小学校にミシンボランティアで来ましたが誰もいません。
— ナカタ (@nakata_akisan) September 30, 2025
生徒も先生も他のボランティアも誰もいません。このままでは学校に忍び込んだ変質者です。誰が来てください。
小学校にミシンボランティアで来ましたが誰もいません。
— ナカタ (@nakata_akisan) September 30, 2025
生徒も先生も他のボランティアも誰もいません。このままでは学校に忍び込んだ変質者です。誰が来てください。
もうポストしている人がいたので。
— sub.kitajima (@KitajimaSub) September 30, 2025
自民党神奈川県連の党員追加問題が明日の文春に載る。
かなり面倒な事になりそうなので、後々まで尾を引きそうである。
しかしくだらん事をしたもんよな。
自民党は27日、総裁選挙の投票資格のある神奈川県内の党員らの数を訂正し、およそ800人増えたと発表しました。自民党神奈川県連は30日、日本テレビの取材に対し、「事務的なミスだった」と説明しました。 
自民党の総裁選挙管理委員会によりますと、総裁選の投票資格のある党員らの数について、神奈川県で訂正があり、826人増えて5万8170人となりました。 
選管は理由について「一部党員の継続の意思の確認に齟齬があったため」としています。 
これについて自民党神奈川県連は30日、日本テレビの取材に対し、ことし6月頃に県内の一部の地域で、継続する意思のある党員を誤って名簿から削除してしまう事務的なミスがあったと説明しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3a26cae4931dd083b8d2364875775eb04b952c1
「とらや」の新作羊羹食べて思ったのだが、放っといたら時代の流れで完全に「オワコン」になっていてもおかしくないコンテンツを企業努力でここまで売れるものにしてるのって凄まじいよな。僕らも「消費者の嗜好が変わって〜」とか言ってる場合じゃない。
— きたざわ/リンゴ農家の経営改善/SUNABACO受講中 (@appleniceguy1) September 29, 2025
環境は変わるのだから、対応していくのみ。 pic.twitter.com/gNoNr4LWY3
小形羊羹 ポムカルバドス 5本入【完売】
『ポムカルバドス』は、とらやパリ店の開店45周年を記念しておつくりした羊羹です。
ポム(Pomme/フランス語で「りんご」)と、ノルマンディー地方名産のりんごの蒸留酒「カルバドス(Calvados)」の組み合わせはパティスリーでも見られます。りんごの華やかな酸味と、それを引き立てる餡の風味を、刻んだりんごの食感とともにお楽しみください。 
※オンラインショップでの販売は、ご好評につき終了いたしました。
店舗にて2025年9月19日~10月中旬の期間販売いたします。(限定数のため、なくなり次第終了いたします。) 
小形羊羹 ポムカルバドス 5本入【完売】 2,214 円(税込) 
https://www.toraya-group.co.jp/onlineshop/collections/ec_pommecalvados
ピエール瀧 ついにキー局地上波復帰 執行猶予が明けてから3年 「やらかしたことは仕方ない」視聴者もやっと歓迎ムード 
9月28日に放送された『メシドラ ~兼近&真之介のグルメドライブ~』(日本テレビ系)にゲスト出演したのは、電気グルーヴのピエール瀧だ。 
ピエール瀧といえば、2019年にコカインなどを使用していたとして逮捕、起訴され、懲役1年6ヶ月、執行猶予3年の有罪判決を受けていた。 
「あれから6年。執行猶予が明けてから3年でようやく地上波に戻ってきた形になります。2019年3月の逮捕時は、出演中だったラジオ番組『たまむすび』(TBSラジオ)や、NHKの大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』、映画『アナと雪の女王』シリーズのオラフ役など全て降板しました。 
