1:名無しさん


三菱UFJ銀行など10金融機関で約250万件の送金が滞った全国銀行データ通信システム(全銀システム)の障害は、各金融機関と同システムをつなぐ機器の容量(メモリー)不足が要因だったことがわかった。機器の更新で処理量が増え、想定の容量を超えてパンクした。事前のテストが不十分だった可能性もあり、検証が求められる。

全銀システムを構築するNTTデータなどは16日までに中継コンピューターのメモリー不足が…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB163SX0W3A011C2000000/

 

2:名無しさん


ただのメモリー不足か

 

5:名無しさん


クッソワロタw
メモリ不足ってw

 

6:名無しさん


Windows11を8GBで運用してたって感じ?

 

510:名無しさん

>>6
WindowsXPを256MBで運用してたwまじで

550:名無しさん

>>6
Win11は8GB有れば動くだろ
Excelとか長大なファイルを開いたりしたらフリーズするかもしれんが

713:名無しさん

>>6
OSのシステム要件というより、プログラムの処理で十分なメモリが確保できてなかった
ってところでしょ

9:名無しさん


な・さ・け・な・い
初歩の初歩

 

8:名無しさん


アホかよ、全数テストしてないのかよ
部分テストだけでOKとか許されるわけないだろ

 

575:名無しさん

>>8
昔は結構、銀行系はガチガチの運用テストや移行確認してたんだけどな。

全銀の上司がアホでテスト工数カットしたのか、NTTデータが丸投げした結果なのか

19:名無しさん


増設したの?

 

20:名無しさん


ん?ついこの間も似たような障害なかったっけ?容量不足でシステム停止

 

143:名無しさん

>>20
トヨタのことならあっちはバックアップ領域不足

25:名無しさん


ソフトウェアの修正で直したのではなく、メモリの増設でシステムを直したのか

 

29:名無しさん


ふう、空きスロットがまだ一つ残ってて助かったわ

 

31:名無しさん


ここでいうメモリーって
1)機器に搭載した物理メモリ
2)処理するプログラムが最初に「俺はこれだけ使うぜ」って宣言するメモリ量
どっちか理解してないやつが書くと全部1になっちゃうんだよな

 

54:名無しさん

>>31
普通に1)だぞ

81:名無しさん

>>31
今のアーキテクチャーは1だろ
2って化石プロプラ時代のcobolのコーディングかよ

82:名無しさん

>>31
仮想メモリは必要に応じて増えるもんだろ。

160:名無しさん

>>31
1が原因なら事前のテストで対策できる
ソフトにメモリ破壊のバグがあって、低確率で2が起きるならテストをすり抜けて本番で障害発生もあり得る
その時に出てくるエラーは、確保しようとする量が異常に多いことによる「メモリ不足」

200:名無しさん

>>160
物理メモリは絶対に足りなくなるから仮想メモリがあるんだし、DBはディスクに追い出すようになったのよ。
だから1.はありえない。

32:名無しさん


(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイナイナイナイナイナイナイナイナイナイナイ

メモリ不足なんてあるわけ無いやん。括弧内は想像でかいてんの?

 

51:名無しさん


容量という報告を解りやすくメモリに決め打ちして記事になっとる、
とかではないの?

 

61:名無しさん


みずほ、仲間が出来て良かったな

 

74:名無しさん


これが本当なら赤っ恥
こんなテスト不十分なんか契約切られるレベル

 

234:名無しさん

>>74
テスト不十分いうても処理量の想定が甘かった場合、そんなの予知してテストすんの無理
要件定義に必要な負荷の実データ足らなかったんだろ
そこは全銀かデータの問題だよ

77:名無しさん


もう銀行ごとにメモリー分けろよ

 

89:名無しさん


えぇ…
データ量の予測くらいできるだろ
そんなギリギリで運用してんのか?

 

97:名無しさん


どうすんだよ
10月になってからメモリ値上がりしてるじゃん
もう1ヶ月早ければ間に合ったのに

 

118:名無しさん


メモリーも相性とかあったなぁ。今はそんなの皆無なんだろうなぁ。

 

149:名無しさん


この言い訳大丈夫か?開発プロセス全体を通して問題があったって事にならないか?どのフェーズでも引っかからないとかどうすんの?こうして無駄な検証項目が乗数倍で増え続ける日本であった。

 

192:名無しさん


メモリー上にしか無いデータがぶっ飛んだんだよね?
怖いわ

 

204:名無しさん


業者代えると平然と事故を起こすから問題が無ければ多少高くても良い業者は替えたくないな
全銀はこの手の不具合は今まで一度もなかったのにNTTデータが交代後の初回でやりおった

 

237:名無しさん


嘘ではないが核心には触れない
これが社外報告の基本

たぶん一時的なメモリ不足のエラー処理に直しにくいバグがあったのだろうが、物理的にメモリが足りない事に起因してるのは事実だし対策もメモリ増やすのが一番簡単とかでそういう言い方にしたのだろう