「全銀システム障害の発生原因が色々な意味でアウトすぎてツッコミ殺到、物理メモリなのか仮想メモリなのかで論争が発生」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MzA0MDUyO
愛のメモリーは足りてましたか?
-
2 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NDM5MDg1N
メモリー不足ってのが嗤える、物は言いようだ
つまり、オツムが足りないわけよ
ワッハッハ! -
3 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MzAzMTM2N
システム自体がもう古すぎんのな…
-
4 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NjI5ODQyM
設計時に想定された取引数を超えてたらそら落ちるわ
-
5 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MzgwNTE5O
実環境を想定したシステムテストやってないのか
データもしょっちゅうトラブル起こしてるな -
6 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:Mzk5NzA0N
ヒープ領域かね。さすがに物理って事はないだろ
まあ記者がそもそも理解してないだろうから記事からじゃ全く分からん気がするわ -
7 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NTc2OTg1N
システムを把握している人間を、コストカットを理由で解雇しちゃったことで起きた予測可能な事故であった。
-
8 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NTc2OTg1N
見知らぬ誰かが仕様書書いて、見知らぬ誰かが実装して、見知らぬ誰かが運用してきたシステムを、ろくな引継ぎもないまま運用しろとか無茶がすぎるというものだろう?w
-
9 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NTEzNzE3N
どうせ今まで動いてたからテストしてないとかだろ
機器も古くてメモリ増設できないとかありそう -
10 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NDAwNDU0N
アホのマスゴミが間に入ることで、ただのトラブルが意味不明な怪奇現象になっている。
知識のない痴知人気どりの新聞記者は、技術学術科学系との文章書かせたらダメ。
間抜けな伝言ゲームを体たらくになっている。 -
11 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MjgxMjQzN
日経のことだから根本的に何か勘違いしながら記事に起こした可能性もあるな
反日的なあれこれ以前の問題でITにある程度でも詳しいブンヤなんて皆無だろうし -
12 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MzU5MzY4M
リアル系だから仮想メモリ使うような状態だとそれだけでダウンする
周辺機器の何処かのメモリが足りなくなった場合には
通信量を制限して累積的に処理が溜まっていきダウンしたも同然になる -
13 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NTE1NjAzN
サーバーテロ受けてサーバ落ちたTって言えない理由があるんだろ。
-
14 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NTc2OTg1N
>Impress Watch/社会/鈴木淳也のPay Attention
>第196回 全銀システム障害と、同システムが目指す将来像
ここ見ると、ハードウェア的な問題というよりは、単純にソフトウェアのバグ(設定ミス)により発生したっぽい。
取引量増やす目的で、先の三連休で全銀の中継コンピュータ(RC)のシステムを更新したが、ソフト側は従来通りの想定で動作していたというオチと思われる。
その結果、
>メモリー不足に起因し、金融機関名などを格納したインデックステーブルに不正な値が紛れ込んだ。
ようはバッファーオーバーランが起きたと。うわ、恥ずかしいミス。どのみちソフトがウンコ。 -
15 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NDAwNDMzM
マジレスすると
32ビットのソフト書くと、使用可能メモリが2GBに制限される。
後方互換のために64ビットでコンパイルせずに32ビットで作ったんじゃね。 -
16 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NDM4Njc1M
メモリーリークじゃね?
