明石高専、全校生に万博チケット3枚ずつ配っててガチでアツい pic.twitter.com/aMQnzj6Utl
— ㌧㌧ (@Tonton0ten) February 12, 2025
北海道科学大学
『EXPO 2025 大阪・関西万博』の招待チケットを株式会社大林組より無償提供いただきました
https://www.hus.ac.jp/news/detail/9f2ecb81943a36d192525c170b0ac4115087eb14-18623/
広島大学
株式会社大林組様から日本国際博覧会(大阪・関⻄万博)のチケットを寄附いただきました
https://www.hiroshima-u.ac.jp/eng/news/85299
北海学園大学工学部
株式会社大林組より2025年大阪・関西万博チケットを寄付いただきました
https://eng.hgu.jp/archives/6324.html
有明工業高等専門学校
『株式会社大林組』様から大阪・関西万博の入場チケットを寄贈頂きました
https://www.ariake-nct.ac.jp/other-info/2024/12/27820.html
学校から貰った万博チケット、これwebであらかじめ作る万博idに、紙チケットに記載されてるコード入力して紐付けしてる感じだから誰かに譲渡してもバレるとかは全然なさそう
— ㌧㌧ (@Tonton0ten) February 12, 2025
まぁ脳筋なので4回行くけど💪
全校生に配ってるっていう表現は一部語弊あるかも
— ㌧㌧ (@Tonton0ten) February 12, 2025
希望してフォーム送った学生には必ず3枚もらえる
メルカリで売ったら停学らしい pic.twitter.com/Z0MWngSisu
— ㌧㌧ (@Tonton0ten) February 12, 2025
すごい!
— 勝 見⚓️ (@KTM_RC_390_) February 12, 2025
大林組に感謝です
— ㌧㌧ (@Tonton0ten) February 12, 2025
えやば
— まっぴ (@mapirochan_dayo) February 12, 2025
これ全国の高専で配ってるもんやと思ってました
— ㌧㌧ (@Tonton0ten) February 12, 2025
個人情報入れなくても有効なチケットでしょうか。
— エ アロール🇯🇵国内旅行で各地の経済を助ける! (@aissw749hQriD4m) February 12, 2025
僕の理解では万博のチケットはweb上で行く日付指定が必要で、その際に万博idと紙チケットに書いてあるコードの紐付けを行うので個人情報の入力は必須ですね。
— ㌧㌧ (@Tonton0ten) February 12, 2025
大林組に割り当てられたチケットの程の良い処分方法。配る分は宣伝広告費で費用計上っと。
— herofuwa (@herofuwa) February 12, 2025
従業員に配る分は福利厚生費での計上かな?
大林組だけじゃなく、
— 才谷 松太郎 (@2fwcG9sJkUi72vO) February 13, 2025
これから、押し付けられて困った企業からの「タダ券」が多数出回ることでしょう!😁
関西人はあざといから、こうなる事を読んで事前購入をしないと思うぞ。🥴
そろそろこうなると思いました
— fukky777 (@fukky123123) February 12, 2025
だってチケットが売れないでしょうからね
高校無償化の話の時と同じ理屈で考えれば
これはチケット税金化ですね
何度もポストしていますが 維新や経団連の人たちは
大赤字の際の責任を取る人を決めておいてくださいね
今だけ明石高専の生徒になりたい
— raidaiは〜ん! (@7ZSqZDdY0RD6NM1) February 12, 2025
良いなぁ〜
ガンダム見たいよー
先人方からバトンを引き継ぎ未来を担っていく人達に国家の集大成を見せるのはすごく良いことだと思う。世界一の日本の技術を間近で堪能してきて下さい。
— 垣井 (@gfrrhgfewgjnyFd) February 12, 2025
名刺まで入ってるからリクルートついでかな
— まつだりょうこ (@yokohamananai) February 13, 2025
大林組もチケットを持て余して処分に困ってるんやろな
— 13777@ブルアカ・プリコネ・きらファン(復活未定) (@nokkmr170) February 13, 2025
大林組さんの大量購入チケットが学校に?
— ATMICさん (@ATMIC1313) February 13, 2025
それともスポンサー?
しかし、ただより怖いもんはないかもね
昔の万博もめちゃくちゃ余って学校でチケット配りまくったって話の再来か?
— kimi__ (@kimi__aji) February 12, 2025
これはうらやましい。
— 國田丈樹 (@fvlkunio) February 12, 2025