人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

16件のコメント

佐賀県の「海中展望塔」が漏水して緊急休館、調査の結果「信じられない事実」が発覚した模様

1:名無しさん




そして、佐賀県の「玄海海中展望塔」のメンテナンスを行う業者「カナデビアエンジニアリング」に依頼して、海の中から調査したところ、「海中展望エリア」の窓付近の壁に穴が開いていたことがわかり、当初は内側から止水処理をして漏水を止めていました。

その後、メンテナンス業者がさらに詳しい調査を行ったところ、海中展望エリアの外側を覆っている強化プラスチック(FRP)と、内側のモルタルが、“ウニ”によって浸食されていたことがわかりました。そのさらに内側にあった鋼板を海水が長時間にわたって腐食した結果、壁に直径5mmほどの穴が開いていたということです。

貫通した穴は1か所だけでしたが、同じようにウニが侵食した穴は大小あわせて50か所以上見つかっていて、その中からはウニが確認されたということです。このためメンテナンス業者は、海中=外壁の穴を特殊な充填剤で埋め、鋼板の穴には内部から金属で溶接をして、それぞれ補修を行ったということです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/kutv/2080869?display=1

 

続きを読む

18件のコメント

「在宅勤務では始業と終業のタイミングで2回メールを送れ」と命じられた教師たち、とある男性教員が朝4時に始業メールを送ってのを怪しんだ教頭は……

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

東北の大学では入学直後に必ず「あること」をレクチャーする模様、うっかり忘れると自己破産レベルの修理費を取られ……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

メーカーの説明書を読まずに「マイ水筒」を使っている人、「入れてはならない液体」を入れてしまった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

土屋嘉男がヨーロッパで「日本の俳優さんでしょ、貴方の映画観ました」と言われ、「観たのは七人の侍ですか?」と尋ねたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

セルフ式コピー機の前で「ねえ、こっち来て」と婆さんが絶叫、だが店員の前には客の行列が存在して……

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

40度越えを報じられた我が街八王子、「実際の駅前の気温表示はこれです」と地元住民が衝撃的光景を暴露

1:名無しさん




 八王子で8月5日、最高気温40.3度を観測し、観測史上1位の値を更新した。(八王子経済新聞)

 全国各地で高温となることが予想された同日。全国に914ある観測地点のうち、14時時点で704地点が30度以上の真夏日に、276地点が35度以上の猛暑日に、それぞれなるなど厳しい暑さとなり、群馬県伊勢崎市では14時26分に41.8度を観測した。

 同日11時に気象庁が発表した天気予報では、最高気温が39度になると予想された八王子。気象庁によると、気温は7時前に30度、10時台に35度を超え猛暑日となった。その後も気温は上昇し、13時58分に40.3度を観測。昨日より2.3度、平年より8.1度、それぞれ高い値となり、15時時点では全国9位の暑さとなった。これは2020年8月11日に観測され、これまで八王子の8月の日最高気温の1位で、観測史上1位でもあった39.3度を上回る記録。1976(昭和51)年の統計開始以来になる観測史上1位の値を更新した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/435c75dd5318da5ba4eca2d63ef3564c6fd2f9ba

 

続きを読む

16件のコメント

チーズを大量購入したら開封前からカビ生えてた、捨てようかなと思ったけど「お客様相談室」なるところに連絡した結果……

1:名無しさん


 

 

続きを読む

27件のコメント

念願だった一軒家を手に入れた某タレント、「思わぬ苦労をする羽目になった」と辛い戦いについて語る……

1:名無しさん


レイザーラモンRG 憧れの一軒家を手に入れるも…想像以上の苦労に直面 「めっちゃ大変なんですよ」

 お笑いコンビ「レイザーラモン」のレイザーラモンRG(51)が5日放送のカンテレ「やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です」に出演。憧れの一軒家を手に入れるも、想像以上の苦労を語った。

 番組内で、念願だった一軒家での暮らしについて語る中で、「住んだら住んだで、一軒家ってめっちゃ大変なんですよ」と思わぬ苦労を明かした。

 中でもRG一家を悩ませているのが、「虫」と「雑草」問題だという。現在都内の一軒家に住んでいるが、ある日ムカデが室内に侵入した経験があるそうで、

 「ムカデにはわれたことあります?」と共演者に問いかけながら、その恐怖体験を振り返った。

 さらに、「小さい庭の草、夏は毎日伸びます。ヒゲくらいのスピードで。コンクリートの隙間からも、“ここ来るんや”って場所からどんどん生えてくる」と、雑草との終わりなき戦いについても語った。

 MCの海原やすよが「一軒家の楽しみのひとつは、庭にいろいろ植えることじゃないの?」と尋ねると、RGは「ちょっと前までは小さい木を植えたりしてたんですけど、全部抜いて白い石に変えました」と苦笑いで明かし、スタジオの笑いを誘っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/77c7e53addb8095772129ec43a98318860ed2998

 

続きを読む

22件のコメント

後輩が無断欠勤して「また一人飛んだか〜」程度に思ってた社員、上司が「絶対様子見た方がいい!」って言うんで見に行ったら……

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

カナダの高校で「FOOD」って選択授業を受講、すると「パンはカビたら中までダメだけど固いチーズなら1cm削れば大丈夫」とか……

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

高校野球の開会式に出場した広陵高校の「様子がおかしい」と話題に、表情も体の動きもまるで……

1:名無しさん




 日本高等学校野球連盟は第107回全国高校野球選手権大会が開幕した5日、広陵高校硬式野球部に関する一部報道についての声明を発表。学生野球憲章に基づく「注意・厳重注意および処分申請等に関する規則」では、注意・厳重注意は原則として公表しないとした。

