さっそく辞任してくれ
— サキガケ (@nihonpatriot) May 23, 2025
小泉進次郎農水相「ありがたいことに、昨日、全農に対するメッセージを出したら、今日は長野県の全農でとうとう2990円、2000円台に乗った」
↓
長野県全農「4月からこの金額で販売していて、小泉大臣の発言があったから価格を下げたわけではない」 pic.twitter.com/RhByujuXbW
JA全農長野は23日、長野県内の農協系スーパーで備蓄米5キロが税抜き2990円で販売されていることを伝えた報道を小泉進次郎農林水産相が自身のXアカウントで引用したことを受け、「大臣就任により引き下げたのではない」とする異例の声明を出した。
農水相就任後に小売価格が下がったと勘違いしたクレームや問い合わせが殺到し、職員が対応に追われたためだという。
長野県の農協系スーパー「A・コープファーマーズ」では県内29の店舗で、政府がコメ価格抑制をねらって3月の入札で放出した備蓄米5キロを4月11日から税抜き2990円(税込み3229円)で販売している。「風さやか」「あきたこまち」といった他ブランドの県産米より1千円ほど安い価格設定だ。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/AST5R2JGXT5RUOOB009M.html
乗った(便乗)のは進次郎か🤣
— 黒崎 澪 (@kurosaki_mio) May 23, 2025
「ありがたいことに、私がメッセージを出す前から、長野県の全農では2000円台に乗っていた」が正しいのでしょう。
— galaxy express (@GalaxyExp9) May 23, 2025
国民が頑張った成果を、自分の成果にするんじゃない。
2016年
— STELLA@原神@もんはん (@General_RexMHN) May 23, 2025
進次郎の迷言
『一粒一粒かむたびに田んぼの景色が浮かんでくる』
このころからおぼろげに浮かんできてたんですね😆
さすが親父のコシヒカリ…じゃなくて、ナナヒカリだけあるわ。
— LUCIFERミルミル (@LUCIFER3325) May 23, 2025
いい加減二世!!と。
代わった途端に速攻で下がるなんておかしいと思ったわ。
— ポポーノキ (@popownoki) May 23, 2025
石破とドッコイ
— 野良猫🎌#六四天安門 (@1NMINjk8Q7w4XCs) May 23, 2025
なんかもう自分の手柄にしてる
— あんみつとバニラ (@anmithu_bani) May 23, 2025
それは長野県の全農さんの努力じゃないのかな
首のすげ替え(´^ω^`)ハァ…ダメだこりゃ(*´Д`*)
— 白猫詐欺にあった黒猫ニャンタロウ! (@1iGkGvEC2XxX8d8) May 23, 2025
まるで小泉氏の功績かのように報道するマスコミもマスコミですよ。
— Win8_1981 (@Win8_1981) May 23, 2025
備蓄米はブランド名が入らないので、中粒種や長粒種とブレンドして2,000円/5kg…以下自粛)
— ネコ砂シャシャ改め、ネコウニョ (@Ikaushi) May 23, 2025
勝手に自分の手柄にするな!
— 桜の木 (@t88HUwumKu72536) May 23, 2025
そんなすぐ下がるかよ
— どんどん (@jerodondon) May 23, 2025
自分で値札の付け替えに時間がかかるって言ってただろ
素早いレスポンス
— Paint It,Blue (@PaintItBlue909) May 23, 2025
長野県全農さんありがとう😅
のった、という表現が意図的で宜しくない
— 清治さん@無関心 (@Cj9ALZUibu94411) May 23, 2025
なぜ自分の手柄のように言うのか、、
いやこれって江藤が放出指示した備蓄米がやっと国民まで届いただけでは???
— レキ@デカもふ黒猫愛好家🐱 (@0419_reki) May 23, 2025
喋っただけで価格が下がるなら半年前に下がっているだろ
しかもそれ税込3230円な
— 井上 花 (@hitorideganba) May 23, 2025