河口湖IC前ETC障害でマジで動かない。
— ルベスト中村 (@naaniiyattimatt) April 6, 2025
もう2時間経つし3車線とも止まった。
ほうとう食べに行ったのに歩いてコンビニ飯買いました。
なぜゲート解放しないで現金払いにこだわる?
あなたたちの責任ですよね? pic.twitter.com/eHBMnQQe0h
6日未明から広い範囲の高速道路で発生したETCのシステム障害を受けて、中日本高速道路は会見を開き「多くのお客様にご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げます」と陳謝しました。原因については「きのう(5日)実施したシステムの改修作業が関係していると考えている」と説明しましたが、復旧の見通しは立っていないということです。
復旧までレーン出口でそのまま車を通行
中日本高速道路によりますと、6日午前0時半ごろETCのシステムに障害が発生し、午後5時の時点で東京、神奈川、静岡、山梨、愛知、三重、岐阜の7都県のインターチェンジ料金所とスマートインターチェンジ、合わせて94か所でETCが利用できなくなっています。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html