 学校側の発表によると、1月下旬、1年生が寮で禁止されている行為を行ったことで、指導と称して複数の2年生が暴力行為に及んだ。その後、事態を把握した学校側が関係者に聞き取りをして、広島県高野連と日本高野連に報告。3月上旬に処分を受けていた。

 日本高野連はこの日、「3月に審議し、硬式野球部に対し厳重注意の措置をした事案」と報告した。一方で、学校側から新たな報告があれば、対応するとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d04306da47727aa1bb9de303e10fe88ccd538801

 

続きを読む

25件のコメント

37年前の悪の秘密結社の東京壊滅作戦、「現実が既に凌駕してしまった」と衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん




気象庁によりますと、東京の青梅市で、先ほど午後1時半に最高気温40.3℃を観測しました。都内で40℃以上を観測するのは7年ぶりです。

気象庁によりますと、東京の青梅市で、午後1時半に最高気温40.3℃を観測しました。

東京都内で気温40℃以上を観測するのは、2018年7月23日に青梅市で40.8℃を観測して以来、7年ぶり2例目となります。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2090256?display=1

 

続きを読む

12件のコメント

22年間入居して近所から苦情が殺到していた部屋、家賃滞納によって保証会社から明け渡し完了との連絡があったが……

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

病院で「自分の症状をAIに要約させて持参する人」が激増、実際に対応する医師が感じたのは……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

群馬県・伊勢崎市が4000度超えで燃え尽きる悲劇、グンマーの恐ろしい伝説がまた一つ……

1:名無しさん




・なお最新版

【速報】群馬・伊勢崎市で41.8℃観測 国内歴代最高気温を更新

5日、群馬県の伊勢崎市で41.8℃を観測し、歴代最高気温を更新しました。

5日午後2時26分、群馬・伊勢崎市で41.8℃を観測し、7月30日に兵庫・丹波市で観測した41.2℃を上回り、歴代最高気温を更新しました。

気象庁の「全国観測値ランキング」によると、5日午後2時40分現在、群馬・伊勢崎市で41.8℃、群馬・桐生市で41.2℃、埼玉・鳩山町で41.1℃、群馬・前橋市で41.0℃などとなっています。

5日は全国各地で猛暑日を観測しており、水分をこまめにとって、エアコンを使用するなど、冷房が効いている涼しい場所で過ごすなどして、熱中症に警戒してください。

https://www.fnn.jp/articles/-/912398

 

続きを読む

17件のコメント

7月のM8.8地震でカムチャツカ半島を襲った津波、犬の散歩をしていた男性がとんでもない光景を目撃して……

1:名無しさん




ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の3日午後2時38分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード7.0の大きな地震がありました。 気象庁によりますと、この地震による日本への津波の影響はありません。

気象庁は、震源の近くで津波が発生するおそれがあるとして、周辺の各国に「北西太平洋津波情報」を発表しました。

カムチャツカ半島付近では、先月30日、マグニチュード8.7の巨大地震が発生し、日本の広い範囲に津波が押し寄せました。

また、USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の3日午後2時半過ぎ、千島列島のパラムシル島の沖合を震源とする地震がありました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250803/k10014883491000.html

 

続きを読む

26件のコメント

東京湾岸の高層マンションが一部の人間から恨まれまくっている模様、昨今の超高温の原因は……

1:名無しさん


TBS安住紳一郎アナウンサー(52)が3日、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(日曜午前10時)に生出演。温暖化する現代の日本にツッコミを入れた。

「今日も暑くなりそうですね…」と切り出すも、その後絶句。「この間、15年ぐらい前の私が35歳ぐらいの録音テープを聴いたんですけど、その時に35度を超えたっていって。私がギャーギャー言ってましたからね。当時は35度を超えたっていうのが大ニュースだったんでしょうね」と当時を回想した。

そして「10年ぐらい前では、この暑さをどうにかしないとっていう機運が高かったんですけど、今はもうあきらめの境地というか、『こういうものだ、なんとかしよう』みたいな。とりあえず命守ることを最優先にっていうことになっていますもんね」と現状を説明した。

その後、各地の気温を読み上げた後に本音を吐露。「やっぱり許し難いのは湾岸に建てた高層マンションだよね。私が都知事になったら、あれ全部解体しますよ。ホント。おかしいでしょ。住んでる人には悪いけど。あの辺のもうビル、全部取り壊しちゃう。あぁ、風の通り道をつくりましょうね。お願いします」と時折おどけつつも語った。

そして「公園とそれから土。雨が染み込む土をもうちょっとむき出しにして。私が都知事か、大金持ちだったらなぁ。港区に田んぼつくるんだけどねぇ。遅かったね。ホント、むちゃなこと言ってると思いますけどね」とため息をついた。

さらに「私が都知事だったらね…私が都知事だったら……いろんなね…1人一夏思い出計画とかやってあげるんだけどね」と声を絞り出した。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508040000089.html

 

続きを読む

43件のコメント

硫化水素で4人が連鎖死亡した事件、「にわかには信じがたい新事実」が浮上して衝撃を受ける人が続出中

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

「国宝」見てたら急に腹痛が始まり「こんな業が深い映画を見てる罰なのかよ」と3時間耐えた人、我慢できずタクシーで病院へ行った結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク