人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

20件のコメント

天王寺動物園で獣医がチンパンジーに襲撃されて重傷を負った模様、チンパンジーは逃亡して園は緊急閉鎖することに

1:名無しさん


 大阪市天王寺区にある天王寺動物園で、獣医の男性がチンパンジーに噛まれ顔面にケガをし搬送されました。チンパンジー1頭が檻から逃げていて、現在、園内で捜索中だということです。

 10月17日午前10時40分ごろ、天王寺動物園で40代の獣医の男性がチンパンジーに噛まれたと消防に通報がありました。男性は顔をケガするなどしていて、意識はあるということです。

 警察などによりますと、チンパンジー1頭が檻から脱走したということです。職員らが園内で現在捜索中だということですが、園は客を退園させ、臨時休園の対応としました。

 園内では退園を呼びかけるアナウンスが繰り返され、「落ち着いて職員の指示に従ってください」と呼びかけられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0570c8e34c6051bb0dba4ef6e20f4471920a99

 

続きを読む

25件のコメント

日光の紅葉に外国人観光客が殺到して凄いことに、観光客の迷惑行為も限度を超えており現地住民が困惑

1:名無しさん


■「ゴージャス」外国人観光客が大絶賛

 ピークは今週末ごろとみられていますが、早くも多くの人々が殺到。この寒さにもかかわらず、半袖・短パン姿の外国人客もいました。

 イギリスから来た観光客:「昨夜はこんなに寒いと思いませんでした。凍えていました。今はこんなに汗をかいています。山に登ってきたので。紅葉は美しいです」

 日本の紅葉を、世界各国から訪れた観光客も大絶賛です。

 オーストリアから来た観光客:「本当に美しいです」

 スロバキアから来た観光客:「日本がこんなに美しいとは思ってもみませんでした。本当にクレージーです!」

 イギリスから来た観光客:「ロンドンとは全く違う、日本は木々が生き生きしています」「色がたくさん」「そう、たくさん!」

 こちらの夫婦は国旗に真っ赤なカエデが描かれる、“紅葉大国”カナダから来ました。それでもお目当ては…。

 カナダから来た観光客:「紅葉を見に来たんです」「(カナダとは)植物の種類が違うので、似ているけど違います。ゴージャスですね」「紅葉にはまだ少し早いところもあるかなと思いましたが、きょうはいろんなところで紅葉が見られて完璧なタイミングです」

 最高の紅葉を見るため、時期、場所などを事前に徹底リサーチ。その結果、この日に訪れたのが、日光でした。

 カナダから来た観光客:「何年もかけて研究しました」「彼女は少なくとも、10冊は日本についての本を読んでいました」

■駐車場での「車中泊」 迷惑行為も…

 今週末にはさらに観光客が増えると見込まれていますが、すでにこの人出です。そこで問題となるのが、枠外駐車や道路の横断などの迷惑行為です。

 中でも問題になっているのが、駐車場での「車中泊」。この時期、駐車場は紅葉目当ての観光客で混み合いますが、キャンプや釣りのために泊まり込みで長時間駐車してしまう人がいるため、一般の観光客が利用しづらい状況が生まれています。

 近くでそば店を営む店主に話を聞きました。

 日光中禅寺 手打ちそばかつら 小林英夫さん:「下手すると夏の間中、8月中ずっといるという方も中にはいます。そういった方が駐車スペースを占有してしまうので。一般のお客様や日中お使いになる、短時間でお使いになるお客様がお困りだということで、苦情をお伺いすることはあります」

■栃木県が看板設置も…迷惑客は後絶たず

(略)

■長時間占拠 キャンプ行為で…有料化も

 その後も取材を続けると、車の中で寝具を広げ車中泊をする人を発見しました。

 一方、別の駐車場では、暗闇の中、車のそばでテーブルを広げて調理をしている人影がありました。

 駐車場にはキャンプ禁止やクマ注意の看板が設置されていて、火の使用についても禁止されています。

 番組スタッフが直撃すると、コンロの上に鍋が置かれ、温められたばかりのレトルト食品が入っていました。

 調理をしていた家族:「(Q.駐車場がキャンプ禁止なのは知ってる?)はい」「(Q.火気の使用も禁止されていますが?)すみません」「(Q.それはご存じだった?)そこまでは…」「終わった…やばい…」「気を付けます」

 違反を指摘されると、家族はすぐに片付け始めました。

 駐車場内でのキャンプ行為や長時間の駐車などの問題を受け、奥日光では一部駐車場の有料化が決まっています。

 よく駐車場を利用するという人は次のように話します。

 女性:「結構ここには来るので、(有料化は)厳しいなと思います。(迷惑行為の)防止のために仕方ないのかな」

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231016-00010003-annd-002-2-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231016-00010003-annd-000-2-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231016-00010003-annd-005-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0431e6c0c764c2149580bb06f71b2fee6f9f491

 

続きを読む

50件のコメント

国民的アイドルとして持て囃された「嵐」、最近の主演ドラマが爆死しまくっていると関係者が明らかに

1:名無しさん


長きにわたって、国民的アイドルとして親しまれてきた『嵐』だが、ここ最近、その影響力が急激に落ちているのではないかと話題になっている。

現在、二宮和也が主演の月9ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』(フジテレビ系)が放送されているが、初回の世帯平均視聴率は7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と爆死。月9史に刻まれる低視聴率を記録した。

また、松本潤主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』も不調。こちらも歴代大河の中でワーストを競うほどの失敗作だと呆れられており、その責任を松本に押し付ける声は多い。

「櫻井翔は今年冬に主演した連ドラ『大病院占拠』(日本テレビ系)が、アホドラマとして悪目立ち。櫻井のぎこちない演技も冷笑された。相葉雅紀は、人気バラエティー『VS嵐』(フジテレビ系)を単独で引き継いだが、後番組『VS魂』は今年秋で打ち切りに。とにかく最近は『嵐』メンバーが活躍していないのです」(芸能ライター)

全文はこちら
https://myjitsu.jp/archives/447264

 

続きを読む

42件のコメント

結婚相談に訪れた65歳初婚男性の「ありえなさすぎる要求」に専門家が閉口、自身の立ち位置を冷静に判断できていない

1:名無しさん


 “結婚したい”という気持ちがあるから婚活をする。けれど、もう何年も婚活をしているのに結婚できない人がいます。仲人の立場から、そうした人たちを見たときに、結婚できない人には、できない理由があるように感じるのです。仲人をしながら婚活現場に関わる筆者が、目の当たりにしている婚活事情を、さまざまなテーマ別に考えていく連載。今回は「結婚できない人に共通する理由や特徴」について、考えてみましょう。

65歳初婚男性、30代と結婚して子どもが欲しい

 婚活してもなかなか結婚できない男性の特徴は、婚活市場におけるご自身の立ち位置を冷静に判断できていないところにあります。

 年収、資産、社会的にある程度のステイタスがあれば、子どものような年齢の女性とも結婚が可能だと思っている男性が多いのです。

 先日入会面談に来たみちやさん(65歳、仮名)は、面談シートを書き終えると筆者に言いました。

「私はいくつに見えますか?」

 髪は白髪で薄く、頭頂部からは頭皮がのぞいていたので、失礼ながら70代に見えました。ただ、それを正直に告げるのは申し訳ないと思い、「ここに書かれているお年と同じくらいに見えますよ」とお答えしました。

 すると、憤慨したようにこう言ったのです。

「それは、この面談シートに書かれた年齢の数字を見たからでしょう。大体いつも40代後半か50代前半に見られていますよ」

 そして、面談シートに書かれた“女性の希望年齢”の欄を見ると30代、40代のところに丸がついていました。自営業者で、年収は1千万円以上とも記載されていました。

 みちやさんは、涼しい顔で続けました。

「できれば子どもが欲しいのです。生涯現役で働くつもりですし、すでに築いた億の資産があるので、それを子どもに残したい」

 年収や資産があれば、若い女性と結婚できると思っている男性はとても多い。ことに初婚の男性にそのような願望の人を見受けます。

 確かに、親子のような年齢の女性を妻にしている男性はいます。ただそうした人たちは、生活圏内で女性と出会い、女性がその男性の人柄を知っていく中で恋愛感情を抱き、結婚に至ったというケースがほとんどです。

 婚活は、人柄を知る前にまずはプロフィールを見て、“この条件の人ならば結婚が考えられる”という相手に申し込みをしたり、来た申し込みを受諾したりします。つまりは、条件ありきの出会いなのです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a0e91da4b530a78e9ea3058d3af341fe617591b

 

続きを読む

42件のコメント

イタリア離脱で窮地の「一帯一路」に救世主が現る、新規参加を表明する国が出てしまった模様

1:名無しさん


タリバン、「一帯一路」フォーラム参加へ 中国との関係強化

アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンは、中国が17─18日に北京で開催する「一帯一路フォーラム」に参加する。中国との関係を強化する。

アフガンの商業・産業省報道官がロイターに明らかにした。アジジ商業・産業相代行が出席して「大口投資家を招待する」という。

今回の会議は、中国の習近平国家主席が提唱する広域経済圏構想「一帯一路」の10周年に合わせて開かれる。

全文はこちら
https://jp.reuters.com/article/afghanistan-conflict-china-bri-idJPKBN31G084

 

続きを読む

42件のコメント

韓国が天然記念物に指定した「樹齢500歳の柿」、”科学的には説明できない現象”を起こして関係者困惑

1:名無しさん




韓国の柿の木で最初に国家天然記念物(第492号)に指定された慶尚南道宜寧郡正谷面(キョンサンナムド・ウリョングン・チョンゴクミョン)の柿の木に柿50個が実った。

一般的に柿の木の寿命は200~250年ほどだと言われているが宜寧の柿の木は樹齢500年だという。高さ28メートル、幹周りが4メートルに達する韓国で最も高齢の柿の木だ。

2020年10年ぶりに柿4個が実ったが、今年は50個余りが実った。

これに対して地域の人々は9日に幕を下ろした宜寧リッチリッチフェスティバルが成功を収め、祭りの興行を予感した柿の木だと解釈している。

宜寧郡関係者は「土壌改善で土力を高めて栄養分を供給することによって生殖能力が向上して柿が実ったとみられる」とし「樹齢500年の木に柿が実るのは科学的に説明できない珍しいことであるのは明らか」と話した。

https://japanese.joins.com/JArticle/310193

 

続きを読む

36件のコメント

ジャニ主演の日テレ新ドラマが放送初回から打ち切りフラグを乱立、原作主人公は女だったのに男に変えた?

1:名無しさん


Sexy Zone菊池風磨×山田杏奈『ゼイチョー』5.9%スタート&TVerお気に入り登録者数も低調で「打ち切り」へ

 ジャニーズアイドルグループ「Sexy Zone」の菊池風磨さん主演、山田杏奈さんがヒロイン役の連続ドラマ『ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~』(日本テレビ系、土曜22時~)が14日、放送スタートを迎えた。

 第1話の視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は、世帯平均で5.9%、個人平均で3.4%だったことが16日、分かった。
 
 「5.9%でのスタートは、ここのところのドラマ視聴率事情を考えると、そこまで悪くないようにも思えるかもしれません。
 
 ですが、日テレの土曜22時枠は、昨年10月期の玉森裕太さん主演『祈りのカルテ』が6.6%、今年1月期の櫻井翔さん主演『大病院占拠』が7.2%、4月期の坂口健太郎さん主演『Dr.チョコレート』が8.6%、前クールの松岡茉優さん主演『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』が6.5%でしたから、明らかに見劣りしますよね。
 
 また、無料見逃し配信サービス『TVer』でのお気に入り登録者数で、この1週間のうちに初回放送を迎えた他ドラマと比較しても、多部未華子さん、今田美桜さん、松下洸平さん、神尾楓珠さんの4人が主演する『いちばんすきな花』(フジテレビ系、木曜22時~)が73.6万人、二宮和也さん、大沢たかおさん、中谷美紀さんがトリプル主演する『ONE DAY ~聖夜のから騒ぎ~』(フジテレビ系、月曜21時~)が60.9万人、ムロツヨシさん主演、平手友梨奈さんがヒロイン役の『うちの弁護士は手がかかる』(フジテレビ系、金曜21時~)が55.5万人、吉岡里帆さん主演、永山瑛太さんが相手役の『時をかけるな、恋人たち』(カンテレ・フジテレビ系、火曜23時~)が35.2万人に対し、『ゼイチョー』は34.1万人(10月16日時点)と低調です。
 
 昨今は視聴率だけがドラマの価値を示す指標ではなくなっていますが、見逃し配信でも低調となれば、必然的に早期の打ち切りが検討されることになるでしょう」(ドラマ批評家)
 
 早くも正念場を迎えている『ゼイチョー』は、この苦境を乗り越えられるか、次話以降に注目したい。
https://the-audience-news.com/archives/12741

 

続きを読む

28件のコメント

日本が半導体分野に巨額投資を始めたことに韓国メディアが恐怖、韓国がぶち上げた半導体団地には1銭も投資されず

1:名無しさん


韓国政府にはお金がないのでどうしようもないのですが……日本の巨額投資を恐れています。「半導体産業が日本にまくられるかもしれない」からです。

日本・岸田文雄政府は、月内に経済対策を取りまとめようと動いていますが、経済産業省が半導体支援に計3兆4,000億円の基金予算を要求していることが判明しました。

直近2年間で半導体分野に2兆円を拠出することを決めましたが、今回はその1.7倍の規模です。

これに対して韓国がビビっているのです。<中略>

製造用のファウンドリーを起工した『ラピダス』ですが、並行して現在、世界最先端の半導体研究拠点の一つであるアメリカ合衆国・ニューヨーク州『Albany Nanotech Complex』に研究員を派遣。

『IBM』との協働で、2nmのロジック半導体生産に関する技術開発を進めています。

また、『imec』(ベルギーの半導体プロセス分野を中心に技術開発を手掛ける研究組織)において、最先端半導体の生産に不可欠なEUV露光装置の技術を習得するべく事を進めています。

これらの技術を活用し、「IIM-1」において2025年04月にはパイロットラインを稼働。2027年には量産を開始する予定です。

※IIMは「Innovative Integration for Manufacturing」の略語。

日本の巨額投資の話が出たため、韓国メディアがさっそく反応しています。中でも『東亜日報』の記事が面白いので以下に記事の一部を引いてみます。

日本政府は韓国、台湾に遅れをとっている半導体産業を復活させることを目標に切磋琢磨している。

最近は50年以上縛ってきた開発制限区域(グリーンベルト)の規制を解除し、農地や林野にも半導体、バッテリーなどの先端産業工場を建設できるようにした。

半導体などの自国内生産量に比例して税優遇措置を与える新しい減税制度も検討している。
(後略)

⇒参照・引用元:『東亜日報』「[사설]日 반도체 기금 30조 증액… 韓 반도체 기반시설 내년 예산 ‘0’」

「韓国・台湾に遅れをとっている」と言いたいだけのような気がしないでもないですが、傑作なのは以下の部分です。

(前略)
07月に半導体2カ所を含む7カ所の先端産業特化団地を指定したにもかかわらず、韓国政府は来年度予算案に半導体特化団地の基盤施設造成費用を1ウォンも反映していない。

具体的な事業計画が確定すれば、着工時期に合わせて支援するというだけだ。

R&D予算削減方針に流され、来年度の半導体分野5大中核技術開発事業予算は前年比平均18%、人工知能(AI)R&D予算も43%も減った。

⇒参照・引用元:『東亜日報』「[사설]日 반도체 기금 30조 증액… 韓 반도체 기반시설 내년 예산 ‘0’」

(よせばいいのに)大規模な半導体産業団地の造成をぶち上げた※のですが、来年度の予算には1ウォンも入れていません。

Money1でも少しだけご紹介しましたが、とにかく財政の健全化を進めろといわれている(『IMF』や信用格付け会社から矢の催促)韓国政府は緊縮予算を組んでおり、R&D予算を大幅に削減しているのです。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/114617

 

続きを読む

28件のコメント

ドローン爆撃に苦しむイスラエル軍がメルカバ戦車を魔改造、変わり果てた姿が賛否両論の状況に

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

ラムサール湿地近くに再エネ発電所を建てるトンデモ計画、推進していた業者が力尽きた模様

1:名無しさん


ラムサール湿地近くの風力発電計画、事業者が撤退 山形・鶴岡 – 産経ニュース

山形県鶴岡市のラムサール条約登録湿地近くに計画中の風力発電計画について、市は16日、事業者から「事業撤退を社内決断した」との連絡を受けたことを明らかにした。風力発電の大規模開発をめぐっては今月10日、青森県での国内最大級の計画が取りやめとなったばかり。

鶴岡市での計画は、エネオス子会社で再生可能エネルギー開発大手「ジャパン・リニューアブル・エナジー(JRE)」(東京)が同市加茂地区で進める「(仮称)JRE加茂風力発電事業計画」。

 大型風車を最大8基建設する計画だが、市によると、計画地から1・5~3・5キロの場所にラムサール条約の登録湿地「大山上池・下池」があり、渡り鳥などの野鳥約200種が生息。市は2月、JREへ事業の中止を申し入れていた。

6月には、計画地近くで稼働中の同社による別の風力発電所(5基)で、絶滅危惧種のクマタカ1羽が死んでいるのが見つかった。

市によると、16日午後、JREから連絡があったという。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20231016-QFKHRHBS4ZP2RAZFXWKY23W7DA/

 

続きを読む

25件のコメント

伝説のヤマハコピペにYAMAHAが「衝撃的すぎる解説」を行ってしまう、斜め上すぎる内容が賛否両論に

1:名無しさん


【ゆっくり解説】ヤマハのコピペは本当!?衝撃の歴史を解説
YAMAHAの歴史をゆっくり解説するよ。

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/japan-mobilityshow-2023/yukkuridouga/

使用キャラクター(霊夢・魔理沙) 東方Project(©上海アリス幻樂団)
ゆっくり霊夢・ゆっくり魔理沙制作 きつね(仮)

 

続きを読む

34件のコメント

全銀システム障害の発生原因が色々な意味でアウトすぎてツッコミ殺到、物理メモリなのか仮想メモリなのかで論争が発生

1:名無しさん


三菱UFJ銀行など10金融機関で約250万件の送金が滞った全国銀行データ通信システム(全銀システム)の障害は、各金融機関と同システムをつなぐ機器の容量(メモリー)不足が要因だったことがわかった。機器の更新で処理量が増え、想定の容量を超えてパンクした。事前のテストが不十分だった可能性もあり、検証が求められる。

全銀システムを構築するNTTデータなどは16日までに中継コンピューターのメモリー不足が…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB163SX0W3A011C2000000/

 

続きを読む

35件のコメント

空気抵抗を極限まで抑えるために「傍迷惑すぎる行動」に挑んだ自動車乗り、恐ろしすぎる恐怖シーンに目撃者唖然

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

ジャニ新社長をベタ褒めした大御所作家、掲載誌から無慈悲な仕打ちを受けてしまった模様

1:名無しさん


 ジャニーズ事務所の性加害問題を長年にわたって追及してきた『週刊文春』が大きな決断をした。同誌で10年以上続いていた作家・伊集院静氏の連載を打ち切ったのだ。

作家・伊集院静の連載が最終回

「伊集院静さんは直木賞の選考委員をつとめるなど、いまの文芸の世界で一番の大御所といっていい作家です。『大人の流儀』というエッセイシリーズも国民的ベストセラーとなっています。週刊誌や月刊誌などに複数の連載をもっていますが、『週刊文春』では2010年から読者の人生相談の連載を続けています」(フリーの週刊誌ライター、以下同)

 その連載が、10月12日発売の『週刊文春』で最終回を迎えた。長年続いていた連載でも終わることは珍しくはないが……

「たしかに、毎週書き続ける週刊誌の連載は内容がマンネリ化しがちなので、執筆陣を変えることはよくあります。実際、伊集院さんもこれまでに連載の中で『もうやめたい』と何度もこぼしていましたし、最終回でも『(読者からの相談の回答を)書いていてちっとも面白くない』、『そろそろ汐時であろう』と書いていますので、飽きていたのはたしかだと思います」

 だが、今回の降板はどうやら伊集院氏から申し出て決まったわけではないというのだ。

「伊集院さんは、連載終了の2週前の号では『やめたい』と書いています。ということは、この時点ではまだ連載終了が決まっていなかった。ところが、その次の号は珍しく休載。2020年にくも膜下出血で緊急搬送されたときは半年近く連載を休みましたが、それ以外では休載はほとんどありません。そして、その次の号、つまり10月12日発売号で突然、連載終了が発表されました。本人がやめたいと言っているので以前から終了の話はあったにせよ、時期は急遽決まったことではないかと思います」

 じつは、9月28日発売号の伊集院氏の連載内容に問題があったのではないかという。

ジャニ新社長の東山紀之をべた褒め

 伊集院氏は『週刊文春』だけでなく、講談社が発刊している『週刊現代』にも連載エッセイをもっているのだが、『週刊文春』の連載が問題になるより前の、9月15日発売号の『週刊現代』で、ジャニーズ事務所の9月7日の1回目の記者会見をふまえてこう言及した。

《あのジャニーズ事務所にこれほど男気があるというか、気骨のある人間がいたとは想像もしなかった。東山紀之さんのことである》

《世の中には逆境に立たされても信念を崩さない男がいるものだ》

 新事務所の社長に就任した東山紀之のことを思いきり褒めちぎったのだ。

全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/-/29586

 

続きを読む

47件のコメント

安倍晋三回顧録を買いたくなかったTBS幹部、「デジタル万引き」を告白する爆弾発言を言い放ってしまう

1:名無しさん


 

 

続きを読む

34件のコメント

NHK取材クルーが撮影した動画に「異様だ」と専門家が唖然、今までなら考えられないことが起きている

1:名無しさん


秋田県ではことしこれまでにクマに襲われてけがをした人は過去最多を更新しています。NHKの取材班は、秋田市内の住宅の裏の栗林で5頭のクマがクリを食べている様子など15日、一日で7頭のクマをカメラで捉えました。クマの生態に詳しい写真家は、「人がいても食べ続けるというのは今までなら考えられないことで背景には餌不足ということしの事情がある」と話しています。

15日、NHK秋田放送局の取材クルーは秋田市内の住宅のすぐ裏の栗林で5頭のクマがクリを食べている様子を確認しました。

安全を確保しながらカメラで撮影を続けたところ、クマは取材クルーの姿に気付きながらもクリを食べることをやめず、あたりにはクリの食べかすがあちこちに落ちていました。

取材クルーは15日一日だけで秋田市内で少なくとも7頭のクマを確認しました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231016/k10014226711000.html

 

続きを読む

28件のコメント

脱ジャニした元キンプリにTBSプロデューサーが「背中から斬りつける真似」発言、さすがに一線を越えていたので……

1:名無しさん


 9月30日にジャニーズ事務所を退所した、元King&Princeの岸優太が、10月15日、エンターテインメント会社「TOBE」への合流を発表した。

 同社のYouTube生配信に登場した岸は、先にTOBEへ加入していた元King&Princeの平野紫耀、神宮寺勇太とともに、新グループ「Number_i」の結成を発表した。同日には、X(旧Twitter)も開設し、3人の仲良しショットを投稿するという、ファンにとっては怒涛の展開となった。<中略>

 なかには、TOBEで合流した3人に厳しい言葉を浴びせる声も。TBSのプロデューサーで、ドラマ『ビューティフルライフ』『アンナチュラル』などを担当してきた植田博樹氏は、自身のXで《俺はレンカイ担》と明かし、こうつづった。

《人って、道を踏み外すと顔つき変わる。元仲間が困っている時に、背中から斬りつける真似は、僕は好きじゃない》

 さらにリプ欄では、読者からのリプライに返信する形で、こうも発信している。

《タイミングは他にあっただろうと、僕個人は思いますけどね。他の方法もあった。自由はあるが、配慮のかけらも無かったよね。まあ、それは個人的意見で、彼らの幸せを祈ります。触れることはないですよ。》

 その後しばらくして、《まあ、人はそれぞれとしか言いようがない。是非もない。お気を悪くされた方にはお詫びします。》と謝罪した。だが、さすがに一線を越えていたのか、多くの非難の声が集まっている。

全文はこちら
https://smart-flash.jp/entame/256848/

 

続きを読む

30件のコメント

裁判で無罪になったのに運転免許を取り消された女性、仕事はできなくなり子供たちの人生も目茶苦茶に

1:名無しさん


6年前の事故で過失運転致傷の罪に問われて無罪となったものの、運転免許を取り消されたままだった女性が、民事裁判の結果、16日、ようやく免許証の再交付を受けました。

◆女性(40代)
「長かったけど、ゴールドで無事戻ってきた。自分の中では一区切りついた」

免許証を手にうれしそうに語る福岡市在住の40代の女性。

16日、この日を迎えるまでは、長く険しい『道のり』でした。

ことの発端は2017年2月、福岡市早良区の国道で、この女性の運転していた軽トラックが原付バイクと衝突し、バイクに乗っていた当時18歳の少年が大けがを負った事故でした。

この事故で女性は免許を取り消された上、過失運転致傷の罪に問われました。

しかし、その後の刑事裁判で無罪が確定。

免許の取り消しも無効になると思われましたが、福岡県側は「刑事処分と行政処分はそれぞれ独立している」と主張し、免許に関する処分を取り消しませんでした。

このため女性は、免許取り消しの無効を求める裁判を起こし、今年3月、一審の福岡地裁で勝訴。

県側の控訴で行われた二審でも、福岡高裁は9月26日、一審判決を支持して免許の取り消しを無効と判断しました。

これを受けて、10月5日に県が上告しないと発表し、女性の長い闘いに終止符が打たれました。

そして、免許取り消しから5年9カ月が経った10月16日ー

◆女性(40代)
「長かったです。平成29年(2017)からですもんね。びっくりしますよね。(免許が)戻って来たら、それなりにほっとしています」

判決確定により、県は女性の免許について「期限が来ていないもの」として更新できるよう手配。

女性は、ゴールド免許を再び手にすることができました。

◆女性(40代)
「長いこと免許がなく運転していないので、まずは車庫入れの練習をしたい。旅行が好きなので、行ければ」

しかし、県からの説明や謝罪はなかったといいます。

◆女性(40代)
「私個人で終わらせようと感じたので、もっと取り上げて、大きな問題として声を上げられない人もいるので。理不尽なことが減るように活動できれば」

同じような思いをする人が出ないよう、女性は今後も制度の改正を訴えていきたいとしています。

https://www.fnn.jp/articles/-/601331

※他ソース
職権更新で6年ぶりに女性に“ゴールド免許交付”~事故で免許取り消し→無罪→「免許取り消し」は継続
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/780533
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/680mw/img_62282e2aa851c4d206773bf2c350eee665984.jpg

 

続きを読む

19件のコメント

ガザ北部の住民60万人が南部への移動を完了、イスラエル軍は大規模侵攻の準備を進めている模様

1:名無しさん


イスラエル軍は、ガザ地区北部に住む住民のほぼ半数が南部への移動を完了したと発表し、大規模侵攻への準備を着々と進めている。

緊迫が続く現地イスラエルから、山岸直人記者が最新情報をお伝えする。

日本時間16日午後、ロイター通信などは、ガザ南部にあるエジプトとの境界のラファ検問所が日本時間午後3時から再開すると報じた。

ガザの中にいるアメリカ人含む外国人が外に出られるかが焦点。

また、これに関連して、ガザ南部で一時的に停戦が行われるとの報道も出ているが、公式情報ではなく、情報は錯綜(さくそう)している。

イスラエル軍の地上侵攻の準備が進む中、ガザ地区内の人道支援が引き続き大きな課題となっている。

イスラエル軍はすでにガザ北部の住民60万人が南部への移動を終えたとしている。

しかし、北部にはまだ移動が終えられていない人が多くいるほか、ハマスの戦闘員が大型車両で道路をふさいだり、銃を発砲したりして移動を妨害しているとの情報もある。

全文はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/601308

 

続きを読む

30件のコメント

ハマスに8歳の娘を殺害されたイスラエル人の父親、あまりにも辛すぎるコメントを出して日本側騒然

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク