容だった。ただ敵役のカイロ・レンの俳優がなんというかブ男というほどではないが役のわりに全くカリスマ性がなく、そこはがっかりした。白人の男をわざと地味にしてる意図が透けて見えて嫌だった。

  • 23 名前:パルパティーン 2025/04/20(日) ID:MzU3NDEwM

    アナキンの父親~シミを孕ませたのは~結局誰ナン?

  • 24 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NTE1NTUxM

    がんばれディズニー! おまえたちがポリコレ最後の砦だ!
    多様性を尊重する株主たちと最後まで戦い抜いてくれ!

    ウォルトディズニーも地獄で泣いてるな

  • 25 名前:ロナルド・レーガン 2025/04/20(日) ID:MzU3NDEwM

    ※24
    『アカ狩り』の先頭を走ったんだよな・・・

  • 26 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NzA2OTE4N

    多様性強制なんて要らない。
    殊更に少数派を抑圧する趣味はないが、少数派の方から我等を抑圧しにくるなら話は別だ。
    ましてや実際には、少数派を利用しようとしている輩どもの暗躍を知っている以上はなおさらの事。

  • 27 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:MzU2NjMxN

    ディズニーが買い叩いてからは映画の他に低予算のアニメやらなんやらができて最悪だよw

  • 28 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NTI4NzMzO

    フォース・アンリーシュドのスターキラーとか、真面目に映画にすりゃそれだけで流行るやろに…。女主人公にしたいならジェダイ・エグザイルとかな

    金鉱はいくらでもあるのに、使い方まったくわからずどんどんブランド価値ばっか毀損してるあほあほ采配

  • 29 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NDIyMTE4N

    スターウォーズは4-6が原作、1-3はアレンジ、それ以外は素人のコピー
    金はかかってるかもしれないけど内容は基本的に焼き増しでしかないし流れもバレバレ

  • 30 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NjA0NTY4O

    正直、日本人クリエイターに作らせた方が圧倒的に面白い物を作ると思うけどね

  • 31 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:Mzg2MzU1N

    もうシェアード・ワールドとしてオープンにしちゃったほうがブランドに傷が付かなくて良いんじゃね

  • 32 名前:匿名 2025/04/20(日) ID:NDE1NjgxM

    権利をルーカスが買い戻してスターウォーズ∀を作るべき

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク