先輩1人後輩1人やめた時に、部長に遠回しに「お前はやめないよな??」って言われたので、「業界水準的に年収〇万すくないっすよねぇ〜」って言ったらマジで年収〇万上がったので、みんな言えるタイミングあったら言ってみたらよいし、上がらなければ転職すればいい(特にITの場合は) https://t.co/xx9qZjccuN
— 葉葉波🍃🍃🌊@VRChat用アバター販売中 (@hahaha3) March 31, 2025
先輩1人後輩1人やめた時に、部長に遠回しに「お前はやめないよな??」って言われたので、「業界水準的に年収〇万すくないっすよねぇ〜」って言ったらマジで年収〇万上がったので、みんな言えるタイミングあったら言ってみたらよいし、上がらなければ転職すればいい(特にITの場合は) https://t.co/xx9qZjccuN
— 葉葉波🍃🍃🌊@VRChat用アバター販売中 (@hahaha3) March 31, 2025
食べ物の恨みは恐ろしい。いくら忙しくても飲食店で客を待たせすぎるとトラブルのもとになってしまう。福岡県の30代男性(エンジニア/年収550万円)は、「関東に住んでいた8年程前の話です」と前置きし、最寄り駅の近くにオープンした丼物チェーン店に行ったときのことを振り返った。
オープン直後だったこともあり、店内は混み合っていたという。また少し時間がかかるタイプの丼のため多少待つとは思っていたが…生尾久。(文:長田コウ)
「そこから30分たっても料理は運ばれてこず」
食券を購入し、運よく空いていた1席に着いたという。カウンターの調味料などを眺めながら、丼が運ばれてくるのを楽しみにしていた。しかし……。
「そこから30分たっても料理は運ばれてこず。隣に座っていた二人組が食べ終わり新規に入ってきた二人には10分程で料理が提供され」
新規の二人組に料理を運んできた店員に、「自分の分はまだか?」と聞くと「少々お待ちください」という返事だけで終わってしまった。さらに15分後、同じ店員から衝撃的な発言をされたのだ。
「並んでるお客様が他にも居ますので、食べ終わったのなら席を空けてもらえませんか?」
これにはさすがの男性もぶちギレてしまった。
「空腹と待たされた事で頭に来て45分経っても料理が運ばれてない事、15分前に聞いた時『待ってくれ』と言われたから待っていた事を怒鳴り飛ばしてしまいました」
店員も焦ったことだろう。「確認してくる」と奥へ駆け込んだが、入れ替わりで店長が出てきて、またしても驚くことを言われた。
「『他のお客様のご迷惑になりますので…』と言われ唖然としました」
もちろん、店員を怒鳴るのは大いに問題だが、店側が全く謝罪しないのも気になる。
結局、男性は完全にクレーマー扱いされてしまったようだ。その後の展開をこう書いている。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28485597/
インターネット上でコメを買ったのに商品が届かない、文字通り“ふりコメ詐欺”ともいえる詐欺が相次いでいます。ブランド米を5キロ1000円台で販売するとかたる怪しいサイトもあり、注意が必要です。
■“ふりコメ詐欺”激安偽サイト
新潟県長岡産のコシヒカリは、5キロ5200円が1560円に。山形県産コシヒカリ5キロ5780円は1734円。定期便を頼めば最大30%オフになるとも書かれています。破格でコメを販売するインターネットサイトの実態に迫りました。
備蓄米の放出後も依然として続くコメ価格の高止まり。
50代
「依然として、まだまだ高いと思います」
60代
「高いですね。消費税を入れると4000円を超えるので買えない」
スーパーでの平均販売価格は、過去最高となる5キロ4197円に。コメの価格高騰が続くなか、ブランド米を破格で売るというサイトがあります。
北海道産のゆめぴりか5キロ、4341円が1302円。山形県産のはえぬき5キロ4973円は1492円に。このご時世では考えられない激安価格をうたうサイト。
問い合わせ先には岐阜県恵那市の住所と電話番号が書かれています。番組が連絡をしてみると、電話はつながりませんでしたが、問い合わせ先の恵那市の住所にはスポーツ用品店があることが分かりました。そちらに電話をしてみると。
スポーツ用品店店主
「(Q.お米は売っていない?)全くです。欲しいぐらいですね 。土曜日から電話70回ぐらい着信で(要件は)全部お米ということで警察にも相談している」
全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-900022006
滋賀にある「一本で立つ家」 pic.twitter.com/jEuvTc4tGL
— toshibo|廃墟と写真|書籍『ゲーム旅』 (@JIYUKENKYU_jp) April 4, 2025
■今にも倒れそうなギリギリの建物(滋賀県高島市)
★珍百景登録★
階段と一体になっている支柱だけで家一軒を支えるキノコのような形の建物。
三角形の土地を有効利用するために事務所を上に建てて下に駐車場を作った建物で、10年ほど前までは建設会社の事務所として多くの人が出入りしていたそうだが、今は使われていないという。
アンバランスに見えるが、土地すべてが基礎土台なので地震が起きても倒れることはないそう。
全文はこちら
https://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/backnumber/0096/
【遺族が提訴】「終わり。おまえ」化粧品会社のディー・アップ、社長のパワハラで新入社員が自死https://t.co/KlkNmryDBE
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 4, 2025
「先輩に高圧的な態度を取った」として社長室に呼び出し、一方的に叱責。「世の中でいう野良犬っていうんだよ」など人格否定や解雇を予感させるような言動を多数行ったという。
しかし、Aさん側の資料等によると、営業部に配属された同年10月頃から、先輩社員がAさんの悪口を他の社員へ大声で話すなど、職場内での人間関係のトラブルが生じたという。
その後、12月23日には同社の坂井満社長がAさんを社長室に呼び出し、先輩社員の言い分を鵜呑みにした状態で、「先輩に高圧的な態度をとった」などとAさんを約1時間、一方的に叱責。
このとき、坂井社長は「おまえ、とぼけんな、そういう格好で。お前大人をなめるなよ。会社をなめるな」「終わり。おまえ、一回帰っていいよ。自宅待機」「世の中でいう野良犬っていうんだよ」等、人格否定や解雇を予感させるような言動を多数回行ったという。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28483201/
バイトで「ほぇ~」とか「ほぁ~」とか言いまくってたらなんでもかんでも聞いてもらえるアホの子だと思われたらしく、いろんな情報が勝手に入ってくるようになった https://t.co/MDGxUOIhy2
— てんむす (@pleine_52lune) April 3, 2025
同じ職場のMARCH卒の人に「大卒がやる仕事じゃないって思いませんか😭」って言われたんだけど、普通に大卒レベルじゃない仕事で大卒のお給料貰えるの最高すぎないか
— シーナ🌙 (@mimimiminamin) April 3, 2025
炎上覚悟で言うね。
— 自衛隊医官だった人@ハイライトも見てってよ (@AiPinfu2003) April 4, 2025
最近の人は軟弱で甘えてる。
私なんか深夜まで仕事した後に毎日飲み会、睡眠時間2時間とかザラだった。
飲み会後に上司とサウナ行って、また飲み直したりしたしww
毎日6時間以上寝たいとか、飲み会は嫌ですとか甘えでしかないよ。
そんなんじゃ出世しないよ
※故人の感想です
これは実話なんですが、某商業施設で案内がB1までしかないのにエレベーターにはB2のボタンがあって、おまけに押せたんですね
— 黒坂ねう (@Moitone_Iris) April 3, 2025
人の声がする暗闇に繋がってました
それよりもっと怖い動画がYouTubeにありましてね、廃止階の降り口が少しだけ空間を開けて封鎖されてて
工学系なので本当に怖かった https://t.co/EdieU7Cn0Y
前の店の近くにあったコスモス、普通に用事あって買い物に行ったら、店員に「価格調査お断りなんですけど。〇〇の店員さんですよね?」っていきなり言われ、いじってた携帯の画面まで覗かれた。普通に気分悪くて帰ったし、普通にもう行ってない。
— クソ店員のつぶやき (@SMkskkkiero) April 3, 2025
あれは本部の指導がやばいケースだと思う。。。 https://t.co/MKdjxFRlIt
https://t.co/XGAr3Q1Yb7
— 初心カイ (@syosin_kai) April 4, 2025
ニンテンドーストアにて、256GB microSD Expressが6980円! 転売ヤーの人たちお疲れ様でした! pic.twitter.com/tx9anINLtQ
完 全 に シ ャ ブ コ ン https://t.co/KZldjP9Bp1
— イング (@ING_gurimore) April 2, 2025
これはビビる…
— TAKA@Arcobaleno (@luna2channel) April 4, 2025
昭島、解体中のイトーヨーカ堂の
囲いが目の前で崩れ落ちたって
動画が送られてきた
怪我人がいなくて本当に良かった。 pic.twitter.com/8zaukIByuY
磯焼けの原因となる駆除対象のムラサキウニ
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) April 3, 2025
↓
TKS「シャワーヘッドで酸素を送り込んで育ててみよう」
↓
身入りが増加し食用になる可能性
日本はこの方面の技術開発はマジで凄いな
何でも食おうとする姿勢はすこ pic.twitter.com/sttkxlmqPv
俺のSwitch物語
— イザナミ名言bot (@izameigen) April 3, 2025
親が突然Switchを隠す
↓
母が「都立合格するまではSwitchを使わせない」と言う
↓
俺が「都立合格したから使わせろ」と言う
↓
母がSwitchの隠し場所を忘れる
↓
俺がキレるが何故か母に逆ギレされる
↓
仕方ないから妹のを使う👈️今ここ
【空き巣】カードショップの壁に大きな穴、1000枚前後盗まれ被害額150万円以上 横浜https://t.co/NUD83N4ZUx
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 4, 2025
犯人は隣の飲食店に侵入して店内を荒らしたあと、壁を突き破ってカードショップの店内に侵入したとみられる。警察は2つの店の被害について、窃盗事件として捜査している。 pic.twitter.com/jCkWmzUTp6
リファクタリングしたら新たに不具合が発生したってよくある話なんだけど
— えび@プログラマー (@ebiebi_pg) April 3, 2025
それを見たPMさんが
「弊社は今後一切のリファクタリングを禁止する」
って言いだして現場のITエンジニアのモチベーションを全力で下げてたw
PMさんの中では
リファクタリング=バグを新たに作る行為
に見えたようだ
【速報】
— マナリス@すき家er (@manarisu9475) April 4, 2025
すき家、開店。
店内ありえないほどめちゃ綺麗になってる。 pic.twitter.com/Bfy7ENLxgz
マナリスは、2019年9月1日より連日すき家に通い続けている日本のTwitterユーザーである。牛丼インフルエンサーとしてクリエイターレーベル・METEORA st.(ISARIBI株式会社運営)所属。
2022年1月10日、「803日すき家を食べ続けている人」としてテレビ朝日の番組『激レアさんを連れてきた。』に出演。
同年6月19日、招待ポイントですき家1000日に到達し、記念すべきこの日は、YouTuberのはじめしゃちょーと一緒にすき家を食べることとなった。また、すき家生活1000日目記念ソング「青く光る」をYouTubeにて公開した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9
どうしても必要なシトロエン製の自動車部品があり、国内では買えず
— clema(クレマ) (@clema83) April 3, 2025
フランスに在庫ゼロ、アメリカで在庫発見!
現地の友人に依頼購入してもらい→郵送!
が、何故かアメリカから日本に来ないで、ヨーロッパ経由!
1ヶ月かけて日本に到着・・・✈️
長旅だった〜〜〜と開封してみると、、、、 pic.twitter.com/4sSnNryMu6
シトロエン(Citroën)は、フランスの大手自動車メーカー。現在はステランティス N.V.の一ブランドである。
いち早い前輪駆動方式の採用や、窒素ガスを気体ばねに用いて高圧油圧制御する独自のサスペンション機構「ハイドロニューマチック」の開発をしていたことでも知られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%B3
同業他社の弊社
— きぃやん (@ff14_kieyan) April 3, 2025
本部から駐車場の確認の電話確認が来た
これめちゃくちゃデカい話になってるから
コスモス社内ぜったいヤバいことになってる https://t.co/pRU6Ngo7Gy
「ラーメンを食べて車に戻ったら、駐車料金1万円を請求された」。
1日、大阪府で起きた出来事です。
当事者は「うわ(駐車場が)違うかったんか、知らんかったっていう感じ」と話します。
現場は、幹線道路沿いにラーメン店とドラッグストアが並ぶ敷地の駐車場。
男性が昼食を終えて車に戻ると、「告知の通り1万円を申し受けいたしますので、店頭までお越しください」という紙がワイパーに挟まれていたといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec33a59e88b5bf66bccb9d8fda3f3402ec20e98