しかし2020年からは電気グルーヴの活動を開始し、執行猶予明け後はNetflixのドラマ『サンクチュアリ -聖域-』(2023年)で重要な役を演じ、“完全復活”と見る声も多かった。2024年にもNetflixの『地面師たち』に出演し、話題になりましたね。今年も映画では『宝島』や『新幹線大爆破』に出演し、アニメ映画の『ホウセンカ』では声優にも復帰するなど、着々と実績を積み重ねています」(芸能担当記者) 
逮捕時に大河を撮り直ししてまで存在を消していたNHKは、今年5月から2016年放送のNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』を瀧をカットすることなく再放送したが、視聴者の間ではようやく“歓迎ムード”が生まれたようだ。X上でも、 
《瀧さん地上波復帰か、やらかしたことは仕方ないとして この人やっぱ好き》 
《ピエール瀧が地上波に出てるの大丈夫!?》 
《今日テレビにピエール瀧が出ててビックリした 薬物は断ったのだろうか?シャングリラ好きだよ》 
と好意的な書き込みが多数を占めている。 
「じつは7月21日に東京MXで放送された『キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら』でVTR出演していましたが、今回はやはりキー局に復帰したということで話題になりましたね。もちろん、中には“まだ早い”という意見もありますが、すでにNetflixなどに散々出ているわけですから。地上波にだけでないというのもおかしな話です」(前出・記者) 
事件から6年。長いと言えるのか、短いといえるのかーー。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/be406f92c6e3acd132f4e48bdb955ed94b755bee
「今日も舞台の本番前に、春風亭小朝さんから舞台用のギターをいただいて。その前も沖縄の知らない人から荷物が届いたので開けてみたらピンクの衣装が入ってた。衣装が焼けたって報道で知ったんだろうね。ほかの噺家さんや知り合いのテレビ局のスタッフたちも、みんなピンクの衣装をくれるんです。 
一昨日、パー子と歩いていたら、40~50代くらいのお兄ちゃんが、僕のポケットに1万円札を入れて、『足しにして』って。恥ずかしかったけど、みなさんの気持ちは本当にありがたいですよ」 
そう語るのは、林家ペー(83)。 
火災が起こったのは9月19日。本誌がペーをインタビューしたのは、それから数日後だったが、後始末に追われているためか、かなり憔悴していた。 
「火事の日は(初代林家)三平の法事で出かけていたんだけど、参会者で記念撮影をしていたら、誰かの電話が鳴りだして。『誰のだ!?』って声を上げたら、僕の携帯だったの。 
電話に出たら消防署員が『いまペーさんの家が焼けてます』って。慌ててタクシーを飛ばして帰ると、パー子が救急車に乗っていて、パニックになっていました。幸い、けがは火傷くらいだったんだけど……」 
警察や消防の調査によれば、古いコードなどからの漏電による発火の可能性が高いという。 
東京都北区の自宅マンションは約38平米で25年ほど前から暮らしていた。 
「パー子の兄が持っていた部屋で、うちらは家賃を払って暮らしていたの。そのお兄さんが2年前ぐらいに亡くなって、パー子が相続したんです。 
老人ホームとかなんて考えたこともなかった。貯金? それがまるでナシ……。部屋に住み続けるなら、リフォームもしなければいけないのかな。でもお金はないし、どうすればいいのか……。 
部屋には衣装や、撮りためてきた写真も大量にあったけど、焼け残ったのはいま着ているこの衣装や靴、それに仕事用のギターだけ。 
写真も2万枚の半分が、(消火のときに)水浸しになって。《ペー、写真が半分パー》とか書いていたメディアもあったけど、うまいこと言うよね(笑)」 
火災の直後にペー夫妻は、同じマンションの住民に謝罪して回った。火事の“法的責任”について、「レイ法律事務所」の西山晴基弁護士に聞いた。 
「失火責任法という法律があるのですが、“重過失”でない場合は、賠償責任を負う必要はないとされています。<中略>
■「僕の芸能人生でいちばんの注目度」 
ペーも近隣住民との関係は、真剣に悩んでいるというが、ほかにも問題が山積みで、考えがまとまらない状態のようだ。 
「パー子とは、いまは別々に生活しています。僕はいろいろなところで寝泊まりしていて、彼女は(自宅近くの)親戚の家にいると思うんだけど、彼女は携帯電話も持っていないから、この2日間ぐらいは連絡も取ってなくて。彼女、いつも公衆電話とかから、かけてくるんだよね。携帯を持たない理由? 聞いたことがないな。なにせ彼女はアバウトだから。 
僕の髪、いつもよりパーマがかかっていないでしょう? いつも彼女がピンクのカーラーで巻いてくれるんだけど、いまはいっしょにいないから」 
火事発生当初、“仏壇のろうそくの火が燃え広がった”という報道があったため、パー子の認知機能を心配する声も上がっていた。 
「昔から、パー子はピントがずれているところがあるし、ノー天気だからね。認知症じゃないかと言われれば、“そうですね、僕もそう思ってます”という感じ。 
パー子という芸名をつけてくれたのは、(三平師匠の妻の)海老名香葉子さんなんだけど、うまいことつけたもんですよ。 
僕もそうだけど、パー子も4人のコたちのことを悲しがっています。子供のいない僕たちにとって、火事で死んでしまった4人の猫たちは、わが子同然だったから。もう、みんないないんだと思うと、切なくて……。パー子は、どこかに埋葬してあげたいみたいなんだけど、勝手に埋めたりもできないしね。 
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2520656/
夜、歩いてたら「ンナ〜!ンナ〜!」って鳴き声が聞こえてきて、おっ、野良猫いるんかなと思って見たら、ガードレール脇でおじいちゃんが寝転がりながら鳴いてて、そばで警官がめっちゃ嫌そうな顔して無線を取ってて、なんだかすごくガッカリしました。
— みそしる (@sssgmiso) September 29, 2025
昨日はとある都会の公園でマダニ500匹くらいの襲撃を受けた…😞
— うごめ紀 (@UgomekiMushi) September 29, 2025
すぐに全身を虫よけでビチョビチョにしたら大して刺されずに済んだけど、靴もシャツもパンツも全て燃やして捨てたくなる pic.twitter.com/AFm9cAD1RD
重症熱性血小板減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome :SFTS)は、主にSFTSウイルスを保有しているマダニに刺されることにより感染するダニ媒介感染症です。感染症法では四類感染症に位置付けられています。 
1 病原体
フェヌイウイルス科バンダウイルス属の重症熱性血小板減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome : SFTS)ウイルス 
2 感染経路
主にSFTSウイルスを保有するマダニに刺されることで感染する。 SFTSを発症している動物との接触により感染することもある。 
3 潜伏期
6日~2週間程度 
4 診断と治療
(1)臨床症状:
発熱、消化器症状(嘔気、嘔吐、腹痛、下痢、下血)を主徴とし、時に、腹痛、筋肉痛、神経症状、リンパ節腫脹、出血症状などを伴う。
血液所見では、血小板減少(10万/㎣未満)、白血球減少(4000/㎣未満)、血清酵素(AST、ALT、LDH)の上昇が認められる。致命率は約10~30%程度である。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000169522.html
水道局「○○アパートの工事を担当されている会社さんですか?」
— ケルトん (@SABAGEandANIME) September 29, 2025
ワイ「そうですけど」
水道局「検針できないので至急対応お願いします」
ワイ「確認します」
ワイ「📞何かした?」
業者「何もないっす!順調っす!」
ワイ「ほぅん。とりま行くわ」
現地到着
ワイ「(◜ᴗ◝ )」
#クソ現場祭り2025 pic.twitter.com/XML8kQtRQZ
第二十一条 水道事業者は、水道の取水場、浄水場又は配水池において業務に従事している者及びこれらの施設の設置場所の構内に居住している者について、環境省令の定めるところにより、定期及び臨時の健康診断を行わなければならない。 
水道メーターの検針ができない場合はどうなりますか?
積雪や障害物などで水道メーターの検針ができない場合は、 やむを得ず使用水量を「認定水量(前回と同じ水量)」 とし、2か月後の検針で指針が確認できた時に料金を精算します。 検針ができないと長期間にわたり実際に使っている水量が把握できないことになり、大きな誤差が生じたり、漏水の発見が遅れたりします。
https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/life05/life0501/p008420.html
致死量のふるさと納税マスカットが届き、なんなら当初より量が増えてしまった pic.twitter.com/1Zs6nuAwha
— ぢるの (@jazzcoltrain) September 29, 2025
拝啓
この度は、ふるさと納税を通して、心温まるご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。
さて、 お申し込みいただきましたシャインマスカットにつきまして、お詫びのご連絡がございます。 今年は、天候不順の影響で生育が思わしくなく、当初ご案内の房数をお届けすることが困難となりました。 心待ちにされている中、ご期待に沿えず、誠に申し訳ございません。
大変恐縮ではございますが、お届けできる限りの房数で送付させていただきたく、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
変更点2項目ございます。 1 最大4房を6房に変更。 2量目を2.2kgから2.4kg に変更。 今後とも弊地域の発展にご理解とご協力を賜ります ようお願い申し上げます。
敬具         旬果ふるさと農園
仲直りしたそうなエマ・ワトソンへJKRからのメッセージ。この部分(Grok翻訳のスクショ)が特に私に刺さる。これぞ体験の差だよねって。エマ・ワトソンが10歳で特殊な人生になったのも億万長者であることも悪ではないが、その暮らしで「そうでない女性や少女」を危険に晒したことは取り返しがつかない https://t.co/1E2azsg0Em pic.twitter.com/AGA5aNaJRL
— しろやま (@shisoyama) September 29, 2025
 トランスジェンダー嫌悪発言で、「ハリー・ポッター」シリーズのキャストらと溝を深めている原作者のJ・K・ローリング。エマ・ワトソンが「意見の違う人も愛し続けたい」と述べたことを受け、彼女の発言をパロディにした映像をシェアして称賛。対話の用意があると話したエマに冷や水を浴びせた。
 現地時間9月24日配信のポッドキャスト『On Purpose with Jay Shetty(原題)』に出演したエマは、「ああいった経験を経ても、自分の考えを持ちながら、個人的に付き合いのあったジョー(J・K・ローリング)を大切に思わない、なんてことはないと思っています」「相手を否定し、その人と過ごした大切な思い出を手放すなんて、できないと信じています。どちらかを選ぶという問題ではないと思っています。私の意見に同意できない人にも愛して欲しいし、私も必ずしも同じ意見を持たない人を愛し続けたい。私の心の底からの願いです」とコメント。「私が一番辛いのは、対話が全くできないこと」と指摘し、対話の用意があることを明かした。 
 このインタビューを、コメディアンのIntelLadyが口パクで語るパロディ映像をX(旧ツイッター)にて公開し、「エマ・ワトソンがついに、J・K・ローリングとの確執について沈黙を破り、真実を語った。ネタバレ注意*観るためには酸味が必要です」とコメント。これをローリングがシェアし、数々のパロディを披露してきたIntelLadyを称賛し、「パロディーはいつでも大歓迎」と綴った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08dfa6ac753d7f9982dfe9abba0ab04c33426ef8
え❓❓10月からオフィスカジュアル勤務にします‼️制服廃止します‼️今月末までに返してください‼️朝礼で言われたが嘘だよな❓❓❓❓10月ってもう明後日だぞ❓❓❓❓❓❓
— りぃか(遺書)@最賃アラサー (@Rose7Kk) September 28, 2025
リアルでパラノイアするとは思わんやん・・・
— 通信の猫@ID=AO (@ID_JAPAN_AO) September 28, 2025
「幸福は義務です。市民、貴方は幸福ですか?」
(Happiness is Mandatory. Citizen,are you happy?)
中国、ネット上の「敗北主義」を排除へ ――全国キャンペーンを開始、通報も奨励https://t.co/WVB29H2VF8 pic.twitter.com/pMPtk3FljW
<景気低迷で希望を失った若者の不満も検閲対象に>
中国のインターネット規制当局が、「悲観的」「ネガティブ」「敗北主義的」なオンラインコンテンツを排除する新たなキャンペーンを開始した。ユーザーに対しては、こうした基準に違反する投稿の通報を促している。 
中国国家インターネット情報弁公室(サイバー空間管理局)は9月22日の通知で、「敗北主義的」と見なされる投稿の例として、「努力も勉強も無意味だ」といった考えを挙げている。 
中国の検閲当局はこれまで、共産党の脅威となる政治的にデリケートな言論をターゲットにしてきた。新型コロナウイルス流行初期のように、政府が隠そうとしている情報の流布や党指導部に対する批判まで対象は幅広い。物議を醸すコンテンツを拡散させたプラットフォームは高額な罰金を科され、ユーザー自身もアカウントの凍結、さらには身柄拘束に至るケースもある。 
しかし近年では、経済的なプレッシャーの高まりもまた、敏感な話題となっている。成長の減速や不動産不況の長期化によって消費者心理が冷え込み、賃金・物価の低迷が続いている。若年層の失業率は依然として高く、将来に希望が持てない現状を反映して、厳しい現実から距離を置こうとする「寝そべり族」や「ネズミ人間」という言葉も広がっている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/09/571475.php
俺の友人にすんげえやつがおるのさ
— ビル管理⭐️組長 (@2015kenjiABC) September 28, 2025
どんなすんげやつかと言うと、SNSは一切やらないけど
Googleのクチコミ書きまくってるんだ
その数47,000件以上
それが閲覧数6,000万件
Googleから信頼されて、訪問店舗の営業時間まで変更出来るらしい
都内の白仮面のカレーパン屋にクレーム書いたら半年で潰れた
ブランドの利用に関するお願いです。
— pium (@pium__official) September 28, 2025
皆様に安心してサービスをご利用いただくため、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 pic.twitter.com/4QVGQj1hbs
アパレルブランド「pium(ピウム)」が、ついに渋谷の街に常設店舗を構えます。運営する株式会社hayaokiは、2024年3月1日(金)、SHIBUYA109渋谷店にブランド初となるショップをオープンすると発表しました。 
「pium」は2020年4月にスタートしたブランドで、インフルエンサーのさやかさんがプロデューサーを務めています。これまでは公式オンラインストア(https://piumofficial.shop/)を中心に展開してきましたが、ついにファンが直接手に取れる場が誕生することになります。 
ブランドコンセプトは「かわいいを諦めない」。身にまとうことで自分に自信が持てる、自分のためのおしゃれを提案し続けています。アイテムはシルエットからディテールに至るまで徹底して作り込まれ、甘くドーリーな世界観にほんの少しダークな要素を加えた、大人ならではのガーリースタイルを表現。ほかにはない“唯一無二のかわいさ”を届けています。
https://www.hayaoki.co/news/363/
おいおい
— evil-t (@JunjiTakada2) September 29, 2025
ちょい待てよ
突然総裁選投票資格がある
自民党員が
800人も増えるてどういう事だよ
やりに来てんじゃねーのか🤷♂️https://t.co/2jyNZGe4hR
自民、神奈川で党員数訂正 800人超増える 総裁選投票資格 
自民党総裁選挙管理委員会は27日、総裁選の投票資格のある党員らの人数を訂正したと発表した。神奈川県が5万7344人から5万8170人に増えた。全国では91万5574人から91万6400人になったとした。 
総裁選管は「一部党員の継続に関し、齟齬があった」と理由を説明した。
https://www.sankei.com/article/20250927-B4RKIOXHGZMYLPO73BIKZ7YM7Q/
ソフトバンクの選手達と飛行機被ったせいでめちゃくちゃ勘違いされて写真撮られててなに 違います pic.twitter.com/ITg7xhahPS
— えれ (@2nd_Touketsu) September 29, 2025
<西武-ソフトバンク>◇27日◇ベルーナドーム 
優勝マジックを「1」としているソフトバンクは、仙台から所沢への当日移動ゲームで敵地西武戦を戦う。試合は午後6時開始。 
20日から始まった9連戦。24日の敵地楽天戦も福岡からの当日移動ゲームながら8-3と快勝した。小久保裕紀監督(53)は「移動はどのチームも条件は一緒」と話し、過酷な日程を消化している。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202509270000195.html
【ポスト石破】「報ステ」調査→総裁選の票予測まさか衝撃 ネット騒然「そんなバカな」「大差って…」「なんで」 2位以下全集結の大波乱展開も
 29日のテレビ朝日「報道ステーション」が、自民党総裁選の中盤情勢を伝えた。 
 週末27~28日に「報ステ」が行った世論調査で、自民党支持層では小泉進次郎氏がトップで、2位の高市早苗氏に大差をつけていると詳細数字を伝えた。この世論調査に基づく単純計算や、国会議員票の取材結果を加えると、「小泉氏は200票を上回る」との情勢を伝えた。高市氏と林芳正氏が110~120票ラインで競る展開とした。 
 一方で小泉氏にとっては決選投票の相手が急激に支持を伸ばしている林氏となった場合は、2位以下が集結する大波乱が起こる可能性が指摘されているとも伝えた。 
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd225c16eac899775bff8d2b1fb25c40e130531
大福食いたい奴はアサイーボウル食いたくないし、アサイーボウル食いたい奴は大福食いたくないと思う。 pic.twitter.com/le1h7EbOOd
— 古森もぐ (@f_mog25) September 28, 2025
アサイーボウルは、ブラジル生まれの人気デザートです。ベースとなるのは、栄養価の高さで知られるアサイーのスムージー。その上にキウイやバナナ、イチゴといったフルーツや、グラノーラなどのシリアルをトッピングして仕上げます。彩り鮮やかで、見た目にも華やかな一品です。 
そもそもアサイーの原産地であるアマゾンでは、現在のようなスイーツではなく、主食やおかずとともに食されてきました。お椀にアサイーのピューレを入れ、キャッサバ芋を炒って粗挽きにした粉「ファリーニャ」をふりかけ、川魚のフライやエビのソテー、干し肉などを添える――そんなスタイルが一般的だったのです。砂糖やタピオカを混ぜ、エネルギー源として日常的に口にされていました。この食べ方は「アサイー・ナ・チジェィラ(お椀の中のアサイー)」と呼ばれています。 
やがて2000年頃になると、アサイーが都市部へ運ばれるようになり、そこから大きな変化が訪れます。従来の「お椀スタイル」はそのままに、アサイーがスムージーへと姿を変え、フルーツやグラノーラをトッピングしたデザートへと進化しました。この新しい形は「Açaí Bowl」として英語に訳され、世界へ広まっていきます。ハワイではすっかり定番スイーツのひとつとして定着しました。 
日本にアサイーボウルが紹介されたのは2000年代後半のこと。2010年代に一度大きなブームとなり、2020年代には人気が再燃しています。
https://www.city.naruto.tokushima.jp/kurashi/kyodo/kankyo/noyaki/ 
【速報】アメリカでは「仮面ライダービルド」がバチくそ人気と判明 https://t.co/mVytVg58Kp pic.twitter.com/3wq8cB9taM
— バキバキスティック【バキ棒】 (@mozuamazon_piyo) September 29, 2025
昭和から令和にかけて半世紀以上にわたり愛され続けてきた特撮ヒーロー「仮面ライダー」。日本国内だけでなく、韓国やタイといったアジア諸国でも吹き替え版が放送され、幅広い人気を集めてきた。 
一方で、欧米に目を向けると状況は異なる。アメリカやヨーロッパにはすでに「アベンジャーズ」をはじめとする世界的ヒーロー作品が存在しており、日本の特撮が同じ規模で受け入れられる余地は少ないと考えられてきた。 
ところが、海外のポップカルチャーの一角、特にオタク層の間では仮面ライダーが静かなブームを起こしている。アメコミヒーローよりも仮面ライダーを追いかけ、関連グッズを収集するファンも少なくない。 
その熱量はSNSでも確認できる。動画共有アプリ「TikTok」で「#KamenRider」と検索すると、変身ベルトを装着してポーズを決める投稿や、コレクションを披露する動画が数多く見つかる。中にはCGを駆使して、本家さながらの変身シーンを自作するユーザーもいるなど、ファンの創作活動は国境を越えて広がりつつある。
https://magmix.jp/post/127265 
カズレーザー、ステマ投稿の例題コメントに、
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) September 29, 2025
カズ「『あ、小泉陣営は、こういうところが”売り“なんだ』ってのが見えてくる」
佐々木アナ「ハハハハw それを押すこと自体にねw」
カズ「政策ではなく、『なんとなく良い人そう』が“売り”ってのは、結構ダメージがある」 pic.twitter.com/GTwPkHhOBK
9月27日、小泉氏を支持する議員側が小泉氏を称賛するコメントをインターネット上に投稿するように要請した問題で、小泉氏が改めて陳謝。
中高生との討論会でも、「民主主義を揺るがしかねない」と厳しい質問を受ける事態に…。 
「総裁間違いなし」「ようやく真打ち登場」
24パターンの“称賛コメント“が例文としてメールで送られており、発信した牧島かれん元デジタル相が小泉陣営の広報班長を辞任しました。
この問題、総裁選の行方にどこまで影響するのでしょうか?
(「サン!シャイン」2025年9月29日放送) 
▷サン!シャイン
月曜~金曜の朝8時14分スタート。
日々起こるニュースを徹底的に取材し、その深層を掘り下げるだけでなく、時に怒り、感動し、くすっと笑ってしまうというような喜怒哀楽を視聴者とじっくり共有する“大人のため”のライブショー☀
https://www.youtube.com/watch?v=8Ov15he-yN4