普通に売ってる製品でも時々再起動しないと落ちるのあるよ。 -
17 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MTc0OTQ1M
人材使い捨てにしてるから同じようなミスが無くなることはないだろうね
-
18 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MzI2ODQ5M
未だにCOBOL使ってたみずほよりはましなんだろうがこうなると銀行に金預けてる意味すらなくなってくるなw
-
19 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MTQwOTI4M
32bitから64bitへ対応したのか。。。
この辺の調査不足だろうなぁ。たいした調査じゃないのに。。。(※対応は環境によっては面倒くさいが)
もの凄く遅過ぎる対応だなぁ。。。いま頃?という印象と、これまでよく保ったなという印象。
64bit化対応って、通常なら「2000年問題対応以前」か「2000年問題と同時並行対応」の案件。
2000年問題以降20数年も放っておけて無トラブルだったシステムとは、ある意味凄いと感嘆するしかない。 -
20 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MTQwOTI4M
※18
COBOLどころかアセンブラだった可能性の方が高いかな。
全体ではなく部分的にあっただけでも改修はシビアになるかな。
下手すると改修の余地が皆無の事もあるので。
更にアセンブラで作ったシステムを理解できる人間がどれだけ現存してるか。
COBOLの改修までは目が届くんだけど、アセンブラまでの改修は忘れがちなのよね。(実体験w) -
21 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:Mzk5NzA2O
実装前の負荷テストって大事だよねぇ
嫌な思い出ばっかりだ -
22 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NDI4NTU3N
またやらかしたか。 何回目かね。
社会保険・陸運局・電子申告等、やらかしの名人かいな。 NTTデータは、アカンな。 -
23 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MzgxNjQ1N
多分良くあることなんだろうけど、
みずほが同じ理由で連発させた時に自社システムの見直ししなかったのは落ち度と取られるわな。
とはいえ、全銀システムは春頃から更新の話が出てたところだし(富士通を外すだのなんだの)、なかなか追加予算は難しかったんかね? -
24 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NDM4OTYxN
脆弱性診断したらクリティカル判定喰らいそうなこと書いてあるな
-
25 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MTc1MzI3M
理想的なことを言い過ぎてるけどフィンテックと直接つなぐ事を目的としたシステム更新なのに
そんなレガシーの象徴のような無駄なテストが許容されるはずがない
ってあたりじゃないかと
的中しないことを祈る -
26 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MzU4NjY2O
直近で、どこぞのFWがメモリ解放しなくて処理落ちっつーバグがあった所だわ。
まぁ大変だろうけど頑張って。 -
27 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MzUzMzQwM
1日の取引量っていうのは基本的に予測できる。だから、その分に余裕のあるメモリは積んでいる。
だが、数日分のたまり溜まった取引量が一度に来るなんて言うのは想定していない。メモリーもこの辺に使うやつはめちゃくちゃ高価なので、もしかしたらあるかもしれない、って程度で増やせるようなものじゃない…
まあそんなところだろうな。 -
28 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:Mzc5NDI1O
お前ら知ってるか?
日経の新卒採用では学部学科不問ということを。
そんなのが記者、ましてや経済記事を書こうとしているんだぞ。 -
29 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MzU5OTQ3M
マジでメードインジャパンのOSとハードを作ろうぜ!
トロンではなく、もっとちゃんと日本的な名前の奴をさ! -
30 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NTc4NTEwM
安いからって業者を替えるとか、要員を安上がりな派遣とかに替えるとかすると、えてしてこういう凡ミスをやらかしてしまうものなのさ
運用手順や確認手順をきっちり手順書にしたつもりでも、どうしても属人的なチェックが引き継がれずに漏れてしまう場合はあり得る
ドキュメントとか手順書のバグというものもあるんだから、直していけばいいこと -
31 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NDM4MzE2O
※3
6回リプレースしたとはいえ50年前からずっと動かしてるからな(´・ω・`) -
32 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NDAwMzE3N
COBOLを馬鹿にしたりとか
オープン系システム準拠の考えで馬鹿にしたりとか
なんというかこういう技術者を雇って失敗したのかもなぁ -
33 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:NjMzMzAzN
メモリ不足というかメモリ交換期限ギリギリまで使用したか、交換期限無視してたかのどれかだろ、某銀行と一緒。
-
34 名前:匿名
2023/10/17(火)
ID:MTcyMTkzN
NTTデータか
死にそうなSESや、魂が消えつつあるSESをたくさん消費してたら
このざまだよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります